拘りの30アルファード後期モデルが完成!!
今回はホイールサイズ・車高に拘りましたよぉ~☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆

ご入庫当時はもちろんノーマル車輛!!
ここから車高調、そして21インチへとインチアップを行いま~す☆彡
拘り。。。
それはタイヤの見え方にも拘りましたよ~

どうですかぁ??
この適度な引っ張りタイヤ。。
いぃですよねっ♫♫
それではローダウンアイテムのご紹介。

これはもう予想通り。。。
なんて言われてしまうかもですが、
当店での30アルファード・ヴェルファイアへの装着率No1車高調です。
HKS ハイパーマックス SスタイルL
品番 80130-AT210
なぜ人気か??
答えはいくつかありますが、やはり乗り心地の良さではないでしょうか??
21インチの様な大口径ホイールを装着しても想像を下回る乗り心地の低下で済むんです。
さすがに車高調を入れて大口径ホイールを装着する訳なのでノーマルの様な乗り心地って訳にはいきませんが、
「 乗れば分かる人気の車高調 」って感じですよぉ~♫♫


車高調の取付けが終わり、オーナー様のご希望通りの車高に調整が済むともう最終段階!!
お約束の3Dアライメント調整を行い完成ですっ!!
当店では最新鋭の3Dアライメントテスターを導入しており、アライメント調整のみのご依頼も多くいただいております。
愛車の動きに違和感を感じたオーナー様はまずはお電話下さいねっ!!
それではお待ちかねの比較タイムですっ☆☆


言うまでもなくって感じですが、すごくバランス良く仕上がりましたよっ♫♫
もちろん地上高は確保。
せっかくのローダウンもやり過ぎると「 ただの乗りにくい車。。」 になってしまいます。


車高調を装着するにあたりどんな高さが良いのか分からない。。。
そんなオーナー様はクラフト厚木店にご相談下さい!!
車高調にはメーカー推奨とか出荷時の設定などがあります。
でもクラフト厚木店ではそのデータで装着する事はほとんどありません。

カッコ良く仕上げる為には
ホイールサイズに合った車高にセッティングする事が重要なんです!!
リム幅によってタイヤの見え方も変わります。
それこそ「 9,0J 」と「9,5J 」ではタイヤの引っ張り具合が変わるので
同じ車高だと「 9,5J 」の方が車高が高く見えてしまうのです!!

その差をうまく調整してあげる事で仕上がりがうんと変わってくるんです!!
これ、本当ですよぉ~
良くある話ですがすでに車高調が装着してある場合、
そのほとんどがホイールに合ったセッティングになっていません。。。
それもそのはず、
車高調を装着した時にはノーマルホイールを履いている訳ですからね。

そうなるとホイールを装着する時にもう1度車高をリセッティングする事になります。
もちろん車高調整料金が発生し無駄なお金を消費してしまいます。。
そんなもったいない出費は避け、
車高調の装着からクラフト厚木店に任せて下さい!!

「 ホイールの購入が少し先なんだよなぁ~ 」そんなオーナー様でも大丈夫!!
ホイールを装着してどんなイメージで仕上げたいかを教えていただければ
それを見越した車高にセッティングする事も可能!!
そうする事で将来ホイールを装着してもいぃ感じの車高に見える様になりますよっ☆☆

そんな事出来るの~??
って、思うかも知れませんが。。。出来るんですっ笑
装着するホイールサイズ・タイヤサイズから逆算する事で
未来の愛車を見越したセッティングが可能となりま~す☆彡
愛車のカスタムは経験豊富なクラフト厚木店にぜひご相談下さい!!

N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ホイールサイズと言い、車高と言い、一緒になって考えた甲斐がありましたねぇ~♫♫
とてもカッコ良く仕上がったと思いますよっ☆☆
それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡
[ 装着ホイール詳細 ]
ウェッズ クレンツェ・マリシーブ フルリバースリム
9,5J 21インチ カラー SBC/ポリッシュ
ニットー NT555G2 245/35-21