本日はデリカD5をリフトアップをしましたのでご紹介します。

こちらデリカはかなり距離重ねられており、
足回りのリフレッシュを兼ねてリフトアップを決行です。

取り付ける足回りキットはこちら
JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFS
日本が誇るKYB製のダンパーを使用することで
リフトアップ時のフラツキが軽減され
乗り心地も良く楽しめるリフトアップキットです。
(鈴鹿店のデリカデモカーにも装着されてます)

こちらが取り付けた後。
プラスアルファとして赤丸で囲んだ所に
キャンバーボルトを同時に入れます。

どうしてキャンバーボルトを入れるのか?
実はリフトアップしするとキャンバー角が
ポジティブ(起きる)方向になってしまいます。
まさにローダウンの逆ですね。
キャンバーボルトを入れることでストラットのキャンバー角を
調整することができ、適正数値内に戻すことができるのです。

最後にアライメント調整をします。
フロント:トウ・キャンバー
リア :トウ
合計6箇所調整となりハンドルセンターを確認し完成です。

こちらがリフトアップをした姿。
20mm~25mmの上げで見た目もかなりの変化が。
運転席から見る景色も感動的です。

次はタイヤ、ホイールでしょうか?
タイヤ、ホイールのご相談も
アーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください。
本日はありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁