炎天下の中に駐車していた車に乗り込むのは、かなり勇気がいります(汗)
こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。

本日は、四日市市からご来店のK様。
少し前に知立店で車高調を取付けさせて頂き、ツラッツラ仕様の21インチ入荷待ちの状態です。
車高調取付時のブログはコチラより。

さて、本日のご用命は、エアコンリフレッシュ。
少し前まで乗られていた60ハリアーにも施工させて頂き、効果を実感させて頂いた上での、
6月に乗り換えられたばかりの新車のハリアーにもエアコンリフレッシュ。

「新車なのにエアコンリフレッシュ?」と思われる方も多いハズ。
新車でもエアコンガスやオイルは適正値まで充填されている車は、ごく稀です。
ハリアーハイブリッドのエアコンガスの適正値は、500g±50g。
実際の充填量はどうでしょうか??

まずは、エアコン吹き出し口付近の最低温度は、11.3℃。
四日市市からご来店頂いたばかりなので、コンプレッサーもガンガン回した状態です。

そして施工後は、、、

7.7℃まで下がりました。
寒いです(笑)
もちろん普段はここまで下げきる事はありませんが、
エアコンの効きも良くなり、車内が冷えるスピードも速くなります。

そして気になるエアコンガスの充填量は、
規定値が「500g」に対し、実際のガス量は、「391g」。
109gのマイナスでした。
ガス量を適正値まで充填することによって、
コンプレッサーにも優しく、負担も減るので燃費アップにも繋がりますよ~。
夏本番なこの時期だからこそ!
新車も、長く乗られている愛車にもエアコンリフレッシュは、ぜったいオススメですよ^^