30アルファードHV後期をローダウン!!
ダウンスプリングで程良いスタイルに☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!
本日のご紹介はT様・30アルファードHV後期モデル☆☆
先日20インチへとインチアップを行いましたが、続いてはローダウンのご依頼となります。

この度ローダウンを行うアイテムはローダウンサス。
当店でローダウンサスと言えば「 RSR TI2000 ダウン」 を良く使いますね!!
なぜならヘタリ永久保証だから。。。
スプリングの材料にチタンを配合し装着後のヘタリを抑えたアイテムなんです。
正社員・アルバイト募集中!!
楽しい職場で一緒に働きませんか ☆☆

通常のダウンサスって、装着してから年数が経つとヘタるんですよね。。。汗
ヘタるとは時間と共にどんどん車高が下がってきてしまう事。
ダウンサスは車高調ではないので下がってしまった車高を上げる事が出来ませんよね??
だからこそ本日装着するヘタリに強い 「 RSR TI2000 ダウン 」をご案内する訳です!!

さて、取付・アライメント調整まで無事に終わったみたいです!!
クラフト厚木店で主に足廻り交換を行っているのはこの人
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

江川係長!!
そんでもって、今日は特別にノーマルサスとダウンサスの長さの違いを測ってくれました。

こうして見るとスプリングの長さがけっこう違いますよね。。。
長さの違いはおよそ10cm程!!

車高が下がる訳なのでスプリングも短くなるって事ですね。
そこの貴方、変な事考えてませんかぁ??
「 だったら純正のスプリングを10cm位カットしてみようかな。。」なんてねっ!!笑
普段自分でクルマをイジってる方ならそんな事を思い付きますよね。。。
でもそれをやると乗り心地がヤバい事になるのでやめておきましょうね。。汗
ちなみに車検にも適合しなくなってしまいますのでご注意をっ✋


ノーマル車高との比較になりま~す!!
HV車特有の腰高感もなくなりバランスが良くなりましたよねっ👍


先日購入いただいた20インチホイールがいくらか大きく見える気が。。。
気のせいでしょうけど、ローダウンってやっぱり素敵ですねっ!!
気になる乗り心地ですが、突き上げ感の様なイヤな感覚はぜんぜん感じませんっ👍
ドレスアップに慣れたオーナー様には車高調をオススメします。
ですが「 少しだけ車高を下げたい 」方や 「 ローダウンってどうなんだろ。。」って言うドレスアップ入門の方にはお手軽にチャレンジ出来るダウンスプリングもオススメで~す♫♫
愛車のドレスアップをお考えのオーナー様、一度クラフト厚木店にご相談下さいねっ☆☆

T様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!!
ついに車高も下がりバランスの取れたスタイルに仕上がりましたね👍
一緒にホイール交換させていただいた娘さんのクラウンも気に入っていただけた様で良かったですっ♫♫
それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!