
本日は私の愛車を少しだけアップデートしましたのでご紹介します。
仲良く(笑)デリカのボンネットを開け覗き込み中。
どこのパーツを換えるかといいますと

赤丸で囲われたサクションという部分。
内燃機関の燃焼室に空気を導入するための
多岐管のことです。こちらを交換していきます。

なんと純正サクション、取り外したらなんと破れてました(汗
19万キロ走行している車両ですのでこうこともありますよね・・・
早めに見つかり何もなくよかったです。

取り外した車両側はこうなってます。
スロットル剥き出し!

今回取り付けのパーツは
TGSのサクションチャンバー!!
吸気流速を効果的に高めたチャンバー形状により、
低速域ではトルク感の向上、中速~高速域では高いレスポンスと伸びや
かろやかな走行が楽しめます。
特殊ナイロンの織り込みによる3層構造により、
吸気圧変動に伴うチャンバーの変形も最小限に抑えられています。

取り付け方も簡単で2本のバンドで固定。
スロットルにゴミ等が入らないように取付けます。
エンジンルームがちょっと狭いですけど(汗
チャンバーの角度、バンドの傾きを上手く調整しながら
締めていきます。

取付けるとこんな感じです。
TGSの白いロゴがワンポイントになり
エンジンルームがもくなって見た目もGood!!
装着しましたらしばらくアイドリングをして、
警告ランプが点灯してないことを確認。
何もないこと確認していざアクセルオン。
するとこれが想像以上の感動!
純正が破損していたこともありますが、
アクセルレスポンスが変った効果がよくわかりました。
個人的に大満足。これでまた通勤が楽しくなりそうです。
また新しいパーツを取り付けましたらお届けしますね。
お楽しみに!!