装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

30ヴェルファイア 前後9.5J 21インチ レオンハルト で 太履き リセッティング で お色直し。

2019/09/21
  • アルファード/ヴェルファイア
  • ローダウン系
  • マルチピース
  • レオンハルト
  • ツライチセッティング


いや、まさかまさか、この周期で

仕様変更のご用命に感服。

こんにちは、店長の小林です。



以前、当店でレオンハルトガイストと

車高調でセットアップさせていただいた

30ヴェルファイア。



車高こそ推奨であるものの、そこはお客様の

拘りでもあった「見た目と乗り心地の両立」

である境地のセッティング。

既に21インチでしかも前後9.5Jの太履きと

その時にご要望いただいた内容をしっかり

まとめた仕上がりです。ですが・・・



ドレスアップに終わりはありませんね!

「見た目をもうひとつ踏み込みたい」

そのための車高調ですし?

思い切って仕様変更と相成りました。



ここから手を加えるとなると?
 

前の仕様を大幅に上回りたいですよね。

そんなプレッシャーに耐えつつも(笑)

「その車高でしか履けないサイズ」

でサイズ感を見直し、アレやコレやと

手を加えたリセッティングをご提案。



お客様の拘りはホンモノ。
 

そりゃそうです、僅か数ヶ月で選んだ

ホイールを嫌いになるわけがないですもんね。

レオンハルトガイストからガイストへ。

リムをワンサイズアップです!



僅か数ミリではありますが、これが効きます。

ノーマルリムですのでディスクが2段目に

かかるか かからないか のせめぎ合い。

それを見事にクリアしたビジュアルが

クルマ全体の雰囲気を大きく変えるのです。



前仕様から車高をしっかり落とし、

より見た目にシフトしたセッティングに。



今回も前後9.5Jの太履き。
 

加えてリムサイズがアップして

いますから、よりアライメントでの

セッティングはシビアです。

さてさて仕上がりは・・・



Wheel:レオンハルト ガイスト

9.5J-21in マットブロンズBRU

Tire:ファルケン FK453

Sus:HKS スタイルL 2018



同じホイールでありながら、いや、

似て非なるモノですね、完全に。

横から見ても分かる深みと、

車高の煮詰めによって得た至極の完成度。



オーナー様の仕様変更に踏み切った

ポイントがリムの深度。

9.5Jのインセット攻めによる深リム、

たまりません!



メーカー推奨車高から見た目に振ることにより

Lクラスのボディに塊感が生まれます。

21インチの段リムが本当に似合う車種ですね。



この角度からが仕様変更を一番ご堪能

いただけるでしょうか?

しっかりと落ちた車高にタイトにフィット

する21インチ太履き仕様、堂々完成です!

この度はご相談ありがとうございました。



3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ

(スマホの場合はタッチでかかります)

「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311

三重県鈴鹿市西玉垣町15-2



毎日更新のクラフト鈴鹿店は

スマホで「お気に入り」登録!

https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/


 
0

「アルファード/ヴェルファイア」「ツライチセッティング」の記事一覧

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/03/30
    【40アルファード】純正車高でツライチ!WORK新作 シュヴァート・グラソンを最速装着☆彡

    ■40アルファードにWORKの新作!シュヴァート・グラソンを最速装着!! 桜も開花し、お花見日和の日が続きますねヽ(^o^)丿 それに伴って、花粉や黄砂がかなり飛んできておりますので、 マスクなどして対策していきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、冬に純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着させていただいた W様の40アルファード!!! 納車して間もなくということで、同時に春先に向けたホイールも一緒に ご用命頂きましたよヽ(^o^)丿 ■WORK シュヴァート・グラソン 25本のスポークを採用したフィンデザイン。 より細かく繊細な印象を与えてくれます。 最大の特徴は、”鍛造”では表現が難しい【繊細さ】を表現したデザインとなっております(≧▽≦) この25本のスポークは5本1組で構成されており、 遠くから見るとフィンに見え、近くで見るとスポークの ディテールが際立つデザインに。 個性的なスタイルとなっているグラソンは、カスタマイズ性も高まっており、 装着されるオーナー様の好みを表現するのにうってつけ!(^^)! そして、㎜単位で調整できる2ピースタイプの為、 リム深度もノーマル車高でもしっかりと確保することが可能!(^^)! ※クラフト全店では、商談確定後に”実車計測”を用いてオーナー様の好みの サイズを選定しオーダーさせていただいております。 増し締め、エアーチェックを行い 冬から夏仕様へと変貌し、更にガラッと印象が変わった 40アルファードの完成デス(≧▽≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK シュヴァート・グラソン COLOR:シルキーリッチシルバー TIRE:BRIDGESTONE アレンザLX100 W様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 ”新作”ということで実際の現物を見ての判断が出来ませんでしたが、 めちゃめちゃ良い感じに決まりましたね!(^^)! また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めだけでも お気軽にお越しくださいね♪ そして、”実車計測”を用いてのインセットを調整させていただいた理由は、 この出面感!!! 純正車高からローダウン車両まで、そのおクルマにあった仕様で設定が 可能な2ピースモデルだからこそ出来るサイズ(*^^*) 同サイズを入れるとなると【車両個体差】というので1㎜単位でのズレが生じてしまうので、 全く同じってわけにはいかないのがカスタムの醍醐味(≧▽≦) 純正車高からローダウン車両まで 40アルヴェルの【ツライチセッティング】を 可能に出来るのは、現車があってこそ!!! ただし!!!納車前でのサイズ選定も可能に出来るのは、 クラフトのカスタムデータのなせる業(≧▽≦) 40アルヴェルをツライチでカッコ良く仕上げたい方は、 ぜひクラフト中川店へ”お越し”ください(*^^*) お電話等では、詳しいサイズはお伝えしておりませんのご容赦ください。 クラフトは、WORK製品の正規取扱店! 新作から人気モデルまで店頭に展示してありますので、 現物を見ながらのご相談も可能ですよ(^O^)/ 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 0092503211017

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/03/24
    ローダウンした40アルファードには9J!シュヴァートグラソン 21インチ で シンプルドレスアップ!

    2025年 ワーク 新作春モデルはクラフト鈴鹿店にお任せを! シュヴァートグラソンをローダウンした40アルファードに装着しました。 この冬、当店にて、出来立てホヤホヤのパーフェクトダンパー7Gを装着。 「とにかく早くカッコ良くしたい!」ということで、 実はホイールも同時にオーダーいただいていたのですが、 足が先に届いちゃったら我慢できないですよね~(笑) って流れで先にローダウンを決行! 新作を超先取りでしたので納期は少しばかりいただきました(汗 お選びいただいたのはヒットメーカー ワークの2025年新作。 それもシュヴァートシリーズとくれば間違いないってコトで。 グラソン=氷柱(ツララ) メーカー様曰く、氷柱の様に細く、鋭さを表現したフィンデザイン。 繊細な線でありながら25本が織りなすことで生まれる重厚感は凄まじく・・・ 21インチと相まって40アルファードに相応しい堂々たる風格です。 ナットは鈴鹿店お得意のKicsモノリスをセレクト。 グラソンのブリリアントシルバーブラックに馴染ませるべく グロリアスブラックで引き締め効果を狙いました。 Wheel:WORKシュヴァートグラソン 9.0J-21in 5/120 BSBカラー Tire:ヨコハマ アドバンデシベルV552 245/40R21 Sus:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 高級車や輸入車にはフィンタイプデザインが絶対的に似合うと思っています。 「本数が少ない=シンプル」ではなく、洗練されたデザインであれば フィンタイプもまたシンプル。 シンプルな見た目を重視して少ないスポークを合わせるとどうしてもスポーティになりがち。 狙いがそれなら勿論OKですが、シンプルスポーティではなくシンプルゴージャスで あればフィンタイプがお勧めでゴザイマス。 見る角度を変えればスポークの縦の厚みが顔を出し、どっしりとした表情にウットリ・・・ タイヤも静粛性に拘りアドバンデシベルを合わせていただきました。 高級ミニバンですのでドライバーファーストではなく 同乗者も考慮したタイヤセレクトとなります。 やっぱりココは外せないですね。 40アルヴェルのマッチングノウハウはお任せください。 施工実績が多数ありますので「〇〇ミリローダウンを想定」で ミリ単位調整ができる2ピースホイールも同時オーダーでこの通りの履きこなし。 スタッフがカッコイイサイズを熟知していますからね(笑) ボディが大きくなった40系。 横から見ると21インチリバースリムがドレスアップ最適解と分かります。 40扁平なので乗り心地も問題なし。 加えて高級タイヤを合わせていただきましたから、ご満足いただけたかと。 この見た目でローテーションもOK。最近のトレンド履きですね。 当然干渉は無く、一般道も高速走行も安心してドライブいただけます。 話題の車種をいち早く落として新作をカッコ良く履く! をテーマに完成しました! モデルの追加で今年はますます40系が増えそうな予感。 アルファード、ヴェルファイアのご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 弊社YOUTUBEチャンネルでもグラソン含むWORKホイールを紹介しておりますので チャンネル登録、イイネボタンよろしくお願いします!    

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/20
    チューナーサイズの 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 」 で40アルファードをツライチカスタム✨

      1ピースホイールでもツライチ仕様は完成する!? 本日は40アルファードHVでチェレンジしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・40アルファードHV。   そして、カスタムメニューは 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 となりま〜す✨️   まずはローダウンアイテムからご紹介しましょう。     装着するローダウンアイテムは 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 」 となります。   ローダウンアイテムは先日リニューアルしたばかりのパーフェクトダンパー 7G(車高調)をご用意。   コチラのアイテムはクラフトデモカー 40ヴェルファイアHV にも装着しているアイテム。     そして何かと便利なアッパーマウント付きをご用意しましたよ!!   アッパーマウント無し(純正アッパーマウントを移植するタイプ)との金額差は31,900円となりますが、アッパーマウント無しの場合は作業時に外した純正の足廻りからアッパーマウントをバラして移植すると言う作業が追加になってしまいます。   そしてこのアッパーマウントの移植には工賃が発生しますので、実際にはもう少し少ない金額差となります。   クルマを手放す際に足廻りをノーマルに戻す際の工賃にも違いが出ますのでアッパーマウント付きの方がお得かも知れませんよぉ~ 👀   さて、それでは完成したアルファードHVの登場ですっ✨     ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 21インチ 」   クレンツェと言えばリム幅からインセットと色々選べる3ピースホイールをイメージする方も多いかも知れませんが。。。 1ピースのクレンツェも設定されているんですよぉ~♬♬   そして、1ピースホイールはスポークがリムエンドまで伸びているのでリムありクレンツェより大きく見えるのが特徴。     クレンツェ・ヴェルサム 030EVO は2色展開となっています。   1つはSBCポリッシュ、そしてもう1つが本日装着しているマッドブラックとなります。   マットブラックは天面切削などは一切行っていない単色のマットブラック仕様!!   なので、シンプル且つ渋い仕上がりを実現出来ますよぉ~ 👍     コチラの画像はご入庫時のアルファード。   純正ホイールは17インチ仕様となりますが、コチラは当店にてバッチリ査定を行い 下取り させていただきましたよぉ~ 💰💰💰     そしてコチラがカスタム完了後のアルファード。   ご入庫時と比べると大きくイメージチェンジ出来ましたよねっ✨   先程、クラフト所有のデモカー40ヴェルファイアにも パーフェクトダンパー7G を装着していると記載しましたが、先日開催のクラフトカスタムフェアで厚木店に展示していたんです!!   その際に乗り味をチェックしてみましたが、やはりメーカーさんが言うように乗り味はとてもマイルドでしたねっ 👍   デモカーにも同じく21インチを装着していますが、それを全然感じさせない乗り味でしたよぉ~♬♬   ですが、セッティング次第ではけっこうしっかりした乗り味に調整する事も可能!!   僕の好みは少ししっかりした乗り味なので、メーカーさんが推奨する減衰力より2段程HARD方向にダイヤルを回した時の乗り味が好みでしたよぉ~ ✋     ローダウン量はメーカーさん推奨にてお取り付け。   こうして見ても程良いローダウン量に仕上がっていますよねっ 👍   ちなみに、本日装着の 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 」 はややチューナーサイズ。   サイズスペックだけを見るとノーマル車高のアルファード・ヴェルファイアでも装着出来そうにも見えますが。。。   実はそうでもないんです!!     この画像からでもわかるかも知れませんが、1ピースホイールの多くはディスク突出と言うのがあります。   ディスク突出とは、リム部よりスポークなどのデザイン部の方が出っ張っていると言う事。   もちろん保安基準ではリム部ではなく、リム部より外に位置するディスク部で出ヅラをチェックされます。   ちなみに、21インチではそのディスク突出量が6mm程あるんですよ 👀   そう言った理由からチューナーサイズとなっているんですよね。。。   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう!? 👀   チューナーサイズと言われているクレンツェ・ヴェルサム 030EVO ですが、キレイに収まっていますよね??   オーナー様からも 「 ボディーから突出しないように上手くセッティングして欲しい 」 とご依頼されていた事もあり、車高調取付けの際にキャンバー角も視野に入れながら組付けを行ったんです 👍   その甲斐もあり、装着後に糸を垂らしてチェックを行いましたが、ボディーからの突出もなく無事に装着出来ていましたよぉ~✨   皆様の愛車はどんなホイールで、そしてどんな仕様で仕上げますか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、いつも当店をご利用下さいまして誠にありがとうございます!!   納車間もない愛車でしたが、一気にカッコ良く仕上がっちゃいましたねっ✨   今回の愛車はワゴンタイプ、そしてボディーも大きなクルマなので21インチで正解でしたよね!!   そしてお選びいただいたホイールがチューナーサイズとなりましたが、キレイに収まってくれて僕も一安心でした。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412503151008

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/17
    40アルファードにパーフェクトダンパー7Gを装着!!新仕様で快適な乗り心地はどうなったのか・・・

    クレンツェ ヴェルサムの9J・21インチを40アルファードに装着。     ジムニーや86/BRZなどのブログ紹介が多い当店ですが、 施工台数で最も多い車種がなんとアルヴェルなのです。   歴代のアルヴェルを括ってのお話なのですが、 以外に感じられる方も多いかと思います。 実際一番驚いたのが私なんですけどね・・笑   こんにちは。 10系の時代からアルヴェルに携われ、 40系までお任せ頂ける事に歓喜しているクラフト一宮店です。   それでは本日は40アルファードのローダウンと、 ホイール変更をご紹介していきます。     現行車の車高を落とすのって なんでこんなにワクワクするのでしょうか。 今回はモデルチェンジしたての車高調、 パーフェクトダンパー7Gでローダウンを行っていきます。     従来付属されなかった専用スタビリンクも含め、 全てが一新された7G。 車高調だという事を感じさせない クッション性の効いた乗り味が人気の車高調です。     今回ホイールも一新しました。 そのご紹介はこの後で・・・ それではアライメント調整を行い仕上げていきます。     さぁいよいよ完成です。 この迫力、さすがキングオブミニバンの40アルファード。   この度装着頂いたホイールは、クレンツェのヴェルサム。 アルヴェルの高級感を引き立ててくれるホイールとして、 歴代愛されているシリーズでもある長い歴史を持ったホイールです。     今回装着頂いたサイズは9J幅の21インチ。 カラーはクレンツェの中で最も人気のある、 SBCポリッシュをお選び頂きました。     オプションでセンターキャップやエアバルブキャップも、 レッドに染め上げ、モノリスナットで装着頂きました。 くぅ~~~ッ!!渋すぎます。     それでは車高チェックです。 こちらが入庫したての状態です。     そしてこちらがローダウン・インチアップ後です。 絶妙なスラムド感に加え、 40系のアルファードに相性のいい21インチ・・・ 最高の仕上がりとなりました。     大型にミニバンには深リムが似合うと 思いこんいる私には特にツボな仕様でした。 あ、シャコタン+深リム仕様が希望の方は是非当店まで。     【SPEC】 WHEEL:クレンツェ ヴェルサム SIZE:9.0J-21インチ Color:SBC/ポリッシュ tire:ADVAN dB 245/40R21     気になる乗り味は低速ではしなやかなイメージ。 そしてスピードを上げるとしっかり感が出てくるといった感じでした。 現存している車高調の中では、 トップクラスで突き上げ感が無いのではないでしょうか。 6Gの良い所を更に引き上げた印象でした。   それでは引き続き、 アルヴェルカスタムのご相談お待ち致しています。 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503031015

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/22
    【40系ヴェルファイア】パッツパツなツラ狙い!グノーシスCVF 21インチをディープコンケイブで装着!

    マルチピースで完成度の高い1台に☆ コダワリの前後ディープコンケイブ仕様で♪ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は常連I様の40系ヴェルファイア ブリッツの車高調でローダウン済みですので 実車計測にてホイールサイズを選定 コダワリを詰め込んだ仕様で仕上げていきます^^   ■WORK グノーシス CVF (21inch) 5スポークデザインのグノーシスCVFを今回はチョイス グノーシスシリーズの代表的カラーでもあるブラッシュドは高級感をより一層高めてくれます タイヤはニットーNT555G2をチョイス コストパフォーマンスに優れたNT555G2も待望の21インチサイズが追加になりました エクストラロード規格ですので安心して使用していただけます 完成度の高い1台へ作り込むためにアライメント調整で最終仕上げ 今回は9.5Jを入れ込むためキャンバー角には特に拘りました WHEEL:WORK GNOSIS CVF                         (Fr/Rr)9.5-21 (BRU)※前後ディープコンケイブ仕様 TIRE:NITTO NT555G2                                     (Fr/Rr)245/40R21 XL SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 ミニバンの中でもおトップクラスのサイズを誇るヴェルファイアですので 個人的にお勧めなサイズは21インチ スタイル×実用性を両立できる仕様ですので参考にドウゾ^^ 拘ったディープコンケイブも前後に装着 斜めからのアングルは格別です☆ I様、いつも当店のご利用誠にありがとうございました☆ マルチピースだからこそ手に入れることが出来るスタイルはまた特別☆ サイズ・カラーの選択肢が多彩なWORKホイールで仕上げてみませんか!? 皆様のご来店お待ちしております♪

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    【40アルファード】WORK シュヴァートSG2からエイムゲイン GLMでサイズリセッティングしツライチで!!

    2月3日(月)~7日(金)までクラフト全店休業となります。 2月8日(土)10:30より営業となります。 ■40アルファードのホイールサイズをリセッティング!! 先の東京オートサロンでも展示されている車両として 40アルファード・40ヴェルファイアが多く2025年も カスタムが活発されそうな感じに(^O^)/ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 前回、パーフェクトダンパーを装着し【実車計測】を行っての WORK シュヴァートSG2を装着させていただきました。 その際のブログは⇒コチラ⇐ ■エイムゲイン GLM 19インチから22インチまで幅広いサイズ展開となっており、 2ピースモデルということで㎜単位でインセットを詰めることの出来るモデル。 2ピースモデルでは、㎜単位で調整できるのはよくあること。 しかし、エイムゲインは更にリムの種類、ピアスボルトの色、ディスクカラーなどなど より細かく自分好みに設定することも可能に(≧◇≦) そして、今回サイズをリセッティングということで サイズを見直すことでリム深度も前回のより更に深く取ることに(*^▽^*) 約11㎜も深くなって約70㎜のリム深度に!(^^)! ホイールを変えたのでナットも一緒に新調。 モノリスの内掛けタイプのナットに変更。 盗難防止にホイール側のナットホールを傷つけることなく 装着できるという一石二鳥のロックナットに(*'ω'*) 前回装着していたホイールは、傷等もなくキレイな状態ということもあり、 当店にて【高額下取り】させていただきました(*^^*) 【BEFORE】 【AFTER】 写真で伝わるでしょうか? 出面は、外に出てきているのに対して リム深度が深くなっていることに・・・!?(*´▽`*) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 WHEEL:エイムゲイン GLM COLOR:セミグロスブラック TIRE:YOKOHAMA アドバンデシベルV552(前回の流用) NUT:KYOEI モノリス この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 0092501191010  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/01
    40アルファードに 「 数量限定 」 ホイールを装着っ

      200本限定の 「 WORK VS-XV LTD 」 クラフトが持っていた最後の1台分をGetしたのは本日ご紹介の40アルファードですっ    新年明けましておめでとうございます 🎍🌄🎍 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます !!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・40アルファード。   Y様からはローダウン&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~✨     上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている作業風景となります。   本日はタイヤ・ホイール交換にプラスしてローダウンも行いました!!   その理由は、クラフトが持っていた数量限定の VS-XV LTD がチューナーサイズだったから。   細かい説明は後ほど行いますが。。。 まずは完成した40アルファードをご覧くださいっ♬♬     ローダウン&21インチの組み合わせでバッチリ仕上がっていますよねっ✨   40アルファード&ヴェルファイアをカスタムするなら車高は低い方がカッコ良い!!   とは言ったものの、クルマの使用環境などの理由からローダウンは出来ない方もいらっしゃいますよね。。。   そんなオーナー様、選ぶローダウンアイテムによっては 「 ノーマル比 ー5mm 」 位からセッティングが可能となる 車高調 もリリースされているのをご存じでしょうか!?   「 車高調 = ガッツリ下がる 」 ではありませんので、諦めかけていたローダウン作業もぜひご相談下さいね!!     それでは、ローダウンを行うとどんな ”メリット・デメリット” があるのでしょうか!?   まずメリットですが 「 愛車がカッコ良く仕上がる 」 って事は皆様もご存じですよね。笑   では、デメリットはどんな事が考えられるでしょうか!?   ① ローダウンを行う費用が追加となる ② 乗り味が悪くなる?? ③ 下回りをぶつけやすくなる?? ④ 車検に通らなくなる・ディーラー入庫を断られる?? ⑤ 安全装置が機能しなくなる??   店頭で皆様より良くご質問いただく事をデメリットの候補として記載させていただきました。     それでは①~⑤までのデメリット候補についてボクが知る限りでお答えしていきますね!!   まず①になりますが、正解です。 この部分は愛車がカッコ良く仕上がると言う事でご勘弁願います。笑   続いて②ですが、これは 「 選ぶアイテムによる 」 と言った方が良いかも知れませんね。 今ではローダウンスプリングや車高調と言ったローダウンアイテムが存在しますが、選ぶアイテムで乗り味もけっこう違います。   当店では今まで数多くの装着実績があり、装着いただいたオーナー様からの声も参考にさせていただきながら皆様にアドバイスをしております。価格に特化した(リーズナブル)アイテムから皆様から評判の良いアイテムまで色々とご紹介できますのでぜひ1度ご相談下さい!!   続いて③ ④ですが、これはそれ程心配ないと思いますよ!! もちろん車高調を装着しスタイル重視のローダウンスタイル(多めに下げる)で仕上げた場合はそれなりに注意は必要だと思います。ですが、ローダウンスプリングにしても車高調にしても事前にローダウン量をお伝えする事は出来ますのでご自身の使用用途に合わせたローダウンスタイルを選ぶ事で心配なくローダウンを行う事が出来ます。もちろん保安基準を無視したローダウン作業は当店では行っておりませんのでご安心ください。   続いて⑤となりますが、今までの経験上ではそれ程心配はないかと思います!! 今までも多くのローダウン作業を施工させていただいておりますが、保安基準内でのローダウンでは安全装置の誤作動などのお声はあがってきておりません。当店のデモカー 40ヴェルファイア も車高調でローダウンを行っておりますが、市街地&高速道路を走っていても特に誤作動は発生しておりませんよ!!   さて、上記の説明をチェックしていただいたと思いますが、ローダウンを行うにあたっての心配事は解消されましたでしょうか!?     それではノーマル時とローダウン時を比較してみましょう!!   上の2枚の画像はご入庫時のモノ。   見慣れたノーマル車高でこれが40アルファード(AGH40W)のデフォルト仕様です。   続いてはローダウン後の画像となります!!     タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなっていますよね!?   この無駄なクリアランスが減る事で、ボディーとタイヤ・ホイールに一体感が生まれるんですっ 👍   クルマと言うのはタイヤ・ホイールの上にボディーが乗っかっている訳ですが、ノーマル時はどうしても腰高感を感じてしまいます。   ローダウン後の画像をチェックしていただくとバランスが良いのか、なんだかしっくりきますよね。   これがローダウン効果なんですよぉ~♬♬   なので、使用用途や使用環境の問題をクリア出来るのであればぜひローダウンにもチャレンジして下さいね!!     続いてはホイールのお話。   WORK VS-XV は3ピースホイールとなっており、ホイールのサイズ感を細かく選ぶ事が出来るアイテム。   40アルファード・ヴェルファイアに装着出来るサイズ感は 「 19・20・21インチ 」 でのラインアップ。   そんな中、クラフトが持っていた VS-XV 21インチ はチューナーサイズとなります。   もちろんノーマル車高で装着出来る安心サイズをオーダーする事も可能!!   ですが、せっかくの数量限定ホイールな訳ですから、サイズにも拘ってオーダーしたいところですよね!?   そんな理由からチューナーサイズでもある21インチを選択したと言う訳です。   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     キレイな出ヅラに仕上がっていますね♡♡   皆様の大好物 「 ツライチ仕様 」 ってヤツですよねっ✨   ところで チューナーサイズって何!? っていう皆様、チューナーサイズとは車輛に何かしら手を加える事で装着出来るサイズと言う事。   今回で言うならローダウンを行いキャンバー角の微調整を行う事でキレイに装着する事が出来ていますっ 👍   探していたホイールがチューナーサイズだった。。。 チューナーサイズのホイールを装着し他のクルマと差をつけたい。。。   そんなオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ブログをチェックいただきお問い合わせをいただいたのが始まりでしたね。   それにしてもラスト1台分をGet出来たのは何かのご縁だったんでしょうねっ♬♬   それではカッコ良く仕上がった愛車で楽しくお出掛け下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2024/12/23
    40ヴェルファイアにエイムゲインGTM 21インチをカスタムカラーで装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのカスタムとなります(^^) こちらのお車には車高調でのローダウン&大口径21インチホイールを取付させていただきました♪   装着ホイールはエイムゲイン GTM。 エアロ等のカスタムでも有名なエイムゲインさんのホイールから選んでいただきました(^^) デザインは細身のY字スポークで、軽量スポーツのイメージが強い「GTM」 走りのイメージもある40系ヴェルファイアにはピッタリのホイールチョイスとなります☆   GTMは豊富なカスタムカラーに対応しております。 ディスクは一番人気の「ハイパーブラック」 非常に深みのあるカラー設定で高級感抜群の色味( ̄ー ̄) 遊び心も入れてピアスボルト&センターキャップはゴールドタイプに変更し カラーにメリハリを持たせております。   さらにリムカラーも変更! リム部分を目立たせつつ、ホイールの大きさも伝わりやすい「ブロンズアルマイト」 ハイパーブラックとの組合せはめちゃくちゃ似合ってくれます♪ 通常のバフ仕上げとはかなり雰囲気が変わり、玄人向けなオプションチョイスとなります(^^)   事前にローダウンを施工済の車両。 今回は安定感のある走り心地のブリッツ ZZRにてローダウンです。 前後約40mm程のダウン量に設定しペタッと低めにセッティングしております( ̄ー ̄) それに合わせるのは大口径21インチ! これぐらいのローダウン車ですとベストマッチなサイズ感となっています☆   J数・インセット等も比較的自由にオーダー可能な2ピースモデル。 ローダウン後に実車計測を行いmm単位でオーダーをしております♪ オーナー様のご希望で今回はほんのり控えめなインセットに設定。 出ヅラをキレイに揃えつつ安心感のあるスタイルに仕上げました。   フルエアロ装着車両をガッツリとローダウンし、拘りのカスタム仕様で仕上げた1台。 納期は掛かりましたが、待った甲斐のある迫力のスタイルにて完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F/R)9.0J-21インチ カラー:ハイパーブラック/ブロンズアルマイトリム タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V552 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツZZR 40系ヴェルファイアのカスタムは是非お任せ下さい☆ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/12/07
    40アルファード 22インチ。ノーマル車高でツライチ。シュヴァート ブルネンを装着。

    ■40アルファード 22インチ。ノーマル車高でツライチ。シュヴァート ブルネンを装着。 最上級ミニバンだからこそ乗り心地を犠牲にしたくない。 30アルヴェル以降その風潮を強く感じ、40系も当然ながらその流れの上にあるワケですが、 イジることをやめる。のとは意味が違くて。。限られた枠の中でアソぼう。というのが流行りなのかな?と。 まま、カーカスタムの世界が更に深まりをみせる現代でございます。こんにちは。安藤です。 そんな流れの中で、各足回りメーカー様も乗り心地を重視しつつ ローフォルムを手に入れられる商品を開発していますが、 大振りな純OPエアロとの兼ね合いからローダウンを見送る方も。 下げたいけど下げない。 でもカッコ良くしたい。 車高は純正でもノーマルホイールは許せない。 という拘りの強さを持つのがクルマ好き。かと(笑) 拘りが強ければ求めるレベルも必然的に上がりますよね? 取付けるのは、2024年新作の"WORK シュヴァート ブルネン"。 カスタムホイールと言えばWORK。品種にもよりますが、各種OPカラーやP.C.D.作製など自由度高めな点も必見。 シュヴァート=剣。の意味を持つことから造形はとてもシャープ。 今作ではヒネリ感も演出されているだけに静止時の躍動感もピカイチなのです。 今回取付けるインチは…ナント22インチ! 冒頭にもあるようにノーマル車高のレギュレーション下で装着を行います。 当ブログ読者様ならお気づきかと思いますが、優しいサイズでは…ありません。 それでも限られた枠内でのカッコ良さを追求しますので、私もアレコレ頭を悩ませながらサイズを選定。 2P特有のmm単位オーダーを生かしリム深度も確保です。 取付けにあたりナットにも拘りを。大人気"モノリスT1/07"を同時に。 M14x1.5対応かつ専用工具でアクセスする内柄タイプなので、 作業時にナットホールへの傷がつきにくい点も人気の秘訣。 カラーは、グロリアスブラックで引き締め効果を狙います。 それでは全貌公開! WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン 22インチ COLOR:ブリリアントシルバーブラック(BSB) NUTS:モノリスT1/07(グロリアスブラック) 乗り心地を最優先にしつつも他人との被りを避けながらカスタムするなら22インチ 少し前なら22インチってモノスゴく大きい印象でしたが、 ボディマスが大きくなる現代車だと意外にも大きすぎないのです。 それが良く分かるのがサイドビュー↓ ↓ ↓ 【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチから22インチへ。 リムエンドまでシャープなスポークが伸びますので、大口径の迫力を更にプラス。 ボディに厚みがある40アルヴェルのホイール選びに22インチは一つの正解かもしれません。 ローダウンとの相性もイイですが、純正車高との相性だってOKなのです。 今回選ばれたブリリアントシルバーブラックは、渋い輝きを放つ魅惑の色味。 OPモデリスタエアロにはメッキパーツが多様されています。 それだけに「純正ホイールでは。。。」と疼くのも無理がないですよね? 新仕様により全体的なバランスをとれた印象です。 完成像を見据え妄想を繰り広げてカタチにする。 資料を基にどれだけ具体的な妄想を描けるかが完成への近道かもしれませんネ。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました! またのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/11/29
    マイナス40mm仕様の40アルファードにクレンツェ・ジルドーン21インチをインストール

      クリアランス指1本程のローフォルム。 40アルファード・ヴェルファイアはローダウン&21インチがマスト仕様でしょうか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・40アルファードHV。   納車前から装着アイテムをご準備し、納車直後にカスタマイズっ✨   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ジルドーン 21インチ 」   ホイールカラーはボディーに使われているメッキパーツとの相性が良い SBCポリッシュ をチョイス。   クレンツェにはいくつかのカラー設定がありますが、このSBCポリッシュは人気上位のカラーとなります!!     人気の理由はこの高級感、そして車輛に使われている純正パーツとの相性も良いからでしょうねっ♬♬   クレンツェ・ジルドーンは高級ホイールに位置づけらてれいる3ピースホイール。   3ピースと呼ばれる理由は3つの部材でホイールが出来上がっているから。   3つの部材とは 「 ディスク(デザイン面)」 「 アウターリム&インナーリム 」 の事!!     そんな構造をしたクレンツェ 3ピースホイールですが、受注後にホイールを組み上げるので即納とはいきません。   ですが、メーカーさんに部材がそろっていれば2週間ほどで納品されます。   そして、1ピースホイールと違い、サイズ感もお好みに合わせて選ぶ事が出来るので満足度の高い仕上がりをGetする事が出来ます 👍   しかしながら、昨今、各メーカーさんで納期が長期化している事もありますので、納車後すぐにカスタムを行いたいオーナー様は事前にアイテムを用意しておくのも良いかも知れませんね!!     本日ご紹介のK様・アルファード、装着するホイールを引き立たせるローダウンも同時施工。   ノーマル時のフェンダークリアランスを考慮し、ローダウン量は-40mm程で仕上がっています。   この位のローダウンを行えばフェンダークリアランスも指1本程となり、スタイリッシュなローフォルムへと仕上がってくれます 👍   最後に、気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     ホイールサイズは21インチ、リム幅は9.0Jの中からインセットを選びました!!   見ての通り、キレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   40アルファード・ヴェルファイアはローダウンを行うと装着出来るホイールサイズが変わるおクルマ。   更には足廻りを交換する際のセッティングによっても装着出来るホイールサイズが変わります。   本日装着の3ピースホイールのようにリム有りホイールの場合、少しでもリムを深くしたいと考えちゃいますよね??   そんな時はローダウンを行いながら仕上げて行く事をオススメしますよぉ~✨   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     K様、前回の愛車に続きまたのご利用ありがとうございました!!   前回もクレンツェ、そして今回もクレンツェ。。。   でも、ジルドーンはカッコ良いですもんねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/11/24
    40系ヴェルファイアにブリッツ ZZ-R & WORK ランベック LM7 21インチを装着!

    今回は40系ヴェルファイアをブリッツ ZZ-Rでローダウン & WORK ランベック LM7 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはブリッツ ZZ-Rにてローダウンから。 ガッツリと下げて隙間を埋めていきます! 40系アル&ヴェルの車高調と言えばブリッツorパーフェクトダンパーのご用命が多め。 どちらがオススメかは人それぞれですが、乗り味やインナークリアランスの確保量が 車高調によって異なりますので迷ったらご相談下さい。 ちなみにブリッツはショックアブソーバー径が細身のため、 タイヤホイールを太履きする際にインナー干渉のリスクを減らせる特徴がございます!   車高が決まったらWORK ランベック LM7のお取付。 7交点メッシュでシンプルでも複雑でもなく飽きの来ないデザイン。 18~21インチの設定なのでミニバンやセダンへの組み合わせで人気のホイールです! お車の大きさのバランスに合わせ21インチをチョイス。 それでもタイヤは40扁平を確保でき薄くなり過ぎないため40系アル&ヴェルに定番のサイズとなっております! カラーはGRシルバーカットクリア。スポークサイドのワントーン暗いグレーベースに加え 天面はポリッシュのため足元を非常に明るく輝かせてくれるカラーでございます!   今回、車高調とタイヤホイールは同時装着のためホイールサイズは クラフトの実績データを基に事前オーダー。 理想はローダウン→実車測定→サイズ決定ですが逆パターンで進めることも出来ます。 決めたサイズのホイールを上手く履けるローダウン量でセッティングしていき 狙い通りの出ヅラとなりました!   リム深さは約80mmを確保。 ランベックの21インチはステップリムとなるため、数字以上に深く見えております! ローダウン+21インチ装着でトータルカスタム完了です!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベック LM7 (F/R)9.5J-21インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/31
    30アルファードにWORK VS-XV。前後10.0Jの深リム仕様が完成ですっ✨

      車高調でローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズ。 10.0J 引っ張り仕様が迫力満点ですねっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・30アルファード。   前後10.0Jで見ての通りの深リム仕様に仕上げましたよぉ~✨     30アルファード・ヴェルファイアと言えば、当店でもかなりの施工台数を誇るおクルマです。   今回、オーナー様からは 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 を目指したいとのご相談いただきました!!   そんな訳でローダウンアイテムには車高調を用意し、しっかりローダウンを行いましたよっ 👍   そして仕上げのアライメント調整を行い完成です。     ご購入いただいたホイールは 「 WORK VS-XV 20インチ 」   ホイールサイズは前後同一サイズで仕上げており、リム幅は 10.0J を使っています。   VS-XVは3ピースホイールと言う事もあり、各リム幅ごとにインセットを選ぶ事が出来ます。   そう言った意味では、9.0Jでも9.5Jでもツライチ仕様を完成させる事は可能。     そんな中、10.0J を選んだ理由は 「 タイヤを引っ張る 」 事が出来るからです!!   タイヤが引っ張られる事で、よりカスタムCarらしいスタイルに仕上げる事が出来ます。   更には車高を低めにセッティングしても、タイヤとフェンダーが干渉するのを防ぐ効果もあるんですよっ 👍     ご入庫時のノーマル状態、そしてカスタム後の画像を並べてみました。   ノーマル時はタイヤとフェンダーの隙間がとても広く、ちょっと宙に浮いている様にも見えますよね。。。   そんな状態から車高調にてローダウンを行い、タイヤとフェンダーのクリアランスは指1本程へと進化。   前後のバランスも考慮しながら仕上げたのでとてもキレイに仕上がって見えますよねっ♬♬     装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZ-R 」 となります!!   全長調整式と言う事もあり、ローダウン量にゆとりがある車高調です。   今回のセッティングですが、リアは全下げの少し手前。   そしてフロントはリアのフェンダークリアランスと同じ位になる様に調整を行いましたよっ 🔧🔧   最後に、タイヤとリム部をズームで見てみましょう 👀     タイヤを引っ張っているので、リムの角が少~し見えている状態ですかね。。。 👀   ちなみに、タイヤサイズは 「 245/40-20 」 となります。   40扁平の20インチも、こうして引っ張り仕様にする事でそこまで厚みがあるタイヤに見えませんよねっ♬♬   引っ張り仕様に興味があるオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご入庫時は街中でも良く見掛けるノーマル車輛でしたが、一気に変身しましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/10/24
    40系ヴェルファイアにweds マーベリック 709Mを装着!

    今回は40系ヴェルファイアにweds マーベリック 709Mを 装着させていただきましたのでご紹介します!   マーベリックシリーズでロングセラーの9交点メッシュホイール、 709Mをブラックな仕様でオーダーいただきました!   ベースとなるディスクカラーは艶のあるグレイズブラック。 そしてオプションのブラックリムにすることで全体的にブラックな仕様となります! ピアスボルトやセンターキャップに真っ黒なラインナップはありませんが、 ワンポイントでクロームが際立つ質感に! ナットは当店大人気のキョーエイ モノリスをチョイスし妥協無く細部まで拘っていただきました!   ローダウン済みの状態でご来店いただきましたので 腰高感や隙間も気になることなく バランス良く21インチを履きこなしております! ホイールサイズはクラフトお得意の実車測定にて決めさせていただきました!   せっかくミリ単位オーダー出来る2ピースホイールですので ツライチサイズをチョイス! キャンバーボルトまで装着されていたため ここまで攻めたサイズ感と迫力ある見た目を獲得出来ております!   ホイールサイズに拘るとリム深さにも影響してきます! 今回ツライチサイズにしていただいたため 約80mmのリム幅を獲得! オーナー様の拘りが詰まった迫力ある一台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:weds マーベリック 709M (F/R)9.5J-21インチ カラー:グレイズブラック タイヤ:ヨコハマ dB V552 (F/R)245/40R21   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アルファード&ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せ下さい!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/13
    【40アルファード】パーフェクトダンパー6Gでローダウン!WORKグノーシスCVXをツライチ装着!

    ■【40アルファード】パーフェクトダンパー6Gでローダウン!WORKグノーシスCVXをツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40アルファード”もうすぐ納車!なご相談が最近急増中です! スタッドレスセットもカスタムもクラフト中川店にお任せください(*^^*) 車高調&タイヤホイールでツライチカスタムスタートです!! ■AXIS STYLING PERFECT DAMPER 6G ミニバン専用車高調といえばアクシススタイリングの”パーフェクトダンパー6G” 「純正を超える乗り心地」を狙った車高調は40アル・ヴェルのゆったりとした乗り心地を損なうことのない乗り心地で人気 そんな乗り心地なのにシッカリ下がるのがポイントです◎ ■WORK GNOSIS CVX ワークの2ピースホイールブランド「GNOSIS-グノーシス-」中でもコンケイブデザインを積極的にとりいれているのがCVシリーズ メッシュ・ツイン・捻りすべてを融合させたスポークデザインが唯一無二な存在感の”グノーシスCVX”をチョイス エッジの効いた曲線でまとめたディスクデザインが特徴的 ディスクカラーはアルミの素材感を存分に味わうことが出来る”ブラッシュド”仕様 アウターリムは50mmオーバーを獲得、映りこむスポークエンドやピアスボルトが足元のデザインに深みを生みます 車高調整が完了したら、アライメント調整を実施。通常前後トゥ調整のみの40アル・ヴェル アムテックスのEZカムをフロントに取り付けたのでフロントのキャンバーも調整してツライチセットで完了!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク グノーシスCVX 21インチⅹ9.0J COLOR:ブラッシュド TIRE:ヨコハマ アドバン デシベルV552 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G OPTION:アムテックス EZカム   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約40mmでセット。 足回りがグッと引き締まって21インチをキレイに履きこなしていますね(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/07
    200本限定のWORK VS XV ラスターブロンズゴールドを40アルファードへ最速インストール!!

    WORK VS XV【限定カラー】ラスターブロンズゴールド オプション設定を駆使してオリジナリティ溢れるアイテムを 新型40アルファードへ最速インストール☆ 新型アルヴェルもクラフトに是非ご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 今回は以前当店でパーフェクトダンパー車高調を 装着させて頂いたオーナー様の40アルファード。 遂にホイールが到着!! 早速オーダー頂きましたアイテムをご紹介させて頂きます。 WHEEL:WORK VS XV SIZE:9.0J-21インチ ディスクカラーは【200本限定】でP.C.D120の 40アルヴェル、レクサスLM用として登場した ラスターブロンズゴールドをセレクト。 ピアスボルトやエアバルブはゴールドをセレクト。 インナーリムとアウターリムのフィニッシュを 変更出来る3ピースモデルの最大の利点を駆使し 今回はインナーリムをブラックアルマイトでセレクト。 アウターリムは通常のバフアルマイトリムにてオーダー。 21インチはステップリムのサンドウィッチ構造。 アウターリムが一番上に来るので、リムの深さをより主張出来ます。 インナーリムをブラックにする事で、ディスク面との陰影が はっきりとし、よりディスクの表情をアピールする事が出来ますよ! 3ピースモデルであれば是非やって欲しい、そして人気なセレクトです(^^♪ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:245/40R21 回転方向付きタイヤになっており、排水性も非常に高く スポーティタイヤではありますがミニバンにも使用出来る タイヤサイズもラインナップされております。 取付するナットはWORKから新しくラインナップされた ロックナットセット(クローム)。 今回はメーカーを統一出来る所は統一しております♪ (before) (after) WHEEL:WORK VS XV SIZE:9.0J-21インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:245/40R21 SUSPENSION:パーフェクトダンパー(車高調) 今回のホイールサイズはローダウン推奨のホイールサイズ。 ノーマル車高の場合フェンダーより はみ出してしまう可能性があります。 まさにローダウンした方の特権サイズといっても良いでしょう。 フロントキャンバーボルト無しの状態で前後イケイケなサイズ!! 他の日本ホイールメーカーと比較して WORKのカラーバリエーションは豊富なのも魅力の一つ。 どうせやるなら自分好みの設定にしちゃいましょう♪ 今回40アルファード、ヴェルファイア用としての限定VS XVは おそらくオーナー様が最速のお取付け。 カスタムにおいて【優越感】も非常に大切なポイントかもしれませんヾ(≧▽≦)ノ 最後に弊社のデモカー40ヴェルファイアと2ショット☆ ホイールが到着されるまでブロンズ系のホイールは 今回のアルファードのボディカラーと合うのか・・・ 他カラーは見た事があっても、やはりラスターブロンズゴールドの 実物を見た事が無いという事もあり非常にドキドキしたかと思います。 オーナー様が完成した仕様を見て嬉しそうにしている姿を見る事が出来て 担当させて頂きました私も非常に嬉しく思います♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております('◇')ゞ WORK VS XVの200本限定ラスターブロンズゴールドは クラフト知立店で見る事が出来ます!! 当店のWORKコーナーに展示しておりますので、是非ご覧頂ければと思います♪ ホイールサイズは9.0J-21インチ ローダウンした40アルヴェル用としてクラフトに在庫が1台分のみ御座います!! ご成約という事であれば納期は1週間となりますので 限定ホイール、是非足元に入れましょう☆ 売り切れの場合はご容赦下さい!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/27
    【40アルファード】WORK シュヴァート ブルネン装着!実車計測で出ヅラもバッチリ!!

    ■40アルファードをローダウン後にWORK“SCHWERT”BRUNNEN装着!実車計測により出ヅラもバッチリ!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 先日クラフトにてダウンサスを装着した40アルファード。 今回はご注文いただいていたホイールを装着しましたのでご紹介します。 ダウンサスを装着したときのブログは=コチラ= ※当該のブログに飛びます ■WORK SCHWERT BRUNNEN WORKの2Pホイールであるシュヴァートシリーズから2024年に発売されたブルネン。 Y字交点かつ細身のスポークが躍動感を演出✨✨ 正面から見ると細くみえるスポークですが、 横から見るとしっかりと厚みがあり重厚感も同時に演出しています。 オプションでピアスボルトの色を変えることもできるので、オリジナル仕上げにすることもできますよ😊 ナットは「KYO-EI キックス モノリスT1/07」を装着しました。 当店でも人気の弾丸タイプのナットです。 シックなブラック仕上げで、ワンポイントながら存在感を示しています。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン21インチ TIRES:NITTO NT555 G2   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンした後に実車計測をしたことで理想の出ヅラにするために必要なインセットを算出。 出ヅラもイイ感じに仕上がりました👍 ローフォルムと新しいホイールをインストールしたことで純正状態とはガラッと変わりましたね(^^ 2Pホイールはオーダー時にミリ単位でインセットを設定できるので、 フェンダーとの出ヅラまでこだわりたい方に特にオススメです。 S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! また増し締め、空気圧点検でお待ちしております。 WORKホイール、ローダウンのご相談・ご用命はクラフト中川店にお任せ下さい😊 ありがとうございました!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/24
    WORK ジースト に続く 「 コンケイブホイール 」 でツライチセッティング!!

      40ヴェルファイアに人気の22インチ仕様。 ディープコンケイブが目を惹く1台へと仕上がりましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・40ヴェルファイア。   カスタムのご依頼が多い40系アルファード・ヴェルファイアですが、ここのところヴェルファイアのご来店率が上昇中!!   本日もノーマル車輛をお預かりしカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬   まずは車高調のご紹介。     本日装着した車高調は 「 ブリッツ ダンパー ZZ-R 」   TouTubeにはレーシングドライバー 織戸 学さんとの試乗インプレの動画がアップされていますが、実際に乗ってみた感じは思ったよりマイルドと言った印象。   上記の動画がある事で、40アルファード・ヴェルファイア用に関してはオススメの減衰力と言うのもあるんですよ!!     車高調を装着し、オーナー様との打ち合わせ通りの車高にセッティング🔧🔧   ここまで進めば完成間近!!   仕上げのアライメント調整&試運転を行えば完成ですっ✨   それではコチラをどうぞ!!   ■ WORK GNOSIS CVF 22インチ 前後ディープコンケイブ   M様・ヴェルファイアに装着したのは 「 ディープコンケイブ 」 が魅力的な WORK グノーシス CVF。   そして個人的にオススメの 「 22インチ 」 をインストール✨   22インチがオススメの理由はタイヤがスタイリッシュに組みあがりとてもカッコ良く、そして迫力ある40系アルファード・ヴェルファイアに仕上がってくれるからですっ♬♬     組み合わせているタイヤサイズは 「 245/35-22 」 となります。   22インチと聞くと 「 タイヤが薄くて大変そう。。」 っと思われてしまうかもですが、実はそうでもないんです!!   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアには21インチが大人気でしたよね!?   その理由は 「 21インチ 35扁平 」 がスタイリッシュでカッコ良く仕上がるからでした。   さて、21インチの35扁平と22インチの35扁平、どっちのタイヤの方が薄いと思いますか?? 👀     答えは 「 どちらも同じ 」 となりま~す ✋   えっ?? っと思われた方も多いかも知れませんよね。。。   ですが、タイヤの厚みはインチで変わる訳ではなく、扁平率で変わるんです!!   要は 「 タイヤの横幅×扁平率 」 でタイヤの厚みが決まるって事です。   なので 245/35-21 も 245/35-22 もタイヤの厚みは同じなんですよっ 👀   いかがでしょう、上記の話を聞くと 22インチへの抵抗感が少なくなった方も多いのではないでしょうか?? 笑   もちろん、ウソ情報ではないですからね ✋     ご入庫時とカスタム後の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか??   タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍   もちろん、ご購入いただいた グノーシス CVF 22インチ も良い仕事をしてくれていますっ♡♡   30系に比べ、40系の方がボディーが大きく見えますので、そんな40系のボディーには22インチと言うサイズ感がピッタリだったりするんですよねっ✨     そして皆様も気になっているかも知れませんが、このホイールカラーって何色なのでしょうか!?   答えは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 っとなります。   標準カラーには当然ありませんし、セミオーダーカラーから探しても見当たらないカラーですよね!? 👀   実は、設定外カラーと呼ばれる特注カラーなんですっ!!   要はWORKさんの別のホイールに設定されているカラーでグノーシスCVF用のカラーではないと言う事。   ですがWORKさん自体はこの塗料を持っているので 特別仕様 と言った形でオーダーを受けてくれるんですっ 👍   ベースカラーより金額アップとなってしまう事やオーダー時の制約などもありますが、良い色味なので気になったオーナー様はぜひご相談下さいねっ♬♬     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   特別仕様のホイールカラー、そしてディープコンケイブの22インチで迫力の愛車に仕上がりましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工を行った40アルファード・ヴェルファイア達。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2024/09/22
    30ヴェルファイアのツライチサイズはこれだ!!

    クラフトが得意とするツライチセッティング。 今回は30ヴェルファイアにどんなサイズを装着したのでしょうか??   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   今まで数多くの30アルファード・ヴェルファイアをカスタムしてきた当店。   ここ最近では、40アルファード・ヴェルファイアの商談が多くなってきましたが、まだまだ30系も現役。   本日はH様の愛車・30ヴェルファイアをご紹介します。     装着したホイールは「SSR エグゼキューターCV04S」。   ホイールサイズは21x9.0J   上の画像をご覧いただいても、わかる通りバッチリ決まっております✨   今回のホイールは3ピース。   1mm単位で調整できる2ピースとは違い、決められたサイズの中から選んでいくのが3ピースホイールです。   しかし、今回は丁度いい出ヅラにすべく、あの手この手を使って装着させて頂きました♪   今回のホイールサイズを装着するにはローダウンが必須。   ローダウンアイテムはミニバンでもフロントのキャンバー調整が出来る「HKS S-Style X」を選択。   このキャンバー調整機能が今回の出ヅラに大きくかかわっている重要な役割となっております。   before     after     ダウン量は指1本入らないぐらいのダウン量。   この位のダウン量で、最低地上高もギリギリな感じです。   純正車高の腰高感がなくなり、スタイリッシュなローフォルムへと仕上がりました!     気になる出ヅラもパツパツ。   今回は前後ともに同サイズを装着しておりますが、通常リアと同じサイズを装着するとフロントが突出気味となってしまう形となります。   ただ、キャンバー調整機能がある車高調やアイテムを装着すればフェンダーからの突出を防ぐことが可能になるので、車高調選びもかなり重要!     今回のホイール、画像をご覧いただいてもわかると思いますが、ホイールのコンケイブがかなり深いです!   このコンケイブを手に入れるためにもあの手この手を使って装着しましたので、気になるオーナー様、ぜひご相談ください!!     H様、この度クラフトをご利用いただきありがとうございました!!   出来る限りの深いコンケイブがいいとの事でしたが、なんとか一番深いのが装着できましたね♪   初めての車高調との事でしたが、乗り味はいかがでしょうか??   それでは、またのご相談お待ちしております!!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/17
    40アルファード・ヴェルファイアは20inch?21inch?22inchどれがいいの??

    前回のブログに登場した際はローダウン作業のご紹介でした。 そして今回はオーダーいただいておりましたホイール交換ブログとなりま~す!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   前回のブログでご紹介したS様の40ヴェルファイア!   ローダウンの次はタイヤ・ホイールですよね?って事で今回は21inchのホイールを装着しましたのでご紹介します!   前回のブログをまだ見ていない方はそっちの方から見てみてくださいね~♪ ↓    ↓    ↓    ↓ ■ BLITZ車高調で大胆にローダウンを行った40ヴェルファイア   今回装着したホイールはこちら↓   WORK グノーシスCVX 21inchになります。   40アルファード・ヴェルファイアでご相談が多いホイールサイズの悩み。   20inch?21inch?22inch?どれが一番ベストなのでしょうか??   クラフト厚木店ではそれぞれ20inch・21inch・22inchを装着してきましたので、参考までにご覧ください。   まず乗り心地は→20inch>21inch>22inch  見た目のカッコ良さ→20inch<21inch<22inch   ここで重要なのは、オーナー様がどんな仕様にしたいのかが カギ となります!     僕が商談してきた中で多く聞くのが、「乗り心地を損なわず、かっこよくしたい。」と言うご要望です。   そこでオススメなのが21inch!   と言うのも、30系から40系にモデルチェンジしてからタイヤサイズが一回り大きくなりました。   30系に使用していた20inchのタイヤサイズは245/40-20ですが、40系だと245/45-20と扁平が厚くなっています。   見た目より乗り心地を重視したい場合は20inchもありですが、見た目にも拘りたいオーナー様には21inchをオススメします👍   更に見た目に拘りたいオーナー様や見た目を重視するオーナー様には大口径の22inchがオススメです!     今回のホイールカラーは「コンポジットバフブラッシュド(PBU)」   ホイール天面はブラッシュド加工、ホイールの側面にはバフ研磨加工がされているので、全体を明るく輝かせてくれます!   足回りをギラギラにはしたくないけど明るくしたいオーナー様におススメです♪     出ヅラは保安基準内でセッティングをさせていただいております。   グノーシスCVXは2ピースホイールになるのでお好みの出ヅラに調整が可能!   もっと攻めた出ヅラをお望みのオーナー様もぜひご相談くださいねっ♪     S様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!!   お話されていましたブレーキキャリパーの交換はいかがでしょうか??   カッコよくキマった愛車で楽しいカーライフをお過ごしくださいね♪   それでは、またのご利用お待ちしておりまーす!!

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/08/23
    クレンツェ ヴェルサム21in x パーフェクトダンパー6G = 40アルファード をツライチカスタム!

    ■クレンツェ ヴェルサム21in x パーフェクトダンパー6G = 40アルファードをツライチカスタム! カスタムに目覚めた頃から年齢を重ねるにつれ、 自身を取り巻く環境の変化や条件下によってカスタム観も変わってくるもの。 その中で「やっぱりノーマルじゃあなぁ…」と一歩踏み出す気持ちは、 いつまでも大切にしていたいですよね。 趣味の変化、家族構成の変化…etc変化に合わせてクルマを乗り換えていく過程で、 「自分以外の大切な人を乗せる。」そんな機会も多くなってくるかと思います。 選択肢の一つに40アルファード/ヴェルファイアってとても羨ましい一台。カスタム映えもしますし(笑) 車高を下げるにしても「乗り心地」というワードは、切り離せませんよね? かと言って下げ幅も妥協したくないし(苦笑) となると??? そう。アクシススタイリング様の"パーフェクトダンパー6G"が一つ有力候補に。 車両型式・エンジン・駆動方式別でスプリング・ダンパーを専用設計し グレード別に実車走行テストを積み重ねることで、同乗者に優しい乗り心地を追求した一品。 ローフォルム=乗り心地が良い。 相反するテーマを高次元で纏め上げているだけに 40アル/ヴェルオーナー様からのお問い合わせが伸びている印象。 乗り心地を例えるなら…「純正の延長線上」この表現がしっくりくるかな?と個人的に思います。 その中身は、純正ショック同等のストローク量を確保しつつ 自由長の長いスプリングを使用していることが挙げられます。 その他、使用するマウント類も強化ゴムやピロマウントではなく純正品を用いることで、 ゴツゴツ感を低減させるなど各所に拘りを詰め込んでいます。 さてさて、クルマ好きたるものアシをやって終わり?まま、それもありっちゃ…ありですが… ここまできたら…やはりやはりホイールが欲しくなるんです(爆) 不思議なもので、カスタム歴が長くなると嗜好変化はあるにせよ「アシ・ホイール」の2点はマストなんです。 しかも新型車ですし、誰よりも早く手を加えたくなる要素が強めなだけにホイール交換は避けられません。。。 恐らく(笑) 選ばれたのは【クレンツェ ヴェルサム】 クレンツェと言えば、カスタム好きの皆様ならご存じであろうハイエンドブランド。 新型車x新作ホイールで魅せるべく2024年の新作ヴェルサムをオン。 クレンツェ生誕30周年を記念するモデルでもありますネ。 唯一無二な独創的デザインで魅了し続けるクレンツェ。 ヴェルサムでもそれは健在であり、 直線・平面・曲線・曲面をMIXさせつつ鋭さも併せ持ち「THE・クレンツェ」を体現。 いつの時代も憧れの的であり、所有欲を満たしてくれる一品です。 拘りを尽くしたセット達も仕上げのアライメント作業があってこそ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:クレンツェ ヴェルサム 21in COLOR:SBC/P TIRE:ミシュラン プライマシー4+ SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 乗り心地を重視する上で、タイヤ選定も重要項目。 【ミシュラン プライマシー4+】を組み合わせ、静粛性に加え高速走行時の安定性確保も目指しました。 乗り心地重視車高調・ハイエンドホイール・プレミアムコンフォートタイヤと拘りの3点を組み合わせ、 ハイクラスな1台に仕上がりました。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高が低めな40系ですが、ローダウン前後で比較してみると差は歴然。 腰高感を解消しつつ21インチ化で横からのボディバランスを整えました。 勿論、ツラ感にも拘りを。 パーフェクトダンパー特有の乗り心地を生かしつつ自身が求める姿も追求。 理想と現実を見事にマッチング。 オーナー様のカスタム経験値からくる至高の仕上げ方とも言えますネ。 クルマが好き。カスタムが好き。それでいて他者への配慮も忘れない。 揺るぎない?譲れない?点を抑えつつ各ステージでクルマと向き合うアツさは、 いつまでも持ち続けていたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 40系アルファード/ヴェルファイアのカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/20
    出ヅラに拘るとリムが深くなるって本当?? 40ヴェルファイアのツライチセッティングはこうして完成する。

      40ヴェルファイアのカスタムスタイル。 22インチ35扁平がスタイリッシュでカッコいいですよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は長野県からお越しいただきましたY様・40ヴェルファイア。   カスタムメニューはローダウン&インチアップ作業となります。   ローダウンアイテムは パーフェクトダンパー6G(車高調)をチョイスしていただきましたよぉ~✨     上の画像はご入庫時のヴェルファイア。   これでもじゅぶんカッコ良いクルマですが。。。   ローダウン&大口径ホイールを装着しカスタムCarらしいヴェルファイアに変身させちゃいま~す♬♬     コチラが施工後のヴェルファイア。   めっちゃカッコ良いですよねっ♡♡   ローダウンに使用した パーフェクトダンパー6G は大口径ホイールとの相性もGoodなんですよっ 👍   車種専用設計であるのはもちろんですが、世界初の 「 ワゴン専用サスペンション 」 と言う事で、ワゴン車特有のふらつきを抑えつつ快適性も確保された車高調へ仕上げられています。   クラフトのデモカーには21インチ(245/40-21)を履き、同車高調を装着していますが、市街地走行では固いと感じるシチュエーションはほとんど無いように感じます。   その乗り味を実現している理由の1つはショックのストローク量が純正と同等であるからでしょうね。   この辺の説明は文章だと大変なので店頭にてスタッフにお尋ねくださいね!!   ■ WORK シュヴァート・ブルネン ステップリム 22インチ   ホイールサイズは 「 9.5J-22インチ 」   当店でジワジワ人気が出ている22インチ。。。Y様・40ヴェルファイアにも大口径22インチを装着ですっ 👍     ディスクカラーは ブリリアントシルバーブラック。   シルバー / ブラックと言う2色のカラーネームが使われておりますが、イメージとしては濃いめのシルバーと言った色味。   リムカラーは通常のアルマイトカラーとなります。   シュヴァートシリーズにはオプションにて ブロンズアルマイトリムやブラックアルマイトリム も設定されています!!   セミオーダーカラーなどを交えた 「 オリジナルカラーで仕上げる 」 なんて事も可能ですよぉ~✨     表題にも記載しましたが、出ヅラに拘るとリムが深くなるの??って話しですが、実はその通りなんです!!   ここで言う 「 拘る 」 とは、太いJ数のホイールを履く事ではなく、出ヅラに拘ると言う事。   要はホイールサイズを出来るだけ攻めたサイズにするって事ですね!!   Y様・40ヴェルファイアはこのリムの深さを実現する為に色々と手を加えております 🔧🔧   ひとまず、次の画像をチェックしていただけますでしょうか。。。👀     コチラの画像は当店に展示中のシュヴァート・ブルネンとなります。   そして注目していただきたいのがリムの深さです!!   Y様・ヴェルファイアに装着しているホイールに比べるとリムが浅く感じてしまいますよね??   実はコチラのシュヴァート・ブルネンも40アルファード・ヴェルファイア用のホイールなんです 👀   サイズは 8,5J‐21インチ となっており、メーカーさんの推奨サイズと同等のサイズ。   ローダウンを行わない車輛にちょうど良いサイズ感となっています!!   同じ車種用の同じホイールでも、リム幅やインセットが違うとここまで違って見えてしまうんです。。。     こうして見比べるとハッキリと違いが分かりますよね!? 👀   リム有りホイールを履くなら少しでもリムを深くしたいと考えてしまうもの。   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨   只今、40アルファード・ヴェルファイアに特化した展示イベントも開催中!!     各メーカーさんより40アルファード・ヴェルファイアに装着可能なアイテムが終結中!!   多くの展示ホイールを見ながらお好みのアイテムを選んでいただけま~す♬♬   この機会にぜひ。。。皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   車高調にてしっかりローダウンを行い、拘りサイズの22インチを履く。。。   ホイール・車高調選び、そして車高やキャンバー等のセッティングまで色々と拘っていただいた事で迫力あるヴェルファイアが完成しましたよねっ 👍   そして22インチと言うサイズ選択も間違いなかったですよねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 四日市店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/08/18
    【カスタムブログ】新型40アルファード クレンツェ ヴェルサム 21インチで迫力の仕上がり!

    ■新型40系アルファードに21インチの迫力 圧倒的な存在感と高級感が放つ「40系アルファード」がクラフ ト四日市店に登場。 まだまだスムーズな納車ではない車両ですが、今回はそんな 待ちに待ったお車を大口径アルミホイールでラグジュアリーに 仕上げました。 本日のクラフト四日市店のご紹介は「新型40系アルファード」 に21インチタイヤホイールの装着です! ■クレンツェ ヴェルサム 2024年NEWモデルとして、誕生した「ヴェルサム」は 新型車両との相性が良く、高級感あるカラー「SBC/PO」は 一目でわかるラグジュアリーさが最大の特徴。 ■SPEC WHEEL:クレンツェ ヴェルサム SIZE   :9.0J-21インチ 5H120 COLOR :SBC/PO TIRE  :ヨコハマ ADVAN dB V552 SIZE  :245/40R21 100Y 【BEFORE】↑ 納車と同時にダウンサスを装着で既にローダウン済み。 車体とのバランスが良いものの、18インチではどうも タイヤの厚みが気になるところ。 また、車格に対してアルミが小さい・・・ 【AFTER】↑ 純正18インチから21インチへ大型化。 30系と比べて、タイヤ外径が大きくなったので、21インチが履 きやすくなったことで、このサイズが主流となりそうです。 「ローダウン」を前提に選んだサイズは前後9.0J 245幅に対して、8.5Jよりも9.0Jの方がタイヤの 「サイドウォール部」はスタイリッシュに。 インセットもいい感じのサイズで設定したので理想通りの 「ツライチ」も実現しました。 近年リムあり(マルチ系)アルミホイールの装着率が 減っている傾向になりますが、やっぱり大口径アルミホイール には「深リム」がやっぱりカッコ良い! ダイナミックなフロントフェイスに大口径クレンツェヴェルサム の存在感とSBC/POカラーのラグジュアリー感が集結。 今回はそれぞれの主張を上手く表現したドレスアップの完成。 40系「アルファード」や「ヴェルファイア」のドレスアップは クラフト四日市店へお任せ!! 一部、40系ホイールコーナーもございますので、お気軽に お問い合わせ下さいね♪ それでは、本日もありがとうございました。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/07/27
    【40ヴェルファイアAAHH40W】クレンツェ-シュリット-HKSハイパーマックスSでローダウン&ツライチ!

    ■【40ヴェルファイア】クレンツェ-シュリット-HKS ハイパーマックスSでローダウン&ツライチ! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40ヴェルファイア” ドレスアップ足回りカスタムと言えば、ツライチ!! ツライチ狙いの車高調&3ピースホイールを装着です! ■HKS HIPERMAX S HKSが走り心地を求めて開発した”ハイパーマックスS” スポーツカーへの装着が多い商品ですが40ヴェルファイア(AAHH40W)用もラインナップ! スポーツチューニングを得意とするHKSらしい仕上がりの車高調でビシッとした足回りが大型ミニバンの足を支えます。 ロール・ピッチを抑えた走りが好みの方にオススメです(*^^*) ■kranze Schritt クレンツェ好きのお客様が乗り換えた新しい車に装着するのはもちろんクレンツェ!! 段差を巧みに組み合わせたメッシュデザインが特徴的な”Schritt-シュリット-”を装着 ピアスボルトとセンターキャップにゴールドを合わせたカスタム仕様です! 装着後はアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認したら完成です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:クレンツェ シュリット COLOR:デザインクローム(ピアスボルト:ゴールド) TIRE:ニットーNT555G2 SUS:HKS ハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高は約30mmダウン、22インチホイールのセットで迫力ある仕上がりになりました(*^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/07/22
    【40ヴェルファイア】RAYS 2x9Plus 限定カラー ジェットブラックをノーマル車高でツライチで装着!

    ■【40ヴェルファイア】RAYS 2x9Plus 限定カラー ジェットブラックをノーマル車高でツライチで装着! ミニバンでは、40アルファード・ヴェルファイアの ご相談も後を絶たない当店。 即日取り付け可能なホイールセットもご用意して 皆様に納期でお時間がかからないように確保してますよ!(^^)! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのはN様の40ヴェルファイア。 すぐにでも装着したいというご要望もあり、 店頭にてご覧いただき、取り付けることになったのがコチラ⇓⇓ ■RAYS HOMURA2x9Plus JET BLACK EDITION 不動の人気を誇るHOMURAシリーズの火付け役となった2x9デザイン。 そのモデルからジェットブラックエディションとして、限定で発売中!! このブラッククロームコーティングが多面デザインの抑揚ある一つ一つの細やかな ラインに輝きを放ち浮き上がらせているんですよね☆ 増し締め、エアーチェック行えば、 ノーマル車高でも十分なツライチな仕上がりに(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS HOMURA2x9Plus JET BLACK EDITION COLOR:ブラッククロームコーティング(YNJ) TIRE:NITTO NT555G2 N様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 数ある展示ホイールの中から、お好みのホイールが見つかって良かったです!(^^)! また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなど お気軽にお立ち寄りくださいね(#^^#) 今回ご紹介したホイールは、もちろん再度追加注文し 店内にて絶賛展示中(^O^)/ 他にも装着可能なモデルを点字しておりますので、 ぜひ店頭にて実物をご覧ください(#^^#) しかもですよ!!! RAYSは8月から値上がります!!!! インチ数やシリーズによって上がる金額はバラバラですが、 1本の値上がり額が10,000円も上がるのも(>_<) RAYSでお悩みの方は、納車されているのがベストですが、 納車がまだ先という方も是非、ご検討・ご用命を頂いた方が 少しでもお得に購入するチャンスですよ(^O^)/ RAYSホイールをご用命の際は、RAYS No1 SHOPの クラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2024/07/15
    【30アルファード】エイムゲインGTM20インチをツライチセッティング!

    ■30アルファードをパーフェクトダンパーでローダウンし、エイムゲインGTMをツライチ装着!! 梅雨らしい天気の3連休・・・・。 出掛けたくても雨が億劫な連休となってしまいましたが、 もう少しで梅雨も明けるはず・・・? 愛車をカスタムして、夏を満喫するチャンスですよ☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのは以前、当店で【パーフェクトダンパー6G】を 取付させていただき、「実車計測」を行った後に ホイールのサイズを選定し、オーダー(*^▽^*) 早速取り付けていきますよ!(^^)! パーフェクトダンパーを取り付けた際のブログは⇒コチラ⇐ ■エイムゲイン GTM エイムゲインといえば、エアロパーツをイメージされる方も多いですが、 ホイールも発売中!! その中でも今回のGTMモデルは、非常に人気のモデル!!! ㎜単位でサイズ設定が出来る2ピースホイールとなっており、 カラー、リムの種類とリムカラーなど細かく設定することも可能!! そして、このクロススポークが他でありそうでない デザインとなっているのも選ばれる理由の1つに☆彡 ㎜単位でセッティングしたインセットの恩恵として、 リム深度も約80㎜程の取れるサイズに(≧◇≦) 増し締め、エアーチェックを行い、 ツライチの仕上がりとなった30アルファードの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:エイムゲイン GTM COLOR:ハイパーブラック SIZE:前後違い F:9.0J-20 R:9.5J-20 TIRE:ニットータイヤ NT555G2 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ホイールの納期等でお時間を頂きましたが、 ご納得のいく仕上がりになりましたね(≧◇≦) エアーチェックや増し締めなど、お近くにお越しの際は お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 気になる出面はというと・・・・・!? 「実車計測」を実施しているので、フェンダーにしっかりと 収まりながらのツライチになるセッティングに(*^▽^*) 40アルファード・ヴェルファイアのご相談も多いですが、 30アルファードをカスタムされる方もまだまだいらっしゃいます!!! いろいろと情報は出ておりますが、細かなセッティングに関しては、 ぜひ当店へご相談を(≧◇≦) 40アルファード・ヴェルファイアに関してのカスタムもそうですが、 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムに関しても クラフト中川店へお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/28
    30アルファードに特注カラー!WORKグノーシスCVF 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのタイヤ・ホイール交換となります(^^) こちらのお車には特注カラーで仕上げた拘りのホイールを装着となります♪   今回はホイールの前に車両からご紹介。 これまでもタイヤ・ホイール・サスペンションと各種カスタムさせていただいたお客様。 ホイールはかれこれ5セットほど交換され 毎回リセッティグや細かい仕様に拘ってオーダーしております。   これまでの最終仕様はWORK ジーストST1 21インチ。 前回の拘りポイントは「特注BSBカラー」「リムレーザートゥ」「前後10J」 カラー・サイズ共に他とは違った仕様にて仕上げていただきました(^^) そして今回装着したのは・・・   WORK グノーシスCVF! ジーストと共に人気シリーズの一つである、グノーシスシリーズ最新モデルをチョイス☆ デザインは5スポーク形状となりよりスッキリとした印象の足元に♪   今回の仕様のご紹介。 まずホイール全体で一番目に付くディスクカラーは 特注の「ブリリアントシルバーブラック」 通常オプションには無いカラーですが、今回も作っていただきました(^^) 独特な色味で高級感抜群な仕上がりとなりますよ~!   取付サイズは21インチ。 インチ自体は前回のジーストと同じサイズとなりますが CVFではリム形状を「フルリバースタイプ」を組合せていただきました。 フルリバースにすることで、よりスポークの足が長くなり 21インチの大きさ感がダイレクトに伝わるようになっています( ̄ー ̄)   そして今回のホイール最大のポイントが「前後ディープコンケイブ」装着。 これまでのジーストシリーズは色々と制約があり、フロントにディープコケイブは装着不可でしたが NewモデルのCVFでは加工無しでディープコンケイブが装着出来るようになりました♪ さらにインセット等も煮詰め、前後10J通しサイズにてオーダー。 見た目も良く、ローテーションも可能な仕様となっています☆   カラーは通常設定にはない特注仕様。 さらに前後10J・ディープコンケイブで仕上げた1台。 ホイール交換の度に新たな拘り要素を取り入れていましたが 今回もバッチリ仕上げていただきました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVF (F/R)10.0J-21インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R21   WORKカスタムホイールの取扱いは是非お任せ下さい☆ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/28
    最終仕様!?30アルファード後期 次の一手はWORK VS XV 21インチ 9.5J ツライチ&深リム!

    ■最終仕様!?30アルファード後期 次の一手はWORK VS XV 21インチ 9.5J ツライチ&深リム! 「気になるホイールと出会ったらどうしても履きたい。」そんな瞬間ってありますよね? 好きだからこそ何セット履いたって良いんです。だって制限はありませんから(笑) クルマ好きなら愛車の足元は常にキレイで。かつ新しくしていたい。ですよね? ハイペースで仕様変更を重ねる当店常連様の30アルファード後期が本日の主役。 今年1月頃でしょうか?WORK最新作グノーシスCVF21インチを最速で履きこなしていただいていたのですが… ※おさらいはここから 「前からコッチも気になってたんだ。」とご相談をいただきました。 メーカーは違えど元々3P履き経験のあるお客様ですので、 2P、3Pそれぞれの良さを存じ上げている故の原点回帰と前進を兼ねての仕様変更へ踏み切ります。 この3P特有のメカニカルな感じがなんともソソります。 豊富なカスタムプランも3Pの特権。 アウターリムカラー、ディスクカラー、インナーリムカラー、ピアスボルト…etc 大まかに分けるとこの4点をカスタムできます。 今回、私からのオススメでインナーリムをブラックアルマイトリム仕様に変更。 影となる部分を黒くすることで、正面からホイールを見た際に引き締まって見えることに加え、 インナーリムの汚れも目立ちにくくなります。 折角なら…皆様もやってみませんか?(笑) また、NEWホイール装着に合わせて当店の"売れ筋アイテム"のWORKシリコーンホイールコーティングを。 石油や油分を含まない高撥水・耐久型の高濃度レジン系コーティングで、 ブレーキダストや汚れが付着しにくくなる性質を持ちます。 こちらもキレイに履く上でマストなアイテムですネ。 さてさて、アイテムが揃ったところで現車をリセッティング。 今回ですね…サイズを前仕様から少し頑張ったこともあり…リセッティングが必須だったんですよね… アレコレと手を加えたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:WORK VS XV 21インチ COLOR:ブリリアントシルバーブラック TIRE:トーヨータイヤ トランパスLu2 VS XVは組立方式にアンダーヘッド(S/W)を採用。 オーバーヘッドと比較するとサイズ的に厳しい点はありますが、 メーカーサイドからの「履きこなしてみ」的な要素を「履いてやった」と満足できるのも この工法の特筆すべき点ではないかと個人的に思っています。 リムに反射するピアスボルトと深く設けられた段リムの光景はまさに絶景。 二段以降のリムにディスクが乗る姿は、リバースリムとはまた異なる姿であり 惹きつけられるものがあります。 J数は、前仕様と同じく9.5Jではありますが、インセットを再考。 リムを稼げるディスク選定と設定されているインセットから出面をどう持って行くか…を グルグルと考えリセッティング。 この作業ありきではありますが、前後キレイなツライチへ持って行くことができました。 255幅x9.5J。 タイヤ銘柄によっては、ボテッとしたり逆に引っ張りすぎたりと難しい所ではありますが、 横から見た際でも抜け感のない良い塩梅でフィニッシュ。 ややショルダーが寝るタイヤシルエットを横からも楽しんでいただけます。 同じホイール、同じ車高調やアイテムを装着したとしても セッティング次第で仕上がりは一台一台異なります。 細かなツメをできるのが、実店舗の強みではないでしょうか? 恐らく最終仕様???となった今回のNEWホイール。バッチリキマりましたネ! この度も当店のご利用誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 30系アルファード&ヴェルファイアカスタムのご相談も当店まで。 スタイルアップはアシから!【車高調商談会】2024年6月1日(土)~6月30日(日)開催!

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/06/27
    シャコタン・深リム・ツライチで30アルファード後期を仕上げる!21インチの迫力も必見!

    40系アルファード、ヴェルファイアのご相談が多くなってきていますが、30系カスタムもアツい! 30系アルファードxマーベリック1410Sで格好よく仕上げました。 お世話になります。クラフト鈴鹿店です^^ 当店でも数多くの台数を施工させていただいてる30系アルファード。 インチアップや太履きを目指しつつスタイリッシュに仕上げるには、 やはり車高を下げないとなかなか上手くは決まりません。 そんなスタイルを目指すべく選ばれた車高調はコチラ... ■BLITZ DAMPER ZZ-R 車種ラインナップも豊富で落とし幅、調整幅を優先するなら。な一品。 フロントサスペンションのブラケット部分が長穴加工されており、ソレがカスタムに"効いてくる"ワケなんです。 そして30系アルヴェルに車高調と一緒に取付をおススメさせていただいているアイテムがコチラ。 ■玄武 ショートバンプストッパー 車高調を装着して車高を下げていくと有効ストローク量が減り、 リアのバンプストッパーが接触して不快な突き上げ感が生まれます。 大きくバンプすればするほど車体に衝撃が伝わるんです...いや想像以上に(笑) そんな不快感を解消するべく開発されたのがこちらの商品! アジャストプレートの組み合わせによりバンプストローク量を自由自在にコントロールできる優れもの。 純正バンプラバーとの比較です。 ベースプレートを装着した状態でもこの差。 この短くなった分がストローク量を稼いでくれるというわけなんですネ。 上述のようなバンプタッチと呼ばれる現象も軽減してくれます。 事前に車高もある程度セッティングをして装着。 フロントサスペンションのブラケットの長穴を利用してキャンバーも調整していきます。 そしてセッティングを施した後の装着する本命ホイールはこちら... ■Weds マーベリック1410S ユーロテイストを感じさせる上品なデザインのホイールでもあるマーベリックシリーズ。 1410Sでは中心部に向けて10本スポークが緩やかに落ち込みながら 途中で角度を変え、さらに中心に落とし込むデザインが特徴的なんです。 上品なデザインにプレミアムシルバーというカラーチョイスがまた大人らしさを演出します。 車高調が装着出来たらアライメントで最終仕上げ。 クルマを真っ直ぐ走らせつつ、タイヤが綺麗に減るように各部の数値を揃えていきます。 そして完成した姿がコチラ! Wheel: Weds マーベリック1410S  21インチ Color: プレミアムシルバー Tire: NITTO NT555G2 Option: 玄武リアバンプストッパー 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 グッと下がった車高に21インチのホイール。 細身の10本スポークがシャープさを醸し出し、 雨も滴るいいクルマとはまさにこのこと(笑) 1410Sは18インチ~20インチまではリバースリム形状ですが、21インチのみノーマルリム。 段付きリムは深く見えなかったり、ホイールが小さく見えたりなどありますが、 そんなことを感じさせないほどのこの佇まい。 上品でエレガントな雰囲気漂うバックショット。 反り具合、リム幅ともにいい感じに仕上がりました! 30系アルファード、ヴェルファイアのカスタムお任せください。 ありがとうございました。 スタイルアップはアシから!【車高調商談会】2024年6月1日(土)~6月30日(日)開催!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • BLITZ
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2024/06/21
    BLITZ車高調でめいっぱい下げた40アルファードに 「 22インチ 」 を装着っ!!

      引っ張りタイヤに仕上げるなら 9.5J がオススメ!! カスタムCarらしく35扁平でキレイに仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・40アルファードHV。   ブリッツ車高調にてしっかりローダウンを行い、大口径22インチを装着しましたよぉ~✨   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 エイムゲイン GTM CV 22インチ 」   組合わせたタイヤはスタイリッシュに仕上げる事が出来る 35扁平 をチョイス!!   その35扁平をキレイな引っ張り仕様に組み上げる為にリム幅は 9.5J をご準備。   ホイールインセットは前後同一サイズ。   ですが 「 リアだけ引っ込む。。」 なんて事にならない様にしっかり計算しながらオーダーしていますよっ 👍     40アルファード・ヴェルファイアは先代モデルに比べてボディーに厚みが増した印象。   なので、本日も大口径22インチを装着しておりますがそこまで大きいサイズを履いている様には見えませんよね!?   そして、カスタムCarらしいスタイルに仕上げる為にはタイヤの厚み選びも重要となってきます!!   30系の時には 「 245/35-21 」 と言うサイズが人気でもあり定番サイズにもなっていましたよね!?   その人気の理由は35扁平と言うタイヤの厚みがとてもスタイリッシュに見えてくれたからではないでしょうか。。。     では、40アルファード・ヴェルファイアに21インチを履かせる場合のタイヤサイズはいくつになるのでしょうか??   答えは 「 245/40-21 」 となります。   30系の時には35扁平だった21インチ、40系の場合はなぜ40扁平となってしまうのでしょうか。。。 👀   その理由は純正装着タイヤのサイズが変わったからです!!   簡単に言うと、30系より40系の方が純正装着タイヤの厚みが分厚いのです。   ホイール交換(インチアップ)の基本ですが、タイヤ外径は純正サイズに近づけると言うのが一般的。   なぜならスピードメーターの設定も純正タイヤの外径に合わせてあるからです。   っと言う事は純正装着タイヤのタイヤ外径を無視したタイヤサイズを装着すると、スピードメーターの誤差が大きくなってしまうと言う事。   そんな理由から40アルファード・ヴェルファイアの21インチは40扁平を使うのが一般的となっている訳です!!   ちょっと難しい説明になってしまいましたかね。。。汗     続いては車高の変化を見てみましょう 👀   上記の画像はご入庫時のノーマル車高となります。   街中でも良く見かけるスタイルですよね。。。   そして次の画像がローダウン&ホイール交換を行ったアルファードとなります!!     タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなり、カスタムCarらしいスタイルに仕上がっていますよねっ♡♡   リアは調整幅いっぱいまで下げていますがこれでも地上高はしっかりクリア出来ていますよっ 👍   フロントはリアのローダウン量に合わせながらバランス良く仕上がる様にセッティングを行っています 🔧🔧   この 「 タイヤとフェンダーのクリアランス 」 をキレイに調整する事で仕上がり時の完成度も高くなるんですよぉ~♬♬   ですが、この微調整は ダウンスプリング では叶いません。。。   より高い完成度を目指したいオーナー様は 車高調 を選択する事をオススメしますよっ!!     本日装着したアイテムは エイムゲイン GTM をブラッシュアップしたモデル!!   以前より人気のあったシャープなY字スポークにコンケイブを追加した事で、より迫力ある仕上がりを実現出来るようになりました。   この仕上がりを見たオーナー様からも 「 理想の仕上がり 」 とのお言葉を頂戴する事が出来ましたよっ✨   40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、車高調&お好みのホイールでカッコ良い愛車に仕上げてみませんか!?   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   県内にお住いの皆様はもちろん、静岡県・山梨県・長野県・東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県 にお住いの皆様もぜひご相談下さいね~♬♬   当店へのアクセスは 圏央道 が便利ですよっ 👀     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前回に続き、今回の愛車もバッチリ仕上がりましたねっ 👍   入荷に時間が掛かってしまいましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたよね。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/06/19
    40系アルファードにHOMURA 2x9Plus 21インチを装着!!

      40系アルファード・ヴェルファイアオーナー様からご依頼の多い21インチ。 1ピースホイールの場合、インチ以上に大きく見えてなかなかの迫力に仕上がりますねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40アルファードHV。   以前、30アルファードを所有していた時にも当店をご利用いただいておりましたが、この度40アルファードに乗り換えたと言う事でまたまたカスタムのご依頼をいただきました!!   ■ 仕上げのアライメント調整を行っている一幕。     30アルファードに比べて40アルファードはノーマル車高でも若干ローダウンをしているような車高に見えるおクルマ。   そうは言ってもやっぱりノーマル車高。。。   以前にもローダウンを行っていたオーナー様なら車高を下げたいと思ってしまう腰高なスタイルですよね??     上の画像はご入庫時のノーマル車高。   若干下がっている様にも見えますが、やっぱりタイヤとフェンダーのクリアランスが広く見えてしまいます。。。 👀   そこで、ホイール交換を行うと同時にローダウンも行いましたよぉ~♬♬     本日のローダウンに使用したアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 となります。   お手軽にローダウンを楽しむ事が出来る 「 ダウンサス 」 と言うアイテムも存在しますが、トータルバランスを考えるとやはり車高調を選択したくなってしまいますよね!?   車高調の良い所、それは車高の高さを自由に調整出来るところにあります 👍   今回も前後のバランスを考えながら車高をセッティングしましたよぉ~♬♬     そして赤丸部を回す事で乗り味の調整も出来るんですよっ 👍   この乗り味の調整機能の事を 減衰力調整 とも呼んでいます。   ブリッツ車高調は減衰力調整機能が32段階で設定されています。   その減衰力の調整は上記画像のダイヤルを回す事で簡単に出来ます 👍   ダイヤルを回して1段づつ調整する訳ですが、初めは中央(ハードとソフトの中間)で乗り始めるのが良いかも知れませんね。   ちなみに、40アルファード・ヴェルファイア用に限ってはメーカー推奨値がありますのでひとまずはその数値で乗ってみるの事をオススメしま~す♬♬     購入いただいたアイテムは 「 RAYS HOMURA 2x9 Plus 」 21インチ。   カラーはグレイスシルバー(HIK)をチョイス。   40アルファード・ヴェルファイアオーナー様からご相談をいただくサイズでは、現状21インチが人気第1位!!   続いて20インチや22インチとなっております。     本日装着の HOMURA 2x9 Plus も21インチ。   しかしながら以前の愛車30アルファードの時には20インチを装着されていました。   その理由は使用用途を考えての事!!   趣味の1つでもある 釣り に出掛ける際に不便にならないインチを選ぶ必要があるのです。     そんな事情がある中で今回は21インチと言う大口径サイズを選びましたが大丈夫なのでしょうか??   もちろん見た目では20インチより迫力がある21インチの方が良いに決まっていますよね。   ですが、インチが大きくなる事でよりタイヤが薄くなってしまうのではないか。。。 そんな疑問が生まれますよね!?   実は40アルファードの場合、その心配は不要なのです!!     その理由は純正装着タイヤのサイズが変更されたからです!!   30アルファードに比べ40アルファードの方がひとまわり大きなタイヤに変更されたんですよね。   30アルファードの純正18インチは 235/50-18、40アルファードの純正18インチは 225/60-18。   扁平率が50から60へと変更されているんです 👀   それにより同じ21インチでも40アルファードの方がタイヤの厚みをかせぐ事が出来ます。   そんな理由から乗り易さを優先してもカッコ良く仕上がる21インチを履く事が出来たと言う訳です 👍     ホイールサイズが大きくなる事で、スポークデザインもより足長となりスタイリッシュな見た目へと進化します。   ホムラ 2x9 Plus の様にナットホール付近が落とし込まれているホイールの場合、その落差もより大きくなります。   人気のコンケイブホイールに関しても同じ事が言えますかね。   要は同じホイールでもインチが変わる事で見た目も変わるって事です!!   当然と言えば当然ですが、なかなかイメージしにくい部分でもありますよね。   店頭ではホイールを愛車の横に並べてインチごとのイメージをチェックする事も可能!!   貴方の愛車は何インチをお考えですか!?   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前回のアルファードに続きまたのご利用に感謝ですっ✨   前回より1インチアップとなりましたがいかがでしょうか!?   見た目の迫力の割には意外と乗り易いのではないでしょうか 👀   車高の微調整など、仕様変更もお気軽にご相談下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/06/18
    シャコタン30アルファードにマーベリック1307Mの10J・21インチをドンツラ装着!!

    30アルファード×WEDS/マーベリック1307M×BLITZ/車高調   こんにちは。クラフト一宮店です。 最近特に多くなってきた30アルファードのカスタム、 本日はそんな一例をご紹介していきます。 今回はノーマル状態の 30アルファードに手を入れていきます。 お客様からのご注文はひとつ、 カッコよくしてほしいとの事でした。 これは腕がなりますね~ まずはローダウンをしなくちゃ始まりません。 早速ブリッツの車高調を入れていきます。 ピロアッパーではありませんが、 キャンバーがしっかりめに作れるのがブリッツの良い所、 しっかり落として、しっかり寝かす事で 理想の足回りが出来上がります。 そこに当てていくのがこのホイール、 深リムってカッコいいですよねの会話から始まり 辿り着いたのがこのマーベリック1307M。 今回はフロント9.5J、 リア10.0Jの太履きに加え、大口径の21インチを装着。 ホイール幅を太くする事によってタイヤを引っ張り、 フェンダーとの干渉リスクを装着していきます。 装着したらアライメント調整も行っていきます。 元々の状態は良くても足回りの変更や、 車高の変更でタイヤの向きや角度がズレてしまいます。 これを適正地に補正する事がアライメント調整。 タイヤの編摩耗の低減や直進安定性を出す為 しっかりと調整していきます。   アライメントが完了したら完成です。 ワイド感が増し、 見違えました。 ドンツラに加えフェンダーに沿ったリムエンド。 これが好きな方は多いはず・・・ そんな方は是非ともクラフト一宮店まで。 車高はこんな感じ。 ブリッツのZZ-Rでは ほぼ全下げ状態です。 ツライチも希望頂きましたので リムも限界まで広げました。 攻めた分、リムもこの深さ。 カッコいいですね~ オーナー様にも満足頂き、本当に良かったです。 ツライチを目指すホイールサイズの測定や プロショップならではの足回り施工をお考えの方は 是非ともご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/06/16
    【40ヴェルファイア】マーベリック709M CFをツライチ&深リムで装着☆彡

    ■40ヴェルファイアをローダウン後に実車計測し、マーベリック709M CFをツライチでセッティング!! 週末にこれだけ快晴だと遊びに行きたくなりますね☆彡 ただし!!しっかりと熱中症対策をとれるように 準備してお出かけくださいね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 以前、当店にて【パーフェクトダンパー6G】を 装着させていただき、”実車計測”を行いました(*^▽^*) もちろん、”ツライチ”狙いでお気に入りのホイールを装着するために☆彡 ■WEDS マーベリック709M CF マーベリックシリーズの中でも絶大的な人気の709M。 そのモデルから、20インチ限定でコンケイブフェイスとなって、 更なる進化を遂げている709M CF。 もちろん、既存の709Mは絶賛発売中となっており、18インチから21インチまで サイズランナップ中!!! ホイール名に”CF”と付いている以上、センターパートへの 落とし込みをしっかりと出さないと名前負けしてしまうのですが、 センターからリムエンドまで凹凸感が際立ってくれております☆彡 また、㎜単位で調整が可能な709M CFは、出面の調整はもちろんですが、 リムの深さもしっかりと確保できるのが魅力的(≧◇≦) リムの深さとスポークの立ち上がり部分がちょうど良い感じの 長さになってくれているんですよね(#^.^#) エアーチェック・増し締め等を行い、 ツライチでのセッティングで40ヴェルファイアの完成デス☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WEDS マーベリック709M CF SIZE:9.0J-20 TIRE:トーヨータイヤ プロクセスコンフォート2S SIZE:245/45R20 NUT:KYOEI モノリスT1/07 SUSPENSION:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G N様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 いつも、遠方からお越しいただきましてありがとうございました。 これでひとまず、家族目線でのカスタムが完了ですね(*^▽^*) お近くにお越しの際には、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお立ち寄りくださいね(^O^)/ 40アルファード・40ヴェルファイアの車高調から タイヤホイールセットのご相談・ご用命が多くなってきている時期。 納車されている方やこれから納車される方など、 こんな感じが良いなぁってのを教えてもらえたら、 当店で揃えれるので、ご提案させていただきますよ(*^^*) 即日取り付けが行えるタイヤ&ホイールセットに 車高調もございますよ(≧◇≦) もちろん、タイヤのみでのご相談でもOK☆彡 ご相談・ご用命は、クラフト中川店にお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/15
    30ヴェルファイアに10.0J!!ブルネンの21インチ&ブロンズリムでツライチに仕上げました。

    【WORK】シュヴァート・ブルネン×30ヴェルファイア。 本日は30ヴェルファイアのご紹介。 WORKの新作ブルネンの21インチを ツライチで仕上げましたのでそのご紹介です。 既にHKSの車高調で 理想の足回りが完成されていた30ヴェルファイア。 ホイールの仕様は既に決まっていたオーナー様ですが サイズでお悩みとの事でご来店。 インチは21インチは決まっていたものの、 幅やインセットが不明確との事でした。 ここまでくれば話は早いと早速実車にてホイールサイズを計測、 攻めに攻めたドンツラサイズを割り出しました。 これがその仕上がり。 ホイール幅はフロント9.5J、 リアは10.0Jと太履き仕様となっていて、 カラー設定もシルキーリッチシルバーの ベースカラーのディスクに オプションのブロンズリムを 贅沢に合わせたオンリーワン仕様。 オーナー様のセンスが光る一台に仕上がりました。 リアに装着されているブロンズリムの 広がりもこの深さ。 素晴らしい30ヴェルファイアの カスタムのお手伝いをさせて頂き有難う御座いました。 引き続きメンテナンスなど いつでも遊びに来てください。 それでは引き続き皆様のご来店とご相談をお待ちしています。 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/06
    40ヴェルファイアを 深リム・ツライチ仕上げ。シュヴァート ブルネン 22インチで魅せる。

    シャープな印象が特徴的な2024年新作"シュヴァートブルネン"。 そんな造形美が作り出すブルネンを40ヴェルファイアが履きこなします。 お世話になります!クラフト鈴鹿店です。 当店でテインRX1をお取り付けさせていただいた某様。 以前のブログはこちらからチェック↓ ↓ 40系ヴェルファイア に車高調。TEIN RX1 でローダウン。ハイブリッド・4WDも低くする。 車高調を装着後、実車計測にて選定したホイールはコチラ。 ■WORK シュヴァート ブルネン 22インチ ブルネンとはドイツ語で噴水や泉という意味を持ちます。 剣の持つ鋭さと泉から噴き出す噴水をイメージして作られた今作。 その立体的なスポークのデザインから見てシャープさが際立ちます。 シュヴァート ブルネンの標準カラーは2種類。 ・シルキーリッチシルバー(SRS) ・ブリリアントシルバーブラック(BSB) からお選びいただけます。 今回選ばれたカラーはブリリアントシルバーブラック(BSB)。 鈍く輝くディスクカラーが高級感を演出します。 明るい所で見るディスクカラーは鈍いシルバーですが、日陰に入るとこれまた別顔。 ブリリアントシルバーブラックの名の通り、ブラックもシルバーも両方楽しめるカラーとなっております^^ またステップリムの2段目の角を綺麗に避けるように見えるのも スポークエンドがアンダーカット形状であるため。 こんな細かい部分にもWORK様の造形美のデザインが見て取れます。 造形に拘るアイテムこそナットにも拘りたいですよね? ■Kics MONOLITH T1/07 M14 グロリアスブラック 鈴鹿店で大人気上昇中のモノリス! コチラの商品は内掛けタイプのナットとなるので、ナットホールへの傷が付きにくく、 専用ソケットを使用して取り外しを行うので盗難抑止効果も抜群です。! Wheel: WORK シュヴァート ブルネン22インチ Tire: NITTO NT555G2 Color:ブリリアントシルバーブラック(BSB) Nut: MONOLITH T1/07 M14  グロリアスブラック 22インチと聞くと大口径というイメージがあるところですが、 40系アルヴェルに関しては22インチが一つの〝正解〟といったところでしょうか? ボディのサイズ感、タイヤの厚み、トータルバランスを見てもまさに丁度いい具合。 個人的にこのバックショットが一番カッコイイ。 光が当たると煌びやかなリムが足元が演出します! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正17インチから22インチにインチアップ。 厚みのあるタイヤから一気にスタイリッシュでシャープな印象に! 純正メッキパーツと煌びやかなリムのコントラストにより 纏まりのある仕上がりとなりました。 ナットの色味を変えて個性を出すカスタムもありますが、今回は敢えての同系色。 ディスクカラーと相まって一体感を出します。 主役はあくまでホイール。そしてさり気なくナットにも拘りを。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 今回は22インチで仕上げましたが、21インチや20インチでももちろんOK! ご自身の使用される状況をご相談いただければ その状況に合ったアイテムをご提案させていただきます。 40系アルヴェルのご相談はクラフト鈴鹿店へ! 【WEDS 2024 新作ホイール展示会・デモカー同乗試乗会(期間限定)を開催します】 スタイルアップはアシから!【車高調商談会】2024年6月1日(土)~6月30日(日)開催!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/05/31
    【30アルファード】WORKジーストSTXをツライチセット!2ピースホイールは実車計測がオススメ♪

    ■【30アルファード】WORKジーストSTXをツライチセット!2ピースホイールは実車計測がオススメ♪ 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”30アルファード” 実車計測にてツライチサイズを計測!オーダーしたホイールが完成したので早速装着です(*^^*) ■WORK ZEAST STX ワークのスポーティー2ピースホイールブランド「ZEAST-ジースト-」はスポーツホイールにエレガントをプラス! 2024年ニューモデル”STX”では10交点メッシュを基本に、直線と曲線を巧みに織り交ぜることで立体感を演出。 ディスクカラーはスポークの天面とサイドでツートンになる”トランスグレーポリッシュ”をチョイス。 スポーク中盤でコンケイブがさらに深くなる2モーションコンケイブを採用することで迫力あるディスクになっています! スポークエンドにはアンダーカットが施されているので、立体的なステップリム+伸びやかなスポークを確保しています♪ お気に入りの車高に対してベストなデヅラを狙うなら実車計測がオススメ!狙い通りの仕上がりで完成です!!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク ジーストSTX 20インチx9.0J COLOR:トランスグレーポリッシュ TIRE:ニットーNT555G2 SUS:車高調   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スタッドレスから夏用に戻す際のカスタムでした(*^^)v 夏セットに戻すのが毎年楽しみになるカッコいい仕上がりです♪ 次回イベント【カスタムフェアinクラフト中川店】では本日装着のワークも多数展示予定! みなさまのご来店お待ちしています(^^) イベント情報は→コチラ← この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/05/23
    【40アルファード】ブラック仕様のマーベリック709M!パーフェクトダンパー6Gでツライチ装着!!

    ■【40アルファード】ブラック仕様のマーベリック709M!パーフェクトダンパー6Gでツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、今1番ホットなミニバン!?”40アルファード” ローダウン&カスタムオーダーのホイールをツライチ装着です!! ■AXIS STYLING  PERFECTDAMPER 6G 40アルファード・ヴェルファイアのローダウンで人気の車高調といえば”パーフェクトダンパー6G” ミニバンの乗りゴコチを良くすることに全力なアクシススタイリングの人気商品ですね(^^) ■MAVERICK 709M ウェッズの2ピースホイールブランド”マーベリック”のロングセラーモデル”709M” キレイな9交点メッシュ♪長年人気が衰えないのも納得のデザイン( *´艸`) そんな709Mのカスタムプラン!”ブラックリム”をチョイス!! インナーリムもブラックになることで足回りがより締まって見えます(^^♪ 装着後はアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です!!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック 709M 21インチx9.0J COLOR:マットガンメタリック/ブラックリム TIRE:ヨコハマ アドバン デシベルV552 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G NUT:モノリス(グロリアスブラック)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約40mm、21インチの大径ホイールを履きこなすのは流石フルサイズミニバンですね! ボディ同色のリムで一体感が増してカッコいいですね(*^^*) この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 40アルファード・ヴェルファイアのカスタムもクラフト中川店にお任せ下さい!! クラフト中川店でした!! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~  

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/05/20
    40ヴェルファイアに22インチ。フルカスタム仕様のクレンツェ ウィーバル 9J をツライチ履き。

    ■40ヴェルファイアに22インチ。フルカスタム仕様のクレンツェ ウィーバル 9J をツライチ履き。 当店にも40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムご用命が増えてきました。 先代までと比較し大柄化したボディに最適解なインチは、20インチ?21インチ??はたまた22インチ??? 見ため、乗り心地…etcどこに重きを置くか。で選んでいくのが、ベストな回答かもしれません。 本日の更新では【40ヴェルファイア22インチ化】をお届けいたします。 22インチ化を行うのは、当店常連様の40ヴェルファイア(4WD/ガソリン)。 既にローダウン済みで、冬季にアレコレと打ち合わせを行いNEWホイール到着を待っていただいておりました。 純正19インチには、スタッドレスタイヤが組み込まれていますので、衣替え兼ねての新仕様お披露目となります。 選ばれたのがコチラ… ■クレンツェ ウィーバル 22インチ 3Pホイールの代名詞クレンツェ。一昔前であればクレンツェ=セダン。そんな図式でしたが、 現在、国産高級車といえばアルファード・ヴェルファイアと言っても過言でないほど。 クレンツェ=アルヴェル。そんな図式へと変化しているかのように感じます。 そのため、外しがないアイテムチョイスであることは間違いありませんが、 他車と差をつけるべくオプション項目に力をいれてみるのも面白い。 ディスクカラー:G BLACK POLISH ピアスボルト:GOLD センターオーナメント:Authentic Axes Art ロゴ(GOLD) エアバルブ:ゴールドマークレッドバルブ とアウター光輝リム以外フルカスタム。 全体的にラメを散りばめたようなG BLACKとバランス取りをすべく"敢えて"アウターリムは光輝リム。 ポリッシュ面との相性もOK。そしてワンポイントGビス/センターオーナメント(GOLD)で魅せます。 とココだけで終わらないのが3Pホイールの面白さ。裏面を見ると… そう。インナーリムをブラック化。通常ですとアルマイト系(シルバー)なのですが、 影となる部分をより黒くすることで、ホイール表面の印象がグッと増すのです。 また、インナー部の汚れが目立ちにくくなる点も個人的にオススメポイント。 費用的には。。。ですが、得られる満足感は高めです。 ここまで拘ったNEWセットだからこそナットにも当然力を入れたい。 "クレンツェ インストレーションキット"を投入します。 マックガード社製のスプラインナットと専用ロックに加え、ナット天面部にクレンツェロゴが刻印されているので、 チラッとホイールを覗き込んだ際の印象付けも最高。 正に死角なし。全貌公開です。 WHEEL:クレンツェ ウィーバル 22インチ 9J COLOR:G BLACK POLISH/光輝リム/インナーブラック OPTION: ・ゴールドピアス ・Authentic Axes Artロゴ(GOLD) ・エアバルブキャップ:ゴールドマークレッドバルブ ・クレンツェ インストレーションキット(M14x1.5) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 19インチ→22インチ。 サイドに厚みがある40ヴェルファイアでの上下バランスを考えると22インチがベストのように見えますネ。 先代30系で21インチを履くような感覚に近いかもしれません。 ローダウンと相まってバランスもGOOD。 勿論、やるからにはツラも大事。 ローダウンの恩恵もあり絶妙なサイズでフィニッシュ。このツラ感でローテーションもOK。と実用面も兼ね揃えます。 昨今の新型車らしく?前後でのクリアランス差も少ない40系。 ローダウン量によりサイズ感も異なりますが、今回のアシセッティングから鑑みるにイイ塩梅です。 煌びやかなG BLACK POLISHに映えるゴールドピアス。 高級オプションですが、3Pホイールの特権を生かし投入することで放たれる雰囲気は別格。 クレンツェの持つ品格と合わさりグッと存在感が増します。 フルオプション故に納期は通常仕様よりかかりますが、 ソレを差し引いても得られる満足感はプライスレスではないでしょうか? これから更なるカスタムに着手される予定の40ヴェルファイア。 また、完成時はお披露目に来てくださいね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 クレンツェのお問い合わせも当店まで。 ADVAN Racing集結!【ADVAN Racing ホイール展示会】2024年5月18日(土)~5月26日(日)2weeks開催! スタイルアップはアシから!【車高調商談会】2024年6月1日(土)~6月30日(日)開催!

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/05/13
    40系ヴェルファイアに鍛造VMF L-01 21インチ&ブリッツ車高調を取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップです♪ こちらのお車には新作鍛造ホイールをローダウン&ツライチマッチングにて取付させていただきました(^^)   装着ホイールはRAYS VMF  L-01。 VMFとは「VERSUS MODE FORGED」 デザイン性に優れたベルサスシリーズの鍛造モデルとなります(^^) これまではヒネリデザインであるC-01の1モデルだけでしたが 今年新たにフィンスポークデザインが登場しました☆ 最新鍛造ホイールをいち早くお取付けです♪   重量のあるSUVやミニバン向けに設定されたL-01。 サイズ設定は大口径21インチのみ。 アル・ヴェル用はもちろん、輸入車用PCDも豊富に用意されております( ̄ー ̄) フィン形状となるのでボディサイズの大きいお車に装着しても 足元の貧弱感も無くインストール可能です☆   21インチサイズを装着するということで、同時に車高調も取付。 今回もブリッツZZRにてガッツリとローダウンさせていただきました♪ 大口径サイズがより映えてくれますね! こちらのお車はハイブリット4WD。 30系の時は4WD車は車高調でもダウン量が少なかった印象ですが 40系はしっかりと落ち切ってくれるようです(^^)   今回使用したホイールサイズはローダウン向けの9.0Jサイズ。 取付時に出ヅラを微調整しながらアライメントを施工させていただきました。 1ピースホイールですとサイズが固定となってしまうので 最終調整には必要不可欠な作業となります。   オーナー様と確認しながら調整しバッチリ仕上がりました♪ ここまで車高を落とすとリア側がかなり中に入ってしまうので 今回はキャンバー角を起こしての取付け。 前後1度半くらいの角度でパツパツな出ヅラになってくれます(^^)   超軽量な鍛造ホイール装着で走りも抜群に良い仕上がり。 お車全体の配色もブラック&ホワイトで統一され、見た目もかなりイイ感じですね! ヤンチャな感じも無く大人な高級感のあるスタイルで完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VMF L-01 (F/R)9.0J-21インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンdb V552 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZR   40系アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   5月開催のイベントはこちら↓↓↓

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/05/13
    【40アルファード】クレンツェ”ヴィルハーム225EVO”純正車高にツライチセット!

    ■【40アルファード】クレンツェ”ヴィルハーム225EVO”純正車高にツライチセット! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40アルファード” 純正車高でツライチなホイールでカスタムです(*^^*) ■kranze Vierharm225EVO 「kranze-クレンツェ-」の1ピースホイールEVOシリーズ。細身のフィンスポークがカッコいい”ヴィルハーム225EVO”を装着 マルチホイール特有のアウターリムが無くなる代わりにリムエッジまでスポークエンドが伸びることで大口径感がアップです♪ クレンツェを代表するカラー”SBC/ポリッシュ” SBC=スーパーブラッククローム+ポリッシュ加工のコントラストが特徴的で人気ナンバー1です! クラフト中川店では最新の40アルファード・ヴェルファイアもカスタム大歓迎!! 皆様のご来店お待ちしています(*^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:クレンツェ ヴィルハーム225EVO COLOR:SBC/ポリッシュ TIRE:ニットーNT555G2   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ボディのメッキパーツと馴染の良いSBC/ポリッシュでカッコよく仕上がりました( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/05/08
    新作クレンツェ・ヴェルサムを30アルファードにインストール✨

      当店では初の 「 クレンツェ・ヴェルサム 」  30アルファードを新作ホイールでカスタマイズですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファードになりま~す♬♬   クレンツェのNEWモデルでカッコ良く仕上げましたよっ 👍   それではコチラをどうぞ 👀   ■ ウェッズ クレンツェ・ヴェルサム 21インチ   ご入庫時はノーマル状態の30アルファードでしたが、ローダウン&21インチホイールでカスタマイズ 👍   車高調は乗り心地を優先したあのモデルを装着しています 👀     皆様もご存じの 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 」 ですっ♬♬   コチラの車高調のイメージは 「 ノーマルの様な柔らかさを維持しつつ車高を下げる事が出来る。。 」 そんなアイテムとなっていますっ 👍   通常、インチアップを行うとタイヤが薄くなり、乗り味が低下していくと思います。   ですが、本日装着している車高調は20インチ、もしくは21インチを装着していてもそれを忘れてしまいそうになる位の乗り味。     ビフォー・アフターとクルマを並べてみましたがいかがでしょうか!?   今回のローダウン量は-45mm程。   このローダウン量が 「 メーカーさんが考えるイチバン乗り味が良い車高 」 となります。   要はメーカーさん推奨の車高と言う事ですね!!     ノーマルの30アルファードは、タイヤとフェンダーの隙間がとても広い車輛。   言ってしまえば げんこつ が入ってしまう程の大きな隙間が空いています。   それが車高調を装着した事で指2本程のクリアランスへと変身しましたよっ♬♬   だいぶスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍     ホイールサイズは21インチ 9,5J。   そこに 255/35-21 を組み合わせています 👀   クレンツェの21インチには段リムとリバースリムの2タイプが設定されていますが、今回ご用意したのは段リム。   リムの仕様はオーナー様のお好みで選んでいただけますよぉ~✨     そして今回はホイールサイズにも拘りましたよっ 👍   リム有りホイールはサイズに拘れば拘るほどリムを深く取る事が出来ます!!   なのでメーカーさんが推奨するサイズよりもう少し攻めたサイズをチョイス。   車高調にてローダウンを行っているからこそ装着出来るサイズを選択する事でなかなかの深リム仕様に仕上げる事が出来ましたよぉ~✨   皆様の愛車もローダウンやホイール交換を行いカッコ良く仕上げてみませんか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンに新作ホイールの装着でカッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ 👍   足廻りやホイール、更にはエアロの黒い部分をボディー同色に仕上げるなど、色々と拘りの詰まった1台。   このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • TWS
    • WEDS
    • WORK
    • レオンハルト
    • スーパースター
    • イベント・キャンペーン情報
    • ツライチセッティング
    2024/04/29
    【40アルヴェルカスタムフェアDAY3】ホイールカスタムするなら㎜単位で拘ったサイズでツライチセッティングがおススメ!!

    ■5月6日までの40アルヴェルカスタムフェア!!! ㎜単位で拘る2ピースに高級感ある3ピースと見応え抜群!! 【40アルファード・ヴェルファイアカスタムフェア】も 本日で3日目となります!!! GWの前半の3連休最終日!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 昨日の晴天とは打って変わってのあいにくの天気・・・・。 3連休最終日の方も多いのではないでしょうか? 本日は、天気も微妙ですが皆様が見やすいように 豪華ラインナップのホイールを展示中!! ㎜単位で拘りのセッティングが出来る、2ピースホイールに 高級ミニバンに相応しいアルヴェルなら3ピースホイールも!! 店内にも組付けホイールだけでなく、1ピースモデルも多く展示中!!! もしかしたら?お気に入りのホイールが見つかれば その日に装着して帰ることも可能!?(*^▽^*) 当社デモカー40ヴェルファイアに装着していた 【クレンツェ・ヴィルハーム】もめちゃめちゃお得に 装着できるチャンス(≧◇≦) ※ローダウンされている方、する方のみとなります・・・。 【家族思いの乗り心地】を実現しているパーフェクトダンパー6Gを 装着しているデモカー40ヴェルファイア!! こちらは、同乗試乗が可能!!! ローダウンしても乗り心地は維持!?いやそれ以上の乗り心地になるかも(*^▽^*) 本日は、月曜日ですが祝日!! 営業時間は、10:00から18:00!!! 展示は、17:00頃を目安に撤去しだす予定となっておりますので、 雨が降る前にぜひ見に来てください(^^♪ 天気次第では、愛車の横に置くことも可能ですよ☆彡 皆様のご来店、お待ちしております(^^)/~~~ ~開催中のイベント~

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/04/21
    40ヴェルファイアの22インチ仕様。 完成編!!

      大口径22インチがそれ程大きく見えない!? 👀 40ヴェルファイアのボディーサイズには22インチもお似合いですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続き、本日はK様・40ヴェルファイアの完成編ブログとなりま~す✨   昨日のブログではローダウン時の注意点をご紹介しましたが、その辺を考慮しながら仕上げていきましたよ!!   それでも迫力 大 の40ヴェルファイアが完成しました。   それではコチラをどうぞ 👀     ご購入いただいたのは 「 クレンツェ・ウィーバル 22インチ 」   クレンツェシリーズにはリバースリム仕様の22インチもラインアップされており、迫力の仕上がりを実現出来ます 👍   ですが、22インチと聞くとかなりの大口径サイズに感じますが。。。   こうして装着している姿を見るとそれ程大きく見えなかったりしますよね 👀   むしろ、ちょうど良くない??って感じもします。笑     30アルファード・ヴェルファイアの時代では21インチがちょうど良く感じていました。   その理由はボディーサイズとのバランス感、そしてタイヤの厚みがスタイリッシュに見えていたからです!!   それでは40系に21インチを装着すると小さく見えてしまうのでしょうか??   その答えですが、個人的にはそうは感じていません!!     21インチでもホイールのサイズ感はちょうど良いと言ったイメージ。   ですが、1つだけ言うとすれば 「 タイヤの厚み 」 ではないでしょうか。。。   30系から40系に進化した際、色々と変わった部分がありましたよね。   例えばナットホールが5穴 PCD120に変わったり、太いホイールが履きにくくなった事もあげられます。   ですがカスタムをするにあたって気になる部分は上記の項目以上に タイヤサイズ にあると思っています。     40系に進化した際、タイヤサイズがひと回り大きくなった事をご存じでしょうか??   サイズと言ってもインチが大きくなった訳ではなく、タイヤの外径が大きくなったのです。   わかりやすくと言うと、30系に比べタイヤの厚みが増したと言えば伝わりますかね 👀   ホイールを交換しスタイルアップを目指す際、インチアップを行いタイヤを薄くする事でスタイリッシュに見せていきますよね!?   やはりカスタムをする際、タイヤは薄い方がカッコ良く見えてくれる訳です。。。   そのタイヤの見え方までを考えると22インチと言う選択肢が出てくる訳です!!     ご入庫時のノーマル状態とカスタム後の画像を並べてみました。   いかがでしょう。。。 22インチがしっくりきませんか??   やはりタイヤが35扁平と言う事でよりスタイリッシュに見えてくれるからかも知れませんね。👀   ですが、乗り味も気にしながらカスタムを行いたい。。。そんなオーナー様もいらっしゃいますよね!?   そんなオーナー様にご対応できるよう、21インチ40扁平でもスタイリッシュに仕上げる方法を現在模索中。。。   40アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!     本日ご準備させていただいたホイールのリム幅は8.5J。   今回の仕上がりのイメージはちょうど良いツライチ仕様!!   なので、タイヤは引っ張らずにナチュラル仕上げ。   それでも35扁平と言う事でとってもスタイリッシュに仕上がっているんですよねっ♬♬   そして気になる出ヅラはこんな感じ 👀     引っ込まず、出過ぎず。。。そんなちょうど良い仕上がりですよねっ♬♬   完成後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが問題ナシ 👍   とってもスタイリッシュな1台に仕上がりましたよぉ~✨   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車間もない新車の香りがする愛車でしたが、一気にカッコ良く変身しましたねっ✨   そしてとってもスタイリッシュな1台へと仕上がり、ボクも満足しちゃいましたよ!!笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/04/19
    40アルファードにリム深21インチを装着!! 煌びやかなクロームメッキがポイントです✨

      出ヅラに拘るとリムも深くなる。。。それがマルチピースホイールの良いところ 👍 TEIN RX1 も同時装着でカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40アルファード。   昨年に比べると納車されるオーナー様も増えているのか、ご来店・ご相談が多いおクルマですっ♬♬     もちろん、お預かりの際はノーマル状態。   冬が終わり、スタッドレスタイヤが役目を終えた事でカスタムに着手する事になった訳です!!   そうは言っても、パーツは冬のうちにオーダーいただき事前に準備を進めていたんですよね。   その理由は 「 ホイールの納期 」 にあります。   なぜ納期が気になるのかはまた後程記載しますね。     そしてコチラが完成後の画像となりま~す✨   車高もキレイに下がり、ホイールとボディーの一体感が出ていますよねっ 👍   装着した車高調は TEIN RX1。   ローダウン量は 前後-30mm程 にセッティングしております🔧🔧     装着しているホイールは 「 クレンツェ・フェルゼン 21インチ 」   カラーはハイパークロームとなります。   クレンツェの21インチには 「 リバースリム 」 の21インチが設定されています。   その効果もあり、21インチ本来の迫力を楽しむ事が出来ますっ✨     30系でも21インチは流行していましたが、40系は更にボディーが大きくなった??事で、 21インチがベターな選択となるかも知れません。   更にはタイヤサイズも30系から変更され一回り大きなタイヤに変わったんですよね。   それにより、21インチでも40扁平と言うタイヤの厚みを保てる様になった訳です。   30系の40扁平と言えば20インチでしたが、40系の40扁平は21インチ。     この位のタイヤの厚みがあればそれ程神経質な運転をする必要もないでしょう。   逆に、インチアップをして 「 タイヤを薄く見せたい 」 っとお考えのオーナー様は21インチ以上がオススメ!!   20インチですと45扁平となりまだまだ厚みが残ります。   ですが、快適性を重視したカスタムスタイルをお求めの場合は20インチもGood 👍     ちなみに、ノーマルリム・ステップリム とリバースリム の違い、皆様はご存じでしょうか??   簡単に言うと、ディスクサイズの違いとなります!!   もう少し踏み込んだ話をすると、ノーマルリム・ステップリムに使われるディスクは20インチと共用品。   リバースリムに使われるディスクは21インチ専用品。   この違いでディスクの大きさが変わるんですよね 👀   本当はもう少し細かく説明した方が分かり易いと思うんですが。。。   担当佐藤が納得いくまでお伝えしようとすると皆様の頭が混乱しちゃうと思うのでこの辺までにしておきます。笑   もっと知りたい、そんな皆様は店頭にてご質問くださいね!!     そして最後に納期の話をしておきましょう。   40系・アルファード・ヴェルファイアからナットホールの仕様に変更が入りました。   5穴と言う点では同じですが、その穴の間隔が少し特殊なサイズに変更されてしまったんです。   その影響で40アルファード・ヴェルファイアに対応するホイール(マルチピースホイール)の部材が少なく、バックオーダーとなる事が多い訳です。   そうなると納期が2~3ヵ月程かかる事も多く、皆様にお待ちいただかなければならなくなってしまいます。   そんな訳で春に向け冬のうちから準備を進めていたという訳です 👍   これから愛車のカスタムをお考えの皆様は時間にゆとりを持って動き出すと良いかも知れませんよっ 👀   ツライチサイズや車高調取付け、そして今回の様に車高の微調整を含めたトータルセッティングもお任せ下さいね~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンは愛車がキレイにまとまりますよねっ♬♬   そして出ヅラやリムの深さもGood 👍   カッコ良くキマった愛車で楽しくドライブして下さいね~🚙   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/04/11
    【40アルファード】WORK2024年モデル!シュバート ブルネンを純正車高にツライチ装着!

    ■【40アルファード】WORK2024年モデル!シュバート ブルネンを純正車高にツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40アルファード” ノーマル車高でのツライチホイールカスタムです!! ■WORK SCHWERT BRUNNEN ワークの2ピースブランド「SCHWERT-シュバート-」剣の意味を持つシュバートはエッジの効いたシャープなスポークが特徴的なアイテムがラインナップ 2024年新作は”BRUNNEN-ブルネン-”は噴水の意味を持ち、華やかなホイールに仕上がっています(*^^*) スポークの頂点は細く直線的でシャープに、スポークサイドは曲面と直線を織り交ぜ立体的に魅せる… スポークエンドにはアンダーカットが施されることで鋭さが際立つだけでなく、映り込みでリムが強調されるのがGOODです♪ ■TOYO PROXES Comfort Ⅱs トーヨータイヤのプレミアムタイヤシリーズ「PROXES-プロクセス-」 上質なクルージングを追求+優れた転がり抵抗性能な低燃費タイヤ”プロクセス コンフォートⅡs”をセット! 荷重指数の高い40アル・ヴェルにも安心してご利用いただけます(*^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORKシュバート ブルネン COLOR:シルキーリッチシルバー/ゴールドピアスボルト TIRE:トーヨー プロクセスコンフォートⅡs   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正車高でもホイールカスタムで華やかにカスタム完了です!   どんなホイールが似合うのか…お悩みの方も多いかと思います(>_<) 4月27日(土)~5月6日(日)の期間で当社デモカー&ホイール展示会でお気に入りのホイールを見つけてみませんか!? イベント情報は→コチラ←   この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!! ~開催中のイベント~   ~次回開催イベント~

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/03/22
    【40ヴェルファイア】車高調パーフェクトダンパー6G!ボルクG025LCをツライチ装着!!

    ■【40ヴェルファイア】車高調パーフェクトダンパー6G!ボルクG025LCをツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40ヴェルファイア” 人気鍛造ブランドホイールをローダウン&ツライチ装着です!! ■AXIS STYKING PERFECT DAMPER 6G 2列目、3列目に乗る人がくつろげるように開発された車高調”パーフェクトダンパー” 当社デモカーにも装着中ですが後席の乗り心地は柔らかく、とても快適です(´艸`*) ハイブリッドorガソリン車で重量やバランスに差が出るので実車に合わせて開発・セッティングされる拘りの車高調です♪ ■RAYS VOLKRACING G025LC レイズの鍛造ホイールと言えば!ボルクレーシング!! シャープなスポークで人気なホイール”G025”をベースにアウターリムを採用した”G025LC” 大径鍛造ホイールでリム有り!足元にインパクト大ですね(´艸`*) G025同様にコンケイブデザイン、センターパートの加工”ウエイトレスホール”を採用◎ センターキャップは専用カラーになっています(*^^)v ■MICHELIN CROSSCLIMATE2SUV ミシュランの急な積雪でも安心のオールシーズンタイヤシリーズ”クロスクライメート2SUV” SUV用タイヤは車体重量が重たい事を考慮された作りになっているので、荷重指数が高い40アル・ヴェルにも装着OK(*^^*) 車高調整後はアライメント調整を実施! ハンドルセンターを確認して完成です。   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025LC COLOR:シャイニングライトメタル/リムFDMC TIRE:ミシュラン クロスクライメート2SUV SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約35mmでセット。20インチのG025LCとダウン量のバランスもGOODです♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示