
こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。
前回の続き、150系中期プラドをアップコイルで上げていきます。
150系プラドオーナー様の悩みの一つ前下がりを解消!

選らんで頂いたのは、
サス:モトレージTERRAコイルスプリング
オプションパーツ:モトレージTERRAアジャスタブルラテラルロッド
まずは入庫時の高さチェックからスタート。
入庫時からの車高が上がっているかを確認するため重要な作業です。

純正ショックにモトレージさんのスプリングを組み込んでいきます。
通常リフトアップサスを使用する時は、リフトアップが固定の物がほとんど
ですが、モトレージさんのスプリングはショックとの組み合わせで、
スプリングの幅が選択できるんです。
フロント側:約1.5~3.5インチアップ
リア側 :約1.0~3.5インチアップ
これぐらいリフトアップしたいなぁ~とご商談の時にお聞かせ頂ければ、
ベストな姿に近づけられます。

リフトアップをするとリア側のホーシングが
左右にずれるため補正をしていきます。

ココで調整式ラテラルロッドの出番。
赤丸のターンバックルで左右のずれを調整していきます。

最後、車高の高さを確認してアライメント調整をいていきます。
フロント側、トウ、キャンバーキャスター左右合計6ケ所調整となります。
ハンドルセンターを確認して完成です。

[Before]

[After]
前後の車高が水平に見えるセッティング。
前上がりも解消され見た目がGood.

タイヤ+リフトアップで見た目が180度変わり
オーナー様も思わず笑みをこぼしておりました。
この気持ちすごくわかります。
また運転席からの景色も感動ものですよ~。
この度は当店をご利用して頂きありがとうございました。
リフトアップのご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください。
お問い合わせお待ちしております。
