装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

必見!! WORK ZEAST バックレーベルもイィぞ!!

2020/02/03
  • アルファード/ヴェルファイア
  • ローダウン系
  • RS-R
  • マルチピース
  • WORK
  • ツライチセッティング
 

30ヴェルファイア後期にWORK ZEAST BST2 を装着っ!!
リバース形状となった事で、ミドルコンケイブを履けるクルマも増えましたよっ☆☆
 



 

人気が絶えないWORK ZEASTシリーズ☆☆

 

その人気をさらに広げようとして発売されたのが 「 バックレーベル シリーズ 」
 

分かり易くご案内すると、リバースリム形状のジーストです!!

 

通常のジーストは知っての通り、段リムですよね。

 

このバックレーベルシリーズ、リバースリム形状によって良い事が!!
 

その説明は後程させていただきますね♬♬

 

 

それではT様・30ヴェルファイア後期モデルの作業を進めて参ります。

 



 

純正の足廻りを取り外し、バラしていきます。

 

この作業を見ると何となく分かりますかね。。。

 

そうです、ダウンサスへの交換作業ですっ🔧

 

装着するアイテムは 「 RS☆R TI2000ダウン 」
 





 

コチラの商品の特徴は 「 ヘタりにくい」「 乗り心地が良い 」「 RS☆Rのマークがカッコ良い。笑 」
 

ダウンサスと言えば年数を経過する事で段々と車高が下がってしまうんですよね。汗

 

車検に通らない程下がらないにしても、ヘタる事でスプリング同士が密着しギシギシ音が発生するのもイヤですしね。。。

 

その辺を考慮するとRS☆R TI2000はオススメですよぉ~♬♬

 



 

スプリング交換が終わったら仕上げのアライメント調整ですっ!!

 

ローダウンを行ったらアライメント調整は必ず行いましょうね。

 



 

ローダウンを行ったのにアライメント調整をしないと。。。

 

気が付いたらタイヤがツルツルになっていたりしますよ!!

 

しかも、数ヵ月と言う短い期間ですよ。汗

 

「 そんな訳ないでしょ 」って思いますよね!?

 

これ、本当ですから!!

 

アライメントも見直すタイミングとしては、足廻り交換を行った時はもちろんタイヤを新品に交換した時もオススメですっ!!

 

当店ではアライメント調整のみのご相談も承っております、愛車の走りに違和感を感じているオーナー様はお気軽にご相談下さいね☆☆

 

 

それでは完成した姿をご覧下さ~い♬♬

 



 

WORK BACK LABEL ZEAST BST2 20インチ ミドルコンケイブ
カラー ブラッシュド
 

FALKEN AZENIS FK453
245/40-20
 



 

先程もご案内しましたが、バックレーベルシリーズはリバースリム形状。

 

それにより、通常のジーストと比べリムが深く見えるのも魅力☆☆

 

そして、バックレーベルジーストはセミコンケイブフェイスの設定がありません!!

 



 

フェイスの設定は 「 ミドルコンケイブ&ディープコンケイブ 」 の2パターン。

 

ですが。。。
通常のジーストに比べ装着出来るクルマが増えたんじゃないかと思いますよっ!!
 

なぜなら 「 インセット設定の幅が広がった 」からです。

 

ココ、重要ですよっ!!
 



 

ちなみに本日装着させていただいたのは 「 ミドルコンケイブ 」
 

今までのジーストの場合、30アルファード・ヴェルファイアに装着しようとすると、車高調で頑張ってローダウンしながらの装着でした。

 

なので、駐車場の問題などあまり車高を落とせないオーナー様は装着を諦める方も多かったですよね。。。

 

しかし、バックレーベルシリーズはインセットの設定が広がった事により今まで装着を諦めていたオーナー様でも装着可能になった訳です!!

 



 

サイズについてもう少し突っ込んだ話をしますね!!

 

例えば、30アルファード・ヴェルファイアに装着する定番リム幅で見てみます。

 

まずは通常のジーストシリーズ。
8.5J 20インチの場合、Hディスクにてインセットが+21~となっています。

これがミドルコンケイブでのいちばん甘い(引っ込む)サイズ。

 

続いてバックレーベルシリーズ。
8.5J 20インチの場合、Hディスクにてインセットが+33~となっています!!

 

これを見ると分かる様にバックレーベルジーストの方が12mmもゆとり(ボディーに収めやすい)があるんですっ!!

 



 

それによって、ダウンサス程の適度なローダウンでもこの様に装着出来る様になった訳です!!

 

これは、30アルファード・ヴェルファイアオーナー様にはかなりの朗報ですよねっ☆☆

 

きっと、これからもオーダーが増えるのではないかと予想している担当佐藤です♬♬

 

ここで謎に思う方もいらっしゃいますよね、なんで同じ様なホイールなのにゆとりが出来たんだろうって!?
 

これにはリバースリム形状である事が大きく関係している訳ですが、詳しくは店頭にて担当佐藤まで聞いてみて下さいねっ♬♬

 

 

それではココでノーマル状態と比較してみましょう!!

 





 

ローダウン量は-35~40mm程。

 

フェンダークリアランスも減り、ちょうど良いローダウン量ですよねっ☆☆

 

当店でも人気の 「 HKS ハイパーマックスG 」 を装着しながらでもOKです👌

 





 

お手軽カスタムでもジーストのミドルコンケイブが装着出来るっ♡♡

 

ちょっと夢の様な話ですが。。。現実ですよっ笑

 

この仕上がりにはオーナー様も大喜び☆☆

 

僕達もオーナー様の喜ぶ顔が見れると元気になるんですよねっ♬♬

 

皆様の愛車もクラフト厚木店にてカスタムしてみませんか??

 



 

T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!

 

ご家族も運転されると言う事でしたが、この仕様なら安心して運転していただけますねっ♬♬

 

奥様、ご主人様の宝物。。。大事に乗ってあげて下さいね。笑

 

それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

 

 

関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆
 

平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
0

「アルファード/ヴェルファイア」「車高調」「ツライチセッティング」の記事一覧

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/03/30
    【40アルファード】純正車高でツライチ!WORK新作 シュヴァート・グラソンを最速装着☆彡

    ■40アルファードにWORKの新作!シュヴァート・グラソンを最速装着!! 桜も開花し、お花見日和の日が続きますねヽ(^o^)丿 それに伴って、花粉や黄砂がかなり飛んできておりますので、 マスクなどして対策していきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、冬に純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着させていただいた W様の40アルファード!!! 納車して間もなくということで、同時に春先に向けたホイールも一緒に ご用命頂きましたよヽ(^o^)丿 ■WORK シュヴァート・グラソン 25本のスポークを採用したフィンデザイン。 より細かく繊細な印象を与えてくれます。 最大の特徴は、”鍛造”では表現が難しい【繊細さ】を表現したデザインとなっております(≧▽≦) この25本のスポークは5本1組で構成されており、 遠くから見るとフィンに見え、近くで見るとスポークの ディテールが際立つデザインに。 個性的なスタイルとなっているグラソンは、カスタマイズ性も高まっており、 装着されるオーナー様の好みを表現するのにうってつけ!(^^)! そして、㎜単位で調整できる2ピースタイプの為、 リム深度もノーマル車高でもしっかりと確保することが可能!(^^)! ※クラフト全店では、商談確定後に”実車計測”を用いてオーナー様の好みの サイズを選定しオーダーさせていただいております。 増し締め、エアーチェックを行い 冬から夏仕様へと変貌し、更にガラッと印象が変わった 40アルファードの完成デス(≧▽≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK シュヴァート・グラソン COLOR:シルキーリッチシルバー TIRE:BRIDGESTONE アレンザLX100 W様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 ”新作”ということで実際の現物を見ての判断が出来ませんでしたが、 めちゃめちゃ良い感じに決まりましたね!(^^)! また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めだけでも お気軽にお越しくださいね♪ そして、”実車計測”を用いてのインセットを調整させていただいた理由は、 この出面感!!! 純正車高からローダウン車両まで、そのおクルマにあった仕様で設定が 可能な2ピースモデルだからこそ出来るサイズ(*^^*) 同サイズを入れるとなると【車両個体差】というので1㎜単位でのズレが生じてしまうので、 全く同じってわけにはいかないのがカスタムの醍醐味(≧▽≦) 純正車高からローダウン車両まで 40アルヴェルの【ツライチセッティング】を 可能に出来るのは、現車があってこそ!!! ただし!!!納車前でのサイズ選定も可能に出来るのは、 クラフトのカスタムデータのなせる業(≧▽≦) 40アルヴェルをツライチでカッコ良く仕上げたい方は、 ぜひクラフト中川店へ”お越し”ください(*^^*) お電話等では、詳しいサイズはお伝えしておりませんのご容赦ください。 クラフトは、WORK製品の正規取扱店! 新作から人気モデルまで店頭に展示してありますので、 現物を見ながらのご相談も可能ですよ(^O^)/ 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 0092503211017

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/03/29
    40ヴェルファイアに車高調。TEIN RX1でローダウン。

    ■40ヴェルファイアに車高調。TEIN RX1でローダウン。 こんにちは。安藤です。 当店での施工実績も増えてきた40アルファード&ヴェルファイア。 タイヤ&ホイール交換作業やローダウン作業等お任せください。 さて、冒頭画像のヴェルファイア作業メニューはローダウン! ダウンサスor車高調?メーカーは??悩めるところは色々とありますが、今回は・・・ 車高調!選んでいただいたのは"TEIN RX1"。 車種別の車高調開発に注力しているTEIN様。 純正時の快適な乗り味を残しつつローダウンスタイルを手に入れるべく開発されたRX1。 ラリーなどでも採用されている独自技術のH.B.S.ハイドロバンプストッパーを搭載することで、 フル乗車時や積載時に発生しがちな衝撃を緩和してくれる効果を発揮してくれます。 また、同梱されるこのプレート。 ストラットタイプの車高調の場合、 偏芯プレートを利用してキャンバー調整を可能とするアイテム。 ※差込形状ストラットの場合や一部車種を除きます。 全長調整式・減衰力16段調整式・複筒式…etcハイエンドスペックを持ち 凹凸の衝撃吸収やスムースな操作性を実現しています。 素性を生かしつつローダウンしたい。 乗り心地に拘りを持つ方の味方となることでしょう。 施工後、一旦着陸させお客様希望車高になっているかを確認。 微調整が必要な場合、再度リフトアップし希望車高となるよう調整していきます。 詰め作業が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:TEIN RX1 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高低めの40系ですが、ローダウン前後での纏まり感は、圧倒的に後者。 低くありながら乗り心地も確保。 と昨今多く求められる要望を纏め上げたRX1。 まずは公道にてNEW足回りの感触を掴むのみですね。 またインプレッション等お待ちしております。 タイヤ&ホイールのご相談もお待ちしておりますので、 その際はよろしくお願いいたします。 40系アルファード&ヴェルファイアのカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/03/24
    ローダウンした40アルファードには9J!シュヴァートグラソン 21インチ で シンプルドレスアップ!

    2025年 ワーク 新作春モデルはクラフト鈴鹿店にお任せを! シュヴァートグラソンをローダウンした40アルファードに装着しました。 この冬、当店にて、出来立てホヤホヤのパーフェクトダンパー7Gを装着。 「とにかく早くカッコ良くしたい!」ということで、 実はホイールも同時にオーダーいただいていたのですが、 足が先に届いちゃったら我慢できないですよね~(笑) って流れで先にローダウンを決行! 新作を超先取りでしたので納期は少しばかりいただきました(汗 お選びいただいたのはヒットメーカー ワークの2025年新作。 それもシュヴァートシリーズとくれば間違いないってコトで。 グラソン=氷柱(ツララ) メーカー様曰く、氷柱の様に細く、鋭さを表現したフィンデザイン。 繊細な線でありながら25本が織りなすことで生まれる重厚感は凄まじく・・・ 21インチと相まって40アルファードに相応しい堂々たる風格です。 ナットは鈴鹿店お得意のKicsモノリスをセレクト。 グラソンのブリリアントシルバーブラックに馴染ませるべく グロリアスブラックで引き締め効果を狙いました。 Wheel:WORKシュヴァートグラソン 9.0J-21in 5/120 BSBカラー Tire:ヨコハマ アドバンデシベルV552 245/40R21 Sus:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 高級車や輸入車にはフィンタイプデザインが絶対的に似合うと思っています。 「本数が少ない=シンプル」ではなく、洗練されたデザインであれば フィンタイプもまたシンプル。 シンプルな見た目を重視して少ないスポークを合わせるとどうしてもスポーティになりがち。 狙いがそれなら勿論OKですが、シンプルスポーティではなくシンプルゴージャスで あればフィンタイプがお勧めでゴザイマス。 見る角度を変えればスポークの縦の厚みが顔を出し、どっしりとした表情にウットリ・・・ タイヤも静粛性に拘りアドバンデシベルを合わせていただきました。 高級ミニバンですのでドライバーファーストではなく 同乗者も考慮したタイヤセレクトとなります。 やっぱりココは外せないですね。 40アルヴェルのマッチングノウハウはお任せください。 施工実績が多数ありますので「〇〇ミリローダウンを想定」で ミリ単位調整ができる2ピースホイールも同時オーダーでこの通りの履きこなし。 スタッフがカッコイイサイズを熟知していますからね(笑) ボディが大きくなった40系。 横から見ると21インチリバースリムがドレスアップ最適解と分かります。 40扁平なので乗り心地も問題なし。 加えて高級タイヤを合わせていただきましたから、ご満足いただけたかと。 この見た目でローテーションもOK。最近のトレンド履きですね。 当然干渉は無く、一般道も高速走行も安心してドライブいただけます。 話題の車種をいち早く落として新作をカッコ良く履く! をテーマに完成しました! モデルの追加で今年はますます40系が増えそうな予感。 アルファード、ヴェルファイアのご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 弊社YOUTUBEチャンネルでもグラソン含むWORKホイールを紹介しておりますので チャンネル登録、イイネボタンよろしくお願いします!    

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/03/22
    パーフェクトダンパー7Gを装着し、メーカーさん推奨のローダウン量で取り付けましたっ 🔧🔧

      40アルファード AGH40W をパーフェクトダンパー7Gでローダウン。 メーカーさん推奨の-30mmにてセッティングしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40アルファード AGH40W となりますっ✨   納車後すぐにローダウン。。。 そう出来る様に納車前から事前にオーダーしていたんですよねっ♬♬   そんな訳でS様・40アルファードのローダウンスタイルをご覧ください!!     装着した車高調は 「 パーフェクトダンパー7G 」 となります!!   そしてローダウン量はメーカーさんが推奨するローダウン量にて組付け。   まずはご入庫時のノーマル状態をチェックしてみましょう 👀     ガソリン(2WD)車となりますが、ちょっと腰高感がありますよね!?   ハイブリッドや4WDに比べるといくらか低いですが、やっぱり下げたくなりますよね。。。   本日ご紹介のS様は前回のクルマでもローダウンを行っていました。   なので、今回の愛車も当然下げたくなってしまう訳です!! 笑     そしてコチラがローダウン後のアルファード。   やっぱり低い方がカッコ良い。笑   ちなみに、本日のローダウン量は -30mm 程。   乗り心地の良い車高調だけに、ローダウン量も減衰力もメーカーさんが推奨する値にしたんですよね。     推奨と言うのは色々な面でオススメと言う訳ですよね!?   例えば地上高の確保。   40アルファードは最低地上高が10cmないとダメなおクルマ。   上の画像のようにしっかりとしたローフォルムでありながら最低地上高はクリアしております!!     そして乗り心地に関しても推奨車高がベストって事ですよね!?   もちろん全長調整式の車高調となりますので、車高を変えても乗り心地は変わらない。。。って書きたいところですが、いくら全長調整式でもアルファードの足廻りの構造上そうはいかないんです!!   フロントはまだ良いのですが、リアにちょっとした問題があります。   その問題とは 「 バンプタッチ 」 です。     構造上と記載しましたが、アルファードのリアの足廻りの構造ですと、車高を下げれば下げるほどバンプタッチと言う症状が発生しやすくなるんです。   バンプタッチとは市街地などの凹凸のある路面でクルマが上下運動を行っている際、ボディーとバンプラバーが接触する事。   その接触により車内に衝撃が入ってくるんです。   もちろんメーカーさんもその衝撃を緩和するべく、材質や大きさが違うバンプラバーを付属させています。   その付属のパーツによりバンプタッチが発生しても少ない衝撃で済むように考えられているんです!!   そうは言っても、車高を多めに下げるとイヤな衝撃を感じる事になるかもしれないので下げすぎには要注意ですよ ✋   さて、本日は40アルファードの車高調取付についてのブログとなりましたがいかがでしたでしょうか??   皆様の愛車はどの位のローダウン量で仕上げますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨     S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   納車間もない愛車のローダウンでしたが、素敵なローフォルムをGet出来ましたねっ✨   こうなるとお次はホイールでしょうか?? 笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/20
    チューナーサイズの 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 」 で40アルファードをツライチカスタム✨

      1ピースホイールでもツライチ仕様は完成する!? 本日は40アルファードHVでチェレンジしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・40アルファードHV。   そして、カスタムメニューは 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 となりま〜す✨️   まずはローダウンアイテムからご紹介しましょう。     装着するローダウンアイテムは 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 」 となります。   ローダウンアイテムは先日リニューアルしたばかりのパーフェクトダンパー 7G(車高調)をご用意。   コチラのアイテムはクラフトデモカー 40ヴェルファイアHV にも装着しているアイテム。     そして何かと便利なアッパーマウント付きをご用意しましたよ!!   アッパーマウント無し(純正アッパーマウントを移植するタイプ)との金額差は31,900円となりますが、アッパーマウント無しの場合は作業時に外した純正の足廻りからアッパーマウントをバラして移植すると言う作業が追加になってしまいます。   そしてこのアッパーマウントの移植には工賃が発生しますので、実際にはもう少し少ない金額差となります。   クルマを手放す際に足廻りをノーマルに戻す際の工賃にも違いが出ますのでアッパーマウント付きの方がお得かも知れませんよぉ~ 👀   さて、それでは完成したアルファードHVの登場ですっ✨     ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 21インチ 」   クレンツェと言えばリム幅からインセットと色々選べる3ピースホイールをイメージする方も多いかも知れませんが。。。 1ピースのクレンツェも設定されているんですよぉ~♬♬   そして、1ピースホイールはスポークがリムエンドまで伸びているのでリムありクレンツェより大きく見えるのが特徴。     クレンツェ・ヴェルサム 030EVO は2色展開となっています。   1つはSBCポリッシュ、そしてもう1つが本日装着しているマッドブラックとなります。   マットブラックは天面切削などは一切行っていない単色のマットブラック仕様!!   なので、シンプル且つ渋い仕上がりを実現出来ますよぉ~ 👍     コチラの画像はご入庫時のアルファード。   純正ホイールは17インチ仕様となりますが、コチラは当店にてバッチリ査定を行い 下取り させていただきましたよぉ~ 💰💰💰     そしてコチラがカスタム完了後のアルファード。   ご入庫時と比べると大きくイメージチェンジ出来ましたよねっ✨   先程、クラフト所有のデモカー40ヴェルファイアにも パーフェクトダンパー7G を装着していると記載しましたが、先日開催のクラフトカスタムフェアで厚木店に展示していたんです!!   その際に乗り味をチェックしてみましたが、やはりメーカーさんが言うように乗り味はとてもマイルドでしたねっ 👍   デモカーにも同じく21インチを装着していますが、それを全然感じさせない乗り味でしたよぉ~♬♬   ですが、セッティング次第ではけっこうしっかりした乗り味に調整する事も可能!!   僕の好みは少ししっかりした乗り味なので、メーカーさんが推奨する減衰力より2段程HARD方向にダイヤルを回した時の乗り味が好みでしたよぉ~ ✋     ローダウン量はメーカーさん推奨にてお取り付け。   こうして見ても程良いローダウン量に仕上がっていますよねっ 👍   ちなみに、本日装着の 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 」 はややチューナーサイズ。   サイズスペックだけを見るとノーマル車高のアルファード・ヴェルファイアでも装着出来そうにも見えますが。。。   実はそうでもないんです!!     この画像からでもわかるかも知れませんが、1ピースホイールの多くはディスク突出と言うのがあります。   ディスク突出とは、リム部よりスポークなどのデザイン部の方が出っ張っていると言う事。   もちろん保安基準ではリム部ではなく、リム部より外に位置するディスク部で出ヅラをチェックされます。   ちなみに、21インチではそのディスク突出量が6mm程あるんですよ 👀   そう言った理由からチューナーサイズとなっているんですよね。。。   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう!? 👀   チューナーサイズと言われているクレンツェ・ヴェルサム 030EVO ですが、キレイに収まっていますよね??   オーナー様からも 「 ボディーから突出しないように上手くセッティングして欲しい 」 とご依頼されていた事もあり、車高調取付けの際にキャンバー角も視野に入れながら組付けを行ったんです 👍   その甲斐もあり、装着後に糸を垂らしてチェックを行いましたが、ボディーからの突出もなく無事に装着出来ていましたよぉ~✨   皆様の愛車はどんなホイールで、そしてどんな仕様で仕上げますか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、いつも当店をご利用下さいまして誠にありがとうございます!!   納車間もない愛車でしたが、一気にカッコ良く仕上がっちゃいましたねっ✨   今回の愛車はワゴンタイプ、そしてボディーも大きなクルマなので21インチで正解でしたよね!!   そしてお選びいただいたホイールがチューナーサイズとなりましたが、キレイに収まってくれて僕も一安心でした。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412503151008

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/17
    40アルファードにパーフェクトダンパー7Gを装着!!新仕様で快適な乗り心地はどうなったのか・・・

    クレンツェ ヴェルサムの9J・21インチを40アルファードに装着。     ジムニーや86/BRZなどのブログ紹介が多い当店ですが、 施工台数で最も多い車種がなんとアルヴェルなのです。   歴代のアルヴェルを括ってのお話なのですが、 以外に感じられる方も多いかと思います。 実際一番驚いたのが私なんですけどね・・笑   こんにちは。 10系の時代からアルヴェルに携われ、 40系までお任せ頂ける事に歓喜しているクラフト一宮店です。   それでは本日は40アルファードのローダウンと、 ホイール変更をご紹介していきます。     現行車の車高を落とすのって なんでこんなにワクワクするのでしょうか。 今回はモデルチェンジしたての車高調、 パーフェクトダンパー7Gでローダウンを行っていきます。     従来付属されなかった専用スタビリンクも含め、 全てが一新された7G。 車高調だという事を感じさせない クッション性の効いた乗り味が人気の車高調です。     今回ホイールも一新しました。 そのご紹介はこの後で・・・ それではアライメント調整を行い仕上げていきます。     さぁいよいよ完成です。 この迫力、さすがキングオブミニバンの40アルファード。   この度装着頂いたホイールは、クレンツェのヴェルサム。 アルヴェルの高級感を引き立ててくれるホイールとして、 歴代愛されているシリーズでもある長い歴史を持ったホイールです。     今回装着頂いたサイズは9J幅の21インチ。 カラーはクレンツェの中で最も人気のある、 SBCポリッシュをお選び頂きました。     オプションでセンターキャップやエアバルブキャップも、 レッドに染め上げ、モノリスナットで装着頂きました。 くぅ~~~ッ!!渋すぎます。     それでは車高チェックです。 こちらが入庫したての状態です。     そしてこちらがローダウン・インチアップ後です。 絶妙なスラムド感に加え、 40系のアルファードに相性のいい21インチ・・・ 最高の仕上がりとなりました。     大型にミニバンには深リムが似合うと 思いこんいる私には特にツボな仕様でした。 あ、シャコタン+深リム仕様が希望の方は是非当店まで。     【SPEC】 WHEEL:クレンツェ ヴェルサム SIZE:9.0J-21インチ Color:SBC/ポリッシュ tire:ADVAN dB 245/40R21     気になる乗り味は低速ではしなやかなイメージ。 そしてスピードを上げるとしっかり感が出てくるといった感じでした。 現存している車高調の中では、 トップクラスで突き上げ感が無いのではないでしょうか。 6Gの良い所を更に引き上げた印象でした。   それでは引き続き、 アルヴェルカスタムのご相談お待ち致しています。 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503031015

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • BBS
    2025/03/15
    【40系アルファード】BBSの代表作「LM」でオトナ仕上げ☆ パーフェクトダンパー7Gでローダウンも同時施工☆

    ■一度はBBS。アルファードをさらに上品に仕上げました こんにちは、クラフト浜松店です 本日のご紹介は40系アルファード 春に向けたカスタムでここ最近ご入庫が増えてきています^^ オーナーS様には納車前からカスタムのご相談を頂き拘りのアイテムをオーダー頂きました 1日お預かりして至高の1台へと仕上げていきます♪ まずはドレスアップのキホン【ローダウン】から   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) 当店でトヨタ系ミニバンの車高調としてご指名率No1車高調がコチラの「パーフェクトダンパー」 「純正を超える乗り心地」として開発されたワゴン車専用のサスペンションです 専用のスタビリンクやショートバンプストッパーといった乗り心地を向上させる補正パーツも標準装備 アッパーマウントは純正品。耐久性を高め異音発生率を抑える効果があります 今回はエアロ装着車という事で実用性を考慮し30mmダウンでセッティングです 装着が完了したらいよいよメインのタイヤ&ホイール取付です   ■BBS LM (20inch) 数あるホイールの中から今回選んでいただいたモデルはBBSの代表作「LM」 昔から変わらない正統派メッシュデザインは多くのクルマ好きを魅了し続けています センターエンブレムはオプション設定となる「プラチナ」をチョイス 上品さとただならぬオーラを感じます 装着後は最終仕上げにアライメント調整 3Dアライメントテスターを完備していますので細かなセッティングも可能です 仕上がりがコチラ   WHEEL:BBS LM (LM479)                                               (Fr/Rr)8.0-20 (DS-SLD)※オプションセンターエンブレム(プラチナ) TIRE:BRIDGESTONE ALENZA LX100                        (Fr/Rr)245/45R20 SUSPENSION:パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付)   【BEFORE】 【AFTER】 過度なサイズセッティングにはせず実用性重視で仕上げさせていただきました 30ミリダウンに20インチの組み合わせでバランス良くセッティング 事前にホイールコーティングも施工していただきましたのでメンテナンス対策もバッチリです S様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました。 「一生モノ」と言っても過言ではないBBSホイール アナタの愛車の足元にもいかがでしょうか? 各モデルは店頭にて展示中。カタログもございます^^ ご相談はお気軽に当店まで^^ 皆様のご来店お待ちしております

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/10
    40ヴェルファイアにWORKシュヴァート ブルネン 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのホイール交換です。 人気の2ピースホイールで出面もバッチリセッティングさせていただきました♪   装着モデルはWORK シュヴァート ブルネン。 Y字スポークのメッシュデザインを基調としながら、シュヴァートらしい曲線を組み合わせた立体感のあるディスクが特徴のモデルとなります。 2ピースホイールなので、車に合わせたインセットオーダーが可能♪ ディスクカラーやピアスボルトなどカスタム豊富なモデルとなります!   カラーはシルキーリッチシルバー。 スポークの陰影が強調され、より立体感が映えるカラーとなっています♪ 明るめなシルバーで高級感も有り、お車の雰囲気にもピッタリのカラーですね(^^)   ピアスボルトとエアバルブをゴールドに変更。 マルチピースらしさとお洒落度もアップ♪ リムに反射するゴールドで高級感も出ますね(^^)   ホイールサイズは21インチで装着。 40ヴェルファイではベストバランスなサイズだと思います!(^^)! サスペンションはTEIN RX1を取り付けて約指2本分にローダウン。 一般的なバンプラバーと違い、TEIN独自のハイドロバンプストッパーを搭載。 入力をしなやかに受け止めることで突き上げを感じない上質な乗り味となります♪   スポークが2本から1本になるところで一気に落ち込むコンケイブデザイン! ここにもブルネンの立体感とデザインのコントラストが盛り込まれています♪ 出面も引っ込み過ぎずいいバランスで仕上がっていますね(*‘∀‘)   純正の乗り味が柔らかいと感じる方は車高調への交換がおすすめです。 ローダウンも合わせてよりスタイル良く決まります(^^) エアロ付きの車両でしたら落とし過ぎない好みの車高にセット出来るのも特徴です! 今回は人気のシュヴァート ブルネンも同時装着で大人な雰囲気の仕上がりとなりました。   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュヴァート ブルネン (F/R)9.0J-21インチ カラー:シルキーリッチシルバー タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V553 (F/R)245/40R21 サスペンション:TEIN RX1   WORKホイールのカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/02/27
    アルファード40系の車高調選び。パーフェクトダンパー7G で乗り心地の良さも追求デス。

    ■アルファード40系の車高調選び。パーフェクトダンパー7G で乗り心地の良さも追求デス。 こんにちは。安藤です。 最近ご依頼が続くアルファード&ヴェルファイア。特に40系のご依頼が多くなってきていますネ! 上記写真・・・実はノーマル車高。 40系って先代比で純正車高(フェンダークリアランス)低めな印象なだけに 「車高をどうするか?」 って結構悩まれる方が一定数いらっしゃいます。その背景には「乗り心地の確保」が存在していて 運転手もそうですが、同乗者からの不満を言われないために。。(汗)の部分が実際の所「核」なんですよね。 じゃあノーマルで乗るの?→いや・・・それは無理。な方に! ! ↓ ↓ ↓ ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 歴代アルファード/ヴェルファイアオーナー様からも支持を集める アクシススタイリング様のパーフェクトダンパー最新作。 操縦性の追求に加え、特に2列目、3列目に搭乗する方の乗り心地により一層の配慮を施した一品。 40系では、2.5Lガソリン・2.4Lガソリンターボ・ハイブリッド…etc仕様が分けられています。 パーフェクトダンパーでは、上記エンジンに加え車両型式、駆動方式別でダンパー、スプリングを専用設計。 繰り返し走行テストを行うなど拘りがギュッと詰め込まれています。 また、7Gでの変更点として、スタビライザーリンクロッドが付属されたこと。 ローダウンにより変化するスタビライザー角度を補正することで、安定した走りの実現をより追求。 最初から付属されるのは、嬉しいポイントです。 パーフェクトダンパーの乗り心地が良い理由として挙げられる理由は色々とあるのですが、 ・純正ショックと同ストローク量を確保し長いスプリングを使用している。 ・アッパーマウントを強化マウントではなく純正マウントを採用している。 点かなと。 装着後の乗り心地を例えるなら「純正の延長線」。 一般的に描かれがちなローダウンの印象を覆してくれるかもしれません。 その寄与の一つに↓ ↓ ↓ リアに付属されるショートバンプラバー。 純正時のバンプラバーだと長さ故に車高を下げた際にバンプタッチになりがち・・・ 特に2列目、3列目への影響が大きく出ますネ。 30系でもこの点はネックでしたが、40系でも同様に。ですね。 お客様の希望車高にセットできたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 【BEFORE】 【AFTER】 いかがでしょうか? 元々低めの車高。でも・・・下げる。下げない。では雲泥の差が生まれます。 全体像は・・・ このように! ボディ・タイヤ&ホイールの一体感が生まれました。 ローフォルムでありながら乗り心地も実にマイルド。と死角がありません。 ローダウンと乗り心地の両立はとても難しい内容でありますが、 その2点を高次元で纏め上げるパーフェクトダンパーの人気理由が伺えます。 さてさて・・・まずはアシの変化を感じていただき・・・ 某21インチの装着を待つのみですね! この度のご用命誠にありがとうございました! アクシススタイリング パーフェクトダンパーのお問い合わせも当店まで! クラフト鈴鹿店でした。

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/22
    【40系ヴェルファイア】パッツパツなツラ狙い!グノーシスCVF 21インチをディープコンケイブで装着!

    マルチピースで完成度の高い1台に☆ コダワリの前後ディープコンケイブ仕様で♪ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は常連I様の40系ヴェルファイア ブリッツの車高調でローダウン済みですので 実車計測にてホイールサイズを選定 コダワリを詰め込んだ仕様で仕上げていきます^^   ■WORK グノーシス CVF (21inch) 5スポークデザインのグノーシスCVFを今回はチョイス グノーシスシリーズの代表的カラーでもあるブラッシュドは高級感をより一層高めてくれます タイヤはニットーNT555G2をチョイス コストパフォーマンスに優れたNT555G2も待望の21インチサイズが追加になりました エクストラロード規格ですので安心して使用していただけます 完成度の高い1台へ作り込むためにアライメント調整で最終仕上げ 今回は9.5Jを入れ込むためキャンバー角には特に拘りました WHEEL:WORK GNOSIS CVF                         (Fr/Rr)9.5-21 (BRU)※前後ディープコンケイブ仕様 TIRE:NITTO NT555G2                                     (Fr/Rr)245/40R21 XL SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 ミニバンの中でもおトップクラスのサイズを誇るヴェルファイアですので 個人的にお勧めなサイズは21インチ スタイル×実用性を両立できる仕様ですので参考にドウゾ^^ 拘ったディープコンケイブも前後に装着 斜めからのアングルは格別です☆ I様、いつも当店のご利用誠にありがとうございました☆ マルチピースだからこそ手に入れることが出来るスタイルはまた特別☆ サイズ・カラーの選択肢が多彩なWORKホイールで仕上げてみませんか!? 皆様のご来店お待ちしております♪

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/15
    【40系ヴェルファイアHV】カスタムカラーでオリジナリティを☆ジーストSTX 21インチ装着!

    サイズ・カラー選択が多彩なWORKホイールでジブン好みのスタイルに☆ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は40系ヴェルファイアハイブリッド 納車が進み当店でもカスタムの相談が増えてきました^^ 納車間もないピカピカの新車ですが早速カスタムに取り掛かっていきます コダワリを随所に取り入れ「人と被らない仕様」へ仕上げていきます まずはローダウンから♪   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) 乗り心地で定評のあるパーフェクトダンパーを取付けてまずはベース作り 2025年に6Gから7Gへモデルチェンジを果たし快適性の強化が図られました リアのショートバンプストッパーの他7Gからは専用のスタビライザーリンクも標準装備 他メーカーではオプションor別途追加で準備が必要な補正パーツも付いてくるのは嬉しいポイント 乗り心地を追求するだけあって細部までコダワリが詰め込まれています   ■WORK ジーストSTX (21インチ) 車高調の装着が完了したらお次はメインのタイヤ・ホイールを取付け^^ WORKの2ピースモデル「ジーストSTX」をチョイスしていただきました WORKと言えばカラーのカスタマイズが多彩なメーカー 今回はセミオーダーカラーの中からプラチナゴールドをチョイス センターキャップもアクセントにレッドに変更です 事前にオーダー頂いた車高に微調整を行い最終仕上げのアライメント調整作業へ サスペンション交換時には必須の作業となります ちなみにアライメント単品での作業も承っていますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください   【BEFORE】 【AFTER】 低めにセッティングした車高に迫力の21インチ 30系に比べてタイヤ外径がアップしたことでタイヤの厚みも確保することが出来ますので 実用性×スタイルを両立するには21インチがオススメ☆ ナットはクラフトではお馴染みのモノリスナット 一般的なM12サイズ以外にも40系アルヴェルで採用されるM14サイズの設定もあります ナットも今や重要なドレスアップパーツ。 細部まで拘ってみてください WHEEL:WORK ジーストSTX                                 (Fr/Rr)9.0-21 (プラチナゴールド) TIRE:ヨコハマ アドバンデシベルV552                 (Fr/Rr)245/40R21 XL SUSPENSION:パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) ジーストと言えばコンケイブデザイン STXはスポーク中央からセンターへ向けて鋭く落とし込みが入るため 立体感をより強調できます リムにかかるほどのオーバースポークデザインは2ピースホイールながら大口径間も◎ コダワリを詰め込んだ1台が完成しました☆ M様、この度は遠方より当店へのご用命誠にありがとうございました^^ またお近くに寄った際はお気軽にご来店ください♪ スタッフ一同お待ちしております☆

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2025/02/08
    40系ヴェルファイアをもう一つ手を加える!!HKS ハイパーマックスS ローダウン♪

    カスタムされた40系ヴェルファイアをもう一つ手を加える!! HKS ハイパーマックスSでローダウンして スタイリッシュな印象と【走り心地】をプラスワン。 新型アルファード、ヴェルファイアのローダウンもお任せを。 クラフト知立店 金子(♯162)です。 以前当店をご利用頂きましたオーナー様の40系ヴェルファイア。 数年ぶりにドレスアップをさせて頂きました所、 ローダウンも施工して!!という事でご相談頂いておりました(^^♪   前回のブログはこちらをクリック   ■HKS ハイパーマックスS スポーツチューニングを得意とするHKSが開発した 乗り心地よりも【走り心地】にウェイトを置いた車高調キット。 今回のオーナー様のご要望は、峠道も快適に走りたいので 柔らかすぎる足(車高調)は好みでは無い。という事で 今回ご提案させて頂きましたアイテムをオーダー頂きました(^^)/ 30系から40系になり、フロントは樽型のスプリングに変更されております。 この樽型スプリングのメリットは 径が大きいところと小さいところのスプリングレートを変更する事が出来る事。 1つのスプリングで複数レートを取り組む事が出来ます。 要はこの樽型スプリングが街乗りと高速道路走行時、 走行安定性や乗り心地、シャキッとした乗り味を作り出すことが出来ます。 先代のアルヴェルから車重量も異なりますので、 1つ1つ見直して開発に時間を費やしたアイテムとなっております。 ■玄武 バンプストッパー【リヤ】 先代のアルヴェルでも大人気だったリヤ用のバンプストッパー。 (before) (after) ショックアブソーバーを守る為、 過度に車両が沈み込まないようにする為に存在しているバンプストッパー。 ローダウンをすれば当然この部分とロアアームの位置が近くなります。 純正よりも短いストッパーを利用してセカンドシートやサードシートに乗る方の乗り心地を確保。 ゆくゆく取付しても問題はありませんが、 結局車高調を取付するのと同じ事をもう一度行う為、 セッティングしていたアライメントもズレますので再調整が必要になってしまいます。 車高調キットを取付する同じタイミングで変更しておけば アライメント工賃は当然ながら別途料金は発生しませんので 30アルヴェルの時同様に ”ローダウン時にあった方が良いパーツ”ってだけ思って頂けたらと思います♪ オーナー様の理想の車高までセッティングが完了したら 4輪アライメント調整作業へ。 足回り交換時にトゥ角などは当然ズレますので、 適正値まで角度を補正し、ハンドルセンターがずれていないか 異音は出ていないか試走を行い、全施工終了です。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ホムラ2×9プラス ジェットブラックエディションⅢ SIZE:8.5J-20インチ TIRE:トーヨー プロクセス コンフォート2S SIZE;245/45R20 NUT:レイズ 19HEXロックナットセット SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ダウン量:メーカー推奨値         メーカー推奨のローダウンでかなり見た目の変化が感じられます♪ ローダウンした事によってリヤのキャンバー角がネガティブキャンバーに。 ノーマル車高でかなりツラだったホイールも少しだけ余裕が出ました!! 見た目だけではなく、HKSのシャキッとした乗り味は体感出来ると思います。 完成度の高い純正の足回りにプラスワンの乗り味。 これでさらに楽しいドライブが出来ますね♪ オーナー様、遠方よりクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております(^^)/ 素敵なミニバンライフをッ☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    【40アルファード】WORK シュヴァートSG2からエイムゲイン GLMでサイズリセッティングしツライチで!!

    2月3日(月)~7日(金)までクラフト全店休業となります。 2月8日(土)10:30より営業となります。 ■40アルファードのホイールサイズをリセッティング!! 先の東京オートサロンでも展示されている車両として 40アルファード・40ヴェルファイアが多く2025年も カスタムが活発されそうな感じに(^O^)/ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 前回、パーフェクトダンパーを装着し【実車計測】を行っての WORK シュヴァートSG2を装着させていただきました。 その際のブログは⇒コチラ⇐ ■エイムゲイン GLM 19インチから22インチまで幅広いサイズ展開となっており、 2ピースモデルということで㎜単位でインセットを詰めることの出来るモデル。 2ピースモデルでは、㎜単位で調整できるのはよくあること。 しかし、エイムゲインは更にリムの種類、ピアスボルトの色、ディスクカラーなどなど より細かく自分好みに設定することも可能に(≧◇≦) そして、今回サイズをリセッティングということで サイズを見直すことでリム深度も前回のより更に深く取ることに(*^▽^*) 約11㎜も深くなって約70㎜のリム深度に!(^^)! ホイールを変えたのでナットも一緒に新調。 モノリスの内掛けタイプのナットに変更。 盗難防止にホイール側のナットホールを傷つけることなく 装着できるという一石二鳥のロックナットに(*'ω'*) 前回装着していたホイールは、傷等もなくキレイな状態ということもあり、 当店にて【高額下取り】させていただきました(*^^*) 【BEFORE】 【AFTER】 写真で伝わるでしょうか? 出面は、外に出てきているのに対して リム深度が深くなっていることに・・・!?(*´▽`*) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 WHEEL:エイムゲイン GLM COLOR:セミグロスブラック TIRE:YOKOHAMA アドバンデシベルV552(前回の流用) NUT:KYOEI モノリス この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 0092501191010  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • 実車計測
    2025/01/30
    40アルファード AGH40W のローダウン 「 -50mm 」 ってどんな仕上がり??

      ローダウンアイテムはパーフェクトダンパー7G。 装着するホイールは21インチ。。。その仕上がりは??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40アルファード AGH40W。   I様からは 「 ローダウン & 21インチホイール 」 をオーダーいただきましたよぉ~♬♬   まず、装着する車高調はコチラ!!     アクシススタイリングさんからリリースされている ミニバン専用車高調 「 パーフェクトダンパー 7G 」 となります!!   乗り味が良い。。。っと、とても人気の車高調なんですよね。   ミニバンと言うおクルマは「 ファミリーカー 」 としての役割もある事から、カスタムを行うにしても快適性を犠牲に出来ないと言うオーナー様も多くいらっしゃいます。   パーフェクトダンパー 7G はそんなオーナー様にピッタリの車高調となりま~す 👍   まず、純正タイヤ・ホイールの状態でパーフェクトダンパー 7Gを装着したのなら、乗り味はノーマルの時とほぼ一緒。   「 車高調が入っていてこの乗り味?? 」 きっとそう感じる事でしょう!!   そんな乗り味を実現出来る理由は純正同等のストローク量を確保しているから。   もちろんショックアブソーバー自体の動きやそれに見合ったレートのスプリングが組み合わさっていると言うのも重要なポイント。   ですが、こう言った難しい話は置いておいて。。。   ご自身の愛車に装着していただければこの乗り味にはきっとご納得いただけると思いますよっ♬♬   ちょっと説明が長くなってしまいましたね。。。汗     それでは気になる仕上がりをチェックして行きましょう!!   上の画像はご入庫時のノーマル車高のアルファード。   30系に比べると、ノーマル車高の状態でもやや車高が低く見えるのが40系。   ダウンサスが入っているって言われれば、そうかも知れないな。。。そうも思える見た目ですよね!?   ですが、車高調を装着し 50mm程 ローダウンを行うと。。。👀     おっと。。。だいぶ下がりましたねっ♡♡   これでも最低地上高10cmと言う基準はクリアしているんですよっ 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスに目を向けると、ほぼ隙間が無いように見えますよね?? 👀   ここに21インチが入ったら。。。間違いなくカッコ良いでしょうねっ✨   ちなみに、これから装着するホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール!!   なので例の作業も行っておきましたよぉ~♬♬     その作業とは 「 実車計測 」 となりま~す 👍   実車計測って何?? ってなった皆様、実車計測とはそのクルマにピッタリ合ったホイールサイズを見付ける採寸作業の事なんですよ!!   そのやり方は上の画像の様にクルマから糸を垂らして定規で寸法を測るんです。   その寸法から足し算引き算をしながらホイールサイズを算出していきます。   先程も記載しましたが、I様からオーダーいただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   オーダーインセットとは  リム幅(J数)やインセット(+〇〇)  を自由にオーダー出来るシステムの事。   要はオーダーメイドスーツの様に 「 貴方の愛車にピッタリの素敵なホイールサイズ 」 で注文が出来る訳です!!   ちなみに、この実車計測作業は当店でホイールをご購入いただける皆様は追加費用なしでご利用いただけますっ 👍   追加費用もなくご自身の愛車にピッタリのホイールサイズを見付けられる訳なので当然の事ながらご依頼がとても多くなっております。。。笑   そんな実車計測を行い、カラーオーダーまで追加したホイールでしたが。。。   ごめんなさい、上記のように特殊な仕様と言う事もあり入荷にお時間が掛かってしまいます。   入荷しアルファードへ装着した際にはまたこのブログでご紹介いたしますねっ✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着が無事に完了しましたねっ 👍   それにしてもバッチリなローダウンスタイルに仕上がりましたよねっ✨   そして実車計測にもお付き合いいただきましてありがとうございました!!   今からホイールの入荷が待ち遠しいですね。。。 入荷の際にはまたご連絡いたしますね、それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/01
    40アルファードに 「 数量限定 」 ホイールを装着っ

      200本限定の 「 WORK VS-XV LTD 」 クラフトが持っていた最後の1台分をGetしたのは本日ご紹介の40アルファードですっ    新年明けましておめでとうございます 🎍🌄🎍 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます !!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・40アルファード。   Y様からはローダウン&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~✨     上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている作業風景となります。   本日はタイヤ・ホイール交換にプラスしてローダウンも行いました!!   その理由は、クラフトが持っていた数量限定の VS-XV LTD がチューナーサイズだったから。   細かい説明は後ほど行いますが。。。 まずは完成した40アルファードをご覧くださいっ♬♬     ローダウン&21インチの組み合わせでバッチリ仕上がっていますよねっ✨   40アルファード&ヴェルファイアをカスタムするなら車高は低い方がカッコ良い!!   とは言ったものの、クルマの使用環境などの理由からローダウンは出来ない方もいらっしゃいますよね。。。   そんなオーナー様、選ぶローダウンアイテムによっては 「 ノーマル比 ー5mm 」 位からセッティングが可能となる 車高調 もリリースされているのをご存じでしょうか!?   「 車高調 = ガッツリ下がる 」 ではありませんので、諦めかけていたローダウン作業もぜひご相談下さいね!!     それでは、ローダウンを行うとどんな ”メリット・デメリット” があるのでしょうか!?   まずメリットですが 「 愛車がカッコ良く仕上がる 」 って事は皆様もご存じですよね。笑   では、デメリットはどんな事が考えられるでしょうか!?   ① ローダウンを行う費用が追加となる ② 乗り味が悪くなる?? ③ 下回りをぶつけやすくなる?? ④ 車検に通らなくなる・ディーラー入庫を断られる?? ⑤ 安全装置が機能しなくなる??   店頭で皆様より良くご質問いただく事をデメリットの候補として記載させていただきました。     それでは①~⑤までのデメリット候補についてボクが知る限りでお答えしていきますね!!   まず①になりますが、正解です。 この部分は愛車がカッコ良く仕上がると言う事でご勘弁願います。笑   続いて②ですが、これは 「 選ぶアイテムによる 」 と言った方が良いかも知れませんね。 今ではローダウンスプリングや車高調と言ったローダウンアイテムが存在しますが、選ぶアイテムで乗り味もけっこう違います。   当店では今まで数多くの装着実績があり、装着いただいたオーナー様からの声も参考にさせていただきながら皆様にアドバイスをしております。価格に特化した(リーズナブル)アイテムから皆様から評判の良いアイテムまで色々とご紹介できますのでぜひ1度ご相談下さい!!   続いて③ ④ですが、これはそれ程心配ないと思いますよ!! もちろん車高調を装着しスタイル重視のローダウンスタイル(多めに下げる)で仕上げた場合はそれなりに注意は必要だと思います。ですが、ローダウンスプリングにしても車高調にしても事前にローダウン量をお伝えする事は出来ますのでご自身の使用用途に合わせたローダウンスタイルを選ぶ事で心配なくローダウンを行う事が出来ます。もちろん保安基準を無視したローダウン作業は当店では行っておりませんのでご安心ください。   続いて⑤となりますが、今までの経験上ではそれ程心配はないかと思います!! 今までも多くのローダウン作業を施工させていただいておりますが、保安基準内でのローダウンでは安全装置の誤作動などのお声はあがってきておりません。当店のデモカー 40ヴェルファイア も車高調でローダウンを行っておりますが、市街地&高速道路を走っていても特に誤作動は発生しておりませんよ!!   さて、上記の説明をチェックしていただいたと思いますが、ローダウンを行うにあたっての心配事は解消されましたでしょうか!?     それではノーマル時とローダウン時を比較してみましょう!!   上の2枚の画像はご入庫時のモノ。   見慣れたノーマル車高でこれが40アルファード(AGH40W)のデフォルト仕様です。   続いてはローダウン後の画像となります!!     タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなっていますよね!?   この無駄なクリアランスが減る事で、ボディーとタイヤ・ホイールに一体感が生まれるんですっ 👍   クルマと言うのはタイヤ・ホイールの上にボディーが乗っかっている訳ですが、ノーマル時はどうしても腰高感を感じてしまいます。   ローダウン後の画像をチェックしていただくとバランスが良いのか、なんだかしっくりきますよね。   これがローダウン効果なんですよぉ~♬♬   なので、使用用途や使用環境の問題をクリア出来るのであればぜひローダウンにもチャレンジして下さいね!!     続いてはホイールのお話。   WORK VS-XV は3ピースホイールとなっており、ホイールのサイズ感を細かく選ぶ事が出来るアイテム。   40アルファード・ヴェルファイアに装着出来るサイズ感は 「 19・20・21インチ 」 でのラインアップ。   そんな中、クラフトが持っていた VS-XV 21インチ はチューナーサイズとなります。   もちろんノーマル車高で装着出来る安心サイズをオーダーする事も可能!!   ですが、せっかくの数量限定ホイールな訳ですから、サイズにも拘ってオーダーしたいところですよね!?   そんな理由からチューナーサイズでもある21インチを選択したと言う訳です。   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     キレイな出ヅラに仕上がっていますね♡♡   皆様の大好物 「 ツライチ仕様 」 ってヤツですよねっ✨   ところで チューナーサイズって何!? っていう皆様、チューナーサイズとは車輛に何かしら手を加える事で装着出来るサイズと言う事。   今回で言うならローダウンを行いキャンバー角の微調整を行う事でキレイに装着する事が出来ていますっ 👍   探していたホイールがチューナーサイズだった。。。 チューナーサイズのホイールを装着し他のクルマと差をつけたい。。。   そんなオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ブログをチェックいただきお問い合わせをいただいたのが始まりでしたね。   それにしてもラスト1台分をGet出来たのは何かのご縁だったんでしょうねっ♬♬   それではカッコ良く仕上がった愛車で楽しくお出掛け下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/12/30
    It's NEW!パーフェクトダンパー7G。40アルファードへ最速取付。乗り心地に拘る。

    ■It's NEW!パーフェクトダンパー7G。40アルファードへ最速取付。乗り心地に拘る。 こんにちは。安藤です。 2024年の店舗営業も本日が最終日。。。早いですね(汗)。今年を振り返った際に… カスタムシーンを賑わせた車両は?となれば40系。KING OF ミニバン アルファード/ヴェルファイア。かなと。 足回り、タイヤ&ホイールセット…etc沢山のご用命をいただきました。 当店らしく?今年最後の締め括りはアルファードで。と本年最後のブログ更新でございます。 ピットインしているアルファードの施工メニューは車高調取付。 取り付けているのは…"アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G"。 乗り心地に拘りつつローフォルムを楽しめる車高調として人気を博すパーフェクトダンパーの最新モデルです。 2024年12月19日(木)のモデルチェンジ直後でしょうか?即ご注文をいただきました。 前作6Gとの変化として挙げられるのが、付属パーツのスタビライザーリンクロッド。 ローダウンにより変化するスタビ角度を補正する上で必要なアイテム。 他メーカー様でも付属される場合も以前に比べて増えている印象を受けますネ。 7Gでの主な変更点としては… ・路面からの微振動を更に吸収。 ・中高速域の安定性向上。 ・長時間ドライブでの疲労感軽減。 をテーマに新技術投入を行い改良に臨まれたそうです。 ショートバンプラバー付属は、前作同様ですがココ効くんですよね。 純正時のバンプラバーは長く車高を下げ(下げ幅にもよります)るとバンプタッチと呼ばれる症状が出がち。。 運転手もそうですが、特に2列目、3列目での乗り味変化が大きいだけに この点が同梱されるのは嬉しいポイントです。 事前にお客様と車高を打ち合わせていましたので、希望車高に整った段階でアライメント作業へ。 40系のアライメントデーターも完備しておりますので、ご安心ください。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 【side view/ BEFORE】 【side view / AFTER】 標準車高も先代に比べ低めな40系。 ですが… BEFORE→AFTERでの差を見るとローダウンの差は歴然。 スキマを埋めつつ乗り心地も確保。 ローダウン=乗り心地良い。 相反しがちなテーマを高次元で纏め上げるパーフェクトダンパー。 家族を大切に。でも自分のスタイルも貫きたい。 二者への配慮が人気の秘訣ですね。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご用命・ご相談の数々誠にありがとうございました。 2025年も皆様にとって最高な1年となることを心よりお祈り申し上げます。 2025年もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。   ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2025年の更新でお会いしましょう。   それでは皆様、良いお年を~!

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2024/12/23
    40ヴェルファイアにエイムゲインGTM 21インチをカスタムカラーで装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのカスタムとなります(^^) こちらのお車には車高調でのローダウン&大口径21インチホイールを取付させていただきました♪   装着ホイールはエイムゲイン GTM。 エアロ等のカスタムでも有名なエイムゲインさんのホイールから選んでいただきました(^^) デザインは細身のY字スポークで、軽量スポーツのイメージが強い「GTM」 走りのイメージもある40系ヴェルファイアにはピッタリのホイールチョイスとなります☆   GTMは豊富なカスタムカラーに対応しております。 ディスクは一番人気の「ハイパーブラック」 非常に深みのあるカラー設定で高級感抜群の色味( ̄ー ̄) 遊び心も入れてピアスボルト&センターキャップはゴールドタイプに変更し カラーにメリハリを持たせております。   さらにリムカラーも変更! リム部分を目立たせつつ、ホイールの大きさも伝わりやすい「ブロンズアルマイト」 ハイパーブラックとの組合せはめちゃくちゃ似合ってくれます♪ 通常のバフ仕上げとはかなり雰囲気が変わり、玄人向けなオプションチョイスとなります(^^)   事前にローダウンを施工済の車両。 今回は安定感のある走り心地のブリッツ ZZRにてローダウンです。 前後約40mm程のダウン量に設定しペタッと低めにセッティングしております( ̄ー ̄) それに合わせるのは大口径21インチ! これぐらいのローダウン車ですとベストマッチなサイズ感となっています☆   J数・インセット等も比較的自由にオーダー可能な2ピースモデル。 ローダウン後に実車計測を行いmm単位でオーダーをしております♪ オーナー様のご希望で今回はほんのり控えめなインセットに設定。 出ヅラをキレイに揃えつつ安心感のあるスタイルに仕上げました。   フルエアロ装着車両をガッツリとローダウンし、拘りのカスタム仕様で仕上げた1台。 納期は掛かりましたが、待った甲斐のある迫力のスタイルにて完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F/R)9.0J-21インチ カラー:ハイパーブラック/ブロンズアルマイトリム タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V552 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツZZR 40系ヴェルファイアのカスタムは是非お任せ下さい☆ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/12/11
    【AAHH45】40系ヴェルファイアにBLITZ ダンパーZZRを装着!!!

    ミニバン特有の腰高感をブリッツの車高調で解消!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は現行型”40系ヴェルファイア”の ローダウンを施工していきます♪ さらに今回はダウンサスではなく 車高調をつけていきます!!     ◆BLITZ ダンパーZZR 取付するのはブリッツの車高調です!! 幅広い車種に対応しており 低コスト・ハイパフォーマンスで 当店でも売れている車高調になります。     今回の40ヴェルファイアには モデリスタエアロが装着されており 純正でもこの重厚感で更にモデリスタで この高級感の近未来感は独特の雰囲気を 演出してくれますね♪     しっかりと養生テープをして作業に入ります。 大事な愛車を傷つけないように 慎重に作業を進めていきます。   はたしてどんなお姿になったのか 比較と共に見てみましょう♪   【施工前】   【施工後】   ミニバン特有の腰高感が解消され どっしりとした印象になりました!! 少量のローダウンでもかなり印象が変わりますね♪     車高は推奨値の30ミリダウン!!! 約指2本分のクリアランスになりました♪ 40系アルヴェルはリアのマフラーの位置が低いので 最低地上高を気を付けないといけません… ローダウンされる方は注意が必要です!!     アルファード/ヴェルファイアのローダウンなら クラフト一宮店にお任せください♪ 次回のブログもお楽しみに。

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/12/07
    40アルファード 22インチ。ノーマル車高でツライチ。シュヴァート ブルネンを装着。

    ■40アルファード 22インチ。ノーマル車高でツライチ。シュヴァート ブルネンを装着。 最上級ミニバンだからこそ乗り心地を犠牲にしたくない。 30アルヴェル以降その風潮を強く感じ、40系も当然ながらその流れの上にあるワケですが、 イジることをやめる。のとは意味が違くて。。限られた枠の中でアソぼう。というのが流行りなのかな?と。 まま、カーカスタムの世界が更に深まりをみせる現代でございます。こんにちは。安藤です。 そんな流れの中で、各足回りメーカー様も乗り心地を重視しつつ ローフォルムを手に入れられる商品を開発していますが、 大振りな純OPエアロとの兼ね合いからローダウンを見送る方も。 下げたいけど下げない。 でもカッコ良くしたい。 車高は純正でもノーマルホイールは許せない。 という拘りの強さを持つのがクルマ好き。かと(笑) 拘りが強ければ求めるレベルも必然的に上がりますよね? 取付けるのは、2024年新作の"WORK シュヴァート ブルネン"。 カスタムホイールと言えばWORK。品種にもよりますが、各種OPカラーやP.C.D.作製など自由度高めな点も必見。 シュヴァート=剣。の意味を持つことから造形はとてもシャープ。 今作ではヒネリ感も演出されているだけに静止時の躍動感もピカイチなのです。 今回取付けるインチは…ナント22インチ! 冒頭にもあるようにノーマル車高のレギュレーション下で装着を行います。 当ブログ読者様ならお気づきかと思いますが、優しいサイズでは…ありません。 それでも限られた枠内でのカッコ良さを追求しますので、私もアレコレ頭を悩ませながらサイズを選定。 2P特有のmm単位オーダーを生かしリム深度も確保です。 取付けにあたりナットにも拘りを。大人気"モノリスT1/07"を同時に。 M14x1.5対応かつ専用工具でアクセスする内柄タイプなので、 作業時にナットホールへの傷がつきにくい点も人気の秘訣。 カラーは、グロリアスブラックで引き締め効果を狙います。 それでは全貌公開! WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン 22インチ COLOR:ブリリアントシルバーブラック(BSB) NUTS:モノリスT1/07(グロリアスブラック) 乗り心地を最優先にしつつも他人との被りを避けながらカスタムするなら22インチ 少し前なら22インチってモノスゴく大きい印象でしたが、 ボディマスが大きくなる現代車だと意外にも大きすぎないのです。 それが良く分かるのがサイドビュー↓ ↓ ↓ 【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチから22インチへ。 リムエンドまでシャープなスポークが伸びますので、大口径の迫力を更にプラス。 ボディに厚みがある40アルヴェルのホイール選びに22インチは一つの正解かもしれません。 ローダウンとの相性もイイですが、純正車高との相性だってOKなのです。 今回選ばれたブリリアントシルバーブラックは、渋い輝きを放つ魅惑の色味。 OPモデリスタエアロにはメッキパーツが多様されています。 それだけに「純正ホイールでは。。。」と疼くのも無理がないですよね? 新仕様により全体的なバランスをとれた印象です。 完成像を見据え妄想を繰り広げてカタチにする。 資料を基にどれだけ具体的な妄想を描けるかが完成への近道かもしれませんネ。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました! またのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2024/11/30
    40系ヴェルファイアにWORK ジースト STX 21インチを装着!

    今回は40系ヴェルファイアにWORK ジースト STX 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   10交点メッシュのコンケイブホイールであるジースト STX。 同じメッシュホイールのランベックと悩みに悩んで しっかりコンケイブの得られるジースト STXに決めていただきました! カラーは落ち着いた質感のトランスグレーポリッシュで組み合わせます。   ホイールオーダー前にパーフェクトダンパー6Gにてローダウンを行いました。 乗り心地重視で日常生活に支障の出ないくらいのダウン量で調整です。 ボディが大きく21インチでも40扁平を確保出来るお車ですので ベタベタにローダウンしなくてもフェンダーとの隙間が悪目立ちすることなく 程良い仕上がりとなります!   ローダウン後に実車測定をしてサイズを決定。 お車の状態、個体差にぴったり合ったサイズを履くなら やはり実車測定は欠かせません。   リム深さは約65mmを獲得。 ジーストシリーズ伝統のステップリムが数字以上にリムを深く見せてくれます! コンケイブホイールですのでミドルコンケイブでも はっきり中央部へ落とし込まれているのが分かりますね! 悩みに悩んで決めていただいたジースト STXですが 完成姿にご満足いただけて光栄でございます!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジースト STX (F/R)9.0J-21インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー6G   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/11/29
    マイナス40mm仕様の40アルファードにクレンツェ・ジルドーン21インチをインストール

      クリアランス指1本程のローフォルム。 40アルファード・ヴェルファイアはローダウン&21インチがマスト仕様でしょうか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・40アルファードHV。   納車前から装着アイテムをご準備し、納車直後にカスタマイズっ✨   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ジルドーン 21インチ 」   ホイールカラーはボディーに使われているメッキパーツとの相性が良い SBCポリッシュ をチョイス。   クレンツェにはいくつかのカラー設定がありますが、このSBCポリッシュは人気上位のカラーとなります!!     人気の理由はこの高級感、そして車輛に使われている純正パーツとの相性も良いからでしょうねっ♬♬   クレンツェ・ジルドーンは高級ホイールに位置づけらてれいる3ピースホイール。   3ピースと呼ばれる理由は3つの部材でホイールが出来上がっているから。   3つの部材とは 「 ディスク(デザイン面)」 「 アウターリム&インナーリム 」 の事!!     そんな構造をしたクレンツェ 3ピースホイールですが、受注後にホイールを組み上げるので即納とはいきません。   ですが、メーカーさんに部材がそろっていれば2週間ほどで納品されます。   そして、1ピースホイールと違い、サイズ感もお好みに合わせて選ぶ事が出来るので満足度の高い仕上がりをGetする事が出来ます 👍   しかしながら、昨今、各メーカーさんで納期が長期化している事もありますので、納車後すぐにカスタムを行いたいオーナー様は事前にアイテムを用意しておくのも良いかも知れませんね!!     本日ご紹介のK様・アルファード、装着するホイールを引き立たせるローダウンも同時施工。   ノーマル時のフェンダークリアランスを考慮し、ローダウン量は-40mm程で仕上がっています。   この位のローダウンを行えばフェンダークリアランスも指1本程となり、スタイリッシュなローフォルムへと仕上がってくれます 👍   最後に、気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     ホイールサイズは21インチ、リム幅は9.0Jの中からインセットを選びました!!   見ての通り、キレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   40アルファード・ヴェルファイアはローダウンを行うと装着出来るホイールサイズが変わるおクルマ。   更には足廻りを交換する際のセッティングによっても装着出来るホイールサイズが変わります。   本日装着の3ピースホイールのようにリム有りホイールの場合、少しでもリムを深くしたいと考えちゃいますよね??   そんな時はローダウンを行いながら仕上げて行く事をオススメしますよぉ~✨   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     K様、前回の愛車に続きまたのご利用ありがとうございました!!   前回もクレンツェ、そして今回もクレンツェ。。。   でも、ジルドーンはカッコ良いですもんねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/11/24
    40系ヴェルファイアにブリッツ ZZ-R & WORK ランベック LM7 21インチを装着!

    今回は40系ヴェルファイアをブリッツ ZZ-Rでローダウン & WORK ランベック LM7 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはブリッツ ZZ-Rにてローダウンから。 ガッツリと下げて隙間を埋めていきます! 40系アル&ヴェルの車高調と言えばブリッツorパーフェクトダンパーのご用命が多め。 どちらがオススメかは人それぞれですが、乗り味やインナークリアランスの確保量が 車高調によって異なりますので迷ったらご相談下さい。 ちなみにブリッツはショックアブソーバー径が細身のため、 タイヤホイールを太履きする際にインナー干渉のリスクを減らせる特徴がございます!   車高が決まったらWORK ランベック LM7のお取付。 7交点メッシュでシンプルでも複雑でもなく飽きの来ないデザイン。 18~21インチの設定なのでミニバンやセダンへの組み合わせで人気のホイールです! お車の大きさのバランスに合わせ21インチをチョイス。 それでもタイヤは40扁平を確保でき薄くなり過ぎないため40系アル&ヴェルに定番のサイズとなっております! カラーはGRシルバーカットクリア。スポークサイドのワントーン暗いグレーベースに加え 天面はポリッシュのため足元を非常に明るく輝かせてくれるカラーでございます!   今回、車高調とタイヤホイールは同時装着のためホイールサイズは クラフトの実績データを基に事前オーダー。 理想はローダウン→実車測定→サイズ決定ですが逆パターンで進めることも出来ます。 決めたサイズのホイールを上手く履けるローダウン量でセッティングしていき 狙い通りの出ヅラとなりました!   リム深さは約80mmを確保。 ランベックの21インチはステップリムとなるため、数字以上に深く見えております! ローダウン+21インチ装着でトータルカスタム完了です!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベック LM7 (F/R)9.5J-21インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/11/16
    【40系ヴェルファイア】“純正を超える乗り心地”アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G車高調で快適ローダウン!

    ■【40系ヴェルファイア】アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G車高調でローダウン! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のご紹介は“40系ヴェルファイア” 乗り心地が良く、しっかり車高が下がるキットを取り付けます😊 ■【AXIS STYLING】PERFECT DAMPER 6G ミニバン専用の車高調といえば【アクシススタイリング】パーフェクトダンパー6G 「純正を超える乗り心地」を目指した車高調で、 純正の乗り味を損なうことなく車高を下げることが可能! 駆動方式やエンジンタイプに合わせた専用設計を設けており、 走行中の車内空間を快適に過ごすことに重きを置いて開発されています。 更に25段の減衰力調整が可能なため、走行シーンに合わせてお好みで調整することもできます👍 オーナー様ご希望の車高にセット完了後は3Dアライメント調整で各部の数値を整えます。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   【BEFORE】 【AFTER】 これまでの30系に比べタイヤとフェンダーの隙間が若干狭くなりましたが、 見慣れてくるとやはり気になってしまうところです。 ダウン量は前後それぞれ40mmダウンでセッティング。 スプリングだけでお手軽にローダウンするものもちろんいいですが、 前後のバランス調整や上質な乗り心地をお求めのオーナー様には特に、 今回取り付けたアクシススタイリング“パーフェクトダンパー6G”がオススメです(^^ 40系ヴェルファイア/アルファードのローダウンは当店にお任せください‼ 皆様のご来店、お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/31
    30アルファードにWORK VS-XV。前後10.0Jの深リム仕様が完成ですっ✨

      車高調でローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズ。 10.0J 引っ張り仕様が迫力満点ですねっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・30アルファード。   前後10.0Jで見ての通りの深リム仕様に仕上げましたよぉ~✨     30アルファード・ヴェルファイアと言えば、当店でもかなりの施工台数を誇るおクルマです。   今回、オーナー様からは 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 を目指したいとのご相談いただきました!!   そんな訳でローダウンアイテムには車高調を用意し、しっかりローダウンを行いましたよっ 👍   そして仕上げのアライメント調整を行い完成です。     ご購入いただいたホイールは 「 WORK VS-XV 20インチ 」   ホイールサイズは前後同一サイズで仕上げており、リム幅は 10.0J を使っています。   VS-XVは3ピースホイールと言う事もあり、各リム幅ごとにインセットを選ぶ事が出来ます。   そう言った意味では、9.0Jでも9.5Jでもツライチ仕様を完成させる事は可能。     そんな中、10.0J を選んだ理由は 「 タイヤを引っ張る 」 事が出来るからです!!   タイヤが引っ張られる事で、よりカスタムCarらしいスタイルに仕上げる事が出来ます。   更には車高を低めにセッティングしても、タイヤとフェンダーが干渉するのを防ぐ効果もあるんですよっ 👍     ご入庫時のノーマル状態、そしてカスタム後の画像を並べてみました。   ノーマル時はタイヤとフェンダーの隙間がとても広く、ちょっと宙に浮いている様にも見えますよね。。。   そんな状態から車高調にてローダウンを行い、タイヤとフェンダーのクリアランスは指1本程へと進化。   前後のバランスも考慮しながら仕上げたのでとてもキレイに仕上がって見えますよねっ♬♬     装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZ-R 」 となります!!   全長調整式と言う事もあり、ローダウン量にゆとりがある車高調です。   今回のセッティングですが、リアは全下げの少し手前。   そしてフロントはリアのフェンダークリアランスと同じ位になる様に調整を行いましたよっ 🔧🔧   最後に、タイヤとリム部をズームで見てみましょう 👀     タイヤを引っ張っているので、リムの角が少~し見えている状態ですかね。。。 👀   ちなみに、タイヤサイズは 「 245/40-20 」 となります。   40扁平の20インチも、こうして引っ張り仕様にする事でそこまで厚みがあるタイヤに見えませんよねっ♬♬   引っ張り仕様に興味があるオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご入庫時は街中でも良く見掛けるノーマル車輛でしたが、一気に変身しましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/10/24
    40系ヴェルファイアにweds マーベリック 709Mを装着!

    今回は40系ヴェルファイアにweds マーベリック 709Mを 装着させていただきましたのでご紹介します!   マーベリックシリーズでロングセラーの9交点メッシュホイール、 709Mをブラックな仕様でオーダーいただきました!   ベースとなるディスクカラーは艶のあるグレイズブラック。 そしてオプションのブラックリムにすることで全体的にブラックな仕様となります! ピアスボルトやセンターキャップに真っ黒なラインナップはありませんが、 ワンポイントでクロームが際立つ質感に! ナットは当店大人気のキョーエイ モノリスをチョイスし妥協無く細部まで拘っていただきました!   ローダウン済みの状態でご来店いただきましたので 腰高感や隙間も気になることなく バランス良く21インチを履きこなしております! ホイールサイズはクラフトお得意の実車測定にて決めさせていただきました!   せっかくミリ単位オーダー出来る2ピースホイールですので ツライチサイズをチョイス! キャンバーボルトまで装着されていたため ここまで攻めたサイズ感と迫力ある見た目を獲得出来ております!   ホイールサイズに拘るとリム深さにも影響してきます! 今回ツライチサイズにしていただいたため 約80mmのリム幅を獲得! オーナー様の拘りが詰まった迫力ある一台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:weds マーベリック 709M (F/R)9.5J-21インチ カラー:グレイズブラック タイヤ:ヨコハマ dB V552 (F/R)245/40R21   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アルファード&ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せ下さい!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/13
    【40アルファード】パーフェクトダンパー6Gでローダウン!WORKグノーシスCVXをツライチ装着!

    ■【40アルファード】パーフェクトダンパー6Gでローダウン!WORKグノーシスCVXをツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40アルファード”もうすぐ納車!なご相談が最近急増中です! スタッドレスセットもカスタムもクラフト中川店にお任せください(*^^*) 車高調&タイヤホイールでツライチカスタムスタートです!! ■AXIS STYLING PERFECT DAMPER 6G ミニバン専用車高調といえばアクシススタイリングの”パーフェクトダンパー6G” 「純正を超える乗り心地」を狙った車高調は40アル・ヴェルのゆったりとした乗り心地を損なうことのない乗り心地で人気 そんな乗り心地なのにシッカリ下がるのがポイントです◎ ■WORK GNOSIS CVX ワークの2ピースホイールブランド「GNOSIS-グノーシス-」中でもコンケイブデザインを積極的にとりいれているのがCVシリーズ メッシュ・ツイン・捻りすべてを融合させたスポークデザインが唯一無二な存在感の”グノーシスCVX”をチョイス エッジの効いた曲線でまとめたディスクデザインが特徴的 ディスクカラーはアルミの素材感を存分に味わうことが出来る”ブラッシュド”仕様 アウターリムは50mmオーバーを獲得、映りこむスポークエンドやピアスボルトが足元のデザインに深みを生みます 車高調整が完了したら、アライメント調整を実施。通常前後トゥ調整のみの40アル・ヴェル アムテックスのEZカムをフロントに取り付けたのでフロントのキャンバーも調整してツライチセットで完了!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク グノーシスCVX 21インチⅹ9.0J COLOR:ブラッシュド TIRE:ヨコハマ アドバン デシベルV552 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G OPTION:アムテックス EZカム   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約40mmでセット。 足回りがグッと引き締まって21インチをキレイに履きこなしていますね(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/07
    200本限定のWORK VS XV ラスターブロンズゴールドを40アルファードへ最速インストール!!

    WORK VS XV【限定カラー】ラスターブロンズゴールド オプション設定を駆使してオリジナリティ溢れるアイテムを 新型40アルファードへ最速インストール☆ 新型アルヴェルもクラフトに是非ご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 今回は以前当店でパーフェクトダンパー車高調を 装着させて頂いたオーナー様の40アルファード。 遂にホイールが到着!! 早速オーダー頂きましたアイテムをご紹介させて頂きます。 WHEEL:WORK VS XV SIZE:9.0J-21インチ ディスクカラーは【200本限定】でP.C.D120の 40アルヴェル、レクサスLM用として登場した ラスターブロンズゴールドをセレクト。 ピアスボルトやエアバルブはゴールドをセレクト。 インナーリムとアウターリムのフィニッシュを 変更出来る3ピースモデルの最大の利点を駆使し 今回はインナーリムをブラックアルマイトでセレクト。 アウターリムは通常のバフアルマイトリムにてオーダー。 21インチはステップリムのサンドウィッチ構造。 アウターリムが一番上に来るので、リムの深さをより主張出来ます。 インナーリムをブラックにする事で、ディスク面との陰影が はっきりとし、よりディスクの表情をアピールする事が出来ますよ! 3ピースモデルであれば是非やって欲しい、そして人気なセレクトです(^^♪ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:245/40R21 回転方向付きタイヤになっており、排水性も非常に高く スポーティタイヤではありますがミニバンにも使用出来る タイヤサイズもラインナップされております。 取付するナットはWORKから新しくラインナップされた ロックナットセット(クローム)。 今回はメーカーを統一出来る所は統一しております♪ (before) (after) WHEEL:WORK VS XV SIZE:9.0J-21インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:245/40R21 SUSPENSION:パーフェクトダンパー(車高調) 今回のホイールサイズはローダウン推奨のホイールサイズ。 ノーマル車高の場合フェンダーより はみ出してしまう可能性があります。 まさにローダウンした方の特権サイズといっても良いでしょう。 フロントキャンバーボルト無しの状態で前後イケイケなサイズ!! 他の日本ホイールメーカーと比較して WORKのカラーバリエーションは豊富なのも魅力の一つ。 どうせやるなら自分好みの設定にしちゃいましょう♪ 今回40アルファード、ヴェルファイア用としての限定VS XVは おそらくオーナー様が最速のお取付け。 カスタムにおいて【優越感】も非常に大切なポイントかもしれませんヾ(≧▽≦)ノ 最後に弊社のデモカー40ヴェルファイアと2ショット☆ ホイールが到着されるまでブロンズ系のホイールは 今回のアルファードのボディカラーと合うのか・・・ 他カラーは見た事があっても、やはりラスターブロンズゴールドの 実物を見た事が無いという事もあり非常にドキドキしたかと思います。 オーナー様が完成した仕様を見て嬉しそうにしている姿を見る事が出来て 担当させて頂きました私も非常に嬉しく思います♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております('◇')ゞ WORK VS XVの200本限定ラスターブロンズゴールドは クラフト知立店で見る事が出来ます!! 当店のWORKコーナーに展示しておりますので、是非ご覧頂ければと思います♪ ホイールサイズは9.0J-21インチ ローダウンした40アルヴェル用としてクラフトに在庫が1台分のみ御座います!! ご成約という事であれば納期は1週間となりますので 限定ホイール、是非足元に入れましょう☆ 売り切れの場合はご容赦下さい!!

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    2024/10/04
    【40系アルファード】3ピースの王道!クレンツェ ジルドーン21インチ取り付け!ローダウンも同時施工!

    ラグジュアリー3ピースホイールと言えばクレンツェ☆ローダウンスタイルには大迫力の21インチ! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は40系アルファード 納車も進んでいるのかここ最近はカスタムの相談が多くなってきました^^ 30系に引き続き40系アルヴェルも得意ですのでお気軽にご相談くださいね♪ 今回のカスタム内容は【インチアップ】【ローダウン】 納車直後ですが事前にアイテムはオーダー済み☆ 1日お預かりさせていただき一気に仕上げていきます^^ まずはローダウンから♪   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G(アッパーマウントレス) アルヴェルでは定番となりつつあるパーフェクトダンパー 乗り心地に定評がありローダウンの相談の中でもご指名が非常に多い人気モデル 純正に限りなく近い乗り心地を実現しファミリーユースの方にオススメ☆ 減衰調整機能も前後備わっています^^ 納車直後という事もあり今回はアッパーマウントレスモデルを装着 事前にオーダー頂いた車高に合わせてセッティングしていきます ホイールは3ピースの王道「クレンツェ」をチョイス スポーク×メッシュを融合させたジルドーンを21インチで装着! カラーも1番人気のSBC/ポリッシュで足元を煌びやかに☆ 最終仕上げにアライメント調整 因みにクラフトは全店3Dテスター完備。取り付けから仕上げまで一貫して自社で施工しています 実績多数なメカニックが取り付け・調整を行いますのでご安心ください 仕上がりがコチラ☆ WHEEL:クレンツェ ジルドーン              (Fr/Rr)9.0-21 (SBC/PO) TIRE:NITTO NT555G2                               (Fr/Rr)245/40R21 SUSPENSION:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   【BEFORE】 【AFTER】 エアロ装着車という事もあり実用性を考慮しバランス良くローダウン♪ フルサイズのボディですので21インチがベストバランスではないでしょうか? アルファードの高級感を前面に押し出したラグジュアリーな1台が完成☆ N様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ 40系アルヴェルカスタムのご相談はクラフト浜松店まで^^ オーナーの皆様!ご来店お待ちしております♪

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    2024/10/03
    40アルファードにクレンツェ ヴェルサム 21インチ セピアブラック/ポリッシュを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日はトヨタ 40系アルファードのホイール交換&ローダウンのご紹介です。 こちらのお車には大人気の高級ホイール「クレンツェ」を装着させていただきました!   装着モデルはクレンツェ ヴェルサム。 クレンツェ30周年となる2024年発売のアニバーサリーモデル(^^♪ シリーズの特徴である立体感のある造形が美しい3ピースホイールです。   サイズは21インチを選択。 40系アルファードでトレンドのサイズになります♪ 21インチと聞くと大きく感じますが、実際の装着感はとてもバランスがいいと思います。   ホイールカラーは「セピアブラック/ポリッシュ」でオーダー。 トップ面はポリッシュで光沢を出し、セピアブラックとの対比がキレイなカラーです☆ このカラーだとピアスボルトも強調されて3ピースホイールらしさが出ますね(^^)   車高調は人気のパーフェクトダンパー 6Gを装着。 程よいダウン量で、見た目と乗り心地を両立します!(^^)! ご家族も乗る車ならベストチョイスですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:WEDS クレンツェ ヴェルサム (F/R)8.5J-21インチ カラー:セピアブラック/ポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー6G   40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました(^^♪

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/27
    【40アルファード】WORK シュヴァート ブルネン装着!実車計測で出ヅラもバッチリ!!

    ■40アルファードをローダウン後にWORK“SCHWERT”BRUNNEN装着!実車計測により出ヅラもバッチリ!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 先日クラフトにてダウンサスを装着した40アルファード。 今回はご注文いただいていたホイールを装着しましたのでご紹介します。 ダウンサスを装着したときのブログは=コチラ= ※当該のブログに飛びます ■WORK SCHWERT BRUNNEN WORKの2Pホイールであるシュヴァートシリーズから2024年に発売されたブルネン。 Y字交点かつ細身のスポークが躍動感を演出✨✨ 正面から見ると細くみえるスポークですが、 横から見るとしっかりと厚みがあり重厚感も同時に演出しています。 オプションでピアスボルトの色を変えることもできるので、オリジナル仕上げにすることもできますよ😊 ナットは「KYO-EI キックス モノリスT1/07」を装着しました。 当店でも人気の弾丸タイプのナットです。 シックなブラック仕上げで、ワンポイントながら存在感を示しています。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン21インチ TIRES:NITTO NT555 G2   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンした後に実車計測をしたことで理想の出ヅラにするために必要なインセットを算出。 出ヅラもイイ感じに仕上がりました👍 ローフォルムと新しいホイールをインストールしたことで純正状態とはガラッと変わりましたね(^^ 2Pホイールはオーダー時にミリ単位でインセットを設定できるので、 フェンダーとの出ヅラまでこだわりたい方に特にオススメです。 S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! また増し締め、空気圧点検でお待ちしております。 WORKホイール、ローダウンのご相談・ご用命はクラフト中川店にお任せ下さい😊 ありがとうございました!

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/09/26
    40アルファードにパーフェクトダンパー6G 車高調でローダウン!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのローダウンとなります(^^) こちらのお車にはアル・ヴェルオーナー様に大人気の車高調を取付となります♪   取付させていただいたのは「アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G」 「純正を超える乗り心地」として話題の車高調となります( ̄ー ̄) ラインナップは20~40系アル・ヴェル、80~90系ノア・VOXYと非常に少なく これらの車種の乗り心地をとことん追求した超拘りの車高調メーカー様。 特に最新の40系アル・ヴェルに関してはガソリン・HV・ターボ車とそれぞれ開発され 微妙な車重や走りの違いに合わせてリリースされています☆   他社製品との大きな違いは ・純正と同等のストローク量の確保。 ・バレルスプリング採用で低速から高速まで幅広いシチュエーションでの乗り心地を実現。 ・純正アッパーマウント使用で耐久性のアップと異音を防止。 ・リア用ショートバンプラバー付属で突き上げを軽減 等々が挙げられます。 極限まで乗り味に拘った仕様に作り込まれています(^^)   そんな拘りの車高調で早速ローダウンをしていきます。 まずこちらはローダウン前の純正車高。 30系に比べタイヤ・フェンダーの隙間が若干狭くなりましたが それでも見慣れてくると、やはり気になってきます。。。   ローダウン後がこちら! 車高調取付でのご指定の多い約30~35mmにてローダウン。 低過ぎずすごく自然なフェンダークリアランスとなっています♪ 同時にRAYS 20インチアルミセットをお取付けし一気にカスタム感が出てくれました(^^)   全体のバランスはこのような感じ。 スプリングだけでお手軽にローダウンというのももちろん良いですが 前後のバランス調整や、タイヤホイールに合った車高にするには やはり車高調の方が有利となります! この辺りはカスタムの目的や予算等に合わせてご相談下さい☆   40アルファード&ヴェルファイアのローダウンも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました(^^)   9月開催のキャンペーンはコチラ↓↓↓

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/24
    WORK ジースト に続く 「 コンケイブホイール 」 でツライチセッティング!!

      40ヴェルファイアに人気の22インチ仕様。 ディープコンケイブが目を惹く1台へと仕上がりましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・40ヴェルファイア。   カスタムのご依頼が多い40系アルファード・ヴェルファイアですが、ここのところヴェルファイアのご来店率が上昇中!!   本日もノーマル車輛をお預かりしカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬   まずは車高調のご紹介。     本日装着した車高調は 「 ブリッツ ダンパー ZZ-R 」   TouTubeにはレーシングドライバー 織戸 学さんとの試乗インプレの動画がアップされていますが、実際に乗ってみた感じは思ったよりマイルドと言った印象。   上記の動画がある事で、40アルファード・ヴェルファイア用に関してはオススメの減衰力と言うのもあるんですよ!!     車高調を装着し、オーナー様との打ち合わせ通りの車高にセッティング🔧🔧   ここまで進めば完成間近!!   仕上げのアライメント調整&試運転を行えば完成ですっ✨   それではコチラをどうぞ!!   ■ WORK GNOSIS CVF 22インチ 前後ディープコンケイブ   M様・ヴェルファイアに装着したのは 「 ディープコンケイブ 」 が魅力的な WORK グノーシス CVF。   そして個人的にオススメの 「 22インチ 」 をインストール✨   22インチがオススメの理由はタイヤがスタイリッシュに組みあがりとてもカッコ良く、そして迫力ある40系アルファード・ヴェルファイアに仕上がってくれるからですっ♬♬     組み合わせているタイヤサイズは 「 245/35-22 」 となります。   22インチと聞くと 「 タイヤが薄くて大変そう。。」 っと思われてしまうかもですが、実はそうでもないんです!!   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアには21インチが大人気でしたよね!?   その理由は 「 21インチ 35扁平 」 がスタイリッシュでカッコ良く仕上がるからでした。   さて、21インチの35扁平と22インチの35扁平、どっちのタイヤの方が薄いと思いますか?? 👀     答えは 「 どちらも同じ 」 となりま~す ✋   えっ?? っと思われた方も多いかも知れませんよね。。。   ですが、タイヤの厚みはインチで変わる訳ではなく、扁平率で変わるんです!!   要は 「 タイヤの横幅×扁平率 」 でタイヤの厚みが決まるって事です。   なので 245/35-21 も 245/35-22 もタイヤの厚みは同じなんですよっ 👀   いかがでしょう、上記の話を聞くと 22インチへの抵抗感が少なくなった方も多いのではないでしょうか?? 笑   もちろん、ウソ情報ではないですからね ✋     ご入庫時とカスタム後の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか??   タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍   もちろん、ご購入いただいた グノーシス CVF 22インチ も良い仕事をしてくれていますっ♡♡   30系に比べ、40系の方がボディーが大きく見えますので、そんな40系のボディーには22インチと言うサイズ感がピッタリだったりするんですよねっ✨     そして皆様も気になっているかも知れませんが、このホイールカラーって何色なのでしょうか!?   答えは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 っとなります。   標準カラーには当然ありませんし、セミオーダーカラーから探しても見当たらないカラーですよね!? 👀   実は、設定外カラーと呼ばれる特注カラーなんですっ!!   要はWORKさんの別のホイールに設定されているカラーでグノーシスCVF用のカラーではないと言う事。   ですがWORKさん自体はこの塗料を持っているので 特別仕様 と言った形でオーダーを受けてくれるんですっ 👍   ベースカラーより金額アップとなってしまう事やオーダー時の制約などもありますが、良い色味なので気になったオーナー様はぜひご相談下さいねっ♬♬     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   特別仕様のホイールカラー、そしてディープコンケイブの22インチで迫力の愛車に仕上がりましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工を行った40アルファード・ヴェルファイア達。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2024/09/22
    30ヴェルファイアのツライチサイズはこれだ!!

    クラフトが得意とするツライチセッティング。 今回は30ヴェルファイアにどんなサイズを装着したのでしょうか??   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   今まで数多くの30アルファード・ヴェルファイアをカスタムしてきた当店。   ここ最近では、40アルファード・ヴェルファイアの商談が多くなってきましたが、まだまだ30系も現役。   本日はH様の愛車・30ヴェルファイアをご紹介します。     装着したホイールは「SSR エグゼキューターCV04S」。   ホイールサイズは21x9.0J   上の画像をご覧いただいても、わかる通りバッチリ決まっております✨   今回のホイールは3ピース。   1mm単位で調整できる2ピースとは違い、決められたサイズの中から選んでいくのが3ピースホイールです。   しかし、今回は丁度いい出ヅラにすべく、あの手この手を使って装着させて頂きました♪   今回のホイールサイズを装着するにはローダウンが必須。   ローダウンアイテムはミニバンでもフロントのキャンバー調整が出来る「HKS S-Style X」を選択。   このキャンバー調整機能が今回の出ヅラに大きくかかわっている重要な役割となっております。   before     after     ダウン量は指1本入らないぐらいのダウン量。   この位のダウン量で、最低地上高もギリギリな感じです。   純正車高の腰高感がなくなり、スタイリッシュなローフォルムへと仕上がりました!     気になる出ヅラもパツパツ。   今回は前後ともに同サイズを装着しておりますが、通常リアと同じサイズを装着するとフロントが突出気味となってしまう形となります。   ただ、キャンバー調整機能がある車高調やアイテムを装着すればフェンダーからの突出を防ぐことが可能になるので、車高調選びもかなり重要!     今回のホイール、画像をご覧いただいてもわかると思いますが、ホイールのコンケイブがかなり深いです!   このコンケイブを手に入れるためにもあの手この手を使って装着しましたので、気になるオーナー様、ぜひご相談ください!!     H様、この度クラフトをご利用いただきありがとうございました!!   出来る限りの深いコンケイブがいいとの事でしたが、なんとか一番深いのが装着できましたね♪   初めての車高調との事でしたが、乗り味はいかがでしょうか??   それでは、またのご相談お待ちしております!!

  • 多治見店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • VOLK
    2024/09/20
    【40ヴェルファイア】VOLK G025&VE304+パーフェクトダンパーNEW6Gの高級カスタム!

    ■燃費と静粛性バツグン!更に乗り心地もバツグン! 納車が待ち遠しかったS様の40ヴェルファイア。 タイヤホイールと車高調のカスタムをご紹介致します^^ こんにちは、クラフト多治見店荒井です。 今回お取り付けする車高調はパーフェクトダンパーNEW6G。 なんと!純正よりも乗り心地がいいと言われている車高調になります。 これに変えると他の車高調に変えられないというお声も多々お聞きします♪ メーカー様のホームページはコチラ← 触れる可能性がある箇所はどんな所も保護してから施工致します^^ 足回り作業は安心、安全なクラフトにお任せ下さい! パーフェクトダンパーはワゴン車の為に専用設計されたサスペンションキットです。 専用というだけあって運転席だけでなく、2列目や3列目に座る人も 路面の凸凹を気にせず快適に過ごす事が出来ます。 ヴェルファイアの車高の高さや減衰の数値などはS様と打ち合わせしました^^ 車高を変えたのでトゥ調整をしないとタイヤの片減りが 激しくなってしまいますのでアライメント作業をしていきます。 数値を適正値に戻す事によってタイヤが長持ちします♪ そして今回お取り付けするタイヤホイールが、 レイズの鍛造ホイールVOLKのG025とダンロップの高級タイヤVE304。 それにG025は最新のプレスドブラッククリアーカラー当店初のお取り付けです^^ ナットもコダワリのモノリスナットでキメます! 軽量化はバツグンで静粛性もバツグンの仕様にしますよ♪ ↑BEFORE ↑AFTER 車高の高さは約指2本分ぐらいローダウンしました。 離れて見ても分かるぐらい下がりました^^ TIRE:VEURO VE304 245/45-20 WHEEL:VOLK G025 LTD 8.5J×20inch 5H120 COLOR:KK(プレスドブラッククリアー) NUT:MONOLITH T1/07 M14×1.5 COLOR:Glorious Black(グロリアスブラック) 車高調:PERFECT DEMPER NEW 6G(アッパーマウント付き) S様、ジムニーシエラに続き40ヴェルファイアのご相談ありがとうございます! 2台とも満足して頂けて良かったです♪ またいつでもご相談お待ちしております! 40ヴェルファイアのカスタムもお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2024/09/18
    「 40ヴェルファイア 」 リムの深さは車高で変わる?? WORK シュヴァート・ブルネン21インチ。

      同じホイールでも車高の違いでリムの深さが変わります。。。 少しでもリムを深くしたいなら 「 ローダウン 」 がオススメですよっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はG様・40ヴェルファイア。   納車間もないノーマル車輛をベースに 「 ローダウン&ホイール交換 」 を行いましたよぉ~♬♬     装着したローダウンアイテムは 「 ブリッツ車高調 」   前後ともに 40mm 程のローダウンを行い完成させましたよぉ~✨   それではコチラをどうぞ!!   ■ WORK シュヴァート・ブルネン 21インチ リバースリム     シュヴァート・ブルネンはリム有り2ピースホイール。   2ピースホイールとはリムとディスクの2つのパーツが組み合わさって造られている事からそう呼ばれています。   そして、リム有りホイールには リバースリム形状 と ステップリム形状(段リム)があります。   クルマに装着した際により大きく見えるのは リバースリム形状 となります!!     2ピースホイールの構造は、リムの中にディスク(デザイン面)を入れ込むつくりとなっています。   なのでリムの内径より大きなディスクを入れる事は出来ません。   よって、ステップリム形状の様に内側に向かって段差が1つ増える事でディスクサイズも1サイズ小さくなってしまうんです。   なのでホイールを少しでも大きく魅せたい。。。そんなオーナー様はリバースリム形状を選ぶ事をオススメします。   ですが21インチホイールの場合、このリバースリム形状で作られているホイールが意外と少ないんですよね。。。   なので、ワタクシ佐藤もかれこれ4~5年位前から各メーカーさんへ 「 リバースリムの21インチを増やしてください。。」 ってお願いし続けてきたんですよね。   ですが、設定されていない理由は色々とあり、強度の面やコストの面、そして今まではそれ程売れ筋のインチではなかった事も設定が少なかった理由の1つなんですよね。     以前はそれ程売れていなかった21インチですが、30アルファード・ヴェルファイアの時代から人気急上昇⤴⤴   40アルファード・ヴェルファイアで言うなら、21インチでのご相談がイチバン多いですからね。。。👀   そこで一部のメーカーさんではより大きく見えるリバースリムの21インチを増やしてくれているんですよぉ~♬♬   もちろんカスタムホイールで有名な WORK さんもラインアップを増やしているメーカーさん。   本日はそんなWORKさんのホイールでカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     コチラがご入庫時のG様・40ヴェルファイア。   純正の17インチはなんと65扁平。   だいぶ肉厚に見えますよね。。。汗   そこから一気に4インチアップです 👍     こうして見ると、タイヤの厚みが半分位になった様にも見えますよねっ♬♬   装着しているタイヤサイズは 「 245/40-21 」 となります。   21インチと聞くとタイヤが薄くて心配されがちですが、40扁平ならそこまで気を使って運転する必要はないですよね!?   もちろん、大切なホイールなのでインチは関係なく大切にしてあげて欲しい訳ですが。。。笑     そして最後にリムの深さについてご説明しますね。   リムの深さはJ数とインセットの掛け合わせで深さが決まります。   もっと分かりやすく言うと、ギリギリの出ヅラを目指せば目指すほどリムは深くなるんです。   ちなみに、40ヴェルファイア・アルファードはローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれ、より攻めたサイズを装着出来るようになります!!   なので、同じホイールでもノーマル車高のクルマに履かせる場合とローダウンを行ったクルマに履かせる場合とではリムの深さも変わってくるんです。少しでもリムを深くしたいとお考えのオーナー様は 車高調 でのローダウンをオススメしますよぉ~✨   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださいね~♬♬     G様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車前からパーツをご用意しておりましたが、ようやくこの日がやってきましたねっ✨   倉庫で眠っていた車高調&ホイールも装着してもらえる日を心待ちにしていましたよ。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • SSR
    2024/09/18
    40ヴェルファイアに超深リム!SSR プロフェッサーSP4 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には超拘りの深リムホイールを装着させていただきました♪   装着モデルは「SSR プロフェッサー SP4」 これまでも30アルファードにて当店で何度かホイール交換をさせていただいたオーナー様。 過去に取付したホイールは全て5本スポークデザインとなり 今回も5スポークの王道であるSP4を選んでいただきました( ̄ー ̄)   プロフェッサーシリーズで一番人気の「チランシルバー」をベース色に ピアスボルトは「エナジーグリーン」を組合せ。 カラーピアスは他メーカーにはないSSRホイールならではの仕様となります! 今回初めてこの色のピアスをオーダーしましたが、予想以上に鮮やかな色味で ピアス部分がしっかりと目立ってくれます♪   ピアスカラーの変更は、他のパーツとの相性も重要で 今回はジュラルミンカラーナットにて取付させていただきました。 このような感じで差し色のカラーで楽しめる点もカスタムホイールの魅力となります( ̄ー ̄)   同時取付したサスペンションは「ブリッツ ZZR」 フワフワ感が少なくしっかりとした乗り心地が特徴。 昔から車高調装着が当たり前という方や、走りの楽しさ重視で考える方には良いのではないでしょうか。 細身のケース・ロックシートのお陰で9.5Jや10J等の太履きユーザー様にもオススメです(^^)   車高は30~35mmぐらいのダウン量に設定。 細かい所は後日微調整を行い完成です。 この低めの車高で20インチの組合せもかなりイイ感じですね♪ 45扁平でタイヤは少し厚みがありますが、ホイールを太めなサイズに組み合わせることで タイヤのショルダー部分が寝てくれるのスッキリとした印象になります( ̄ー ̄)   ホイールサイズはフェンダー目一杯のチューナーサイズにてオーダー。 前後9.5Jサイズで40系ヴェルファイアにて最大限深リムになるようにしております(^^) スポークの形状やステップリム等で、SP4自体が深リムにしやすいホイールですが それでもこここまでの深さになると、かなりの攻めたサイズ感となっています☆   この深リムを実現する為にはノーマル状態ではもちろん装着不可となるので 車高調以外にも色々と部品を取付していきます~ オーナー様にもご協力いただき色々と下調べしてからのオーダーとなります!   今回は納車の数か月前から打ち合わせし、仕様・サイズ等を決めてオーダー。 納車後にホイール・サスと一気に取付という流れとなります。 通常部材があればマルチピースホイールですと1~2週間程の納期となりますが 40系はPCDが120になったということもあり部材在庫が無い場合がほとんど。 ですので一から作成になると、大体2~4か月程納期が掛かかるので事前準備が重要となってきます! 納車待ちの方もすぐに取付した場合はこれぐらいの納期を目安にオーダーをオススメします( ̄ー ̄)   拘りのデザイン・サイズでバッチリ完成! 今回のお車もかなりカッコ良く仕上がってくれました♪ 40系ヴェルファイア・アルファードもカスタムは是非お任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:SSR プロフェッサー SP4 (F/R)9.5J-20インチ カラー:チタンシルバー/エナジーグリーンピアス タイヤ:トーヨー プロクセスコンフォート2S (F/R)245/45R20 サスペンション:ブリッツZZR   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/17
    40アルファード・ヴェルファイアは20inch?21inch?22inchどれがいいの??

    前回のブログに登場した際はローダウン作業のご紹介でした。 そして今回はオーダーいただいておりましたホイール交換ブログとなりま~す!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   前回のブログでご紹介したS様の40ヴェルファイア!   ローダウンの次はタイヤ・ホイールですよね?って事で今回は21inchのホイールを装着しましたのでご紹介します!   前回のブログをまだ見ていない方はそっちの方から見てみてくださいね~♪ ↓    ↓    ↓    ↓ ■ BLITZ車高調で大胆にローダウンを行った40ヴェルファイア   今回装着したホイールはこちら↓   WORK グノーシスCVX 21inchになります。   40アルファード・ヴェルファイアでご相談が多いホイールサイズの悩み。   20inch?21inch?22inch?どれが一番ベストなのでしょうか??   クラフト厚木店ではそれぞれ20inch・21inch・22inchを装着してきましたので、参考までにご覧ください。   まず乗り心地は→20inch>21inch>22inch  見た目のカッコ良さ→20inch<21inch<22inch   ここで重要なのは、オーナー様がどんな仕様にしたいのかが カギ となります!     僕が商談してきた中で多く聞くのが、「乗り心地を損なわず、かっこよくしたい。」と言うご要望です。   そこでオススメなのが21inch!   と言うのも、30系から40系にモデルチェンジしてからタイヤサイズが一回り大きくなりました。   30系に使用していた20inchのタイヤサイズは245/40-20ですが、40系だと245/45-20と扁平が厚くなっています。   見た目より乗り心地を重視したい場合は20inchもありですが、見た目にも拘りたいオーナー様には21inchをオススメします👍   更に見た目に拘りたいオーナー様や見た目を重視するオーナー様には大口径の22inchがオススメです!     今回のホイールカラーは「コンポジットバフブラッシュド(PBU)」   ホイール天面はブラッシュド加工、ホイールの側面にはバフ研磨加工がされているので、全体を明るく輝かせてくれます!   足回りをギラギラにはしたくないけど明るくしたいオーナー様におススメです♪     出ヅラは保安基準内でセッティングをさせていただいております。   グノーシスCVXは2ピースホイールになるのでお好みの出ヅラに調整が可能!   もっと攻めた出ヅラをお望みのオーナー様もぜひご相談くださいねっ♪     S様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!!   お話されていましたブレーキキャリパーの交換はいかがでしょうか??   カッコよくキマった愛車で楽しいカーライフをお過ごしくださいね♪   それでは、またのご利用お待ちしておりまーす!!

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • RAYS
    2024/09/03
    40ヴェルファイアに鍛造21インチ!RAYS VMF L-01&パーフェクトダンパー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの超軽量鍛造ホイールと、話題のあの車高調をお取付けさせていただきました♪   まずはホイールからご紹介です。 RAYS VMF L-01 40系アルヴェル向けホイールではかなり珍しい鍛造1ピースホイールとなります( ̄ー ̄) 重量のある40系ヴェルファイアでも安心して装着いただける「耐荷重性能」 大口径だからこそ重要な「軽さ」 高級車にマッチしやすい「フィンデザイン」 と、見た目・性能を全て兼ね揃えたモデルとなります☆   サイズ設定は大口径21インチ! 1ピース構造となり、スポークがリムまでしっかりと伸びたデザインとなるので ホイールの大きさがより際立ってくれます♪ また、L-01ならではの「セミグロスカラー」がポイント。 マット感が強すぎず、程よく光の反射がある独特な高級感のあるブラックとなります。 高級感に加え、走りのイメージが強いヴェルファイアにピッタリのカラーチョイスです(^^)   ホイールと同時に車高調もお取付け。 今回選んでいただいたのは「パーフェクトダンパー6G」 数ある車高調の中でも、圧倒的な乗り心地の良さを誇る話題のモデルとなります♪ 純正アッパーマウント、バレルスプリング採用・ショートバンプラバー付属等々 他メーカーとは一味違った仕様で、純正+αの乗り心地に拘ったモデルです。 ガソリン・HV・TB車と各グレード別に専用設計になっているのもポイントです☆   街乗りにも支障が出にくいよう車高は30~35mm程でローダウン。 このぐらいのダウン量ですと21インチ・40扁平のタイヤと相性抜群となります♪ 取付後・アライメント調整後に乗り味チェックを行いましたが やはりパーフェクトダンパーは40扁平タイヤを使用しても、めちゃくちゃ乗り味が良いですね( ̄ー ̄)   鍛造ホイール&乗り心地に拘ったプレミアムな車高調の組合せで 見た目も性能も拘りつくした1台の完成です♪ 40系ヴェルファイア・アルファードもカスタムは是非お任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VMF L-01 (F/R)9.0J-21インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー6G   今後の足回りの微調整等も是非ご利用ください♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/08/23
    40ヴェルファイア・アルファード車高調で全下げでも地上高は余裕!???

    40ヴェルファイア・アルファードになってから全然下げられなくなってしまった。。。 実際はどうなのか!??   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   街中で多く見るようになった40ヴェルファイア・アルファード。   多く見るようになったと言う事はカスタムのご相談が増えてきた!と言う事。   カスタムするにあたってタイヤ・ホイールだけの交換?それとも車高調セット??と言う悩みが出てくるはずです。   しかし、40ヴェルファイア・アルファードにモデルチェンジしてから車高が全然下げられない!!だからタイヤ・ホイールだけでいいやなんて事をちょくちょく聞きます。   実際はどうなのでしょうか??   今回はS様の40ヴェルファイアに車高調を取り付けさせていただきましたのでご紹介します♪   装着したアイテムはこちら↓   ブリッツ ZZ-Rになります。   クラフト厚木店では、ご要望が多い車高調メーカーで40ヴェルファイア・アルファードにも多く装着しております♪   今回セッティングした車高はこんな感じ↓   before   after   30アルヴェルと比べ、マフラーパイプの形状が変化しており、それが故に全然下げれないとの事。   本日ご紹介の40ヴェルファイアは車高調の調整幅を目一杯使いながらのローダウンとなりますが、それでも最低地上高までのクリアランスは約10mm程残っていましたよ!   before フロント   リア   after フロント   リア   車高調だから可能となる-40mm程のローダウン、雰囲気が大きく変わりましたよね!!   このローフォルムをGetしたいオーナー様は 「 車高調 」 をオススメしますよ!   更なるローダウンスタイルをお求めのオーナー様には裏メニューもありますのでぜひご相談下さいね。笑   こちらのおクルマも車高調にてローフォルムに仕上げておりますのでぜひご覧ください! BLITZ車高調でめいっぱい下げた40アルファードに 「 22インチ 」 を装着っ!!     ちなみに今回の40ヴェルファイアは後日ホイールを交換します!   同時装着する予定でしたが、ホイール納期がかなり先に。。。。   完成した際にはまたコチラのブログでご紹介いたしますので楽しみにお待ちくださいね!!     S様、クラフトをご利用いただきありがとうございます!!   車高調の調整幅を上手に使い理想の愛車に仕上がったのではないでしょうか?   装着予定のホイールも良い出ヅラに仕上がりそうでしたよ!   ホイールが入荷しましたらすぐご連絡いたしますね♬   それでは楽しいカーライフを!!

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/08/23
    クレンツェ ヴェルサム21in x パーフェクトダンパー6G = 40アルファード をツライチカスタム!

    ■クレンツェ ヴェルサム21in x パーフェクトダンパー6G = 40アルファードをツライチカスタム! カスタムに目覚めた頃から年齢を重ねるにつれ、 自身を取り巻く環境の変化や条件下によってカスタム観も変わってくるもの。 その中で「やっぱりノーマルじゃあなぁ…」と一歩踏み出す気持ちは、 いつまでも大切にしていたいですよね。 趣味の変化、家族構成の変化…etc変化に合わせてクルマを乗り換えていく過程で、 「自分以外の大切な人を乗せる。」そんな機会も多くなってくるかと思います。 選択肢の一つに40アルファード/ヴェルファイアってとても羨ましい一台。カスタム映えもしますし(笑) 車高を下げるにしても「乗り心地」というワードは、切り離せませんよね? かと言って下げ幅も妥協したくないし(苦笑) となると??? そう。アクシススタイリング様の"パーフェクトダンパー6G"が一つ有力候補に。 車両型式・エンジン・駆動方式別でスプリング・ダンパーを専用設計し グレード別に実車走行テストを積み重ねることで、同乗者に優しい乗り心地を追求した一品。 ローフォルム=乗り心地が良い。 相反するテーマを高次元で纏め上げているだけに 40アル/ヴェルオーナー様からのお問い合わせが伸びている印象。 乗り心地を例えるなら…「純正の延長線上」この表現がしっくりくるかな?と個人的に思います。 その中身は、純正ショック同等のストローク量を確保しつつ 自由長の長いスプリングを使用していることが挙げられます。 その他、使用するマウント類も強化ゴムやピロマウントではなく純正品を用いることで、 ゴツゴツ感を低減させるなど各所に拘りを詰め込んでいます。 さてさて、クルマ好きたるものアシをやって終わり?まま、それもありっちゃ…ありですが… ここまできたら…やはりやはりホイールが欲しくなるんです(爆) 不思議なもので、カスタム歴が長くなると嗜好変化はあるにせよ「アシ・ホイール」の2点はマストなんです。 しかも新型車ですし、誰よりも早く手を加えたくなる要素が強めなだけにホイール交換は避けられません。。。 恐らく(笑) 選ばれたのは【クレンツェ ヴェルサム】 クレンツェと言えば、カスタム好きの皆様ならご存じであろうハイエンドブランド。 新型車x新作ホイールで魅せるべく2024年の新作ヴェルサムをオン。 クレンツェ生誕30周年を記念するモデルでもありますネ。 唯一無二な独創的デザインで魅了し続けるクレンツェ。 ヴェルサムでもそれは健在であり、 直線・平面・曲線・曲面をMIXさせつつ鋭さも併せ持ち「THE・クレンツェ」を体現。 いつの時代も憧れの的であり、所有欲を満たしてくれる一品です。 拘りを尽くしたセット達も仕上げのアライメント作業があってこそ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:クレンツェ ヴェルサム 21in COLOR:SBC/P TIRE:ミシュラン プライマシー4+ SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 乗り心地を重視する上で、タイヤ選定も重要項目。 【ミシュラン プライマシー4+】を組み合わせ、静粛性に加え高速走行時の安定性確保も目指しました。 乗り心地重視車高調・ハイエンドホイール・プレミアムコンフォートタイヤと拘りの3点を組み合わせ、 ハイクラスな1台に仕上がりました。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高が低めな40系ですが、ローダウン前後で比較してみると差は歴然。 腰高感を解消しつつ21インチ化で横からのボディバランスを整えました。 勿論、ツラ感にも拘りを。 パーフェクトダンパー特有の乗り心地を生かしつつ自身が求める姿も追求。 理想と現実を見事にマッチング。 オーナー様のカスタム経験値からくる至高の仕上げ方とも言えますネ。 クルマが好き。カスタムが好き。それでいて他者への配慮も忘れない。 揺るぎない?譲れない?点を抑えつつ各ステージでクルマと向き合うアツさは、 いつまでも持ち続けていたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 40系アルファード/ヴェルファイアのカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/20
    出ヅラに拘るとリムが深くなるって本当?? 40ヴェルファイアのツライチセッティングはこうして完成する。

      40ヴェルファイアのカスタムスタイル。 22インチ35扁平がスタイリッシュでカッコいいですよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は長野県からお越しいただきましたY様・40ヴェルファイア。   カスタムメニューはローダウン&インチアップ作業となります。   ローダウンアイテムは パーフェクトダンパー6G(車高調)をチョイスしていただきましたよぉ~✨     上の画像はご入庫時のヴェルファイア。   これでもじゅぶんカッコ良いクルマですが。。。   ローダウン&大口径ホイールを装着しカスタムCarらしいヴェルファイアに変身させちゃいま~す♬♬     コチラが施工後のヴェルファイア。   めっちゃカッコ良いですよねっ♡♡   ローダウンに使用した パーフェクトダンパー6G は大口径ホイールとの相性もGoodなんですよっ 👍   車種専用設計であるのはもちろんですが、世界初の 「 ワゴン専用サスペンション 」 と言う事で、ワゴン車特有のふらつきを抑えつつ快適性も確保された車高調へ仕上げられています。   クラフトのデモカーには21インチ(245/40-21)を履き、同車高調を装着していますが、市街地走行では固いと感じるシチュエーションはほとんど無いように感じます。   その乗り味を実現している理由の1つはショックのストローク量が純正と同等であるからでしょうね。   この辺の説明は文章だと大変なので店頭にてスタッフにお尋ねくださいね!!   ■ WORK シュヴァート・ブルネン ステップリム 22インチ   ホイールサイズは 「 9.5J-22インチ 」   当店でジワジワ人気が出ている22インチ。。。Y様・40ヴェルファイアにも大口径22インチを装着ですっ 👍     ディスクカラーは ブリリアントシルバーブラック。   シルバー / ブラックと言う2色のカラーネームが使われておりますが、イメージとしては濃いめのシルバーと言った色味。   リムカラーは通常のアルマイトカラーとなります。   シュヴァートシリーズにはオプションにて ブロンズアルマイトリムやブラックアルマイトリム も設定されています!!   セミオーダーカラーなどを交えた 「 オリジナルカラーで仕上げる 」 なんて事も可能ですよぉ~✨     表題にも記載しましたが、出ヅラに拘るとリムが深くなるの??って話しですが、実はその通りなんです!!   ここで言う 「 拘る 」 とは、太いJ数のホイールを履く事ではなく、出ヅラに拘ると言う事。   要はホイールサイズを出来るだけ攻めたサイズにするって事ですね!!   Y様・40ヴェルファイアはこのリムの深さを実現する為に色々と手を加えております 🔧🔧   ひとまず、次の画像をチェックしていただけますでしょうか。。。👀     コチラの画像は当店に展示中のシュヴァート・ブルネンとなります。   そして注目していただきたいのがリムの深さです!!   Y様・ヴェルファイアに装着しているホイールに比べるとリムが浅く感じてしまいますよね??   実はコチラのシュヴァート・ブルネンも40アルファード・ヴェルファイア用のホイールなんです 👀   サイズは 8,5J‐21インチ となっており、メーカーさんの推奨サイズと同等のサイズ。   ローダウンを行わない車輛にちょうど良いサイズ感となっています!!   同じ車種用の同じホイールでも、リム幅やインセットが違うとここまで違って見えてしまうんです。。。     こうして見比べるとハッキリと違いが分かりますよね!? 👀   リム有りホイールを履くなら少しでもリムを深くしたいと考えてしまうもの。   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨   只今、40アルファード・ヴェルファイアに特化した展示イベントも開催中!!     各メーカーさんより40アルファード・ヴェルファイアに装着可能なアイテムが終結中!!   多くの展示ホイールを見ながらお好みのアイテムを選んでいただけま~す♬♬   この機会にぜひ。。。皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   車高調にてしっかりローダウンを行い、拘りサイズの22インチを履く。。。   ホイール・車高調選び、そして車高やキャンバー等のセッティングまで色々と拘っていただいた事で迫力あるヴェルファイアが完成しましたよねっ 👍   そして22インチと言うサイズ選択も間違いなかったですよねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 四日市店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/08/18
    【カスタムブログ】新型40アルファード クレンツェ ヴェルサム 21インチで迫力の仕上がり!

    ■新型40系アルファードに21インチの迫力 圧倒的な存在感と高級感が放つ「40系アルファード」がクラフ ト四日市店に登場。 まだまだスムーズな納車ではない車両ですが、今回はそんな 待ちに待ったお車を大口径アルミホイールでラグジュアリーに 仕上げました。 本日のクラフト四日市店のご紹介は「新型40系アルファード」 に21インチタイヤホイールの装着です! ■クレンツェ ヴェルサム 2024年NEWモデルとして、誕生した「ヴェルサム」は 新型車両との相性が良く、高級感あるカラー「SBC/PO」は 一目でわかるラグジュアリーさが最大の特徴。 ■SPEC WHEEL:クレンツェ ヴェルサム SIZE   :9.0J-21インチ 5H120 COLOR :SBC/PO TIRE  :ヨコハマ ADVAN dB V552 SIZE  :245/40R21 100Y 【BEFORE】↑ 納車と同時にダウンサスを装着で既にローダウン済み。 車体とのバランスが良いものの、18インチではどうも タイヤの厚みが気になるところ。 また、車格に対してアルミが小さい・・・ 【AFTER】↑ 純正18インチから21インチへ大型化。 30系と比べて、タイヤ外径が大きくなったので、21インチが履 きやすくなったことで、このサイズが主流となりそうです。 「ローダウン」を前提に選んだサイズは前後9.0J 245幅に対して、8.5Jよりも9.0Jの方がタイヤの 「サイドウォール部」はスタイリッシュに。 インセットもいい感じのサイズで設定したので理想通りの 「ツライチ」も実現しました。 近年リムあり(マルチ系)アルミホイールの装着率が 減っている傾向になりますが、やっぱり大口径アルミホイール には「深リム」がやっぱりカッコ良い! ダイナミックなフロントフェイスに大口径クレンツェヴェルサム の存在感とSBC/POカラーのラグジュアリー感が集結。 今回はそれぞれの主張を上手く表現したドレスアップの完成。 40系「アルファード」や「ヴェルファイア」のドレスアップは クラフト四日市店へお任せ!! 一部、40系ホイールコーナーもございますので、お気軽に お問い合わせ下さいね♪ それでは、本日もありがとうございました。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/08/16
    TEIN RX1 でキャンバーを寝かせてのセッティング。。。気になるその仕上がりは !?

      40アルファードをRAYS VOLKRACING G025 GC 22インチでキメるっ✨ ローダウンアイテムはTEIN車高調です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・40アルファード。   車高調&タイヤ・ホイールをご購入いただきましたよっ♬♬   ここのところ、ご入庫が増えてきている40アルファード・ヴェルファイア。   ローダウンにインチアップと日々カッコ良いクルマ達が出来上がっております!!     そんな40アルファード・ヴェルファイア事情ですが、ローダウンアイテムでは 「 車高調 」 が人気!!   もちろんお手軽にローダウンを楽しむ事が出来る ダウンサス も設定されています。   それでも車高調のオーダーが多い理由はなぜでしょうか・・・   本日装着の車高調で言えばキャンバー調整機能が備わっているからかも知れませんね!!     本日装着の車高調は 「 TEIN RX1 品番 VSBHC-M1AS3 」 となります。   RX1はTEIN車高調の中でも上位モデルとなり、幾つかの機能が追加されているモデル!!   まずは乗り心地を安定させるべく備わっている H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能。   これは通常時の減衰力を軟らかめにセットしていても、路面変化による極端な上下運動が発生した際に減衰力が変化する機能とでも言いましょうかね。   関連ブログ RX1を装着しているTEINデモカーで実際の乗り味をチェック!!     そして、ブラケット部にて キャンバー角 に変化をつける事が出来る機能も備わっています。   本日装着のホイールサイズ的にもこのキャンバー調整機能がある事でキレイに装着する事が出来たんですよっ 👍   それではコチラをどうぞ!!   ■ RAYS VOLKRACING G025 GC 22インチ   鍛造1ピース、そして迫力の22インチで仕上げましたよっ✨   40アルファード・ヴェルファイアに22インチを履かせる。 今、クラフト厚木店ではそんなカスタムがどんどん流行してきておりますっ ♡♡     22インチの良いところ、それは見た目の迫力以外にもあるんですよ!!   それは足元がスタイリッシュに見えてくれるところにあります。   スタイリッシュとは??   もちろん、車高が低くなりホイールも変わる事でスタイリッシュに仕上がってくれます。   ですが、22インチの場合はタイヤも35扁平になるのでとってもスタイリッシュなんですっ 👍     コチラの画像はご入庫時のノーマル車輛。   純正装着ホイールは18インチでタイヤサイズは 225/60-18 となります。   このタイヤサイズってSUV車に使われるタイヤサイズでもあるんですよね。   SUV車ってキャンプ場など舗装されていない道を走ったりする事も想定されているので少し厚みのあるタイヤサイズを履いている訳です。   ですが、アルファードってSUVのカテゴリーではないですよね!?   言うならミニバン、いや高級ミニバンのカテゴリーでしょうか。。。   それならばカスタムする際にはタイヤも薄く、スタイリッシュに仕上げてみませんか。。。って言うご提案です。     コチラがカスタム後のアルファード。   35扁平のタイヤがとてもスタイリッシュに見えてくれますよねっ♡♡   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアでは21インチが流行しましたよね!?   その理由は35扁平がスタイリッシュに見えてくれたからではないでしょうか。。。     それでは40アルファード・ヴェルファイアに 「 21インチ / 35扁平 」 を履かせる事は出来ないのでしょうか??   答えは 微妙 なところですかね。   もちろん、履かせる事は可能ですが 「 タイヤ外径 」 が小さくなってしまうのでバランス良く仕上げるのが難しいでしょうね。   タイヤ外径が小さくなると言う事は、タイヤとフェンダーのクリアランスも広がってしまうと言う事。   それじゃもっと車高を下げれば良いのでは。。。って疑問も生まれますよね??   でも、それが出来ないんですよ。汗   その理由はいくつかありますが、説明に時間が掛かるので店頭でご確認下さいね!!     本日装着の RAYS VOLKRACING G025 GC ですが、22インチのみと強気なサイズラインアップとなっています。   絶対的強度・剛性を誇るレイズ鍛造ホイールの中でも最重量級のマシンの足元を支えるスペックを持つのが G025 GC。   G025のデザインをベースに最重量級の足元を支える為に各部の設計変更を行っているとの事。   そしてG025の特徴でもあるウェイトレスホールも仕様変更。G025よりも大きく穿ち、サイド面は減肉加工にとどめ、ターゲットととしているクルマの重量を優に受け止める性能をしっかり実現させているとの事です。   まさに最上級ミニバンの足元にふさわしいアイテムと言う事ですねっ✨   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬   ■開催期間 2024年8月17日(土)~ 8月25日(日)     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要しましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたねっ✨   納車間もない愛車が一気に変身した事でオーナー様のテンションもグングン上がったのではないでしょうか??笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/08/04
    【40系ヴェルファイアAAHH45】に話題の車高調パーフェクトダンパー6Gを装着!エグゼクティブラウンジにも最適です!

    3列シート車のローダウンならコレが人気! エグゼクティブラウンジでも快適に車高を下げられます♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 今日は話題の40ヴェルファイア! エグゼクティブラウンジのHEV、4WDと車重もあるお車ですが 乗り心地を損なわない車高調でローダウンを行っていきます♪   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 40ヴェルファイアといっても2WD、4WD、HV等 車重や駆動の違いでセッティングが異なり 本当に洗練された乗り心地が手に入りますよっ(#^^#) -BEFOR- -AFTER- 前30系アルヴェルと比較すると40系はタイヤの外径が大きくなっており 車高も純正状態でやや低いのでダウン量は指2.5本程でこの仕上がりに。 AAHH45の場合、車両後方のマフラータイコ部が突起しており 最低地上高を確保しつつのローダウンでこの車高が実用的かな?   そして見た目からは想像も付かない乗り心地の良さ。 しばらく乗っていると車高調である事を忘れちゃいますね^^ 3Dアライメント調整では前後のトゥ計4カ所に加え キャンバーボルトを装着させて頂きましたので フロントキャンバーも合わせて調整を行いました^^ 今後のためです。(´艸`*) 凛とした顔つきに磨きがかかりカッコいいです♪ 大型ミニバンはカスタムすると迫力でますよね! この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました^^ 40系アルファード、ヴェルファイアのカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/07/29
    40ヴェルファイアのローダウン。パーフェクトダンパー6G で乗り心地も確保。

    ■40ヴェルファイアのローダウン。パーフェクトダンパー6G で乗り心地も確保。 街中で見かける機会も増えてきた40系アルファード/ヴェルファイア。 納車が進むに伴いカスタムご相談の件数も増えてきている印象ですネ。 本日の更新では、40系ヴェルファイア【ローダウン】の様子をお届けいたします。 クルマ好きの方なら「普通じゃないよね?」と分かる常連様40ヴェルファイア。 前車両もカリカリにカスタムしていただけに当車両も当然ながら?普通とはいかず、 既に社外エアロを一式組み込まれている状態でピットイン。 完成像を見据えて車高調を取り付けていきます。 選んでいただいたモデルは【アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G】 インチアップ・ローダウンを行っても運転手は勿論、同乗者にも優しい乗り心地を追求した一品。 40系アルファード/ヴェルファイアへの開発が早かったことも記憶に新しいです。 40系では、ガソリン車(2.5L)・ガソリンターボ車(2.4L)・ハイブリッド車…etc様々な設定があります。 パーフェクトダンパーでは、車両型式、エンジン、駆動方式別でスプリング&ダンパーを専用設計。 また、グレード別に実車走行テストを積み重ねるなど拘りを尽くしています。 今回は、ハイブリッド(2WD)用を取り付けていきます。 パーフェクトダンパーの乗り味を支える上で重要となるリア側バンプラバー。 純正比でショートタイプが付属されます。 ショックの過大ストロークを防ぐパーツなのですが、車高セッティングによって発生するバンプタッチを低減。 上質な乗り心地と走行性を追い求めた故の専用パーツ。 アフターで買い替える必要がないことを考えると嬉しいポイント。 先代30系含めパーフェクトダンパーが選ばれている理由に「乗り心地」が挙げられるのですが、 その中身としては、純正ショック同等のストローク量を確保しつつ 自由長の長いスプリングを使用していることが理由の一つ。 また、純正マウントを使用することによりピロマウントや強化ゴムマウントに比べゴツゴツ感を低減。 スプリングもバレル形状採用により、街乗りではマイルドでありながら高速域では安定性も確保。 ローダウン、乗り心地、走行安定性…を高次元で纏め上げられている一品だけに 今後もご指名が伸びてきそうな予感を個人的に感じています。 施工後は車高を確認。 エアロ丈や今後の仕様を見据えて30mmダウン仕様に。 出荷時ダウン量が30mmに設定されていますので、今回はその仕様でいきます。 車高が決まれば、仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 標準状態でも車高が低めな40系ですが、BEFORE→AFTERで見比べてみると別物。 前後フェンダーアーチ差も少ないので、バランスの取れたローダウンスタイルです。 次STEPはタイヤ&ホイールの交換が見据えられているだけにワクワクが止まりませんね。 まずは、純正セット+パーフェクトダンパーのフィーリングをお確かめいただければと思います。 この度も当店のご利用誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 さて、本日ご紹介させていただいたパーフェクトダンパー6G。 快適性とローダウンスタイルを楽しみたい方におススメな一品。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【2024年8月3日(土)~8月11日(日)スタイルアップキャンペーン開催】

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示