
最近はWRCのイメージさえ遠退き
スバル=ゴールドホイールな設定も
特別仕様車でも見ることができません。
昔は"STIの証"として憧れたもんだけどなぁ。
と独り言(笑)店長の小林です。今回は
少し語りも入れながらいきましょう!

SKフォレスターのSTI仕様。
これまた昔はフォレスターも
STIグレードがありましたが
インプレッサよろしくな強烈EJターボで
元祖スポーツSUVだったフォレスターも
方向性がガラリと変わりオトナのSUVに。

ホイールもSTIで。
やっぱりしっくりくるんですよね、
こういう仕様が。
スバルやフォレスターの歴史から
スポーツホイールのご相談が多いのは
頷けます。

「今だからこそのゴールド」
というご提案にお客様と意見合致。
候補にあった「エンケイPFM1」に
サイズ限定で設定があったゴールド。
エンケイさんも狙ってますね~(笑)
何とこれが運命的なモノで
在庫1SET限りで終了だったんです。
即決断いただきました!

オプションでハブリングを投入。
理論的にナットだけでセンターは
出るのですが、よりカチッとした
ハンドリングと直進性を求める方には
オススメのパーツです。メーカーにも
よりますが、4枚揃えても4、5000円
程度ですのでお手軽ですね。

作業中個人的に「おっ」と思ったのが
このマフラー。メーカーは「SYMS(シムス)」。
スバル屋として超老舗のメーカーです。
今でこそ選り取り見取りですが、当時は
SYMS、湾岸、ZEROスポーツ、ないる屋
って感じでした。その当時を知る人ならば
今回のホイールセレクトからSYMSマフラーの
組み合わせは「分かってる」って感じで(笑)

Wheel:エンケイPF-M1
7.5J-18in 5/114.3 ゴールド
Tire:純正タイヤ流用

タイヤは18インチ純正タイヤを流用した
SKフォレスター定番メニュー。
カラーを含めて似合わないはずがない
ホイールセレクトが見所です。

定番メニューとなっている所以は
このサイズ感にもあります。
純正車高でかなりイイ感じの
ツライチになりますよ~。

ボディは大きくなりましたが
スポーツSUVフォレスターの良さを
最大限に引き出せていると思います。

SKフォレスターオーナーの皆様、
ドレスアップで愛車の良さを
もっと引き出してみませんか?
クラフト鈴鹿店にぜひご相談ください!
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/