装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

鍛造ホイールの取り付けで『NDロードスター』を上品に仕上げる★

2020/04/07
  • ロードスター
  • ローダウン系
  • TWS

■TWSの本格スポーツホイール『T66-F』をインストール!!








ブログをご覧いただき ありがとうございます クラフト浜松店です

本日は浜松店でもご来店の多い『NDロードスター』がピットイン!



フルエアロや車高調、SSR GTX03でスポーティに仕上がったコチラのロードスターですが・・・

ホイールの交換で足元を仕様変更していきます!

 



■TWS MotorSport T66-F
2×5のツインスポークデザイン

軽量性・高剛性に優れた鍛造1ピースホイール
スポーツ性能に極限まで重きを置いたスパルタンな仕様です

 



タイヤズレを防止するノンスリップ加工

ハブには密着性向上のためのバックスプリング加工が施されています

 



社外ビックキャリパーがフロント/リア共に装着されていますが・・・

型紙を取り寄せマッチングを取らせて頂きましたので ホイールの避けはバッチリ!

念のために 組み込みの前に現物でも確認を取らせていただきました

 

取り付け後がコチラ★



WHEEL:TWS MotorSport T66-F   (Fr/Rr)7.0-16 GGM
 



スポークがシャープな印象なのは鍛造ならでは

スリッド入りのローターや赤いビックキャリパーが顔をのぞかせており

スポーティさ抜群の足元に仕上がりましたね♪

 



別売りのオプションセンターキャップも取り付けさせて頂きました

ホイールのガンメタに合わせたブラックのチョイス

本格スポーツを楽しむならキャップレスもおすすめです

 



当店スタッフもロードスターオーナーが在籍

ロードスターカスタムならクラフト浜松店にお任せください★

 



M様 この度はクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました

納期はかかりましたが カッコ良く仕上がりましたね

100km点検などのアフターケアもお任せください

またのご来店お待ちしております



 

「ロードスター」「TWS」「VOLK」「ADVAN」「BBS」の記事一覧

  • 知立店
    • ロードスター
    • アライメント調整
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/03/21
    【YH ADVAN TC4×YH ADVAN FLEVA】NDロードスターに“8.0J"GTRデザイン”のADVAN TC4を装着しました☆☆

    施工実績豊富なロードスター(ND♯RC) ADVAN RACINGの中でも人気の“TC4”を ワイド幅の“8.0J”で装着しました!!   クラフト知立店 白井です カスタムのご相談・ご用命の絶えない人気車両“ND系ロードスター” 懐が深くワイドリムが装着しやすいが故のサイズに悩むオーナー様続出 経験豊富なクラフトに相談して答えを探しませんか... 本日はワイドリム“8.0J”のホイールを装着しました!!   ■YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 CASTING-FLOW FORMING採用の1ピース“TC4” 伝統ある5スポークの“TC”シリーズの最新モデル フルフェイスデザインの足長スポークでトレンドを掴む THEスポーツの代名詞5スポークデザインは多くのファンを獲得します   なんといってもスポーツさを全面に押し出すのはホワイトのカラーリング 【RACING WHITE METALLIC&RING】 ストリート意識のスポーツカスタマイズなら王道のカラー カスタム色が強めに仕上がるので個性的な1台が作れます   16インチは“スタンダードデザイン・GTRデザイン”の2フェイス設定 本日はしっかりコンケイブシルエットの“GTRデザイン”を装着 そんなスポークには軽量化に加えてデザイン性もあがるサイドカット加工入り コンピューター解析による加工で強度と軽量性を両立させています   全カラーにてリムフランジ外周部をダイヤモンド切削加工 スポークウェアに“ADVAN Racing”のロゴを鋳出し 塗装後に天面を切削加工し、プレミアム仕立て 細かな意匠の気使いは一流の証   ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 YOKOHAMAブランドの組み合わせ、街乗り意識のスポーティタイヤ“ADVAN FLEVA” 普段使いを意識した燃費性能でランク“A”を獲得する低燃費タイヤ 雨天性能に強みのあるYOKOHAMA、もちろんウェット性能は最高ランクを獲得します スポーティタイヤらしいデザイン性の高い“Vパターン”のトレッドを採用します   まず間違いなく言えるのは“8.0J”はローダウン必須のサイズということ 欲を言えば“アライメント調整”で最終の仕上げを行いたい所 今回はアライメント調整を同時施工いたしました トゥ・キャンバー・キャスターがフルで調整できる車両ですので アライメント調整の効果は絶大ですよ!!   【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 SIZE:16inch COLOR:RACING WHITE METALLIC&RING TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701   懐の深い車両だけにオーナー様のニーズに合わせたサイズ選定が肝心 本日はフェンダーいっぱいまで迫るツライチセッティングでフィニッシュ 8.0Jに合わせてワイドトレッドの215幅のタイヤを組み合わせ 接地面積のアップは運動性能の向上に直結します   装着するのにクリアする壁が多いサイズですが... 装着できた時の満足感は絶大です☆☆ ロードスターのスポーツさを惹きたてるホワイトのTC4は これでもかと存在感を主張いたします   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命もクラフト知立店へお気軽にお任せください   クラフト知立店はADVAN  Racing取り扱い店 NDロードスターのカスタム実績豊富 ご用命・ご相談はクラフト知立店まで!!   0082502201003 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 知立店
    • ロードスター
    • VOLK
    2025/03/06
    【RAYS VOLK G025 16inch】ロードスター990Sのブレンボにも装着可能な鍛造ホイールを装着しました!!

    RAYS VOLK RACINGの中でも人気を博す“G025” 4穴モデルの16inchが新規サイズで設定され、装着できる車種の幅が広がりました   クラフト知立店 白井です タイヤ交換などの日々のメンテナンスからドレスアップのご相談まで 幅広くご用命をいただく【MAZDA ロードスター】 軽量性を際立たせた限定車両【990S】のホイール交換をご紹介していきます☆☆   ■RAYS VOLK RACING G025 VOLKRACINGのNewスタンダードモデルとなった【G025】 2×5スポークを採用した王道スポーツデザイン シャープなスポークやエアポケットなど一目で鍛造とわかる造形   上品なハイパー系カラーリングの【シャイニングブラックメタル】 シルエットがはっきりして陰影が際立つのでデザイン性がアップ 鍛造らしさを最大限発揮できるカラーリングと言えます☆☆   ■RAYS ジュラルミンロック&ナットセット 軽量性に強みがある“ジュラルミン”製のロックナットセット アルマイトによる鮮やかなカラーリングも楽しめます ワンポイントにブルーのカラーを選択しています   【ビフォー】 【アフター】 交換後のホイールと同じレイズ製ホイールを装着する“990S”ですが 2×5とタイプの違うスポーツデザインのG025を装着し雰囲気チェンジ   WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 SIZE:16inch COLOR:HK/シャイニングブラックメタル   鍛造らしいシャープなスポークがデザインシルエットをはっきりと際立たせます ハイパー系の“HK/シャイニングブラックメタル”がホイールの存在感を主張 テーパーの効く立体造形はレイズ鍛造だからこそ得られます   どうしても大型ブレンボに対応するにはチューナーサイズになりがち... ですが、G025はバランスの取れた安心サイズでも 990Sに標準装備される4PODの大型ブレンボにも対応可能!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ!! 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/02/23
    TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。

    ■TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。 NA・NB・NC・ND各世代のロードスターが店舗駐車場に集結することも?! 走り好きの方、カスタム好きの方の五感を刺激する魅力が秘められているのでしょうね。 故に台数も多いと。となると・・ ノーマルも良いが、やはりカスタム方向で。 と当店へのご依頼も続々といただいております。 こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"マツダ ロードスター(NC)"。 ロードスターシリーズ内で唯一P.C.D.5H114.3を採用するモデル。 4H100とは異なるホイール選択肢を視野に入れられる特異性相まって コアなクルマ好きの方から支持されている印象です。 元々、高い走行性能を誇る1台ですが、更なる性能UPとリフレッシュを兼ねて ・車高調への換装 ・タイヤ&ホイールのアップグレード の2点をご用命いただきました。 まず足回りに・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■TEIN モノスポーツ 「走るよろこび」をコンセプトに車種毎の特性に合わせた設計が施されている一品。 全長調整式・減衰力16段調整・単筒式…etc性能面に加え、 ステアリングレスポンス、路面追従性、トラクション性も追求した走りに向けたアシ。とも言えます。 車種にもよりますが、専用マウントも付属されるため 足回りリフレッシュを同時に行いたい方にも◎ ・凹凸を乗越えた際の収まりが以前よりも悪くなってきた。 ・旋回時のロール感が増えてきたような。 …etc足回りも消耗品ですので、定期的に見直すことで「シャキッ」とした乗り味に。 その変化を楽しむのもカーライフの醍醐味ですかね。 取り外した足回りを見ると・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ブーツ類やマウント系はややお疲れの様子。 良いタイミングでの車高調換装でしたね(*^^)v さて、足回り取付が進む一方で、 同時ご注文いただいていたのが・・・ ■ADVAN Racing TC-4 「ADVANシリーズで売れているのは?」と聞かれれば当店比でイチかもしれません。 5スポークと湾曲の効いたスポークラインの美しさとユニットによっては大容量なブレーキも飲み込む等 走りを求めるユーザー様にも◎。 J数、インセットによってスタンダード・GTRデザイン・Super GTRデザイン3つの顔を持つTC-4。 ソリ感も得つつ各部軽量化を目指したスポークサイドカットもデザインに寄与しており、 見ためと実用性を兼ね揃えてもいます。 この2点を取付けたら・・・ 仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。アライメントフル調整が可能なのは、ロードスターの特権とも言えますね。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17インチ COLOR:ブラックガンメタリック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 SUS:TEINモノスポーツ 今回、新仕様に合わせ組み合わせたタイヤは"ダンロップ ディレッツァDZZ3"。 サーキット走行におけるラップタイム短縮を目指し開発されたハイグリップスポーツタイヤ。 それでいて耐摩耗性も考慮されており、二刀流な面も人気の秘訣です。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】   元々やや後ろ上がりな印象でしたが、施工後は水平に見えるようセット。 腰高感も解消されオープンスポーツらしいサイドシルエットへ変身。 アシの変更。タイヤ&ホイールの変更。 足回りのリニューアルにより施工前後では違うクルマのような感触が得られるかと思います。 その点も楽しみながら新仕様をお楽しみいただきたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • VOLK
    2025/02/23
    【NDロードスター】オプションカラーのレイズ ボルクレーシングG025を装着!!

    ■【NDロードスター】レイズ ボルクレーシングG025装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 本日はNDロードスターのホイール交換をご紹介します。 レイズの鍛造ブランド“ボルクレーシング”G025を特注カラーで装着です(≧∇≦)ノ ■【RAYS】VOLK Racing G025 ホイールは【レイズ】鍛造ホイールブランドのボルクレーシングより“G025”を装着。 センターパートの穴あけ加工による駄肉除去で軽量化を実現し、バネ下重量減に大きく貢献します。 鍛造製法だからこそ成せる極細スポークで軽快さを演出します。 装着するサイズにもよりますが、センターパートに向かってスポークが落ち込むコンケイブは今回のホイールはFACE-4‼ ローダウンありきのサイズをツライチで装着します。 詳しい方はもうお気づきかもしれませんが、通常カラーではラインナップされていない“ゴールド”カラー。 レイズのボルクレーシングには一部モデルをオプションカラーでオーダーすることができ、“ゴールド”もそのうちの一色。 これまで装着されていた【RAYS】ボルクレーシングTE37 sonicと 今回新たに装着する【RAYS】ボルクレーシングG025のツーショット📸 いろんなところに出かけた思い出が詰まったホイールと、これからの思い出作りを支えるホイールです(^^ゞ 今回は装着しているタイヤを流用してのご用命でしたので、ホイール抜き替えで作業を進めていきます。 現在装着中のタイヤを使用しますので、タイヤにダメージを与えないよう慎重に作業を行います。   それでは仕様変更を行ったNDロードスターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシングG025 COLOR:ゴールド   【BEFORE】 【AFTER】 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 マシーングレープレミアムメタリックのボディーカラーとゴールドカラーの相性も良く、強い存在感を放ちます。 注目度抜群の仕上がりになりましたね‼ オプションカラーのホイールも当店でご注文いただけます。 オプションカラーでオリジナリティを出してみませんか? ロードスターのカスタムは実績豊富な当店にご相談ください。 ご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ   ~次回開催イベント~ 0092502021003

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/02/21
    【NDロードスター】HKSハイパーマックスS&ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着!!

    ■【NDロードスター】ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” ディープコンケイブホイールをツライチ装着カスタムです!! ■HKS HIPERMAX S HKSのロングセラー車高調「ハイパーマックス」シリーズ、単筒式のメリットである大径ピストンで安定した性能で人気 世代を重ねるごとに性能・耐久性が向上、ハイパーマックスSでは3年6万キロの長期保証を実現しています! ダウンサス装着済みでしたが、車高調への変更で更なるローダウンと乗り心地アップです♪ 車高調整後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ■RAYS VOLK RACING G025 今回は車高調の装着と同時にホイールもカスタム! レイズの鍛造ホイール「ボルクレーシング」より極細スポークホイール”G025”を装着 G025の特徴的な加工がセンターパートの穴あけ「ウエイトレスホール」は16インチでも採用!外観にも軽快さを演出しています♪ コンケイブはFACE-4!車高調ありきのサイズをツライチ装着です(*^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 16インチⅹ7.0J COLOR:マットガンブラック/リムエッジDC TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高調ならではのしっかりローダウンで完成です( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト中川店でした! 0092501311006

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/02/18
    NDロードスターに15インチは装着出来る??それとも出来ない??

      アドバンレーシングTC-4 15インチをNDロードスターに装着!! ですが、15インチが装着出来ないNDロードスターもありますのでご注意を。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・NDロードスター。   そしてカスタムメニューは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となりま~す♬♬     まず始めに、上の画像は足廻りを交換し仕上げのアライメント調整を行っている場面です。   アライメントとはタイヤの向きの事を表します。   クルマのタイヤについて、残溝を気にする方は多いと思います。   なぜなら、タイヤの溝が少なくなっていると車検にも適合しませんし、走行中のリスクも高まるからです。   例えば走行中に突然バーストしたり、ウェット路面で突然コントロールを失ったり。。。   その辺の話は自動車学校でも勉強する項目なので多くの方が理解しているんですよね。   ですが、アライメント(タイヤの向き)に関しては 「 知らなかった・興味がなかった。。」 と言う方が多いのが実情。     本日のローダウンは車高調にて行っています!!   装着したアイテムは 「 HKS ハイパーマックス S 」 となります 👀   HKS車高調は個人的にもオススメの車高調。   その他のメーカーに比べるとお値段はややUP⤴⤴   ですが、街乗り~ワインディングと幅広いレンジに対応してくれる気持ちの良い車高調なんです。   ” 気持ちの良い車高調 ” と表現しましたが、その意味合いは 「 とても快適 」 と言う意味です。     車高調へのイメージですが、ポジティブな面では 「 車高を自由に決められて自分好みに仕上げる事が出来る 」 と言ったイメージですよね!?   逆にネガティブなイメージでは 「 乗り心地が心配 」 と言ったところでしょうか。。。   ちなみに、HKS ハイパーマックス S は車高調なのでお好みの車高にセッティングする事が出来ます。   そして乗り味もかなりイィ 👍   まず、街乗りでは硬いと感じる事はなく、路面のうねりもしっかり吸収し快適な乗り心地を実感していただけるハズ。   そしてワインディングを楽しみたいとなった時には減衰力ダイヤルを少~し触ってあげて下さい、するとめっちゃ気持ち良く・楽しく走れますよぉ~✨   ですが、この 「 気持ち良く・楽しく走る 」 為には先程もお話した ” アライメント調整 ” が必須な訳です!!   アライメント調整の重要性はもっと細かくお伝えしたいところですが。。。   詳しくは店頭にてゆっくりお話ししましょうね ✋     それでは完成したロードスターの登場ですっ!!     ご購入いただいたのは 「 アドバンレーシング TC-4 15インチ 」   カラーはアンバーブロンズメタリックとなります!!   NDロードスターオーナー様からたびたびご相談いただく15インチ仕様で完成っ✨     シャープな5本スポークデザインをした アドバン TC4。   フィンデザインではなく、細めのスポークデザインがスポーツCarにお似合いなんですよねっ♬♬   車種問わずスポーツCarオーナー様からご相談の多いモデルですが、納期が。。。汗   そんな事情もあるTC4でしたが、今回はメーカーに在庫もあり即納だったんですよぉ~ ✨     ちなみに、今回は無事に装着出来ている15インチですが。。。   同じNDロードスターでもグレードによっては16インチ以上でないと装着出来ない事もありますのでご注意を!!   更には、ホイールデザインによっては 「 16インチすら装着出来ない。。」 なんて事もありますので失敗せぬようホイール選びを行いましょうね ✋   失敗出来ないホイール選びはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い✨     今回のローダウン量は前後-30mm程。   ですが、前後のフェンダークリアランスに差があるおクルマでしたので、ローダウン量を微調整し前後のフェンダークリアランスが同じ位になるようにセッティングを行いました!!   車高調ならそんな細かい微調整も可能!!   そしてそう言う細かい所に気を配る事でよりカッコ良い愛車に仕上がってくれるんですよぉ~♬♬   貴方の愛車はどんな形に仕上げますか?? ご相談お待ちしております!!     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにホイール交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   何よりTC4が即納だった事が嬉しかったですよね~✨   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • ロードスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    【ND5RE】ロードスターにアドバンレーシングTC-4 15インチで冬もカッコ良く☆

    誠に勝手ながら2025年2月3日(月)~2月7日(金)はクラフト全店休業とさせていただきます 2月8日(土)10時30分より通常営業とさせていただきます NDロードスター(ND5RE) Sレザーパッケージ Vセレクションに ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 15インチを足元へ!! アドバンレーシングのご相談もお任せを☆ クラフト知立店 金子です。 今回はNDロードスター(ND5RE)に 15インチホイールを投入!! グレードによっては取り付け不可となりますのでご注意を。 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 ホイールカラーはアンバーブロンズメタリック&リング ソウルレッドクリスタルメタリックのボディカラーに ブロンズホイールはかなり渋いカラーセレクト!! ホイールサイズは7.0J-15インチ スタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインで サイズによってコンケイブデザインが異なります。 今回のサイズはGTRデザインとなります。 グレードによって装着不可となる15インチのインチダウンカスタム。 RSグレードやRFグレードなどは装着は出来ません。 今回はSレザーパッケージのノーマルブレーキはメーカーも適合確認済み。 ただし、ブレーキキャリパーやディスクローターを 変更したりしていれば話は変わります。 ノーマルブレーキ前提の話となりますので、 都度メーカーに確認を行っておりますので、 是非ご相談頂ければと思います。 排水性、排雪性に富んだ回転方向指定パターンの ハンコック Winter i cept iZ3 タイヤサイズは185/60R15(直径タイヤ外径:約603mm) 純正タイヤサイズは195/50R16(直径タイヤ外径:約601mm) 純正タイヤ外径に合わせたタイヤサイズをセレクト。 ホイールナットもYOKOHAMAで足元を統一。 こういった拘りポイントは大事ですね♪ ホイールナットだけで見る印象はガラリと変わります(*'▽') (before) (after) WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 SIZE:7.0J-15インチ TIRE:ハンコック Winter i cept iZ3 SIZE:185/60R15 NUT:YOKOHAMA ADVAN Racing NUT(シャンパンゴールド) この2枚の写真はリヤ側。 RSグレードやRFグレードの場合、ローター径が大きくなっている為 ホイール形状によっては15インチは取り付け不可。 ブレンボキャリパー装着車ならなおさらです(;'∀') ホイールが躱していてもホイールバランスウェイトが・・・という事もあります。 今回の車両は特に干渉も無く、安全に装着する事が出来ました。 幌のカラーと合わせたホイールカラーセレクト。 かなり統一感が出ていますね♪ オーナー様のセンスが光る一台ですヾ(≧▽≦)ノ ここの出ヅラもオーナー様と私で拘らせて頂きました♪ トラックスタンス系の「走れるツライチ」を演出する為に サイズは入念に計算しております。 ディスク突出もあるホイールなので、その点も考慮しております。 元祖コンケイブホイールのYOKOHAMAホイール。 攻めたサイズで手に入れたGTRデザイン。 装着出来るならスタンダードデザインよりもGTRデザイン、 GTRデザインよりもスーパーGTRデザインに持っていきたい!! こういった相談は大好きなので、ぜひご相談下さいね♪ 超拘りの冬仕様!! ノーマルタイヤに比べ、装着する期間は短いですが その期間だとしても愛車を恰好良くしたいのはクルマ好きの性。 予定よりも早めに入荷もし、冬に間に合いました♪ 春になれば夏タイヤを変更ですね!! また取り付け日のご連絡お待ちしております~('◇')ゞ   ロードスターカスタムもクラフトまでご相談を!! 0082412291007 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/02/01
    NDロードスター(ND5RE)にレイズ鍛造ホイール TE37 SONIC SLをインストール!!

    レイズ鍛造ホイールVOLK RACING TE37 SONIC SLと 拘りのチタンホイールナットで足元を軽量化!! バネ下重量の軽量化はスポーツカーにとっては必須項目!? クラフト知立店 金子です。 今回はNDロードスター(ND5RE)のご紹介。 以前当店でHKS ハイパーマックスSをインストールして頂きましたオーナー様。 次のカスタムプランは「バネ下重量の軽量化」 て事で、純正ホイールから鍛造ホイールへ。 ボルクレーシング TE37 ソニック SLに変更させて頂きました♪   以前のブログはこちら   軽量軽量とブログでも掲載しておりますが、ではどれくらいの重量差になるのか? 計量機にて重量を計測してみました。 (純正ホイール) 1本:6.8Kg / 4本:27.2Kg (TE37 SONIC SL) 1本:5.52Kg / 4本:22.08Kg という事は1本:1.28Kg / 4本:5.12Kgの軽量化。 バネ下重量はバネ上重量に換算すると4倍~15倍に匹敵すると言われております。 仮に低く見積もってもバネ上重量換算で約20Kgの軽量化に繋がるって事を考えると スポーツカーにとって軽量化というのは 用途次第では必要不可欠ではないでしょうか。 ホイールナットはDIGICAM(デジキャン) ペンタゴンチタンレーシングナット(袋タイプ)をセレクト。 今回のホイールナットは5角形の形状になっており、 専用アダプターで無ければ取り外しは出来ません。 盗難防止にも役立つアイテム。 あの有名ドライバーの織戸学さんが監修しているホイールナットです。   DIGICAMのサイトへはこちらをクリック   (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SL SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツ SIZE:195/50R16 NUT:DIGICAM(デジキャン)ペンタゴンチタンレーシングナット OPTION:レイズ RHCSハブリング SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ローダウン推奨のホイールサイズ。 TE37 SONICシリーズはノーマル車高からローダウン推奨サイズまで 幅広いサイズ展開となっているのもあり ロードスターオーナー様から絶大な支持があるアイテム。 ご意向次第ではTE37 SONICシリーズでの最大コンケイブも 狙ったりする事が出来るかも!? さらっと紹介しましたが、オプション設定となっているハブリング RHCSをホイールのお取付けと同時に装着しております。 オーナー様のご意向で「ハブリングを付けてる感」を出来る限り排除すべく ホイールカラーと同色系のハブリングをセレクト。 そこまで「付けている感」はありませんよね(*'▽')♪ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次のカスタムはいかがしましょうか( *´艸`) またのご相談いつでもお待ちしておりますね~♪   レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで 0082501131001 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ADVAN
    2025/01/26
    【ロードスター】アドバンTC4を装着でスポーツカスタム!

    ■ロードスターに似合うホイール、アドバンレーシング♪ 長い納期を待って頂いてようやくK様のロードスターに アドバンをお取り付けしました! スポーツカーのカスタムもお任せ下さい。 こんにちは、クラフト多治見店です。 バランスのいい5本スポークにコンケイブを組み合わせたアドバンレーシング。 スポーツカー乗りのオーナー様の候補に大体入っている人気ホイールです。 静粛性、低燃費を兼ね備えたダンロップのルマンV+を 組み合わせてお取り付けしていきます。 ↑BEFORE ↑AFTER TIRE:DUNLOP LE MANS V+ WHEEL:ADVAN Racing TC-4  17inch COLOR:GMR(レーシングガンメタリック&リング) K様、ロードスターのご相談ありがとうございます! クラフトメンバーにも入会して頂けましたので また、窒素ガス充填やタイヤのご相談お待ちしております。 ロードスターのカスタムもお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/01/14
    【CE28N×Adrenalin RE004】ロードスター(ND系)に“VOLK CE28N コンペティションサイズ”を装着!!

    競技向けの【VOLK CE28N】をロードスターへ装着 スパルタンな思想を落とし込んだサイズ、設計はまさに本格派!!   クラフト知立店 白井です カスタムのご用命が絶えません!! 誰もが憧れる鍛造ホイール【VOLK RACING】 【NDロードスター】のタイヤ・ホイール交換をご紹介します☆☆   ■RAYS VOLK RACING CE28N コンペティションサイズ RAYS最軽量と名高い【CE28N】、故にレースシーンでも大活躍 厳しいレギュレーションや勝つための性能を突き詰めたコンペティションモデル 4ホールモデルには8スポークデザインを採用し軽量性を追求 コンペティションモデルだからといって公道使用NGというわけではありません ドレスアップユーザー様も安心してお使いください♪   ■ブロンズ(アルマイト) レイズ伝統のアルマイトカラーは健在 塗装分の軽量化が計れるスパルタンカラーは本格ホイールにピッタリ マシニングではなくあえてロゴステッカーにすることで剛性に配慮   ■ブリズストン ポテンザ アドレナリン RE004 組合わせるタイヤにはスポーティさに定評のある“RE004” 雨の日のウェット性能、環境に配慮した低燃費性能を向上 スタイリッシュなデザインからも選ばれるタイヤです♪   WHEEL:RAYS VOLK RACING CE28N コンペティションサイズ SIZE:7.5-16 COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:BS ポテンザ アドレナリン RE004   ローダウン必須サイズになりますが履いた時の出面感バッチリ コンペティション向けの意匠を施すホイールだけあって高い走行性能 ドレスアップ・走りの両方で満足感◎のホイールです!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ 展示豊富なクラフト知立店へご相談ください!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/01/05
    NDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを装着!

    今回はNDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   ラウンド形状の細身6本スポークで構成されたRG-D2。 ステップリム形状+マシニング加工により 2ピース風に見えるホイールでございます! 暗めガンメタカラーのマシニング&ブラックガンメタリックにて スポーティーに足元を引き締めます! タイヤはヨコハマ フレバ V701を組み合わせ。 ヨコハマホイール+ヨコハマタイヤで街乗り~ワインディングまで オールラウンドな仕様です!   ボディカラーに合わせてナットはキョーエイ レデューラのレッドカラーを選択。 足元にワンポイントがお洒落です! また、こちらのホイールカラーのメーカー推奨センターキャップカラーは ディスクカラーに合わせてブラックとなっておりますが、 リムのマシニングに合わせてプラチナシルバーを選択していただきました!   ホイールの納期を待つ間にテイン フレックスZにて さらっとローダウンもさせていただきました。 キャンバー値も7.5Jを収めるセッティングでアライメント調整を 行っておりましたのでご覧の通り綺麗な出ヅラにて完成しました! 納期未定の状態でご決断いただくのは覚悟が必要だったと思いますが 気長にお待ちいただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン RG-D2 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せください!

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/01/02
    【NDロードスター】ZZ-RとTC-4SEでツライチ目指します!

    ■NDロードスターを車高調でサゲてカスタム! 綿密にご商談したA様のNDロードスター。 車よりも先にホイールを決めてしまうぐらいの車好きのA様♪ NDロードスターの15インチの限界サイズをお取り付けしましたのでご紹介です^^ こんにちは、クラフト多治見店です。 今回お取り付けする車高調はブリッツ ZZ-R。 ピロアッパー付きの車高調で限界までキャンバーをつけての作業になります♪ 更にアドバンTC-4 SEのインディゴブルーでかっこよくキメて行きます。 足廻りの作業前は必ず触れるところにテープを張りお客様の愛車を保護します。 安心してクラフトに足廻り作業をお任せ下さい^^ 作業前の純正車高はフェンダーの隙間は指4本分くらい空いていました。 そしてあっという間にベテランスタッフがお取り付け完了し、 その後アライメントでトゥ、キャンバー、キャスターの調整も完了しました^^ 結果指1本ぐらいまでローダウンしました! それではBEFOREとAFTERをご覧ください^^ ↑BEFORE ↑AFTER 足元をブルーにする事によりとても引き締まって見えますね♪ コダワリのサイズを履かせる事が出来て良かったです! TIRE:DUNLOP LEMANS V+ WHEEL:ADVAN Racing TC-4SE 15inch COLOR:RACING INDIGO BLUE&DIAMOND CUT A様のNDロードスターのツライチカスタム完成しました♪ とても満足して頂きましてクラフトメンバーにもご入会頂きありがとうございます^^ またカスタムのご要望があれば是非クラフトへご相談下さい! NDロードスターのカスタムもボクらにお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • VOLK
    2024/11/29
    マイチェン後ND5RE型ロードスターにTE37ソニックのオプションカラーで差をつける!!

    NDロードスターにTE37ソニック フェイス3で魅せる!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はマイチェン後ND5REロードスターに鉄板のボルクレーシングTE37ソニックを装着   ソニックと言えばコンケイブ、サイズにもしっかりこだわりフェイス3を装着👍   ここまではよくあるロードスターの完成系なんですが本日はオプションカラーで差を付けようがテーマ   オプションカラーブラックにてオーダーしました🔧   ライバルが多い車両なだけにカラーで差を付けるのはオリジナリティーがあって最高 ただその分納期も・・・   なので事前にご注文頂ければスムーズにいきますよ! ブラックといっても色々なブラックがありますが本日のブラックはツヤアリブラックになります   センターキャップってどうするの?? って思った皆様安心して下さい同色に塗る事が可能   なのでホイールと同時注文がスムーズに進みます👍 いつも見るボルクとはまた違った一面が見れ楽しみも増えます   オプションカラーのいい所ですよね🔥 出ヅラは事前に頂いた情報をもとにサイズチョイスしFACE3をGET!! めっちゃいい仕上がりですね🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!   次はマフラー?? 是非ご相談お待ちしております👍   ではクマザキでした

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • BBS
    2024/11/19
    NDロードスターにBBS RFの17インチを装着しました。

    NDにBBS!!RFの17インチを装着しました。     最近特にご相談が多い車種でもあるNDロードスター。 本日はそんなロードスターの ローダウンとホイール変更を お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     ホイールの王道といえばBBS、 今回装着していくホイールは、 BBSの中でも特に軽さに拘った軽量モデルのRFです。   タイヤはセミスポーツタイヤのフレバを合わせました。 16インチがボリュームゾーンだったNDカスタムですが 今回は敢えて17インチのインチアップを施していきます。     足回りはRSRのTi2000で程よく落としていきます。 純正ライクな方にはとてもお勧めなローダウン方法で、 乗り心地がノーマルと比べ変わりにくいのがお勧めなポイントです。     スプリングを入れ替えたらアライメント調整。 ホイールサイズもナローサイズをご希望頂いていましたので、 過度なセッティングはせずに、 楽しく走り込めるような味付けをしていきます。     さぁ、完成です。 ノーマル車高から抜け出たNDロードスター。 足元もBBSのRFでスッキリとしました。     17インチとなってクッション性は損なったものの、 軽量化による性能向上と、 キビキビとした走りを手に入れる事が出来ています。     ローダウンにより シルエットもとても綺麗になりました。 やっぱりロードスターにローダウンは欠かせません。     【SPEC】 ホイール:BBS RF サイズ:17インチ カラー:DB タイヤ:ADVANフレバ 足回り:RSR Ti2000     引き続きロードスターのご相談お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • VOLK
    2024/11/18
    NDロードスターは納車直後にホイールカスタムが人気!純正タイヤを活かして伝統VOLKサンナナを装着!

    ロードスターにVOLK TE37 SONICを装着!スマートに履きこなしも似合う♪ NDロードスターの来店が多いクラフト岐阜長良店です♪ 本日は納車間もない車両にホイールカスタムをご用命頂きました!   ■VOLKRACING TE37 SONIC スペック:16インチ 7J ダイヤモンドダークガンメタ(MM) 純正と同インチカスタムでタイヤを抜き替え装着。 ソニックの16インチはサイズ展開も多く、ローダウンサイズから 純正でスマートに装着できるサイズもあります(#^^#) 標準カラーは今回のダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色。 どちらの色も味がありカッコいいですし、別途オプションで カラーを変更することもできます♪ 純正車高で装着可能なインセットでもF-3コンケイブと 立体感のある足元に仕上がりますよっ(#^^#) 伝統サンナナで見た目も走りも楽しみましょう! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ NDロードスターのカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/11/13
    ダイヤモンドシルバーのG025!?目を引くオプションカラーのVOLKをロードスターに装着!!

    レイズのボルクG025&テインのフレックスZで特別な仕上がりに!   こんにちは!クラフト一宮店の赤池です。   本日のご紹介はNDロードスター。 タイヤホイールセットの装着と足回り交換です。     早速ですが今回取り付けていくアイテムのご紹介を。 まずは足回り、車高調からです。   価格は比較的リーズナブルながら、 しなやかな乗り心地をキープしやすい テインのフレックスZを入れていきます。     車高調:テイン フレックスZ 推奨車高:純正比-25mm~-45mm   ノーマルの状態がコチラです。     このままで十分カッコいいロードスターですが 車高を落とすと更にスタイルアップできるお車。   車高調の装着でここまで変わります。     落とし過ぎずのベストバランス。 やはり車高を落としてあげることで 一段と輝くお車ですよね!!   今回は更にホイールも新調。 しかしカラーに違和感を覚えた方もいらっしゃるのでは?     そうなんです! RAYSの鍛造ホイール、ボルクレーシングG025 コチラのホイールにダイヤモンドシルバーの カラー設定は通常無いのですが、 なんと追加でオプションカラーを入れちゃいました!     ボルクレーシングといえばレイズの国産鍛造ホイール。 そのままでも垂涎ものの高強度・軽量スポーツホイールなのですが、 いわばワンオフの特殊カラー仕上げによって 更に特別な足元にグレードアップ!   【SPEC】 ホイール:レイズ VOLK RACING  G025 サイズ :7.0J-16インチ PCD4/100 カラー :オプションカラー     車高調を入れたローフォルム。 オリジナルカラーの鍛造ホイールセット。 洗車したてのピカピカな車体。 すべてそろって完璧な仕上がりに。。。!     クラフト一宮店ではNDロードスターの施工を 多数ご依頼いただいています。 気になる記事などありましたら是非ご来店ください!   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/11/11
    RAYS鍛造・コンケーブ・15インチ・ローダウン = NDロードスターをカスタムする。

    ■RAYS鍛造・コンケーブ・15インチ・ローダウン = NDロードスターをカスタムする。 NDロードスターでムッチリしたタイヤシルエットを狙うなら15インチ!? 加えてサラッと車高を落としてスタイルアップを狙うのもアリ。 NDロードスターのカスタムご相談もお任せください。 こんにちは。安藤です。 NDロードスターをノーマルから触る際、純正同インチの16インチが主流な印象(幌車の場合)。 インチアップの場合は17インチが多いかな。。と。 が! ですよ…車両サイズ感等を鑑みると15インチもとても似合うのがロードスターなのです。 しかしながら…ご存じの方も多いように ND系ロードスターってグレードやOP内容によりブレーキ仕様が異なります。 例えば、NR-Aだったりブレンボキャリパー採用車だったり…etc。 その点を確認できれば、ホイール銘柄にもよりますが15インチもOK。 15インチ化において特に人気なホイールは… ■RAYS VOLK RACING TE37ソニック サンナナ伝統の6スポークを採用し、K-CARやコンパクトなどP.C.D.4H100に照準を合わせた硬派な鍛造。 15インチの場合、FACE-0~FACE-5までの各FACEが設定されており、 視覚的な立体感も同時に得られるなど死角なしな一品。 そのサンナナも拘りサイズの場合、ノーマル車高でポン付けとはいきません。 太いのを履きたい場合やインセットを詰めていくならばローダウンは必須。 車高調化もアリなのですが「下げすぎは嫌だな」と。なればダウンサスも一手。 「でも素性も生かしたローダウンが良い。」と拘りを持つのならば…と各候補から "AutoExe-オートエクゼ-ローダウンスプリング"を選択いただきました。 AutoExeは、マツダ車に特化したカスタムパーツを提案しストリートで最適な製品をリリースしています。 人馬一体。操る楽しさを追求する車両ですからアシも妥協できませんよね? 今回取付けるローダウンスプリングでのローダウン量は、前後-20mm。 純正時の腰高感を解消するにもOK。 走行距離や使用年数に応じては、ショック共に一新するメニューも人気。 「こーしたい。」を是非教えてくださいね。 今回は、距離年数共に浅めでしたので、純正をベースに作業を行いました。 さて、アシを変えたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 15インチ COLOR:ブロンズアルマイト(BR) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:AutoExe-オートエクゼ-ローダウンスプリング 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERでメーカー様数値近く約20mmローダウン。 見比べてみると腰高感も解消され纏まりあるボディシルエットとなりましたネ。 NAロードスターを彷彿とさせる15インチ仕様。 小径化に加え、軽量鍛造によるバネ下重量減でキビキビした走りの実現もOK。 見ためと機能面両方を追求した新仕様で完成なのです。 グラマーなフェンダーラインに収まるムッチリしたタイヤシルエットとコンケーブホイール。 この姿を見たらインチダウンも大いにアリ! インチダウンの魅力を再確認ですね。 NDロードスターカスタム&RAYS製品も当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/11/10
    ローダウン済みのロードスター(ND系)にTE37SONIC TIME ATTACK EDITIONを装着☆☆

    TIME ATTACK EDITION最新モデルは4ホールのTE37 SONICから登場!! 伝統のレッド&ストロボラインがサンナナをさらなる高みへ... ローダウン済みのロードスターへ装着しました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はロードスター(ND系)のホイール交換 ブリッツの車高調を装着済みで準備万端の1台 仕上げやすい定番サイズでセッティングしていきます!!   ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC TIME ATTACK EDITION 4ホールの15インチ・16インチ展開のK-Car・コンパクトカー向けのサンナナ 新たにサンナナ伝統の限定モデル“TIME ATTACK EDITION”が登場 鍛造モデルらしい豊富なサイズ展開でおとなしいセッティングからハードセッティングまで網羅 ND系ロードスターに装着可能サイズがかなり豊富でお客様のニーズに合わせて提案させていただきます   レイズ特許“A.M.T(アドバンスドマシニングテクノロジー)”によるスポークマシニング入り 伝統のレッド&ストロボラインもA.M.T・REDOTの特別な意匠によるもの 最新技術を大量投入するレイズならではの満足な仕上がり   醍醐味のスポークコンケイブは見ごたえ十分の“FACE3” 立体感が生まれることで伝統も6本スポーク“サンナナ”のデザイン性に磨きをかけます   【ビフォー】 【アフター】 TIME ATTACK EDITIONの伝統カラーリングが個性的な1台へ仕上げます スポークデザインへの変更でスポーティな仕上がり   WHEEL:RAYS VOLK TE37SONIC TIME ATTACK EDITION SIZE:16インチ 7.0J COLOR:KR(ブラック/REDOT)   鍛造モデルなので軽量&高剛性、走りの性能は申し分ありません シャープで細身に作れるのも鍛造ホイールの強みでありデザイン性の向上も狙えます 実際に角ばった造形がコンケイブシルエットに磨きをかけています   ローダウン車両でも扱いやすいバランスの取れたサイズセッティング ナットにはホイールと合わせたレイズのナットを装着しています 細かなコダワリが完成度を高めていますよ♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命はお気軽にご相談ください   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • VOLK
    2024/11/03
    NDロードスターのステータスサンナナのマックスコンケイブFACE4を装着!!

    ロードスターと言えばサンナナ マックスコンケイブを装着しよう!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はロードスターと言えばTE37のマックスコンケイブ FACE4を装着がステータスでは??   セッティング次第では装着可能になって来ます👍   オーナー様からマックスコンケイブ装着のご依頼頂きましたので是非チェックして下さい🔧 コチラがTE37ソニック M/Mカラー🔥   通常はセンターキャップが付いてないモデルですが装着するとイメージもグッと変わります!! 車高もしっかり調整いたしました👍   ロードスターとは下げたら下げた分だけカッコいい車 やっぱりローフォルムでないといけないです(笑) マックスコンケイブ4の落ち込みもしっかり味わえて街乗り仕様なロードスター   出ヅラもオーナー様の理想に近づけるべく事前ヒアリングにて完成のイメージを煮詰めました   最高の出ヅラ👍   レイズホイールは大人気の為納期がメチャクチャ掛かっておりますので事前に相談して頂けたら完成まで近づきます🌟 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました👍   次のカスタムはマフラー交換でしょうか?? 是非ご相談下さい   ではクマザキでした

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/10/30
    【NDロードスター】ローダウンでボルクレーシングG025のFACE-4をツライチセット(^^)/

    ■ 車高調はHKS HIPERMAX Sで走り心地を追求! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 2024年の初めにマイナーチェンジを受けた後期モデル。 納車したてのコチラのお車を車高調でローダウン+チューナーサイズのホイールでツライチを狙っていきます(*^^)v ■HKS HIPERMAX S 装着する車高調は乗り心地のスポーツ性能を高次元で両立する『HKS HIPERMAX S』 余計なロールを抑えてシャープなハンドリングを実現しつつ、しなやかなストロークで快適性も犠牲にしない。 ワインディング等のストリートを楽しく走るならもってこいの車高調です。 HKSの車高調は静岡県富士宮市にある本社工場での自社製造。 3年6万kmの保証もついており、オーバーホールも可能です。 ■RAYS ボルクレーシングG025 シャイニングブラックメタル/リムエッジDC プレミアムなスポーツカーやスポーツセダンに人気の『ボルクレーシング G025』 当初は18インチ以上の展開でしたが、現在は16インチの4H100サイズも追加されております。 今回装着するサイズは最大コンケイブの『FACE-4』 センター部分の独特な造形+FACE-4の落とし込みで立体感は抜群です。 カラーは『シャイニングブラックメタル/リムエッジDC』 プレミアムなG025にふさわしい高級感あるフィニッシュですね(^^♪ 足回り・ホイールを取り付け、最後にアライメント調整。 NDロードスターは現行車としては珍しいトゥ・キャンバー・キャスター左右全10か所が調整可能な車種。 前後キャンバー調整ができるのはホイールカスタムをするならかなり強みになりますね(^^♪ WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 16inch TIRE:純正流用 SUSPENSION:HKS HIPERMAX S 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカーらしい安定感のあるローフォルムへ。 純正のたっぷりとストロークのある乗り味も良いですが、やっぱりスポーツカーとしては腰高感が気になりますよね(>_<) チューナーサイズのG025ですが、約40㎜のローダウンでバッチリツライチに(*^^)v 定番のTE37SONICよりも少しスポーツ要素を抑えてハイソな雰囲気になりますね。   ロードスターはホイールの選択肢も多いのでカスタムで個性が出しやすいお車です(^^♪ ぜひこだわりのホイール選びで自分らしい一台に仕上げてみてください。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/10/09
    TE37 SAGA S-Plus に15インチが登場!! 早速NDロードスターへ装着しましたよぉ〜♫♫

      TE37 SAGA S-Plus の15インチは990Sのブレンボキャリパーにも対応!! 本日は15インチのむっちり仕様で完成せせましたよぉ〜✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店·佐藤です!!   本日のご紹介はM様・ロードスター990S。   先日、TEIN車高調にてローダウンを行い サンナナ を受け入れる準備を行ったおクルマ。   そして本日、ついにホイールを装着する日がやってきましたよっ 👍   ■ RAYS TE37 SAGA S-Plus 15インチ ダッシュホワイト(DW)   今まで、NDロードスターに人気の TE37 と言えば 「 TE37 SONIC 」 でしたよね!?   もちろん今でも人気な TE37 SONIC ですが、純正ブレンボキャリパー装着車へ履かせる事が出来るのは16インチのみとなっていました。   純正装着ホイールが16インチである事を考えるとそれでも特に問題はないのですが、あえてのインチダウン仕様を望まれるオーナー様も実は多かったんですよね。。。     そんなオーナー様待望の 37 が、SAGA S-Plus より登場っ!!   こうして見てみると、同じ6本スポークでもSONICに比べスポークの太さも増しており、15インチながらどっしりとした印象を受けますよね。   ホイールリム幅も 7.0J & 8.0J が設定されています。   インセットも数パターン用意されているので、クルマの仕様に合わせて選んであげると良いでしょう 🤞     この日は天候にも恵まれた事で、写真撮影は幌を開けたまま進めました!!   オーナー様も 「 雨の日にはあまり乗らない。。」 っと言っておられましたが、ご来店時はいつもオーブンの状態だったと記憶しています。   やっぱりオーブンカーの魅力は屋根を開けて走る所にあると思いますので、開けられる日は出来るだけ開けて走りたいところですよねっ♫♫     本日装着しているカラーは ダッシュホワイト(DW)となり、通常のラインアップにはないオプションカラーとなります。   通常カラー(MM)より1本3300円(税込)の追加料金が発生しますが、RAYSさんの生産工程の中で塗装されますので仕上がりはバッチリ!!   その安心のクオリティーを考えると3300円と言う追加料金はとってもお得にさえ感じてしまいます。   特注と言う形になる為、納期は長くなってしまいますが、完成時の満足感は非常に高いものになりますよぉ〜✨   皆様もRAYSさんのオプションカラーはいかがでしょうか??   ご相談お待ちしておりま〜す☆☆     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調のお取り付けから始まり、ついに完成ですねっ♫♫   ホイールの入荷にはお時間が掛かってしまいましたが、M様だけの特注品だと思うとそれも許せてくるのではないでしょうか?? 笑   新しいホイールを履かせた愛車、そして仲間内でのワインディングロードはいかがでしょうか?? 👀   それでは楽しいCarライフをお過ごし下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/09/15
    NDロードスターにテイン フレックスZ & RAYS ボルク ZE40 SZカラーを装着!

    今回はNDロードスターにテイン フレックスZ & RAYS ボルク ZE40 SZカラーを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはローダウンから。 複筒式ならではのマイルドな乗り味が定評の テイン フレックスZをご指名いただきました! 30mm程下げて隙間を埋めていきます!   車高が決まったら新品ホイールの取付です! 選んでいただいたのは「RAYS ボルクレーシング ZE40」 強度の高い10本スポークホイールでございます!   今回の注目点はホイールカラー。 追加カラーのシャイニングブロンズメタル(SZ)でございます! 艶有りで暗めのブロンズカラーは落ち着いた印象を与え、 明るい環境で見るとブロンズの発色が強めですが 暗い環境で見るとまた違った雰囲気になります!   最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 キャンバー角が調整出来ますので程よい収まりに仕上げて完成です!   今回のZE40は在庫分が入荷して間もなくご商談いただいたことで 納期がかからずご案内出来ました。 クラフトに在庫があれば約1週間、メーカー取寄ですと約半年と 大幅に納期が違うこともございますので目星のホイールの在庫確認も お問い合わせ下さいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ボルク ZE40 (F/R)7.0J-16インチ カラー:シャイニングブロンズメタル タイヤ:純正流用 (F/R)195/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/09/13
    【NDロードスター】ボルクレーシングG025で大人のスポーツメイク(^^♪

    ■ ロードスターにこだわりの鍛造ホイール! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 以前もNDロードスターにお乗りでしたがビッグMCのタイミングでお乗り換えの常連のお客様。 納車直後にサクラムマフラーを装着させていただきました。 さらにダウンサスとホイールを同時装着予定でしたがホイールの納期遅れで追って後日のお取り付けとなりました。 今回は一気に完成形です(^^)/ WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 16inch マットガンブラック/リムエッジDC TIRE:流用 SUSPENSION:RSR Ti2000 Down 【BEFORE】 【AFTER】 VOLK G025でエレガント&スポーティな仕様へ。 鍛造ならではの細身のスポークとリムのダイヤカットで純正16インチから一回り大きくなった印象ですね。 エアログレーメタリックのボディカラーにマットガンブラックのマッチングもいい感じです。 今回お取り付けしたのは少しローダウンして車検・点検も安心の『FACE-3』サイズ。 コンケイブはそれほどありませんが、純正ブレンボキャリパーのマッチングOKなのもポイントです。   S様、いつも当店のご利用ありがとうございます。 またお手伝いできることがありましたら是非お待ちしております(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/09/06
    【NDロードスター】アドバンレーシングTC-4 SE!ADVAN FLEVA V701との組み合わせで引き締まったカスタムに!!

    ■【NDロードスター】アドバンレーシングTC-4SE!ADVAN FLEVA V701との組み合わせで引き締まったカスタムに!! 皆様こんにちは(^_-)-☆ クラフト中川店の安藤です。 今回ご紹介するのは、NDロードスターのカスタムです! YOKOHAMA ADVAN Rasing TC-4SE ヨコハマの人気スポーツホイールブランドであるアドバンレーシング! シンプルな5本スポークでクルマをスポーティーに魅せるTC-4 スペシャルエディションの”TC-4SE”ではセンター部分が切削加工されて選択の幅が広がります。 YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 ヨコハマタイヤでお馴染み、アドバンシリーズの”フレバV701”は回転方向が決まっているパターンとなっていて、 低燃費性能とスポーツ性能を兼ね備えたタイヤとなっています。 スポーティーなTC-4SEにスポーティーなアドバンフレバV701を選択! アドバンで揃えた最高な組み合わせですね(^▽^)/   それではビフォーアフターをご覧ください。 before after WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングTC-4SE COLOR:レーシングハイパーブラック&ダイアモンドカット TIRE:ヨコハマ アドバンフレバV701   side view/befor side view/after ボディカラーとホイールカラーが見事にマッチしていて格好良くキマりました! 純正と比較すると足元が目立って存在感バツグン!! ドライブが楽しくなること間違いなし(^▽^)/ この度は当店をご利用頂きありがとうございました。 ステキなカーライフを満喫してくださいね! クラフト中川店の安藤でした(^_-)-☆ ~次回開催イベント~ 開催期間:9月7日~9月16日 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定

  • 相模原店
    • ロードスター
    • TWS
    2024/09/05
    NDロードスターに軽量ホイール!TWS T66-F 16インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換となります(^^) こちらのお車には超軽量な鍛造ホイールを装着させていただきました♪   装着モデルはTWS モータースポーツT66-F。 16インチサイズでは珍しい鍛造ホイールとなります♪ 製法上剛性が高く軽量になる点が鍛造ホイールの特徴ですが その中でも「軽さ」に拘ったT66-F。 今回のサイズは1本当たりの重量が約5kgと超軽量となっています( ̄ー ̄)   カラーは「グロスシルバー」 T66-Fのシルバー色はかなり明るめでキレイな色味。 存在感があり足元がしっかりと主張してくれるカラー設定となります! オプションのセンターキャップはブラックタイプを組合せ それに合わせてもナットもブラックで統一。 中心部分をブラックにすることでレーシー感がアップとなります(^^)   ブラック系のボディカラーとなるので、明るめのシルバーがより際立ちますね♪ ナット・センターキャップの差し色もイイ感じでマッチしてくれます☆   今回はローダウン等は施工せず、ノーマル車高をベースにホイールのみの交換となります。 ですのでサイズは純正と同じ16インチを装着。 ノーマルのバランスを活かしたドレスアップとなります♪ 純正ホイールはガンメタ系のカラーでしたので、交換後は足元が明るくメリハリでました! Yじスポークデザインもめちゃくちゃスポーティでイイ感じです( ̄ー ̄)   出ヅラは純正よりも外に振りつつ、絶対にフェンダーから突出しないものを オーナー様と相談しながら選ばせていただきました。 在庫等も見つつ、今回は純正+0.5Jアップの7Jサイズをチョイス。 よりフェンダーまで出ヅラが近づきつつ、今後タイヤサイズのアップも可能となります☆ 純正のスタイルを活かしたホイール交換も是非お任せ下さい(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:TWS モータースポーツT66-F (F/R)7.0J-16インチ カラー:グロスシルバー タイヤ:純正流用 (F/R)195/50R16   軽量&幅広化でかなり乗り味が良くなったとのことで良かったです♪ 今回は遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/08/19
    【カスタムブログ】ロードスターに「YOKOHAMA WHEEL ADVAN TC-4」との相性の良さ!

    ■マツダ・ロードスターのホイール交換 マツダのライトウェイトスポーツカー「ロードスター」 86/BRZとは違った魅力のあるスポーツカーで当店でもカスタム においてはまだまだ元気な車両の1台。 「まずはアルミホイールを変えたい!」とオーナー様が多く、 早速本日のホイールをご紹介していきましょう。 ご用命いただいたホイールがこちら↑ 「YOKOHAMA  ADVAN TC-4」 シンプルな5本スポークにダイナミックな湾曲を取り入れた デザインのTC-4は、強度と軽量化のバランスが良く、スタイル だけでなく、実用性にも優れたスポーツカー人気のモデル。 このホイールを決め打ちするオーナー様が多いのも事実。 本日の作業メニューは、現在のタイヤを流用して純正アルミ からTC4へ交換していきます。 まずはタイヤを外すところからスタート。 丁寧に外したタイヤを今度はTC-4へ組み込んでいきます。 インチダウンで15インチ選択も多い「ロードスター」ですが、 16インチ車はタイヤをそのまま使って、アルミを交換するのも 多いのがこの車両の特徴です。 ボディカラーに合わせてオプションとなる 「ADVAN センターキャップ」キャンディレッドを装着で完成。 「ロードスター」はセンターハブの高さがないのでフルフラッ トのサイズでOK。 程よく「ローダウン」された車高に、シンプルな5本スポーク のTC-4の相性の良さは完全無欠。 カラーは「レーシングガンメタリック&リング」を選定。 【BEFORE】↑ 純正アルミホイール装着時 【AFTER】↑ ADVAN TC-4装着後 ■SPEC WHEEL:YOKOHAMA ADVAN TC-4 SIZE   :7.0J-16インチ 4H100 COLOR :GMR(レーシングガンメタリック&リング) TIRE  :装着タイヤ流用 SIZE  :195/50R16 84V OPTION:ADVANセンターキャップ ガンメタリックですが、ダークシルバーに近い色調。 またリムフランジの外周部に切削加工が特徴的で ホイールの大きさや立体感など見え方も十分考慮されてます。 「ロードスター」はやはりこうあるべき!? ホイールの選択肢に迷う車両なだけに、本日のご紹介が 参考になれば当店でも嬉しい限りです。 それでは、本日もクラフト四日市店ブログの閲覧いただき ありがとうございました。それではまた次回~。

  • 多治見店
    • ロードスター
    • VOLK
    2024/08/07
    NDロードスターにRAYS TE37SONIC CLUB RACERの15インチを装着。

    ■NDロードスターにRAYSクラブレーサーを装着 今回は発売されてから30年以上経過した現在でも製造が続いている大人気なロードスター こちらのオーナーのH様からカスタムのご用命を受けましたのでご紹介です。 こんにちはクラフト多治見店竹中です。 それでは早速ですが作業後の姿がコチラです。 ↑Before ↑After   TIRE: YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/55-15 WHEEL: RAYS TE37SONIC CLUB RACER 7J 15inch 4H100 COLOR:スーパーガンメタ(AXZ) タイヤはYOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 こちらのタイヤは「楽しいハンドリング」というテーマに基づいて開発されたモノで ハンドリング性能は勿論のこと、ウェット性能や静粛性もあるため運転がより楽しくなること間違いなしです! H様今回はご用命いただきありがとうございました! またお近くをお通りの際はエアチェックや 増し締めなどお待ちしております。 多治見店では多数のRAYSのホイールを展示中です。 気にホイールなどございましたら是非お気軽にお問い合わせください。 それではまた次のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/08/01
    NDロードスターに15インチ!ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル!

    ND系ロードスターのホイール交換。 主流、王道と言えば「16インチ」ですよね。 ただ、ライトウェイトスポーツを究極に楽しむという観点においては バネ下重量は最重要項目なのでは? というところから個人的に15インチ推し。 ホイールはADVAN TC-4。 ロードスター向けにラインアップされた15インチサイズがございます。 NDでも15インチ化ができるできないのグレードもありますし、 ホイールはホイールで「これ丁度良いサイズ」と選んだとて履けるかどうかは別。 (実は他メーカーで履けないことが発覚し再相談となりました(汗)。 ということもあり、NDロードスターの15インチ化において選択肢が多いかと言われればNO。 だからこそ人と被り難いし、拘りと個性を発揮できるのではないでしょうか。 以前の車ではサーキットも嗜んでいたオーナー様。 オプションであるハブフィットカラー(ハブリング)追加にも迷いなし。 ホイールとハブのスキマを埋めることでハンドル触れを防ぎ、 伝わる振動を最小限に抑えることができます。 潰せるストレスは極力事前対策ですね。 GTRデザインとあってコンケーブするスポークは迫力そのもの。 ADVANホイールは現在納期が非常にかかっているブランドですので お早目のオーダーがお勧めです。 Wheel:YOKOHAMA ADVAN TC4 7.0J-15in 4/100 アンバーブロンズメタリック&リング Tire:ダンロップ ディレッツァ Z3 NDの15インチ化といえばタイヤのムッチリ感も醍醐味の一つ。 より強調すべくセレクトしたタイヤがダンロップ ディレッツァZ3。 サーキットもOKなタイヤなんです。 この四角いショルダーの立ちがたまりませんね~。 「もうサーキットは・・・」とおっしゃっていましたが タイヤ銘柄と言い、そもそも15インチ化と言い・・・(笑) ローダウンにマフラーに、コツコツ変化を楽しめるのがスポーツカーの良いところ。 次の一手もぜひご相談ください。 ありがとうございました!

  • 相模原店
    • ロードスター
    • VOLK
    2024/07/31
    NDロードスターにTE37ソニックSL 15インチ FACE-4を装着!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日はマツダ NDロードスターのホイール交換です。 こだわりのコンケイブFACEで装着させていただきました!   装着モデルはボルク TE37ソニックSL。 高剛性は勿論、細部をグラム単位で削ぎ落し SL=Super Lapの名を冠する特別なサンナナ☆   装着サイズは15インチ。 ロードスターは15インチ装着不可のグレードもあるので注意が必要です(^-^; 今回のお車は装着可となります!   そしてこのディープコンケイブです! 今回取り付けたサイズですとFACE-4となります。 センターへの落ち込みがカッコいいですね☆   カラーは専用色のプレスドグラファイト。 SLと言えばこのカラーですね♪ 今回はスポークステッカーも貼り付けさせていただきました。   タイヤはアドバンフレバ。 街乗りメインのオーナー様に人気のタイヤですね! 回転方向が指定されるタイヤは高いウエット性能を発揮。 これからの時期、突然の雨でも安心感有る走りが出来ます(^^)   FACE-4のコンケイブでサンナナらしいスポーティーな仕上がりに(^^) ホイールサイズをインチダウンしてタイヤはムッチリ。 レーシーなスタイルになりました♪   今回のカスタムスペック ホイール:ボルク TE37ソニック SL (F/R)7.0J-15インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ V701 (F/R)195/55R15   レイズホイールでカスタムするなら当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^♪   7月のイベントはこちら↓↓↓

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/07/28
    NDロードスターにアドバン RG-D2 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換です。 人気のアドバンホイールを装着させていただきました(^^)   装着モデルはアドバン RG-D2。 細身の6本スポークでラウンドした形状が特徴的です。 リム部はステップリム形状+マシニング加工で2ピースホイールのようなルックスに♪   ホイールサイズは17インチ。 純正よりひと回り大きくなってホイールの存在感が増します♪ リムのマシニング部がアクセントになって、ホイールの大きさを引き立ててくれますね!   ホイールカラーはブラックガンメタリック。 一見ブラックに見えますが、濃い目のガンメタカラーです。 ボディカラーのソウルレッドとも相性抜群です! センターキャップをあえてシルバーで目立たせるのもお洒落ですね♪   タイヤもヨコハマで合わせてアドバン フレバを装着。 ドライグリップは勿論、ウェット性能も魅力のタイヤです(^^) スポーティーなパターンのタイヤですが、静粛性も高いんです♪   ホイール装着後にアライメント調整で出面もバッチリ合わせました(^^♪ ローダウン済みの車両ということもあり、とてもバランスよくスポーティーに仕上がりましたね!   今回のカスタムスペック ホイール:アドバン RG-D2  (F/R)7.5J-17インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ V701 (F/R)215/40R17   アドバンホイールは当店にお任せください(^^) この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!   7月のイベントはこちら↓↓↓

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • VOLK
    2024/07/04
    NDロードスターに伝統サンナナを装着!3Dアライメント調整で車の骨盤矯正もご一緒に!

    スポーツカーを所有したら一度は通るであろう道 憧れの伝統サンナナをNDロードスターへ装着! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は当店の風物詩的クルマ、NDロードスターの タイヤホイールカスタムをご用命頂きました♪ ■VOLKRACING TE37 SONIC サイズ:16インチ 7J カラー:ブロンズ(BR) ■DUNLOP ディレッツァ DZ102 この6本スポークとVOLKの文字を見れば すぐに”サンナナ”だと分かる存在感。 ディテールを眺めながら一杯やれそうでしょ?(#^^#) ダイヤは快適性を備えたスポーツタイヤDZ102を装着。 通勤など普段使いするなら溝持ちもある程度大切ですから 当店ではそういった方にオススメのタイヤとなっています^^ 新品セットの取付を行った後は3Dアライメント調整へ。 走行距離が少なめでも、納車直後でも、 楽しいクルマに乗っているなら絶対オススメです! タイヤの寿命も延びますし、素直に真っすぐ走る車になりますよっ♪ ホワイトボディにブロンズ。とてもカッコ良い組み合わせですね♪ コンケイブフェイスも見応えアリます! この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ 空気圧チェックや増し締め等、アフターメンテナンスもお任せ下さい。 NDロードスターのカスタム、3Dアライメントもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • VOLK
    2024/06/29
    NDロードスターの走りに磨きをかけるカスタム!ビルシュタインB12&VOLKRACING G025を装着!

    NDロードスターをノーマル以上の乗り心地に! ビルシュタインサス&鍛造ホイールでもっと楽しく♪ こんにちは!ロードスターの来店が多いクラフト岐阜長良店です^^ 本日はNDのサスペンション&ホイールカスタムをご用命頂きました♪   ■BILSTEIN B12 Cリングによる車高調整が可能なB12キット。 アッパーマウントなど一部の部品は純正から移植しますので 後に異音などが発生しにくいといったメリットもあります^^ ホイールはRAYSの鍛造! ■VOLK RACING G025 カラー:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK) 鍛造ならではのシャープなスポーク&肉抜きが美しい♪ 今回の車両は納車間もなくタイヤがほぼ新品に近かったので 純正タイヤを抜き替えて装着させて頂きました(^^)/   -BEFOR- -AFTER- この段階でカッコよく仕上がっておりますが NDロードスターにお乗りなら超オススメな3Dアライメントにて 最終調整を行っていきますよ~♪ オススメというのも、ロードスターは調整できるカ所が多く リア=キャンバー、トゥ フロント=キャンバー、キャスター、トゥ の左右で計10カ所を調整をすることができます(*'▽') ローダウンを行うとこれらの角度ほぼ全てに影響がでますので ホイールサイズや車高、ユーザー様の好みに応じた調整を行います。 純正状態でもズレが生じている事がありますので 気になる方はお気軽にご相談下さい(^^)/ ビルシュタインサスペンション&VOLK鍛造ホイールカスタム完成! 見るからに楽しそうなNDに仕上がりましたね♪ 走り出せばロードスターの最大の魅力である”人馬一体”感が より感じられますよっ(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ NDロードスターのカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした^^

  • 浜松店
    • ロードスター
    • VOLK
    2024/06/26
    【NDロードスターRF】王道スポーツモデルTE37にハイグリップタイヤ!

    ■ スポーツホイールの名作「サンナナ」で鉄板STYLE完成☆ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 前回のブログに引き続き本日もNDロードスターのカスタムをご紹介☆ 足元にはオプションBBS鍛造ホイール この時点でも十分豪華なスペックを誇りますがクルマ好きとしては その一歩先に魅了を感じるものです^^ という事で今回はコチラのモデルを装着!   ■VOLK RACING TE37 SAGA SL (17inch) スポーツホイールの王道モデルと言えば「サンナナ」 SLはより軽量に特化したモデルとなり余分な装飾も一切なし このシンプルさが長年多くのファンを虜にしています^^ 組み合わせたタイヤはダンロップ ディレッツァDZZⅢ 街乗りスポーツタイヤですとDZ102が人気ですがよりグリップ力に優れたZⅢをチョイス WHEEL:VOLK RACING TE37 SAGA SL   (Fr/Rr)7.5-17 (PG) TIRE:DUNLOP ディレッツァZⅢ               (Fr/Rr)205/45R17   【BEFORE】 【AFTER】 サイズは純正サイズの17インチ ブレンボブレーキ装着車はホイール選びにも苦戦しますがマッチングも確認済みですので無事装着完了 K様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ 人気が衰える事のないRAYSホイールですが8月から値上げを発表しています(;´・ω・) もちろん「サンナナ」も対象となります 駆け込みでのオーダーにより納期が長期化する場合もありますので RAYSホイールをご検討中の方はお早めに! ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2024/06/25
    NDロードスターにアドバン RG-D2 17インチ 8Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^♪ 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換です。 こだわりサイズでスポーティーに仕上げさせていただきました!   装着モデルはアドバン レーシング RG-D2。 大胆にラウンドした6本スポークでロードスターオーナー様に人気のモデル☆ ダイヤモンドカットされたリム部分がまるで2ピースホイールのように見えます。 今回のサイズはGTRデザインのスポークコンケイブとなります(*^^*)   リムはステップリム形状で深さをアピール。 「ADVAN Racing FLOW FORMING JAPAN MADE」のロゴがアドバンレーシングの証です! スポークサイドも肉抜き加工され、軽量なホイールであることが分かります(^^)   ホイールサイズは純正から1インチアップの17インチ。 ホイールの存在感がアップしますね!(^^)! 細身のスポークなので、ロードスターの軽快なイメージにもピッタリです。   ディスクカラーはシャンパンゴールドを選択。 色味としては薄目なゴールドとなります。 ボディーが白なので、これくらいの色合いが落ち着いていてイイ感じです♪   タイヤはヨコハマ アドバンネオバ AD09を装着。 ストリート最強を謳うハイグリップタイヤです! サイズは215/40R17でショルダーを引っ張り過ぎないので、レーシーなスタイルになりますね(^^♪   こだわりの8Jを履くために車高調を先に装着させていただき、アライメント調整もしっかり実施させていただいております。 細かな調整は必要になりますが、バッチリ仕上げさせていただきました(*^▽^*)   今回のカスタムスペック ホイール:アドバンレーシング RG-D2 (F/R)8.0J-17インチ カラー:マシニング&シャンパンゴールド タイヤ:アドバン ネオバ AD09 (F/R)215/40R17 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   ロードスターのカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   6月のイベントはこちら↓↓↓

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/06/25
    車高調でローダウンした特権サイズのTE37ソニック(FACE-4)をNDロードスターにインストール!!

    レイズ鍛造モデル TE37ソニックを NDロードスターの足元へ!! 車高調特権サイズをインストール☆ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回はNDロードスターのドレスアップのご紹介です!! 車高調でローダウンした16インチの特権サイズ 「FACE-4」をインストールさせて頂きました('◇')ゞ NDロードスターといえばでお馴染みの レイズ 鍛造ホイール ボルクレーシングのTE37ソニック。 激渋のブロンズ(アルマイト)をご用意させて頂きました!! オーダー頂いてから約半年、待ちに待ったお取付けです♪ TE37ソニックの最大コンケイブフェイス「FACE-4」は ダウンサスのローダウン量ではフェンダーから突出しがち。 車高調で一定のローダウン量から装着する事が可能となります!! 過激なローダウンになればフェンダー内部に干渉したりと ただ単に下げるだけではダメなんです♪ というのも今回タイヤサイズを純正よりも一回り大きな 205/50R16をご用意させて頂きました。 つまりフェンダーギリギリのホイールサイズに一回り大きなタイヤサイズ。 要はフェンダーアーチ部分や内部へ干渉する可能性も高くなるという事。 だからこそ車高調で干渉しないセッティングが必要な訳です(*'▽') 今回はオーナー様がベストな車高でセッティングを行ってくれていたので 車高調整はせずにお取付けさせて頂きました。 ホイールナットもレイズに拘ります。 貫通レーシングナットL35をセレクトし 過度にホイールナットを目立たせない仕様へ。 車高の調整はしないものの、アライメントでセッティングは必要。 今回のFACE-4をフェンダー内にギリギリで収める為に フロントのキャンバー、トゥ、キャスター リヤのキャンバー、トゥ角のフルで調整出来る NDロードスターを今回のFACE-4に合わせて微調整させて頂きました。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SIZE:205/50R16 NUT:レイズ L35貫通レーシングナット フェンダー目一杯まで攻めたFACE-4 車高調でローダウンしたNDロードスター専用サイズ!?と 言わんばかりの超バチバチのツライチ仕様です!! ホイールナットは全長35mmタイプにした事で 上記でも述べたようにナットだけ過度に飛び出す事はありません。 アイテム一つ一つに拘った抜かりの無い一台です。 オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました!! 完成した仕様に喜んで頂けて何よりです(^^♪ これからも大切にご使用下さい!! 素敵なスポーツカーライフをッ☆ 次の一手もお待ちしておりますね~ヾ(≧▽≦)ノ GRオーナー様必見の“スタイルアップキャンペーン”は 2024年6月30日(日)まで開催となっております♪ 人気鍛造ホイールや人気鋳造モデルをご用意して 皆様のご来店をお待ちしております!!

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/06/21
    【NDロードスター】VOLK RACING TE37SONIC 16インチ×FACE-4を装着(^^♪

    ■ 軽量鍛造ホイールで走りもワンランクアップ! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 ND型のデビューが2015年なので来年で10年選手のNDロードスター。 手が届く価格の希少なライトウェイトFR、マツダさんには少しでも長く販売してほしいところですね(^^♪ 今回はホイール交換ということで装着していくのはコチラ(^^)/ ■ RAYS ボルクレーシング TE37SONIC ダイヤモンドダークガンメタ 言わずと知れたロードスター他コンパクトスポーツの定番ホイール『TE37SONIC』 普遍的なデザインもさることながら、鍛造モデルで軽量、高剛性。 軽さにこだわるロードスターオーナー様に支持される所以ですね(^^♪ 今回選んだのは16インチの『FACE-4』サイズ。 やっぱりサンナナはコンケイブがある方がカッコイイですよね( *´艸`) 純正タイヤがまだまだ使えますので流用しての装着です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SONIC 16inch TIRE:純正流用 【BEFORE】 【AFTER】 TE37の6本スポークでマッシヴ&スポーティに(^^♪ タイヤサイズも車高も同じですが、インセットが外側に出たことでタイヤのショルダーがはっきりしてより低く見えますね。 ローダウンしたNDロードスターにバッチリツライチサイズ! コンケイブもたまらんですね( *´艸`)   ちなみにRAYSホイールは8月1日受注分から値上がりとなります! 今回のTE37SONIC 16inchですと1本¥4,400のアップ! RAYSホイールは7月までのご購入がお得です。ご検討の際はぜひクラフト浜松店まで(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/06/21
    NDロードスターにレイズ 鍛造ホイール G025 16インチのFACE-4をインストール!!

    ローダウン施工後のNDロードスターの完成形態!! レイズ 鍛造ホイール VOLK RACINGの G025 圧巻の16インチ FACE-4をインストール!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は以前車高調をインストールさせて頂いたおクルマ。 欲しいアイテムがなんと在庫が1台分あったので オーナー様にご連絡させて頂き、早急にオーダー頂きました!! 前回のブログはこちらから セレクト頂きましたアイテムはレイズ鍛造モデル VOLKRACINGのG025 16インチ。 今回オーダー頂いたホイールサイズは 車高調でのローダウンが絶対条件。 出ヅラはバッチバチに仕上がるように 車高調キットで車高の調整とアライメントでセッティングを行っておりました。 オーナー様が欲しかったものがこのコンケイブ。 16インチの最大コンケイブフェイスとなるFACE-4です。 このホイールサイズはブレンボ装着している NDロードスターには装着不可。 このFACE-4は全てのNDが装着出来るという訳ではありません。 タイヤはブリヂストンのポテンザ アドレナリン RE004 タイヤサイズは195/50R16の純正装着サイズです。 タイヤの膨らみ具合も加味しながら オーナー様の理想に近づけれるように タイヤセレクトもしております。 レイズホイールならレイズナットを。 17HEXロック&ナットセットの4H用をご用意し 足元のパーツに統一感を。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング G025 SIZE:7.0J-16インチ(FACE-4) TIRE:ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004 SIZE:195/50R16 NUT:レイズ 17HEXロック&ナットセット 計算通りのバチバチのツラセッティング。 オーナー様の理想が形となって 仕上がりに喜んで頂けて何よりです(^^♪ 攻める姿勢を崩さなければ、こういったカスタムも可能です!! 16インチのFACE-4はリムよりディスクが突出しないサイズでした。 車高の調整具合、アライメントを駆使しつつ タイヤの膨らみも気にしながら 全てのアイテム、サイズを拘った一台。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ NDロードスター、レイズホイールの事なら クラフトまでご相談を('◇')ゞ

  • 多治見店
    • ロードスター
    • VOLK
    2024/06/01
    NDロードスターにVOLK TE37ソニック16インチを装着!

    ■ VOLK TE37をNDロードスターに抜き替えました! TE37が欲しいとご来店頂いたロードスターのオーナーK様。 クラフトならではのリアルマッチングをして ボディカラーに似合うホイールを抜き替えました。 こんにちは、クラフト多治見店です。 今回お取り付けするホイールはVOLK TE37 SONICです。 説明不要の大人気!レイズの王道鍛造ホイールです^^ 太めの6本スポークと言えばサンナナ!鉄板ですね。 ↑BEFORE ↑AFTER センターキャップは真ん中に37と彫ってある デザインのキャップをセレクト! K様カスタムをクラフト多治見店にご相談頂き ありがとうございました! 定番のブロンズアルマイトカラーと迷われましたが このボディーカラーに合うダイヤモンドダークガンメタでドレスアップ! インチアップは行わず、純正タイヤを使用し、 同サイズの16インチでドレスアップ!やはりサンナナはかっこいいですね! その他のカスタムも是非またご相談下さい♪ それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • VOLK
    2024/04/26
    ロードスター用サンナナMAXコンケイブ即日取り付けできます!!

    いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪ クラフト岐阜長良店 ハヤシです!! レイズファンのロードスター乗り必見です。 今ならTE37ソニック即日取付可能です。 レイズと言えば、だれもが知る老舗ホイールメーカーですよね(^^♪ 今回紹介するTE37ソニックは鍛造1ピースホイールで スポーツカー乗りに絶大な人気のあるモデルです。 伝統の6本スポークがシンプルなデザインながらも、疾走感を感じますよね(^^♪ 鍛造ならではの軽量かつ剛性がありますので、足元が軽くなることによって ハンドリングも変わること間違いなしです。 サイズ設定は7.0J-16インチオフセットが25でFACE4の マックスコンケイブとなっておりますので、足元に迫力が出てかっこいいですよね(^^♪ レイズTE37ソニック サイズ:7.0-16+25 4/100 FACE4 おすすめタイヤ ダンロップ ディレッツァ:195/50-16 レイズの鍛造ホイールは商品によっては、納期が半年以上が当たり前という印象が強いと思いますが なんと今なら在庫ありの即日取付可能ですので、気になった方はクラフト岐阜長良店までお問合せください。 早い者勝ちですよ(^^♪ マッチングなど詳しくは当店スタッフまでお願いします。   装着イメージはこんな感じになります。

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/04/09
    深リム・RAYS・鍛造!NDロードスターRF にVOLK RACING TE37V をツライチ履き。

    ■深リム・RAYS・鍛造!NDロードスターRF にVOLK RACING TE37V をツライチ履き。 NDロードスター=TE37?? それくらいに人気高めなのですが、今回投入するサンナナは一味異なるネオクラ意識なサンナナ。 ディープリム&鍛造VOLKでNDロードスターをツライチ仕上げにさせていただきました。 お世話になっております。クラフト鈴鹿店です。 「NDロードスターって何インチがベストですか??」 15インチ~17インチの間で選択いただくことが多いのですが、どれもカッコよくどれもベスト(笑) ※グレードや装着されているブレーキの関係でも選択インチは異なります。 ロードスターRFの場合、標準装着されているのは17インチ。既設タイヤを生かしてのカスタムも人気なんです。 ピットイン中のロードスターRFもその手法で取り掛かります。 今回のカスタムテーマは… ・鍛造 ・深リム ・ツライチ この3つ。「あるの?」と思われがちですが。。あるんですね~( *´艸`) お客様直球指名だったホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37V 国産旧車をターゲットにネオクラ路線でのアイテム投入も行っているRAYS様。 ここ最近では、21Aや21C等が記憶に新しいのですが、元祖はTE37Vなんですよね。 伝統の6スポークを搭載しつつSTEP RIM形状のFDMC(フォージドダイヤモンドミラーカット)リムを採用。 サンナナはサンナナでも異なる雰囲気が欲しいユーザー様におススメな一品。 17インチモデルでは、7.5J~10Jまでが展開されており、サイズによりS・L・LLとリム深度が変化する点も必見。 かなり気合の入ったサイズもございますが、 ローダウンを施したNDロードスター向けサイズも展開されています。 履きこなしにあたりアレコレする必要もあったり?? その点もご相談ください。 上述の通り、既設タイヤが新しめだったこともあり、NEWホイールへ流用させていただきました。 ※タイヤ状態によっては、流用メニューをお受けできない場合もございます。詳しくは店頭スタッフまで。 同サイズ内でも少し太めなRE004ですが、選定させていただいたJ数と相性も良く 程よくムッチリしたシルエットもネオクラ意識に欠かせません。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37V 17インチ COLOR:ガンメタリック/リムDC TIRE:純正流用 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 細身8スポークな純正ホイールから骨太な6スポークホイールへ。 サイドシルエットからも深リム具合が分かるほど( *´艸`) 勿論、ツラ具合もOK! 程よくローダウンされた車高と四角いタイヤショルダーが見どころ。 ホイールの持つ当時感とタイヤ形状、車高全てのバランスをギュッと詰め込みました。 NA系ロードスターの面影も残すNDロードスター(RF含む)。 その面影を感じつつホイールもソレに準ずれば似合わないワケがないのです。 ここ最近NDロードスターでの深リム仕様ご相談も増えている当店。 これからのムーヴメントとなるのか??個人的にも楽しみでなりません。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!   【2024年4月6日(土)~4月14日(日)WORK新作ホイール展示会を開催します!】

  • 厚木店
    • ロードスター
    • アライメント調整
    • VOLK
    2024/03/29
    ロードスター 990Sにはない迫力!! RAYS ZE40 FACE-3。

      ロードスター990Sにも純正装着されているRAYS製鍛造ホイール。 しかし、アフター品をチョイスする事で、見た目の満足度もUPしますよっ⤴ ⤴     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・NDロードスターとなりま~す✨   以前にもご利用いただいているお客様ですが、この度、増車をしたと言う事でまたまたカスタムのご相談をいただきましたっ♬♬   そして茨城県からのご来店。。。遠くからのご来店に感謝ですっ!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING ZE40 16インチ 」   ナットホールに向かってスポークが落とし込まれたコンケイブデザイン。   インセット+36となることでFACE-3と言う迫力のコンケイブフェイスを実現しています 👍     コチラの画像は梱包されている箱の中での1ショット📷✨   平らにした状態で見るとよりコンケイブ感が伝わってきますよねっ♬♬   始めの方にも記載しましたが、ロードスター990S(限定車)の純正ホイールもRAYS製 鍛造ホイール。   サイズは16インチ、7.0J インセット+45。   おそらく、純正ホイールと同じモデルであろう本日のホイール 👀     純正ホイールと比べ、10mm程外にオフセットされているので出ヅラもGood 👍   そのインセットの違いで美しくコンケイブされたデザインへと進化しています!!   ですが、注意点としてチューナーサイズであると言う事。   なので、ノーマル車高での装着の場合はギリギリの出ヅラとなりますので注意が必要!!     K様・ロードスターはオートエグゼ製の車高調にてローダウンを行っている車輛。   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたがギリギリセーフ 👍   チューナーサイズとは言え、この位のホイールサイズであれば適度なローダウン量で装着出来ますよぉ~✨     そしてコチラの作業も同時に施工しましたよっ 🔧🔧   その作業とは 「 アライメント調整 」 となります。   アライメント調整作業とはタイヤの向きを本来の位置に戻してあげる作業となります。   現在装着されている車高調ですが、先日装着されたばかりでアライメント調整はまだ行っていない状態でした。   そこでタイヤ・ホイールを交換する際に一緒に施工する事になった訳です!!     タイヤの向きってそんなにすぐにズレてしまうの??   そんな疑問もうまれるかも知れませんよね。。。   まず、普通に乗っている分にはすぐにズレる事はありません!!   今回のロードスターで言えば 足廻りの交換 や 車高を変更 した事で数値に変化が出ていましたよっ 👀     逆に言うと、足廻りの交換や車高に変化が無ければアライメントの数値はズレないのでしょうか??   その答えは 「 NO 」 となります。   クルマのアライメントは走行を重ねる事に少しずつズレて行くモノ。   分かりやすい症状を1つあげると 直進時にハンドルの向きが左右のどちらかに少しズレている そんな場合もアライメントの数値がズレている可能性が高いでしょうね。   ちなみにアライメントの数値が正常でないと、タイヤが偏摩耗を起こしたり燃費の低下にもつながります。   更にはブレーキ性能の低下や走行中のノイズが増えたりする事も。。。   皆様の愛車もアライメント点検をしてみませんか??     K様、ご利用誠にありがとうございました!!   毎回遠方からのご来店に感謝ですっ✨   じっくり選び抜いたホイールでしたが相性バッチリでしたねっ 👍   その後は軽快な走りをお楽しみいただいてますでしょうか??   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/03/15
    【NDロードスター】テイン フレックスZでローダウン&TE37ソニックオプションカラーで装着!

    ■【NDロードスター】テイン フレックスZでローダウン&TE37ソニックオプションカラーで装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” スポーツカーの中でもとても多くご来店いただく車種です♪ ローダウン+アライメントと合わせると装着可能なホイールサイズの幅がとても広いのがロードスター!まずはローダウンから作業開始です!! ■TEIN FLEX Z メイドinジャパンの車高調”TEIN-テイン-” ロングストロークと低フリクションがメリットになる複筒式を採用する”フレックスZ”を装着です! ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC レイズの大人気シリーズと言えば「サンナナ」ですね♪コンパクトカー用に展開される”TE37ソニック”カタログカラーはダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色ですが! オプションでカタログ外カラーに変更!センターキャップも合わせて艶のあるブラックでオーダーです(*^^*) 装着するのはコンケイブFACE-3 ローダウンだからこそ獲得できるコンケイブフェイスですね(´艸`*) 装着後はアライメント調整を実施! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所調整可能なロードスター!お客様のお好みや用途に合わせた調整をさせていただきます(^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック COLOR:オプションカラー(ブラック) SUS:テイン フレックスZ   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約30mmでセット。普段使いにも支障が少ない車高ですね(^^) この度はありがとうございました! またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

  • 相模原店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • BBS
    2024/03/03
    NDロードスターにBBS RF &ビルシュタインB12を装着!

    こんにちはクラフト相模原店です。 今回はNDロードスターのインチアップ&ローダウンのご紹介です!   装着したホイールはBBS RF。 軽さを追求した鍛造1ピースモデルです(^^♪ 走り出しの爽快感や、シャープなハンドリングを体感していただける ライトウエイトスポーツ車に向けたモデルです。   ホイールカラーは『ダイヤモンドブラック』 BBSホイールでは人気のカラーですね♪ 足元がグッと引き締まる色合いで 大人なスポーティー感が溢れます。   サイズは17インチを装着。 純正16インチより1インチ大きなサイズです。 ホイールの存在感が目を引きますね(^^) センターからリム部に伸びたスポークがホイールの大きさを際立たせてくれます!   車高調も装着しました。 今回は『ビルシュタインB12』でローダウンします♪ Cリング式の車高調整で、バネの乗るシート部を数段階調整できます。 程よいダウン量とスポーティーなハンドリングを目指す方におススメです♪   今回のカスタムスペック ホイール:BBS RF (F/R)7.0J-17インチ カラー:ダイヤモンドブラック タイヤ:ダンロップ LM5+ (F/R)215/40R17 サスペンション:ビルシュタイン B12   NDロードスターのカスタムもお任せ下さい!(^^)! この度はクラフト相模原店のご利用ありがとうございました!

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • アライメント調整
    • ADVAN
    2024/03/01
    NDロードスターRFにADVAN Racing RG-4を装着!アライメント調整で走りを最適化!

    ロードスターのホイールカスタムはアライメントを 駆使すれば迫力のコンケイブが手に入る! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はカスタムでの入庫が多いNDロードスター! こちらのホイールをオーダー頂きました(#^^#) ■YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 サイズ:17インチ 7.5J カラー:セミグロスブラック(SGB) 直線的で細身の6本スポークが魅力的なRG4 迫力のコンケイブはGTRデザイン! ただ装着するだけでは厳しいサイズですが ローダウン&アライメント調整で実現可能。 NDロードスターは前後のキャンバーも調整できるので これを利用しない手はありません( *´艸`) レーシーなRFに仕上がりましたね♪ ちなみに元々RZⅡが装着されており、こちらは 高価下取りさせて頂きました(#^^#)ありがとうございます! 下取りは純正ホイールやスタッドレスでもOKですので お得にカスタムしたい場合もお気軽にご相談下さい! この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! クラフト岐阜長良店でした。

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • アライメント調整
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/02/29
    NDロードスター に8Jを履こう!フェイス4 のTE37ソニック をツライチ装着しました。

    当店スポーツカージャンルご来店台数TOP3に入るNDロードスター。 特に「16インチで8Jを履きたい!」とのお問い合わせが近頃多い印象です。 純正16インチの6.5Jから8Jへ…1.5Jアップの世界…パーツ・セッティングによるところもありますが、 その世界を見てみませんか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 8Jの世界観に触れるために必須なパーツと言えば車高調。既にBLITZ車高調が装着されており下準備はOK。 ですが、セッティング出しを行ってこそ。それについては後述させていただきますネ(*^^)v 完成形を見据え取付けるアイテムがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37ソニック P.C.D.4H100専用設計+15・16インチのみ設定しK-CAR・ライトウェイトスポーツに照準を合わせた一品。 「NDロードスター=TE37ソニック」 と言っても過言でないほどに人気( *´艸`) そして、16インチで最大コンケイブフェイスは4。 このフェイスを履くためにアレコレとセッティングは必要ですが、 履きこなせるNDロードスターの懐の広さが魅力の一つです。 通常ですとセンターキャップレスのTE37ソニック。 レス仕様でも無骨さを楽しめますが、オン仕様でマイルドさを楽しむのもアリ。 VR CAP MODEL-01を追加。 ホイールカラーに設定されているダイヤモンドダークガンメタ、ブロンズ共にセンターキャップでも設定されているので、 ホイールとの同調を目指せます。 さて、冒頭でもあった"セッティング"とは「アライメント作業」。 ロードスターでは全10ヶ所調整が可能。 走りに徹するクルマなのでその点も加味しつつNEWセット装着に向け各部を調整します。 ロードスターでの太履きご希望の場合、重要な要素でもあります。 アライメント作業単体でのご用命もOKですよ(*^^)v それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 16インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 OPTION:RAYS VR CAP MODEL-01(MM) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで同16インチながら8J・FACE4の迫力は横からも強烈! J数UPに伴いタイヤサイズを変更することで、過度な引っ張りを避けつつムチッとしたスタイルへ昇華。 走行面もそうですが、クルマを魅せる上でのタイヤ選びというのも実は重要なんです。 同サイズであっても各銘柄の違いによりファット感?と言いますか見え方が異なり 仕立てる方向性に応じたタイヤ選定がキモ。今回"ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701"を選択。 「楽しいハンドリング」を主題に低燃費性とスポーツ性を併せ持った万能な一品。 8Jに組込んだシルエットもムッチリしすぎずかと言って細すぎず。の良い塩梅。 実際、ロードスターオーナー様からのご指名も厚いです。 NDロードスター=TE37ソニック。 その図式が通説となりがちな中でもサイズを一つ頑張ったりタイヤ銘柄や車高…etc オーナー様個々の拘りを反映することで仕上がりは大きく異なります。 攻めのスタイルアップもひとついかがでしょうか? 「NDロードスター・8J・フェイス4」3つのパワーワード。 おっ!と気になった方…是非一度当店にご相談下さいね(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。   【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】    

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示