鍛造2ピースホイールでインチア~ップ☆☆
鍛栄舎の鍛造ホイールとは。。。
皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬
本日のご紹介は東京よりお越しの30ヴェルファイア後期モデル!!
鍛造2ピースホイールでインチアップですよぉ~☆☆

本日のカスタムメニューは 「 車高調&インチアップ 」 となります。
ですが、インチアップアイテムも普通じゃないですよっ!!
鍛栄舎さんの鍛造2ピースホイールです☆☆

鍛栄舎さんと言っても分かりにくいかも知れませんね。。。
聞き慣れた呼び方をすると 「 TWS 」 さんで~す♬♬
TWSとは 「 Tan-ei-sya Wheel Supply 」 からきております。
TWSさんと言えば世界最高峰の自動車レース 「 Formula 1 」 で使用されるレース用ホイール(マグネシウム鍛造)も手掛けるメーカーさんなんですっ☆☆

そんなメーカーさんが作る鍛造ホイールをこの度30ヴェルファイアへ装着っ☆☆
コチラのホイールは 「 TWS エクスリート107M 20インチ 」 となります。
鍛造2ピースホイールとなり、デザイン面(ディスク)そしてリムも鍛造品!!
大口径ホイールへのインチアップともなるとけっこうな重量アップですよね!?

「 インチアップをしたいけど重量も抑えたい 」 っとお考えのオーナー様、TWS鍛造ホイールはいかがでしょう??
ちなみに、鍛造ホイールの作り方ってご存じでしょうか 👀
メーカーさんによって多少の違いはありますが、基本的にはアルミの材料を金型にて圧縮して作り上げます。
TWSさんの場合、そのアルミの材料を8000tもの圧力で圧縮しながら作り上げて行くんです!!

そしてTWS鍛造2ピースホイールはディスクとリムをボルト止めするタイプ!!
最近ではインセットを自由に設定できる溶接止めタイプも多くありますがボルト止めタイプはより精度を高める事が可能。
インセットの自由度を取るか。。。
ホイールの精度を取るか。。。
なかなか悩ましい選択でもありますねっ♬♬

そうは言っても 「 エクスリート107M 」 はリム幅やインセットを選択出来るアイテムなのでおクルマに合ったサイズをチョイスする事で鍛造ツライチ仕様も狙えますよっ☆☆
鍛造ホイールも考えている。。。
そんなオーナー様、TWS鍛造ホイールで軽量ツライチ仕様はいかがでしょうか??

この度はご購入誠にありがとうございました!!
遠方からのご来店に感謝ですっ☆☆
下廻りの補強パーツ 「 CUSCO パワーブレース 」 もオススメですよぉ~♬♬
それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で仕上げた30アルファード・ヴェルファイアのご紹介!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!