日々30アルファード・ヴェルファイアのご来店があるクラフト厚木店。
本日は東京都よりお越しのF様・30アルファードHV後期モデルのご紹介!!

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆
気が付けば3日連続で30アルファード後期モデルが登場っ!!笑
明日は違うネタにした方が良いでしょうか。。。汗
本日のお題は 「 快適性重視 」 となります。
足廻り交換やインチアップは少なからず快適性が損なわれます!!
ですが、これは 「 見た目 」 に重点を置いた場合。。。
本日装着いただくアイテムなら想像以上の快適性をGet出来ますよっ☆☆


写真を2枚並べてみましたが、この2点のアイテムは快適性を求めるオーナー様へ僕は本気でオススメしますよぉ~☆☆
まずは足廻り。

先日も登場したばかりのアイテム 「 HKS ハイパーマックスG 」
コチラは高性能ダンパーとダウンスプリングがセットになったアイテム。
ダンパーは純正形状の為、しっかりとしたストローク量が確保されているので凹凸路面を通過しても底突き感はありません。
「 底突き=ゴツゴツ感 」 だと思っていただいて良いかと思います。
そしてスプリングも車高調に比べはるかに長いので柔らかめでマイルドな動きをします。
しかし、実際に走行してみると純正足廻りの弱点である 「 ユラユラ・フワフワ感 」 を見事に改善してくれています!!
それにプラスして足廻りにどこかしっかり感も生まれているんですっ☆☆
これは高性能ダンパーの働きとHKSならではの倒立式と言う構造が相まっての事!!
足廻りを交換しローダウンをしたいけど快適性も考慮したい。。。
そんなオーナー様にはとてもオススメのアイテムとなります☆☆

続いてはタイヤのご紹介。
本日装着のタイヤは 「 ダンロップ ビューロ VE304 」 となります。
2020年の新商品ですが、先代モデルのVE303から皆様に愛されているタイヤ。
ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤで快適性重視で作られたタイヤになります!!
上の画像を見ていただくと、タイヤ内部にスポンジが張り付いているのが分かりますでしょうか!?
これはサイレントコア(特殊吸音スポンジ)とよばれており、空洞共鳴音を抑える効果を持っています。
空洞共鳴音なんて難しい言葉は聞き慣れないと思いますが、分かり易く説明するとこのスポンジは走行中にタイヤ内部で発生するノイズを抑える効果があるんです。
サイレントコアの効果とタイヤパターンやゴム質などでのロードノイズの低減が合わさり静粛性に優れたタイヤに仕上げられている訳です☆☆
静かで快適なタイヤをお求めのオーナー様、ぜひお試しくださいねっ!!

それと、タイヤパターンに焦点を当てて見ましょう!!
赤丸で囲ってある部分、よぉ~く見るとなんだか波打ってる様に見えませんかぁ??
これはカメラレンズの歪みではなく本当波打ってるんです。
でも不良品ではなくメーカーさんが考えてこの形状にしています!!
もちろんこれにはちゃんとした効果があるんですよぉ~♬♬
ヒントはメーカーさんのタイヤ紹介にも書いてある 「 最高レベルのウェット性能が長続きする 」 って所にも関係しています。
もっと知りたいって方は店頭で担当佐藤に直接お尋ね下さいねっ☆☆
さてさて、このままブログが終わってしまっても良い位に色々と説明をしちゃいましたね。汗
でも、肝心の完成した姿を見ない事には終われませんよね。。。笑
それではコチラをご覧くださ~い!!


WHEEL : WORK EMOTION M8R 20Inc COLOR GZK


ご入庫時はハイブリッド車特有の車高の高さが目立ちましたが、足廻りを交換しローダウンを行う事でスタイリッシュなアルファードへと変身。
タイヤサイズは245/40-20を装着、純正17インチと変わらないタイヤ外径をチョイス!!
快適性を重視したスタイルですが、ローダウン量も程良いですよねっ☆☆

ホイールカラーは 「 グランツブラック(GZK) 」 を装着!!
ボディーカラーが白なので、足元にアクセントを付ける意味でもダーク系カラーをチョイス。
ちなみにグランツブラックと、黒と言う枠で呼ばれていますが実際のカラーは濃いシルバーと言った所。
深みのあるカラーでこれまた良い色なんですよね~☆☆

センターキャップはあえての変更。
ホイールがダーク系カラーなので通常のシルバーではなくブラックタイプに変更いたしましたっ 👍
足廻りにタイヤ、そしてセンターキャップなど各所に拘った1台の完成ですっ☆☆

F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
またまた良いお客様に巡り合えて担当佐藤も楽しくご対応させていただく事が出来ましたっ♬♬
オススメのタイヤ、そして足廻りの具合はいかがでしょうか??
また点検の際に感想をお聞かせ下さいねっ!!
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!