装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

F56MINIクーパーSをおすすめSETでカスタム!

2020/05/18
  • MINI
  • KW、ST
  • ブレーキ(ドーム)
  • BBS

■タイヤ・ホイール+ローダウン+低ダストパッドを一気に!

 

こんにちは、ユーロスタイルクラフトの田村です。

コンスタントにご依頼のある車種と言えばこちら。


MIIN!

今回はF56MINIクーパーSを作業していきます。

まずは、


KW車高調でローダウン!

複筒式のしなやかな乗り味、満足な下げ幅で大変好評です。

そしてもう一つオススメポイントが。


このショック本体のへこみ。

MINIはホイールと足回りのクリアランスが非常にせまい!
なのでKWではわざと凹みを作りクリアランスを確保しています。

他の車高調では付けれなかったホイールもこれでいけるかも!?


そしてホイールと同時施工がオススメな

ブレーキパッド

せっかく新しいホイールにするなら

ブレーキダストも減らしたいですよね!


おすすめのDIXCEL Mタイプに交換。

これでブレーキダスト量は激減します!

と~ってもおすすめメニューですよ。


ということで作業は進み

アライメントへ。

しっかり気持ちよく走れるよう調整させていただきます。


BBS RI-A 18インチ
ミシュラン パイロットスポーツ4
KW車高調
DIXCEL ブレーキパッドMタイプ

センターキャップはレッドに変更して

差し色効果でスポーティーに。

小さいパーツですが引き締め効果もあるので

全体のまとまりが良くなりますね。


タイヤはおすすめの

ミシュランパイロットスポーツ4

ドライ、ウェット、静粛性と申し分ない性能。

サイドのデザインも◎


車高もオーナーさんの好みに微調整できるのが

車高調の良いところです。

あと少し、ほんの少しが叶います。


GT直系デザインのBBS RI-A、しなやかな乗り味のKW車高調。

メンテナンスを考えたDIXCEL Mタイプブレーキパッド。

トータルでご依頼ありがとうございました。

今後もぜひ!よろしくお願いいたします。

 

***Craft Event Information***

 

田村おすすめNewメニュー!

EVIDISでクリーンな室内にしませんか?

app-icon2.png

ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

 

「MINI」「KW、ST」「ブレーキ(ドーム)」「BBS」の記事一覧

  • 厚木店
    • MINI
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2024/12/31
    MINI クロスオーバーをBBS RE-V7でツライチセッティング!

      KW車高調でローダウンを行ったMINIクロスオーバー。 ボディーからの突出などしっかり計算しツライチ仕様で無事完成です!!     いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はO様・MINI クロスオーバー JCW F60をご紹介します!   以前、当店で車高調を交換したO様。今回はイメージチェンジも兼ねてホイールを交換します!   装着したホイールは「BBS RE-V7 19inch」になります。     鍛造ホイールメーカーの中でもとても人気のあるメーカー「BBS」。   RE-V7は7本のY字スポークが特徴のシンプルなホイール。   カラー設定も「ブラック・ゴールド・ダイヤモンドシルバー・ダイヤモンドブラック」の4種類の中から選択が可能。   今回はブラックを選択しました。     色味がボディーカラーにマッチしていますね👍   オプションの赤いエンブレムもキャリパーと相まってかっこよかったです!     出ヅラも申し分なしのツライチ!   ホイール:BBS RE-V7 19-8.5 タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 235/45-19     O様、車高調の取付けに続きクラフトをご利用頂きありがとうございました!   以前装着していたホイールよりインチアップに加え出ヅラにも拘りましたが、イメージ通りバッチリ仕上がりましたよね👍   カッコよく仕上がった愛車でドライブを楽しんでくださいね♪   それでは楽しいカーライフを!!   上記バナーにタッチすると詳細をご確認いただけますよっ✨

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • BBS
    • ツライチセッティング
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2024/12/12
    【MINI F54クラブマン ファイナルエディション】アイバッハプロキットでローダウン&BBS”RI-A”をツライチ装着!!

    ■【MINI F54クラブマン ファイナルエディション】アイバッハプロキットでローダウン&BBS”RI-A”をツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介はMINI”F54クラブマン”の最終モデルとなるファイナルエディション カッパーカラーの差し色が特徴的な1台です! ボディカラーにピッタリなホイールをローダウンにてツライチ装着です!! ■Eibach-アイバッハ-プロキット まずはローダウン!装着するのはドイツのスプリングメーカー「アイバッハ」 輸入車用のダウンサスが多数ラインナップされています◎ 取り付ける”プロキット”はクラブマンへの装着で約30mmのローダウンが可能 ちょいサゲカスタムに調度良いスペックですね♪ ■BBS RI-A ホイールは、鍛造ホイール世界最高峰「BBS」がモータースポーツ用ホイールと同一の造形でつくる”RI-A” サスペンションより下にある部分はバネ下と呼ばれ、バネ下の軽量化はボディの軽量化より数倍の効果があると言われています。 RI-Aの重量は1本あたり約8kg。純正の重量こそ測っていませんが、持ち比べても軽さは明確です! ローダウンによる低重心化とバネ下重量の軽量化でクラブマンの走りに磨きがかかります(*^^*) スポークサイドの加工が軽量化にも貢献、コンケイブデザインと合わせてホイールに立体感をプラス カラーは”マットブロンズ”ファイナルエディションの象徴的なストライプとの相性にも期待です( *´艸`) 装着後はアライメント調整を実施後、ハンドルセンターを確認して完成です!   出面もバッチリ!ホイールとストライプのカラーもキレイにマッチしました♪   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS RI-A COLOR:マットブロンズ SUS:アイバッハ プロキット   【side view/BEFORE】 【side view/BEFORE】 ドレッシーな純正ホイールからスポーティーにイメチェンされました! 走りへの影響も大きいカスタムでドライブがさらに楽しくなること間違いなしです♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした!!

  • 浜松店
    • MINI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2024/02/19
    【F60ミニクロスオーバー】KW V2コンフォートでワンランク上の乗り心地を追求!

    ■ 輸入車サスで乗り心地を求めるならやっぱりKW! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『F60 ミニクロスオーバー』 今回はリフレッシュを兼ねて足回り交換のご相談を頂きました。 お電話にて商談を進め、遠方よりご来店です。 長距離移動が多く乗り心地の良いサスペンションをお求めとのことで今回お取り付けするサスはこちら(^^)/   ■KW V2コンフォート 通常のKW V2に対して乗り心地等の快適性を重視したモデルがこちらの『V2コンフォート』 ストリートパフォーマンスシリーズよりもローダウン量は少なくなりますがよりしなやかで突き上げ感のない乗り心地が特徴です。 V2は伸び側のみ減衰力調整が可能です。 乗り心地重視のモデルではありますが、減衰を強めることで少しスポーティなセッティングもできます。 酒井メカニックが丁寧な作業でお取り付け(^^♪ 輸入車の施工実績も多数ありますのでご安心ください。 最後にアライメント調整して完成です(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 程よいローダウンで安定感のあるどっしりしたフォルムへ。 しなやかなストロークが生み出すフラットライドな乗り心地は一度乗ったらやみつきです( *´艸`) 輸入車にお乗りで純正の足回りが固いとお悩みの方にとってもオススメのサスペンションです。   輸入車の足回り交換、KWサスペンションのご相談はぜひクラフト浜松店まで(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 鈴鹿店
    • MINI
    • ローダウン系
    • その他サス
    • BBS
    2023/10/23
    立ちはだかるビッグキャリパー!?MINI JCW-ジョン・クーパー・ワークス-にBBS LMを装着!

    ミニの技術を詰め込み作り上げた特別な車"MINI JOHN COOPER WORKS<ジョン・クーパー・ワ-クス>" そんな特別な車を「自分だけのカスタムで染め上げたい!」と思うのはカスタムを嗜むオーナーのサガ… その想い、私たちクラフトがお手伝いします!!! クラフト鈴鹿店の森です! JCWと言えば特徴的なのが純正採用のビッグキャリパー。 ホイール選びの難易度を一つも二つも上げている要因でもありますね~(^^; では、早速ピットインしていきましょう! 兎にも角にも、まずはローダウンから! 腰高感解消とタイヤ&ホイールとボディの一体感を狙うなら外せないアイテムです。 選んで頂いたのは"アイバッハ プロキット" 欧州では純正採用もされており、なによりミニのローダウンスプリングといえば アイバッハと言われるくらい人気なメーカーです。 そして、メインアイテムは "BBS LM" 誰もが憧れるホイールブランドBBS。 そのBBSの代名詞とも言われるLMを装着していきます! カラーは"DB-BKBD" ディスク天面のダイヤモンドブラックが深く輝き、 その中にある漆黒のブラックブライトダイヤカットリムが上品に仕上げてくれています! では、カスタムされたジョン・クーパー・ワークスを見ていきましょう。 Wheel: BBS LM Color: DB-BKBD Tire: ヨコハマ アドバン フレバ V701 Sus: アイバッハ Pro-kit やはり、LMはメッシュホイールの王者と呼ばれるだけの風格がありますね~(^^) 正統派のカッコよさがそこにあります! 【side: before】 【side: after】 ホイールハウスの気になる隙間をアイバッハのプロキットで打ち消し。 LMがそこに上手く馴染むベストコンビネーション! メッシュディスクから赤いJCWのビックキャリパーがチラリ そして、そのクリアランスはと言うと・・・ ギリギリセーフ! 流石、BBSさん上手く作ってありますね~(^v^) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 納期お待たせいたしました分、ご満足の頂ける仕上がりになったのではないしょうか!? 増し締め、エアチェック等いつでもご気軽にお越しくださいませ。   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 浜松店
    • AUDI
    • BMW
    • MINI
    • Volkswagen
    • アバルト
    • KW、ST
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/09/04
    KW JAPANさんから最高のデモカーがやって来た!輸入車ローダウン祭り!

    ■ 輸入車のローダウンはCraft浜松店へお任せください! こんにちは!クラフト浜松店 です(´∀`*)ウフフ 本日は輸入車サスペンションキャンペーン開催にちなんで あのメーカー様から激ヤバなデモカーをお借りする事が出来ましたので ご紹介させて頂きます。 ジャーン! 分かりますか!このヤバいお車(*´▽`*)(笑) ベンツのエンブレムがマブイUNIMOG【ウニモグ】です★ 街中では滅多に見ないお車だと思いますが、今回特別にお借りする事が出来ました! ウニモグはピックアップタイプのお車でカスタムをベースに使用する車と言うより 働く車としての認知の方が広いお車ですよね(*´▽`*) そもそも知らないって方も多いと思いますが(笑) デモカーとしては最強ですね(´∀`*)ウフフ 何故輸入車のキャンペーンに、こんなヤバい車が・・・? って思いますよね(笑) 実はKWオリジナルのショックが付いてるんですよ( ゚Д゚) ヤバく無いですか(笑)!? 車はベンツサスペンションはKW!って事は輸入車のキャンペーンにピッタリのお車ですね(*´▽`*) 東京オートサロンにも展示していたお車で店頭に展示される事は滅多に無い事なので この機会に是非見学しに来てくださいね(*´▽`*)   キャンペーンの概要を知りたい方は下のバナーをクリックしてくださいね(*´▽`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 浜松店
    • MINI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • スプリング交換
    • BILSTEIN
    • KW、ST
    2023/07/31
    MINI足回り勉強会(´-`*)皆さんはどんな足回りを求めていますか?

    乗り心地のサスペンション?走行性のを求めたサスペンション? こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日はあのメーカー様がサスペンションの乗り比べを体験させて頂けると言う事で 当店へお越しただ来ました★ 試乗させて頂くお車はMINI F56 JCW 装着サスペンション:Eibach PRO STREET-S KW製のショックを使用した車高調整式のKitとなります。 装着タイヤはコンチネンタル:プレミアムコンタクト6が装着されており ホイールはBBS LMの18inが装着されています。 薄いタイヤですがラジアルタイヤの装着なので乗り味が気になりますね★ 次のデモカーはMINI F56 コチラのお車にはビルシュタインB14 コンフォートモデルが装着されています★ ん?って思った方は凄いですね(´∀`*)ウフフ 発売間近の新製品が装着されているんです! スタンダードモデルのB14に比べ、よりマイルドに仕上げられた 完璧な街乗りスペックのサスペンション! タイヤは純正のランフラットタイヤが装着されており よりお客様の目線に合った仕様のデモカーとなっています! コチラも乗り味が楽しみですね! 一通り車のスペックやカスタム状況を確認し! メーカー様に車のスペックを説明して頂き特徴を把握して行きます。 車好きの風田川さんはメーカーさんのデモカーに興味津々ですね! 走りが好きなスタッフが集まったお店だけに辛口な評価をして行きますよ(笑) 初めにビルシュタインB14コンフォートモデルが装着されているMINIの乗り味を解説して行きます(´∀`*)ウフフ 今まで販売されていたスタンダードモデルに比べ乗り味はかなり柔らかくフワフワした印象が強く ランフラットタイヤが装着されていますが、下からの突き上げもかなり抑えられています。 街乗りがメインでスポーツ走行されない方でしたらMINI特有の硬い突き上げ感は、かなり抑えられています。 逆にフワフワしすぎるので、好みが別れますね。 まとめ:とにかく柔らかい乗り味に拘った仕上がり、ランフラットの硬さもかなりマイルドになった印象。 次に試乗したMINI JCWですが率直な感想はこっちの足の方が私は好きでした(´∀`*)ウフフ 乗り味は下からの突き上げも少なく、良い感じにロールを抑え車の操作性が非常に良い印象を受けました。 タイヤがラジアルと言う事も有りランフラットに比べ突き上げ感は、感じられませんでした。 沈み込んだ後の戻りもスムーズでピタッと止まる印象です。余力を残さない動きが 個人的に◎でした(*´▽`*) まとめ:スプリングメーカーさんが作る車高調だけあってドンピシャなセッティングで仕上がっています。 ですが、タイヤがランフラットが装着されていると少し硬い印象を受けるかも? おススメのユーザー様は、ドレスアップが好きで見た目や乗り心地も拘りたい! そんな方におススメですかね?(*´▽`*) 辛口評論家が集うお店!Craft浜松店!(笑)冗談ですよ(*´▽`*) サスペンションのご相談はお気軽にお店までお越しください★ 愉快なスタッフが丁寧に対応させて頂きます★ その他では、お電話でも対応しておりますので、好みの乗り味やお車に求める 性能をお伝え頂ければお客様に合った足回りをご提案させて頂きます(´∀`*)ウフフ ページへジャンプします★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • MINI
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2023/07/21
    F54ミニクラブマン LCI ジョンクーパーにBBS RI-A 18インチ装着!!

    F54ミニクラブマン LCI JCW に18インチは装着可能?? どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はミニクラブマン LCI ジョンクーパーのご紹介!!   2019年にマイナーチェンジが行われたミニクラブマン JCWになるとミニ史上最強306馬力・・・・・・・・   試乗の為乗らして頂きましたがとっても早い👍   他にもグリルやテールなどが変更されているとの事。   そんなオーナー様からホイールのご相談を頂きまして 18インチがイイとご要望頂きました!!   純正が19インチでブレーキ&ローターがとっても大きく マッチング無し。   お任せくださいって事でご紹介しますね🔥 じゃん!!   選んで頂いたホイールはBBS RI-A 18インチ!!   ぶっちゃけクリアランス諸々ギリギリでした(笑)   ただカッコいい!! 出ヅラもローダウン車両ならではのサイズをチョイス👍 ヨコからの一枚👍 RI-Aのスポークから見えるローターやブレーキがとっても ステキ🔥 よりスポーティーに仕上がったのではないでしょうか?? オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   欧州車も当店にお任せくださいね~   ではクマザキでした!!

  • 浜松店
    • MINI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • KW、ST
    • パーツ紹介
    2023/05/23
    クラフト浜松店スタッフがおススメする サスペンション ローダウン 車高調 MINI編

    ■ MINI 純正ショックの乗り心地が気になったらお気軽にご相談ください★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日は私、奥田がおススメするMINIにお取り付けすると最高!(∩´∀`)∩ って思うサスペンションをご紹介させて頂きます! 個人的な思いが強めかも知れませんがご了承ください★ 初めにご紹介して行きますのがコチラのサスペンションになります(*´▽`*) BILSTEIN B14 フロントは倒立単筒:リアは単筒を採用し乗り心地の改善 尚且つスポーツ性能は維持したまま使用する事が出来るかなりマルチなサスペンション! 若干スポーツに振った部分も有るので、街乗りだと少し硬さを感じる方も居るかもしれません。 そこも改善したいよって方は、減衰力調整が出来るB16がおススメです(´∀`*)ウフフ 次はコチラ(*´▽`*) KW ver.3 伸び側と縮み側の減衰力をそれぞれ個別にセッティングできるハイスペックモデル! 輸入車を中心に定評のあるサスペンショントップブランド! 街乗りもスポーツにも対応可能なサスペンション! 自身の拘りのをしっかりと形にする事が出来るので 細かい乗り味のセッティングを行いたい方におススメです(´∀`*)ウフフ 最後はコチラ ST X KWの兄弟サスペンションで減衰力の調整機能は付いていないモデルとなります。 サスペンションの特徴としては、柔らかく乗り心地が良いのが特徴で 程よくローダウンが出来て乗り心地を柔らか目にセットしたい方におススメです。 簡単に説明するとKW技術の良い所取りしたようなサスペンションです(笑) 今回ご紹介したのは沢山有る中の、ごく一部ですがサスペンションは 本当に色々な種類が存在します( ゚Д゚) お客様の好みに合わせたご提案をさせて頂きますので、サスペンションのお好みなど 教えて頂けると、よりお客様に合ったサスペンションを選んで頂く事が出来ます(´∀`*)ウフフ   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2023/05/15
    【MINI R56 クーパーS】車高調!KW V-1装着!!

    ■【MINI R56 クーパーS】車高調!KW V-1装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店長縄です。 本日のご紹介は、BMW MINIになってからの2世代目となるR56型の”クーパーS” 車庫調の装着でMINIの持ち味であるゴーカートフィールに磨きをかけていきます!   KW ストリートパフォーマンス V-1  スポーティーな車庫調はスプリングレートで評価されがちですがダンパーに仕事をさせることに注力している”KW” しっかり踏ん張るダンパーと乗り心地がよいスプリングの組み合わせが人気です(*^^*) 輸入車への対応車種が多いのも魅力です♪   今回は減衰力調整なしのモデル”ストリートパフォーマンスV-1”を装着です。 ミニ、ワーゲン、アバルト…外車・国産車問わず取付件数豊富なクラフト中川店に作業お任せください!!   装着完了!次はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 SUS:KW ストリートパフォーマンス V-1 WHEEL:RAYS S7 TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は約40mm、タイヤ~フェンダーの間隔は指1本分くらいに仕上がっています(^^)   タイヤは”ミシュラン パイロットスポーツ5”へ新品に交換! サイドウォールに施されたフルリングプレミアムタッチによってサイドヴューが引き締まります♪   この度はご用命ありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。   クラフト中川店でした!   開催中のイベント!!  

  • 浜松店
    • MINI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2023/04/17
    【 MINI CLUBMAN F54 】ST X 車高調でスタイリッシュにローダウン!見た目も乗り心地も改善★

    ■MINIのローダウンで悩んだお気軽にご相談ください。 こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ MINI CLUBMAN F54 今回は純正の乗り心地の改善と少し腰高な車高を改善して行きたい!とご依頼頂きましたので サスペンションの交換を行いセッティングをさせて頂きます。 交換に使用して行くサスペンションは KWの兄弟サスペンションSTを使用して行きます。 モデルは減衰力の調整機能が付いていないXを使用して行きます(*´▽`*) サスペンションの特徴としては、柔らかく乗り心地が良いのが特徴となります。 KW技術の良い所取りしたようなサスペンションです(笑) このサスペンションは減衰力の調整機能が付いていなくても十分乗り心地の改善を行う事が出来るのも魅力でも有りますが 減衰力が調整できた方がより細かなセッティングを行う事が出来るので より拘った味付けがお好みの方はXAモデルをチョイスして頂けると良いと思います。 シンプルな作りですが、だが!それが良い!(笑) 取り付けが完了したら最後にアライメントを施工したら完成となります。 今回は街乗りがメインでの使用のオーナ様でしたので ハンドリングの調整を行い乗りやすさを考えたセッティングで施工させて頂きました。 純正フォルムだと少し腰高な印象が有りましたが ローダウンした事で全体のバランスが良い感じにまとまりましたね★ 【before】 【after】 フロントは約35mmのローダウンを行いました。 【before】 【after】 リア側は約30mのローダウンでセットして有ります。 今回若干ダウン量は少ないセッティングとなりますがSTは馴染むと落ちる幅が 結構有るので、少し下回りに余裕をもってセットさせて頂きました。 S様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 乗り心地や見た目の完成度は如何ですか? お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 多治見店
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    2023/03/30
    【R56MINI】輸入車のローダウンをお任せを!!STブランドの”X”を装着!

    ■R56MINIクーパーSの車高調にSTブランド”X”モデルでローダウン! 巷で人気沸騰中のSTブランド!! ドイツ発祥のブランド”KW”の姉妹ブランドとして登場!! 輸入車の設定が多いですが、最近では GR86やアルファードなどにも設定するほど 注目度の高い車高調!! こんにちは、craft多治見店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、R56MINIクーパーS。 当店をご利用いただいたお客様からのご紹介でお越し頂き、 車高調のご用命を頂きましたよヽ(^o^)丿 ■ST  Xモデル KW(カーヴェー)の姉妹ブランドの”ST” 最近では、GR86の登場を機にドリフトキングの 土屋圭一モデルがあり、スポーツカー界隈で人気の車高調!! 複筒式を採用しているため、乗り味もマイルドになっており好評を頂いております!(^^)! 車高調を交換する際に、純正パーツで劣化していた部分も 同時に新品に交換ヽ(^o^)丿 そして、極めつけは”3Dアライメント”で数値をしっかりと 整え、ハンドルセンターなどの調整も同時に行います!! 希望の車高の低さとなったK様のR56MINIクーパーS。 もともと装着されていたホイールの出面具合も 良い感じにセットされてますよヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:ST Xモデル 指一本入っていたのを、保安基準等を考量しての ダウン量で指がなんとか入るほどに☆彡 K様、この度は当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 そして、ご紹介いただいたH様もありがとうございました。 納期もかかると予想されていたのでしたが、 思いのほか早く入荷できて良かったですよね(*^▽^*) また、メンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 もともと装着されいたアドバンレーシングも 良い感じの出面となり、引き締まりましたよね!(^^)! 輸入車のカスタムも突き詰めていけば、 理想のスタイルを確立することも可能に!!! MINIはもちろん、BMWやメルセデスベンツ、 アウディなどなど輸入車のローダウン、 ツライチセッティングもクラフト多治見店にぜひお任せをヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   現在開催中のイベント!! TOYOTIRE大商談会:2月23日(木)~3月30日(木) 4月から各タイヤメーカー様の値上がりがあります!! 詳細は上の画像をクリック!! 次回開催予定のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 多治見店 中村でした。

  • 浜松店
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    2023/03/30
    MINIのサス交換はお任せください(*´▽`*)MINIクラブマン JCW F54 純正の乗り心地を柔らかく快適に★

    ■ MINIの良い所を残して快適に★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ MINIクラブマン JCW F54 Craft浜松店と言ったMINIですよね(笑) Craftの中でもMINIのサスペンション交換は非常に多く施工しており MINIの純正の足回りでお悩みになられているオーナー様の憩いの場となっています(笑) 違いますか(笑)(´∀`*)ウフフ ※ 間違っても純正のサスペンションが悪いって事では無いですよ(*´▽`*) 純正のセッティングが合う方と合わない方がいらっしゃるので 合わない方はサス交換がおススメですよ(*´▽`*)と言う事です(*´▽`*) 今回交換に使用させて頂くサスペンションは ST:XA ネジ式:減衰力16段調整:フロント、リア共にアッパーマウント純正流用 KW同様に柔らかいの乗り心地の中にもシャキッとした乗り味を感じる事が出来る おススメのサスペンションとなっております(*´▽`*) フロントの上側に減衰力の調整ダイヤルが有り、ご自身でも好みの硬さに調整する事が簡単に出来ます。 もう少し固く!もう少し柔らかく!少しづつ調整する事でお客様の好みに寄り近づける事が可能になります。 調整方法は、このダイヤルをクルクルと回すだけなので何方でも簡単に調整を行う事が出来ます。 純正のサスペンションを取り外しSTへアッパーマウントを移設して行きます。 年数が経過しているお車の場合、新しい物へ交換する事で更に乗り心地の改善にも繋がります。 ベアリングやアッパーの中に有るゴムも、タイヤと一緒で劣化して悪くなるので サスペンション交換をする時に同時交換すると良いですね。 リアショックのアッパーも交換して元へ戻していきます。 減衰力のダイヤルはフロントと違い車体の内部へ収納されてしまうので フロントみたいに簡単に調整は出来ません。 ですが、お好みの硬さが決まるまでは当店へお持ち頂ければ調整いたしますので お気軽にご相談ください★ 申し訳ないと遠慮される方が中にはいらっしゃいますが・・・ 当店も逆に申し訳ないです(;´∀`)お客様が納得頂いてこその完成ですので! お気軽におっしゃってくださいね★ 車高の高さなどの微調整が完成したら、最後にアライメントを施工して完成となります★ ハンドルセンターがシビアなお車なので、当店のメカニック酒井さんもMINIの作業の際は 試走に行く回数が多いんです(笑) それだけ細かくチェックをしてくれているので、安心して下さいね★ 【before】 ノーマル車高は若干の腰高感が残る印象ですが・・・ ローダウンするとこの印象はどのように変わるのでしょうか? 【after】 絶妙にしっくりきますね(*´▽`*) そこまで大きくダウンさせていませんがしっくりきますね(´∀`*)ウフフ 【before】 寄りで見ると隙間が大きく目立ちますね(;´∀`) 【after】 ダウン量は約30mmほど落とさせて頂きました。 馴染んでもう少し落ちる事を考慮してセッティングして有りますので 実際はココから後もう少しだけダウンします。 【before】 リアの車高はフロントを基準にセットさせて頂きます。 【after】 フロントよりダウン量は少なく-5mm程でセッティングしております。 気になる乗り心地は、純正のショックよりも柔らかいマイルドな乗り心地となり 下からの突き上げ感も大分、解消され快適性がグッと上がりました(´∀`*)ウフフ 乗り心地が気になる方はお気軽にご相談くださいね★   F様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 一宮店
    • MINI
    • KW、ST
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/01/14
    【F54】MINI クラブマンをWORK VS XV 3ピースでツライチセッティング!

    【F54】ミニ クラブマンをカスタムホイールでツライチにしました! いつもお世話になっている常連様。 今回は新しく車を乗り換えてツライチセッティングのご依頼を頂きました。 実車計測を経てホイールインセットに拘りツライチ化を狙います。 【ノーマルの状態⇧】 純正でも十分オシャレ。でもやっぱりイメチェンはしたいもの。 【WORK VS XV装着時⇧】 リム有りのデザインを入れる事によりワンランク上の存在感が出て お洒落度もグンとアップ(*'▽') ホイール:WORK VS XV 8.0J-18インチ フルリバース カラー :ブリリアントシルバーブラック タイヤ :ニットー NT555G2 車高  :ST スポーツスプリング   輸入車のPCDって意外と特殊なのでホイールに寄っては設定が無いのも多いです。 更にサイズまで拘ろうとするとなかなか見つからないですよね。 それを解消してくれるのがカスタムホイール。 その車両に合せてPCDを設定する事が出来、純正のハブ径にも合わせて 設定する事も可能(*'▽')ホント至れり尽くせりなんです♪ ※一部対応していない車種もございます。   F54 ミニクラブマンのホイールマッチングって普通に調べてもなかなか サイズ感が掴めないのでお困りの方はクラフト一宮店までご相談下さい(^^♪ 実車計測をしてホイールサイズを割り出しますのでお任せ下さい!   ユーザー様!この度もクラフト一宮店をご利用して下さり 誠にありがとうございました(*'ω'*) またのご来店スタッフ一同お待ちしております(*'▽')

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • KW、ST
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2022/09/22
    F56ミニ の車高調交換。KW-カーヴェー-ストリートパフォーマンスV1を装着!

    【F56ミニ x KW ストリートパフォーマンス V1】 皆様こんにちは!クラフト中川店長縄です。 本日ご紹介させて頂くのは【F56 ミニクーパー】 以前、当店にてBBS RG-Rへ交換して頂いたお客様です(^^) 次なるステージとしてローダウンのご用命を頂きました! 「車高は下げたいけれど乗り心地も確保したい…」 スタイルと実用性…相反するようですが、両立出来ればサイコーですよね? そこで選んで頂いたのが【KW ストリートパフォーマンスV1】 製品名称が従来のバージョン1からV1へと変更になっていますが 内容は今までの物と同じ仕様となっております。 KWの製品のほとんどが複筒式・低圧ガスダンパーを採用し乗り心地と走行性の向上を可能にします。 ピストンロッド・アウターケースはKWが自社開発した"INOX-LINE"と呼ばれるステンレススチール製。 腐食耐久性が非常に高いので、サビてスプリングシートが回らない!なんてことが起こりにくいです。 取付作業開始です! 純正時の車高はフェンダーとタイヤの間が指4本だったのが… 車高調整後は指2本にセット! 約30mmダウンとなっています(*^^*) 車高が決まったらアライメント調整です。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 左右合計6か所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS RG-R 17インチ COLOR:ブラックダイヤカット TIRE:ミシュラン プライマシー4 SUS:KW ストリートパフォーマンスV1 OPTION:BBSセンターキャップ(RED) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高調にはまだまだ下げ幅がありますが、 お客様と打ち合わせ程よいダウンでキマりました(^^♪ 鍛造ホイールと最高峰の車高調の組み合わせ…垂涎物ですネ( *´艸`)   この度のご用命誠にありがとうございました。   それでは素敵なEuro Style Lifeを!   クラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

  • 浜松店
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    2022/08/16
    【MINI Clubman F54 】KW Street Comfort × MINI Clubman F54 快適な乗り心地を追求した先に有るサスペンション。

    拘りのサスペンションで走りを楽しもう★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日はCraft浜松店と言えばこの車MINIのご紹介になります(∩´∀`)∩ 今回取り付けにお越し頂いたお車はMINI Clubman F54【ミニクラブマン F54】 当店ではMINIのサスペンション交換が非常に多く、様々なサスペンションを取り付けしてきました(*´ω`). その中でも乗り心地を気にした方に非常に人気の高いコチラの商品を今回は取り付けして行きます。 KW Street Comfort【カーヴェー ストリートコンフォート】 ストリートコンフォートはVersion-2をベースに設計されているサスペンションになっており 運動性能もGood!乗り心地もGood!最高のサスペンションになります。(笑) ちょっと言い過ぎましたかね?(笑) 輸入車のサスペンションを交換する際に大体行われるのが純正のアッパーマウントを移植する作業。 今回もフロント、リア共に純正のアッパーマウントを取り外して車高調へ移植して行きます。 基本は車体へ固定するアッパーマウント以外は付属品を取り付けしてお車へ装着して行きます。 お車によっては、長年使用していたり、距離をかなり乗っているお車ですと経年劣化からくる純正部品の不具合が出る事も有るので 事前にチェックして準備が必要になる事があります。 移植作業が順調に終われば車体へ取り付けして完成となります。 リア側の減衰力を調整する場所が車体の中へ埋もれてしまうので、今回は延長ケーブルも同時に装着して行きます。 ショックの先端部分に小さな穴が有るのが分かりますか? この部分が減衰力を調整するためのロッドになります。結構繊細なサイズ感に驚く方も多いと思いますが・・・ この部分に延長ケーブルを慎重に取り付けて行きます。 取り付けするとこんな感じです。 さっきの細い穴にケーブルの先端を差し込みイモネジで固定して行きます。 この写真の違和感に気付いた方は凄いです(*´▽`*)勿論私も直ぐに気付いて手直し済みです! 車内へケーブルを伸ばしてダイヤルを固定したい場所まで伸ばしていきます。 今回はオーナー様が自身で加工して取り付けしたいと言う事も有り、作業しやすい場所へ露出して完成です。 当店でも位置の指定をして頂ければ取り付けも行っておりますのでお気軽にご相談ください(*´▽`*) ワンポイントとして覚えておいて頂くと良いのがMINIはリアの減衰が上に来るタイプはボディーの穴あけ加工が必要になります( ゚Д゚) ダイヤルが突出する場所には鉄板が覆われているので穴を開けて貫通させて車内へケーブルを出していきます。 サスペンションによってはショックの付け根に減衰力調整ダイヤルが付いている物も有るので 加工無しで取り付けできるサスペンションも有ります。 全ての取り付けが完了したら最後にアライメントを施工して完成になります。 MINIのリア側はショックのガタを利用してトゥの調整するタイプなので一人で施工するとエンドレスで トゥの調整をし続けなければなりません(笑) 一人がタイヤを捻り、もう一人がロッドを締めて固定して行きます( ゚Д゚) 戻る量も計算しながら合わせる必要が有るので、サスペンション交換の中で一番難しくて感覚と経験が試されます(笑) ロッドを良い感じ緩める事が出来るとスムーズですが、固着や劣化などで上手く行かない時は大変です(;´・ω・) 努力の結晶が詰まったMINIの完成です(´∀`*)ウフフ 全体的に良い感じのフォルムに仕上がりバランスの取れた綺麗な仕上がりですね★ 【before】 全体のノーマル車高がコチラ 【after】 全体のローダウン後の車高になります。 良い感じのバランスで仕上がりましたね★ 【before】 施工前フロント車高 ノーマル状態は若干腰高の印象が強いですね。 【after】 施工後フロント車高 純正の状態から約21mm程ローダウンした状態がこんな感じです。 今回オーナー様の希望で馴染も考慮して30mm以内のローダウに抑えたい!という意向も有り この高さでのセッティングとなりました。 【before】 施工前リア車高 純正のショックは少し固めで、下からの突き上げが少し気になるようなサスペンションでしたが、交換後の足の動きは全然良くなりました。 何がだよ!(笑)って言われそうですが、純正の足の動きの違和感が全体的に解消された印象です。 【after】 施工後リア車高 減衰力は16段の調整機能が付いています。 減衰力の硬さを一番固い所から9段戻した少し柔らか目のセッティングですが、フワフワし過ぎないシャキッとした印象でした。 ビルシュタインは少し運動性能が強めですが、カーヴェーは乗り心地や移住性を重視した方におススメです。 勿論MINIの良い所はしっかりと残して、使用する事が出来るので街乗りがメインの方であればKWをお勧めします(´∀`*)ウフフ 車高は、フロントに比べリアは19mmのローダウンでしたがバランスはGoodです★ K様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ サスペンションの具合は如何ですか?何にも問題ありませんか? もし何か、お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★   ※2022年8月14(日)~18日(木)までクラフト全店休業となりますのでご注意ください 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • KW、ST
    • OZ
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2022/07/18
    F56 ミニをKW-カーヴェー-coilover version-1でローダウン x OZ レジェーラHLT 17インチ 装着!

    F56ミニをトータルカスタム! made in ITALYのOZホイール。 国産車、輸入車それぞれ対応車種も幅広く、ツウを唸らせるデザイン性も人気の秘訣ですね。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、エメラルドグレーのF56型ミニ。 純正17インチを履き、スタイリッシュなのですが… 他車と差をつけるなら…手を加えないワケにはいきませんよね?(笑) タイヤ&ホイール・ローダウンのメニューでF56ミニをトータル仕上げしていきます。 装着する足回りは【KW coilover version-1】 スポーティかつ快適なドライブフィールを追求した一品。 一見、相反するテーマなのですが、車種別専用設計等で車種に見合ったセッティングが秘訣(^^) KW車高調には耐腐食性能に優れたステンレスケース"inox-line"が採用されています。 純正トップマウントにも対応しているので、異音発生リスク低減などにもイイですネ(^^) 今回のローダウン作業を見越し、NEWセットのホイールサイズも選定済み。 取付けるNEWセットがコチラ… 【OZレッジェーラHLT 17インチ】 伸びやかな2x5スポークで天面部がシャープ形状。 細身で伸びやか。実インチ以上の口径感も得られます。 スポーク側面は、駄肉を省く加工が施されており、 レーシングイズムも感じられます(*^^)v 各パーツ取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:OZレッジェーラHLT 17インチ COLOR:グロスブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 SUS:KW coilover version-1 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで前後30mmほどダウン。 腰高感が消え、ボディとタイヤ&ホイールの一体感が生まれましたネ(^^) 今回、組み合わせたタイヤは【ミシュラン パイロットスポーツ5】 前作パイロットスポーツ4から進化したパイロットスポーツ5。 操縦安定性を高めるために最適化された内部構造機構で、足元を支えます。 外観面では"フルリングプレミアムタッチ"を採用。 外周部をより黒くすることでロゴ部が際立ち、立体感を生みますネ。 エンド部は、チェッカーフラッグ模様。シブイ(*^^)v ノーマルからトータルカスタムで仕上がったF56型ミニ。 拘りのフットワークパーツでキビキビ走りそうですネ(*^^)v また、走行時のインプレッション等お待ちしております。   それでは素敵なEuro Style Lifeを!   クラフト中川店でした!   ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

  • 鈴鹿店
    • MINI
    • ローダウン系
    • KW、ST
    2022/06/21
    F56 MINI にK.W(カーヴェー)V-1 車高調装着。

    K.W(カーヴェー)ブランド、S.T(エスティ)ブランド取り扱いございます。 カーヴェーといえばハイクラスの輸入車用コイルオーバー。 実は国産車用も多くラインナップしているので、 興味のある方はお問い合わせください。 本日取付を行うのはF56ミニ。 スプリングも含め、色々と検討、商談をいただきましたが 決め手は"カーヴェー"だから、ということでブランド買い! こちらが取付するK.W V-1。 ブランド相応のクオリティと性能を持ち合わせます。 輸入車のサスペンションって割としっかりして固めですが カーヴェーはスゴくしなやか。 海外規格になりますのでネジ式となります。 純正アッパーマウントを流用しますので年式、距離的にも新調。 輸入車はゴムマウント類やベアリングが弱いので リフレッシュすることで走りもシャキッとしますよ。 それではノーマル車高とK.W装着セッティング後を比べてみましょう。 【 ↓ BEFORE 】   【 ↓ AFTER 】 ローダウン値は約45ミリ。 下げ幅のMAX値は数字だけ見ると低めなK.Wですが 輸入車はもともと低いので十分なセッティング幅ですね。 フェンダークリアランスは指2本がギリギリ入らないくらい。 やや前傾姿勢を意識し、前後のバランスを取りました。 ローダウンすると一体感が出ます。 目的が「純正より下がれば良い」であればローダウンサスでもOKですが 拘りの下げ幅、前後好みのバランスセッティング、乗り味など 車高調でしか実現できないことはたくさんあります。 僕は断然車高調派。 カーヴェーのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 多治見店
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    2022/06/08
    【R56MINIクーパーS】車高調のリフレッシュ!話題沸騰中のSTで乗り味快適に!!

    ■ドリフトキング土屋圭一様おススメ車高調”ST”をR56ミニクーパーSに装着デス。 世界最高峰のKWブランドから登場した”ST”。 ドリフトキング 土屋圭一様モデルもあるほど。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 冬仕様にOZホイールを履かせて、 夏仕様にはアドバンレーシングを装着中のR56ミニクーパーS。 冬仕様のブログは⇒コチラ⇐ 今回は、装着中の車高調のリアが抜けてしまったため、オーバーホールではなく リフレッシュも兼ねて、新調することに。 ■ST X(減衰力固定) 今回、K様にご提案させて頂いたのは、世界最高峰のKWブランドの 登場した”ST”。 複筒式を採用しており、乗り味をマイルドに。 そして、ステンレス素材を採用しているため車高調本体にサビにくいという性質も。 そして、オーバーホールなどを推奨することなく、長く愛用できるという。 そして、ドリフトキング土屋圭一様や織戸学様も愛用しているということで、 かなり人気が出て来ているモデル。 車高の微調整を行い、3Dアライメントで 狂った数値を基準値に整えていきます('ω')ノ このアライメント作業を怠るとタイヤの摩耗を早めてしまったり ハンドルセンターがずれて、運転がしにくくなったりと何かと支障が・・・。 全ての調整が完了すれば、リフレッシュした R56ミニクーパーSの完成です。 BEFORE↑ AFTER↑ 装着時より10㎜程、車高をUP。 これで、K様のドライブに支障のない設定に(*´▽`*) 純正からの交換ではないので、違いが分かりにくいのですが・・・・( ;∀;) K様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 車高調を入れ替えてからの調子がいかがですか? お近くに来た際はお気軽にお立ち寄りくださいネ(*´▽`*) 輸入車のカスタムのご相談が増えつつある多治見店。 車高調をお考えの方、KWの姉妹ブランドSTはいかがですか? 現在、KW、STコーナーを制作?中ですので、 店頭に来られたらいろいろと見れるかも? ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 知立店
    • MINI
    • BBS
    2021/10/03
    クルマ好きの憧れの存在「BBS」をガールズオーナー様のR56ミニに装着!!

    クルマ好きなら一度は履きたい憧れのホイール「BBS」を ガールズオーナー様のR56ミニに装着させて頂きました。 当店はガールズオーナー様のご来店も多く ホイールの相談からタイヤ1本からでも喜んでご相談を承っております^^ なかなか一人でご来店するには不安・・・という事であれば 是非お友達やご家族の方と一緒に遊びに来て頂いけたらと思います♪     装着させて頂いたホイールはBBS RF。 シンプルなツイン5本クロススポークデザインで、 軽さを求めた1ピース鍛造モデル。     タイヤは特に輸入車オーナー様に人気の ミシュラン パイロットスポーツ4をセレクト。 純正タイヤサイズに極力合わせるという事で 195/45R17でセッティングさせて頂きました。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:BBS RF COLOR:DS SIZE:7.0J 17in TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4 SIZE:195/45R17     リムエンドまで伸びるクロススポークデザインに 膨張色のDSカラーを足元に取り入れる事で 装着した17インチをより大きく見せる事が出来ます。     タイヤにも拘って頂いて、走行性能を損ねないドレスアップ。 赤ボディにシルバー系ホイールは鉄板ですね♪ 別カラーのDBと悩まれていましたが、 悩んだ甲斐あったのではないでしょうか^^     オーナー様の理想がカタチとなり、 仕上がりに喜んで頂けて何よりです!! 納期の件は大変お待たせいたしました。     この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次のカスタム相談、いつでもお待ちしておりますよ~♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日  

  • 知立店
    • MINI
    • ローダウン系
    • ホイールナット
    • BBS
    2021/07/12
    MNI F56 ジョンクーパーワークスに新作BBS RE-V7を18インチ装着!!

    ミニ F56 ジョンクーパーワークスに BBSの新作モデル RE-V7を18インチにて装着させて頂きました。     ジョンクーパーワークスはビックキャリパーが純正装備されているおクルマ。 なかなか適合しているホイールもそう多くは無い為 ホイール選びに悩まれるオーナー様もいらっしゃると思います。     BBS RE-V7 今年最新作のBBSホイールです!! ホイールサイズスペックは8.0J 18インチ。 実はこのホイールとサイズはメーカー様の推奨サイズではありません。     メーカー様に問い合わせてみると、やはりブレーキと スポーク裏のクリアランスが非常に狭いそうで・・・(-_-;) かなりギリギリのクリアランスですので、 事前にオーナー様と打ち合わせ、確認を行っております。 他サイズも適合OKは出していないです。     タイヤは拘りのミシュラン パイロットスポーツ4。 トレッド部はハードに、サイド部はソフトに作られておりますので、 インチアップした際に扁平率は低くなるものの クッション性はそのサイズの中でも良く F56のスポーティな乗り味も損ねさせないタイヤとなっております。     取り付けボルトには木箱に梱包されている「シュパーブボルト」 このシュパーブボルト・・・チタンボルトなんです!! 当店はチタン系のホイールナットやボルトを良くお取り付けさせて頂いております。   ※画像はメーカー様のサイトから参照   このシュパーブボルト、 画期的なのはホイールに当たるボルト座面部分だけを変更出来るところ。   ※画像はメーカー様のサイトから参照   例えば純正ホイールにシュパーブボルト装着して、 いざ社外ホイールに変更する際。 スペーサーなどを特に入れなければボルト座面の部分だけを その社外ホイールに合う座面へ変更してしまえば そのままチタンボルトを取り入れる事が可能なんです^^♪     この64チタンの輝き・・・ BBSに合わないハズがない!!   (BEFORE)   (AFTER)   WHEEL:BBS RE-V7 COLOR:ブラック TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4 SIZE:18インチ WHEEL BOLT:シュパーブボルト     MINIはホイールとショック(ダンパー)とのクリアランスも非常にタイト。 純正ダンパーでも凹みがあり、純正ホイールの インナークリアランスを確保している程です。 社外の車高調にしている場合その凹みが無いモデルもありますので、 確認の上の確認が必要です。 J数も太めのセッティングですので取り付けるとアウター側も インナー側おタイトなクリアランスでした。     バッチバチのツライチ化!! サイズ計算もして計算通りデス。 拘りに拘り抜いた一台に仕上がりました。     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご来店スタッフ一同お待ちしております♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 知立店
    • MINI
    • ローダウン系
    • KW、ST
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2021/06/01
    F55ミニ 60周年特別仕様車もローダウン&エンケイホイールインストール。

      STから車高調KITの設定がされているXAモデルと ENKEIホイールで特別仕様車もバッチバチに!! ローダウンカスタムは 「三河の落とし屋」クラフト知立店まで♪     MINI誕生から60年を記念して作られた今回のF55ミニ。 フロントグリルやボンネット、リヤテールランプ、車内のシートなどの デザインやカラーリングが変更されております。 このMINI 60Years Editionをさらにカスタマイズ!!     ■ST XAモデル KWの技術が組み込まれている車高調です。 KWと同様、ネジ式車高調になっております。 モデルとして減衰力固定式のX 減衰力伸び側調整式のXA(アッパーマウント流用) 減衰力伸び側調整式のXTA(ユニボール付きトップマウント装備) の3種類設定されております。 ※車種によってモデル設定が異なります。   (ノーマル状態)   オーナー様の理想の車高までローダウンを行い、 ホイールをお取り付け、4輪アライメント調整を行います。 アライメント調整を終えて施工完了では無く、最終チェックで試走に行き完成。     ■ENKEI(エンケイ)PFM1 エンケイメッシュデザインホイール。 カラーはダークシルバー。 純正17インチが装備されているF55ですが、 さらに1インチアップの18インチでさらに大きく、迫力を出します。     ■MICHELIN(ミシュラン)パイロットスポーツ4 当店で絶大な人気を誇るミシュランタイヤ。 ドライ、ウェットグリップ、バランスが優れております。 トレッドは硬く、サイドが柔らかいのがミシュランの大きな特徴。 インチを上げているので205/40R18とかなり薄いタイヤにはなりますが、 このタイヤサイズの中でクッション性も長けております。   (BEFORE) (BEFORE)   WHEEL:ENKEI PFM1 TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4 SIZE:18インチセット OPTION:ハブリング SUSPENTION:ST XA     60周年特別記念車を35ミリローダウンして さらにエンケイホイールでバッチバチ!! 一体感も増し、18インチへとインチアップした事によって、 さらに迫力もマシマシになりました♪     エンケイのダークシルバーのホイールカラーと英国の伝統的カラーの ニュー・ブリティッシュレーシンググリーンの相性はとてもマッチしております。     ローダウンから一気にカスタムされたMINI 60 Years Edition。 オーナー様の理想が形になりましたね!! この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております♪   輸入車のローダウンカスタムは 「三河の落とし屋」クラフト知立店まで。

  • 浜松店
    • MINI
    • KW、ST
    2021/02/23
    MINI史上最速!JCW GPにKW(カーヴェー)Ver.3をインストール!

    浜松店にモンスターマシン現る。。。今回のメニューは?  こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日はなかなかお目にかかれない特別仕様なMINIをご紹介! ■MINI JCW(ジョンクーパーワークス) GP ・最高速度265KM/H ・0-100KM/H 5.2秒 ・最高出力306馬力 日本国内で限定240台(全世界で3000台)とかなりの希少モデル! 張り出したカーボン製のフェンダーに GP専用リアスポイラー 軽量鍛造18インチホイールに大型のブレーキシステムと 当然のことながらとんでもない装備が盛沢山!汗 そんなおクルマに今回はKW ver.3をインストールいたします! 伸び側と縮み側の減衰力をそれぞれ個別にセッティングできるハイスペックモデル 輸入車を中心に定評のあるサスペンショントップブランドです GP特有の少し硬めなセッティングからより街乗りにシフトする為 緻密なセッティングが可能なVer.3はマストアイテム! しなやかなサスペンションセッティングに仕上げていきます 作業前にキズ防止の為、各部分入念に養生を行った後作業スタートです^^ KWといえばこの鮮やかなカラーリング! 性能はもちろんですが見た目も譲れません アッパーマウントはフロント・リア共に純正を流用し取り付けいたします サクサクっと取り付けが完了したら車高をチェック 前後のバランスも車高調タイプですと細かくセッティングできますので ご希望通りのイメージに仕上げることが可能です^^ 仕上げにアライメント調整を行いフィニッシュ! 細かく調整できる減衰のセッティングは試走を繰り返し煮詰めた仕様に 【BEFORE】 【AFTER】 特別車高が高いわけではありませんが比較すると違いは歴然! 低空スタイルの完成です^^ 日本の道路でよくある凸凹した道でもバタつかず安定したフラットライド感を得られます 一度味わうとやみつきになりますよ^^ S様、前回に引き続き今回も当店のご用命誠にありがとうございました☆ 国産車のみならず輸入車のサスペンション取り付けも得意な当店 アライメントセッティングにも自信あり! ドレスアップが盛り上がる春に向けてローダウン!いかがでしょうか!? 皆様のご用命お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • KW、ST
    • ボディ補強
    • ブレーキ(ドーム)
    2021/01/07
    60周年MINIカスタム完成!

    ■ローダウン、補強、低ダスト化!   いよいよ、ミニ完成編です。 ローダウン後は必須作業のアライメントを施工です。 ターゲットをホイールに取付し 正確な数値をリアルタイムで測定していきます。 そして調整を行い、試走をして完成です。 KW車高調にて前後ともに満足のローダウン。 全体の塊感がでて非常にカッコイイです。 低ダストブレーキパッドも装着したので 60周年記念特別仕様なホイールも綺麗が長持ちします。 ローダウン、補強、低ダスト化と 定番メニューをまずは完了! 次なるカスタムが気になるMINIです(^^) オーナー様、ご依頼ありがとうございました。   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • KW、ST
    • ボディ補強
    • ブレーキ(ドーム)
    2021/01/05
    MINI 60 YEARS EDITIONをローダウンプラス!

    ■限定車もカスタムでさらにスタイルアップ。   MINI誕生60周年記念車がご来店です。 各所に専用パーツが散りばめられ羨ましい一台です。 そんなレアなお車でも気になる点は、オーナーさんによって様々。 まずは車高。 特にタイヤとフェンダーのクリアランス。 ここが埋まるだけで見違えます(^^) ローダウンにはおすすめのKWを。 複筒式のしなやかな乗り味。 満足感のあるローダウン量。 そして見えなくなりますがこのカラーも人気の一つです。 さらにCPMで全体の補強も行い より良い乗り味に仕上げていきます。 今回は定番のセンターだけでなくフロントメンバーブレースも追加です。 走行距離が短い内に、低ダストブレーキパッドで綺麗を長持ち化。 早めに交換することでホイールへのダスト焼き付きを減らすことができたり ブレーキディスクの長寿命化もできますよ(^^) 人気のDIXCEL Mタイプを装着です。 KWはインナークリアランスが狭い、MINIのために ケースを少し凹ませてクリアランスを確保。 ローダウン時に起こる干渉を防ぐ設計です。 基本的にボルトオンなので 短時間で取付ができ体感できるパーツです。 画像は純正を外しているところ。 純正は厚みがかなり薄いです。 取付後、しっかりとした厚みに綺麗な仕上げです。 全体の剛性がアップし、より路面をいなしてくれるようになります(^^) 少し硬いな~という場合はブラックの×部分を外すと一段階柔らかくなります。 追加でフロントメンバーブレースを取付。 回頭性がよくなり、キビキビ走るミニがさらに楽しくなります! 完成は次回ご紹介いたします(^^)     ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/12/28
    綺麗はブレーキパッド・ディスクローター交換から!

    ■低ダストブレーキで綺麗を長持ち!   低ダストブレーキパッドの、ご依頼が途絶えません(^^) やはりみなさんダストに悩まれているようで。。。 作業中のMINIも純正ブレーキパッドが減ってきたタイミングで 前後低ダストブレーキパッド・ディスクローター交換にてリフレッシュ! ホイールはグロスブラックのタイプで 汚れが目立ちにくいかと思いきや、ダストは茶色く変色するので 意外と目立ってしまうんです。 DIXCEL ブレーキパッド Mタイプ パッドセンサー ディスクローター PDタイプ ユーロスタイルクラフトでは定番SETです(^^) ブレーキパッドのみの交換ではだめなの? とよくご相談を受けますが、状態によります。 画像のような段差ができていたり、波をうっている場合は交換をオススメしています。 パッドとの接地面が不均一となり、制動力の低下やブレーキ鳴きの原因となります。 DIXCELのローターは、防錆塗装もされているので 錆びにくいのも良い所。 最後に診断機にてインターバルをリセットして完成。 これにて低ダスト化完了です! オーナー様、ご依頼ありがとうございました!   ***Craft Event Information*** 田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/12/26
    輸入車のお悩みナンバー1!?ブレーキダスト!

    ■汚れの原因を元から断つ!   お悩みナンバー1かもしれない、真っ黒なブレーキダスト。 洗車時のホイール洗浄が大変! さらに最近は、複雑なデザインのホイールも多くより大変。。 アバルトのホイールデザインは複数ありますが どのデザインも中々複雑!イコール洗うの大変です(^^; さらにマット仕上げなので汚れが付着しやすいです。 ホイールだけなくブレーキキャリパーも汚れます。 ホイールと違い洗浄しにくい部分となるので、焼き付くと大変なことに。。。 なので低ダストブレーキパッドがオススメ! ユーロスタイルクラフト装着率ナンバー1の DIXCEL Mタイプを使用です。 ゴールドの塗装は、パッドの残量確認も行いやすいです。 もちろんダストは激減!します(^^) パッド交換は前後同時が、ブレーキバランス的にもオススメ。 DIXCEL Mタイプは踏力に応じた効き方で、非常に扱いやすいです。 ブレーキ鳴きに関しても対策されているので安心感があります。 低ダストブレーキパッド装着後は綺麗が長持ち。 汚れてもダストが少ないので、洗車が楽になります。 オーナー様、この度はご依頼ありがとうございました!   ***Craft Event Information*** 田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/12/13
    F56MINIのブレーキパッド・ディスクローターをリフレッシュ!

    ■安心安全は止まる!から。   ブレーキパッド・ディスクローターのチェック行っていますか? タイヤの状態ももちろん大切ですが 合わせて点検して頂きたいのがブレーキ。 意外と知らない間に摩耗が進んでいる場合があります。 気づいた時には。。。なんてことも。 MINIは摩耗センサー付いているので 残量が減ってきたらお知らせしてくれます(^^) 交換前。 パッドの以外にもディスクローターも摩耗が進んでいます。 こうなっている場合ですと一緒に交換がオススメ! 再利用してしまうとパッドの当たりが不均一となり ブレーキ鳴きや効きが悪くなったりと不具合がでます。 ということでパッド、ディスクローター、センサーと 一気に交換しリフレッシュしていきます(^^) 交換完了です。真っ新は気持ちいいですね! 試運転を行い、診断機にてチェックランプ消去など行い完成となります。 新品のパッドの厚みはこんなにありますよ~。 残量のチェック等は無料で行っておりますので お気軽にご相談ください(^^) オーナー様、ご依頼ありがとうございました!   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

  • 相模原店
    • コンパクトカー
    • MINI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • WORK
    2020/11/09
    F56ミニクーパーにWORKエモーションCR極&KW Ver1でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日も輸入車のカスタムをご紹介です~ F56 MINIをローダウン&インチアップで一気に仕上げさせて頂きました( ̄ー ̄)   ホイールはWORKエモーションCRKiwami。 エモーションと言えばこの「Kiwami」というぐらい、ロングセラーモデル(^^) シンプルなツインスポークで、レーシーなスタイルとなります♪ 1ピースながらPCD加工にも対応しておりますので 様々な輸入車にも対応しております。   インチは王道の18インチを装着。 40扁平の程よいタイヤ厚みでスッキリと仕上がりました(*^^) 見た目も乗り味もバッチな仕様となります☆   オプションカラーにも豊富に対応しているエモーションですが 今回は、フェンダー色に合わせてマットブラックをチョイス! このタイプのお車には、やはりマットブラックが鉄板ですね( ̄ー ̄) コテコテし過ぎず、バランスの良い配色です♪   ホイールセットと同時にローダウンも施工。 車高調メーカーも悩みましたが「輸入車と言えばやっぱりKWでしょ!」という事でKW Ver1を装着。 オーナー様のご希望は、「指1本入るくらいの車高」とのことでしたが 馴染んでからの落ち幅も考慮し、最初はこれくらいの車高にセット。 少し走ると丁度良い感じになると思います(^^)   ローダウン&18インチ装着でバランス良く引き締まったMINI。 乗り味もかなり良い感じ♪とのことです(*^^) カスタムして頂いて、本当良かったですね☆   今回のカスタムスペック ホイール:WROK エモーションCRKiwami (F/R)7.5J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ブルーアースGT (F/R)205/40R18 サスペンション:KW Ver1   この後CPM等も取付し、補強もバッチリに♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/11/02
    MINI F55のブレーキダストを軽減!

    ■輸入車定番アイテム。   輸入車定番アイテムとして 人気なのが低ダストブレーキパッド ホイールデザインによっては清掃が大変なこともあり どうせならダストが少ないものが良いよね!ということで 新車から交換させて頂くこともあるくらいです(^^) ユーロスタイルクラフトにて、ご依頼が一番多いブレーキパッドが DIXCEL Mタイプ ゴールドの塗装で見栄えも良いです。 隙間から見えるDIXCELロゴも素敵です。 鳴き止めのシムも基本的に標準で貼り付け済みで 対策がしっかりしています。 塗装がゴールドなので隙間からの 目視での残量チェックも行いやすいです!  交換後はこの艶々感が長持ちします(^^) MIIN以外にもVW、FIAT、ABARTH、ルノーなど対応可能です。 ※一部車種作業できない場合がございます。 ダストでお困りの方はぜひご相談ください。   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/07/20
    ブレーキパッド・ローター交換でリフレッシュ!

    ■F54MINIを色々リフレッシュ   ※※※ 短縮営業のお知らせ ※※※ 本日、7月20日 月曜日は社員研修の為 10時30分~17時00分までの時短営業とさせていただきます。 21日、22日は定休日となります。 23日 木曜日、朝10:00より通常営業となります。   おはようございます!田村です。 タイヤ交換の目安時期として 大体ですが3年また30,000kmと言われています。 もちろん乗り方や保管状況によって大きく変わります。 30,000kmも走れば タイヤも減りますし、その他にもブレーキパッド・ローターも摩耗します。 なのでタイヤが減ってきたタイミングで一度ブレーキ周りの点検もオススメしています。 今回作業しているF54MINIも前後ブレーキパッド・ローターがお疲れ気味。 ということでタイヤ、ホイール、ブレーキパッド・ローターをリフレッシュ! 新品と並べるとこんなに摩耗しています。 もう少しは大丈夫ですが早めの交換がオススメ。 残量0になってからでは遅いですし危ないです。 交換後は当たり前ですが気持ち良いくらい綺麗に。 今回は低ダストブレーキパッド(DIXCEL Mタイプ)を使用したので ダストもかなり減りますよ(^^) タイヤ点検と同時にブレーキのチェックもウェルカムなので お気軽にご相談くださいね。   ※一部車種作業お受付できない場合がございます。詳しくはスタッフまでお願いします。     ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • Volkswagen
    • アバルト
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/06/06
    汚れにくい!ブレーキパッドのご依頼増えてます!

    ■低ダストブレーキパッドは汚れにくい!   おはようございます、田村です。 MINI、ABARTH、VWへの ブレーキパッドのご依頼が増えてきています(^^) 特に低ダストブレーキパッドに興味をお持ちの オーナー様が多く感じられます。 実際どうなの?なんですが ダスト量はかなーーり減ります(^^) DIXCEL(ディクセル)だと低ダストは左上のMタイプ。 詳しい内容はこちらをご覧ください。 ブレーキの効き方は、踏む量に応じて効くようになるので 慣れると乗りやすくなりますよ。   低ダストブレーキパッドに交換して 綺麗なホイールを保ちませんか?(^^) 洗車もとても楽になり一石二鳥! ご相談お待ちしております。   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • KW、ST
    • ブレーキ(ドーム)
    • BBS
    2020/05/18
    F56MINIクーパーSをおすすめSETでカスタム!

    ■タイヤ・ホイール+ローダウン+低ダストパッドを一気に!   こんにちは、ユーロスタイルクラフトの田村です。 コンスタントにご依頼のある車種と言えばこちら。 MIIN! 今回はF56MINIクーパーSを作業していきます。 まずは、 KW車高調でローダウン! 複筒式のしなやかな乗り味、満足な下げ幅で大変好評です。 そしてもう一つオススメポイントが。 このショック本体のへこみ。 MINIはホイールと足回りのクリアランスが非常にせまい! なのでKWではわざと凹みを作りクリアランスを確保しています。 他の車高調では付けれなかったホイールもこれでいけるかも!? そしてホイールと同時施工がオススメな ブレーキパッド せっかく新しいホイールにするなら ブレーキダストも減らしたいですよね! おすすめのDIXCEL Mタイプに交換。 これでブレーキダスト量は激減します! と~ってもおすすめメニューですよ。 ということで作業は進み アライメントへ。 しっかり気持ちよく走れるよう調整させていただきます。 BBS RI-A 18インチ ミシュラン パイロットスポーツ4 KW車高調 DIXCEL ブレーキパッドMタイプ センターキャップはレッドに変更して 差し色効果でスポーティーに。 小さいパーツですが引き締め効果もあるので 全体のまとまりが良くなりますね。 タイヤはおすすめの ミシュランパイロットスポーツ4 ドライ、ウェット、静粛性と申し分ない性能。 サイドのデザインも◎ 車高もオーナーさんの好みに微調整できるのが 車高調の良いところです。 あと少し、ほんの少しが叶います。 GT直系デザインのBBS RI-A、しなやかな乗り味のKW車高調。 メンテナンスを考えたDIXCEL Mタイプブレーキパッド。 トータルでご依頼ありがとうございました。 今後もぜひ!よろしくお願いいたします。   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • BBS
    2020/05/14
    スーパーGT直系ホイール!BBS RI-A

    ■走りのBBSを準備!   おはようございます、田村です! 今回はMINI F56へ取り付け予定のホイールのご紹介。 レースシーンで培われた技術をフィードバックして作られたのが BBS RI-A ストイックに走りの性能を求めて作られています。 ホイールとタイヤの空転を抑えるアンチスリップペイントや ナットホールが金属ブッシュ仕様となっており まさにサーキットスペック。 こちらが金属ブッシュ。 頻繁に脱着を行う場合かなり心強いです。 タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4を選択。 安定性、排水性、静粛性などバランスがイイ! サイドウォールのデザインもベルベット調の浮き文字になっており カッコイイです。 早くこだわりBBS SETの取り付けをしたいです(^^) オーナーさま、もうしばらくお待ちください!   ***Craft Event Information***■5月9日(土)から当面の間、時間短縮営業とさせていただきます。※状況により変更させていただく場合がございます。      ----------------------こちらをご覧ください----------------------

  • 岐阜長良店
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    2020/04/19
    F55クーパーSをKW車高調バージョン1でスラムド化!!

    ■F55クーパーSをKW車高調バージョン1でスラムド化!!   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 MINIのご来店が多いクラフト岐阜長良店です。   先日に引き続き、 本日もMINIをお任せ頂きました。   今回はF55クーパーSのご紹介です。 本日はこちらのパーツが入荷。   そうです。   最も輸入車車高調でポピュラーな、 KW車高調を本日は取り付け致します。   今回はバージョン1をご指定頂きました。   今回はメーカー推奨で装着。   おおよそ3.5~4.0センチ程のローダウンとなります。   この状態がノーマル車高で・・・   こちらがローダウン後の状態です。   かなり迫力が出ましたね。 イイ感じのスラムドスタイルです。   KW車高調も色々種類があるのですが、 乗り味も優れていてコスパに優れているのがこのバージョン1。   ハイエンドタイプのバージョン3など、 色々種類も御座いますので、 気になった方は是非ともご相談くださいませ。   次回はホイール変更ですね。   またご相談をお待ち致しております。   ■MINI、FIAT、VOLKSWAGENなどの欧州コンパクトカーのパーツが豊富な 「ユーロスタイルクラフト」の最新ブログは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁   ではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/     アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 相模原店
    • MINI
    • BBS
    2020/04/14
    F57 ミニ JCWにBBS RI-A 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は久々の登場・BBSホイールのご紹介となります(^^) お車はF57 MINI コンバーチブル。 当店でも珍しいコンバーチブルモデル☆ しかも・・・ ビッグキャリパー装着のJCWとなります! 非常に大きなキャリパーで、装着可能なホイールが限られますが 今回はこちらのホイールをインストールさせて頂きました♪ ホイール:BBS RI-A (F/R)8.0J-18インチ カラー:ダイヤモンドシルバー タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)205/40R18 王道鍛造ホイール BBSを18インチにて装着(*^^) 人気のY字スポークで、よりスポーティなスタイルに変身です♪ BBSホイールと言えば、昔はメッシュが主流でしたが 最近多くなってきたのが、このY字スポークデザイン( ̄ー ̄) メッシュよりも足長に見え、ホイールのインパクトは抜群! そして、ビックキャリパー車とは特に相性も良いです(^^) 純正ホイールですと、折角のキャリパーが隠れてしまいますが・・・ ホイール交換でこのような感じに☆ JCW特有の赤いキャリパーがしっかり目立ってくれます(*^^)v BBSホイールのカラー設定では、ダイヤモンドブラックが一番人気ですが 実はこのダイヤモンドシルバーもすごく良い色味なんです! 非常に明るいシルバーで、光が当たるとかなりキレイ♪ スポーティかつ高級感がありますね( ̄ー ̄) 取付後はあえてオープンスタイルにて写真を撮らせて頂きました♪ スポーティな組合わせなのに、すごくお洒落な仕様です(^^) ホイールご注文から約4ヵ月お待ち頂きましたが 待って頂いた甲斐のある仕上がりですね☆ BBSホイールの取扱いも是非お任せ下さい! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v   ■クラフトにはMINI、FIAT、VOLKSWAGENなどの欧州コンパクトカーのパーツが豊富な 「ユーロスタイルクラフト」があります! ユーロスタイルクラフトの最新ブログは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁    

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/04/10
    MINI F54にディクセル低ダストブレーキパッド取り付け!

    ■低ダストブレーキパッドで汚れが減る!   ユーロコンパクトカーの低ダスト化すすんでます(^^) 今回はMINI F54を低ダスト化! 純正ブレーキパッドはダストが多く 洗車が大変なのはもちろん 車の側を通った際、洋服に汚れが付いてしまったりと 気になる点がたくさん(^^;) 装着前の状態はこんな感じ。 指でなぞったセンター部が地の色です。 驚くほどのダスト量。。。 ということで田村勝手にオススメ ディクセル Mタイプを取り付けます。 いつものゴールドカラーで見栄えよし! 残量チェック時も見やすくて最高です。 走行距離が少なかったのでブレーキローターは交換無しでOKでした。 ※ブレーキローターの状態によっては交換が必要です。←詳しくはクリック 作業中にホイールを洗浄しておいたので すぐ違いがわかるはずです(^^) この綺麗なグロスブラックが長持ちするのは嬉しいですよね。 最後はCBS(サービスインターバル)リセットをして完成です。 ブレーキパッドを交換して綺麗を保ちましょう!   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • Volkswagen
    • イタリア、フランス車
    • アバルト
    • ルノー
    • その他ヨーロッパ車
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/04/03
    DIXCEL低ダストブレーキパッドが大好評です!

    ■街乗りメインならやっぱり低ダストブレーキパッド!   ユーロスタイルクラフトにてお問い合わせの多いパーツが ずばり「ディクセル低ダストブレーキパッド」 人気過ぎてブレーキパッド・ローターの山ができてます! こんな感じです、これでもまだ一部だったり(^^;) ダストの少ないMタイプが一番人気ですが リーズナブルで純正プラスアルファの性能をもつPタイプもございます。 Mタイプはカラーがゴールドで見た目も◎ 実は見た目だけでなくパッドの残量チェックがしやすくなります。(個人的にですが) そして、パッドだけでなくローター交換が必要な場合もございます! 詳しくはこちらのブログをご覧ください。 ブレーキパッドに悩んだらまずはご相談を(^^)   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/03/21
    ブレーキパッド交換、JCWも対応OKですよ!

    ■低ダストブレーキパッドおすすめです!   ブレーキパッドのたくさんのお問い合わせありがとうございます! MINI、ABARTH、FIAT、VWなどなど設定ありますよ~。 もちろん走りのグレードもOK。 F54 MINIクラブマンJCWの作業をご依頼いただきました。 最近設定が多い電動パーキングが採用されているので 診断機にて整備モードへ移行してからの作業となります。 警告灯が点灯しても残量が0!というわけではないので 安心して早めにご来店ください。 摩耗センサーは比較的厚めに作られているので 意外と早めに点灯します(^^) 交換後はこの厚みに。 取り付けたのは一番人気のDIXCEL Mタイプ ダストが減って本当に洗車が楽になります! CBS(サービスインターバル)もリセット済み(^^) 交換作業中にホイールも洗浄したので 1~2日でダストの違いが体感できるはずです! JCWのようなビックキャリパー車の ブレーキパッド交換もぜひご相談ください。 ※ブレーキパッドのみの交換NGの場合もございます! 詳しくはこちらをご覧ください。 ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2019/12/24
    F55MINIのブレーキをDIXCELでリフレッシュ!

    車の基本は走る、止まる、曲がる! どれか一つ欠けても成り立ちません。 今回は「止まる」の内容です! ブレーキパッドだけの交換でOKでしょ?と思われがちですが MINI、VW、FIAT、ABARTH達は ブレーキローターも削って走っています(^^;) なので摩耗してしまったブレーキローターは交換が必須です。 摩耗しすぎたローターは最悪エネルギーを吸収しきれずに クラックまたは破断してしまうことも。。。 センサーも要交換部品! 削れてしまうと再利用も不可なので必ず交換が必要です。 ということで今回は DIXCEL (ディクセル) ブレーキパッド  プレミアムタイプ ブレーキローター プレーン センサー前後交換  です。 ちなみにディクセルのプレミアムタイプ(Mタイプも)は ローターへの攻撃性が低くなりますので摩耗の進行も遅くなります(^^) そして最後に前後ブレーキパッドのCBSを診断機にてリセットして完了です。 これで安心してお買い物にドライブに楽しめます! オーナー様、ご依頼ありがとうございました。   ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    • VOLK
    2019/12/09
    MINI F56JCW KW車高調取り付け完了!

    先日のMINI F56JCWの続きとなります! 車高調を取り付け、仕上げのアライメントでこうなります。 気になっていたフェンダークリアランスがしっかり埋まり 全体のバランスがとても良くなりました。 RAYS TE37SAGA TAEのレーシングな見た目にもばっちりの車高に。 サイドから見ても綺麗です。 今回は電子制御サス付き車だったのでKWのキャンセラーを取り付けエラー表示を回避しております。 しっかり対応しているKWおすすめです。 ローダウンするとリアから見たときのどっしり感も増え良い感じに。 走り、見た目をさらにアップしたMINI JCWは最高に楽しいはずです! オーナー様、いつもご依頼ありがとうございます。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    2019/12/08
    MINI F56JCWをKW車高調でローダウン!!

    ユーロスタイルクラフトです。 本日ご紹介させていただくのはMINI F56JCW。 2リッターターボの231PSのエンジンを心臓部に持つ刺激的なモデル。 こちらのお車に車高調をお取り付けいたします~。 装着前の車高はこちら。 タイヤとフェンダーの隙間をしっかりと埋めていきます。 お取り付けさせていただいたのは当店でも装着率の高いKW(カーヴェー) 乗り味は比較的マイルド、かといって柔らかすぎない絶妙なバランスです。 そして!F系MINIとくに車高調のケースとホイールのインナークリアランスが狭い! KWはそこにも対応していてケース側にアールをつけて逃がしている嬉しい仕様です。 そして、車高を下げた後はしっかりとアライメント調整。 3Dアライメントテスターにて測定、そしてユーロ足回りスタッフの丹羽がしっかり調整いたします! 完成は次の回でご紹介です(^^) ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    • ブレーキ(ドーム)
    2019/10/19
    MIIN F56クーパーSDをKW車高調でローダウン+DIXCELでダスト低減!

      この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。   EURO STYLE Craft 田村です。 MINI F56クーパーSDへ車高調+DIXCELブレーキーパッド Mタイプを取り付けいたしました! 今回取り付けたのはKW ちなみにKWの読み方はカーヴェーorケーダブリュどっちが正解なの?と疑問でしたが 先日KWの公式アナウンス?を見るとどちらも正解みたいです(^^) 言語に違いによってだとか! そうこうしている間に車高調・パッド交換完了。 取り付け後はアライメント測定・調整。 ブレーキは診断機にてCBSリセットをしっかり行います(^^) 比較!こちらはローダウン前。 ローダウン後! 前後ともにバランスよくローダウンされ、さらにスポーティーに仕上がりました。 ブレーキパッドもDIXCEL Mタイプでダストは超低減! 洗車が楽になりますよ~。低ダストパッドは僕も使用していますがめっちゃオススメです。 オーナー様、いつもご依頼ありがとうございます! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆INFORMATION☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 780Rは1234yf冷媒にも対応しています♪ ユーロスタイルクラフト公式インスタグラムはじめました!! フォローお願いします!!  

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2019/08/29
    F54 MINI クラブマン のブレーキパッドを低ダストタイプに交換!!

    ユーロスタイルクラフトです。 輸入車乗りの方で皆様お悩みのブレーキダスト!! なんとか減らしたいとご相談をよく頂きます。 ユーロスタイルクラフトのオススメはやはり低ダストタイプのパッドへと交換。 中でもディクセルタイプMは低ダスト性能、磨耗性能が優れておりお勧めですよ~。 この日もブレーキパッドが交換時期のF54クラブマンにタイプMをお取り付けさせていただきました。 もちろんセンサーも同時に交換。 どうせ交換するなら低ダストタイプがいいですよね^^ 詳しい性能はこちらをどうぞ。 低ダストタイプでメンテナンスも楽になりますね。 ブレーキパッド交換のご用命ありがとうございました。 ユーロコンパクトカーのブレーキパッド交換は専門店のユーロスタイルクラフトにお任せください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆INFORMATION☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆エアコンリフレッシュ機導入しました! 780Rは1234yf冷媒にも対応しています! ユーロスタイルクラフト公式インスタグラムはじめました!! フォローお願いします!!

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2019/08/24
    バランス型ブレーキパッド!DIXCEL Premium タイプ

    最近ご依頼がと~っても多いブレーキパッド。 特に磨耗センサーが付いている車種は意外と早めに 警告灯が点灯します(^^;) ユーロスタイルクラフトのブログではよく 低ダストタイプのパッドをご紹介しますが 今回はバランス型。何がバランス型かというと コスト(価格)・効き・性能です。 ディクセルが日本人向けに開発した輸入車用パッドとなります。 今回の車両は磨耗センサー付きということで ご覧の通り削れて警告灯が点灯していますのでセンサーも交換します。 早め早めの交換・点検が安全に乗る一番の対策です! F54MINIはリアが電動パーキングなので診断機にて整備モードにしてから作業。 作業後はCBS(サービスインターバル)をリセットして完了です。 詳しい性能などはこちらをご覧ください。 全体的に純正を上回る性能を確保しており安心できますよ。 タイプMほどではないのですがダストも純正より減ります(^^) Newパッドで快適・安心なドライブをお楽しみください! ご依頼ありがとうございました。   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆INFORMATION☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆エアコンリフレッシュ機導入しました! 780Rは1234yf冷媒にも対応しています! ユーロスタイルクラフト公式インスタグラムはじめました!! フォローお願いします!!

  • EURO STYLE CRAFT
    • MINI
    • BBS
    2019/07/22
    F56 MINIクーパーDへBBS RG-Fを装着。

    鮮やかなスターライトブルーのF56へ オーナー様お気に入りのBBSを装着させて頂きました! BBS RG-F シルバー 16インチ ミシュラン プライマシー4 RG-FはF1のホイールデザインよりヒントを得て作製されたホイールでもあります。 細かなメッシュがとても良い雰囲気を出しています。 ちなみにシートはRECARO装着! 腰に優しいですよ~(^^) MINIは17インチ、18インチのインチアップも良いですし 今回のような16インチ、15インチなどインチキープ、インチダウンもこなせる楽しい車です~。 あなたの思い通りのMINIをまずタイヤホイールで作ってみませんか? ぜひご相談お待ちしております~!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店

〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2

店舗の場所を見る Google マップで表示