
こんにちは中島です!
本日ご紹介させて頂くのはトヨタ GRスープラ(*^^)
東海地方ではスープラオーナー様が多いようですが
関東地域ではまだまだ街中で見かけることが少ない希少なお車。

しかし、今年に入り納車が進んでいるようで
この日の当店PITにはスープラが2台入庫!
2台ともにサス交換でご入庫となります(*^^)v
今回は手前のRZグレード車のローダウンをご紹介です♪

取付したのはHKSハイパーマックスツーリング。
国産車用としては珍しい構造のサスペンション。
純正ショックにアジャスターを装着することで
電子制御機能を損なわないまま、車高調性が出来る仕組み( ̄ー ̄)

リアは別体式なので、そのまま装着。
フロントはこのように、純正ショックの上部にアジャスターを取付。
これにより車高調ではないのに、車高調整が可能となります♪

ローフォルムなお車ですが、慣れてくると気になるフェンダーの隙間。
特にフロントの隙間が気になるとの声をよく聞きます。
ローダウン後にどのようなフォルムになるか楽しみですね(*^^)v

サスペンション交換と同時に、定番のスペーサーも装着です(^^)
これでさらに車がカッコ良く仕上がるのです♪

装着はこのような感じ。
この厚みまでくると、センターハブ付きとなるので
フィッティングもバッチリ!
ロングボルトと合わせて取付していきます(^^)

取付が終わったらアライメント調整です。
当店は3Dアライメントテスター設置店となるので
自社工場内にて作業させて頂きます(*^^)v
新型車のアライメントも是非お任せ下さい☆

はい!というわけで、ローダウン&スペーサー取付が完了です(^^)
ローフォルでさらにカッコイイお車に仕上がりました♪

最終的に車高の具合はこのような感じ。
メーカー推奨値での取付となるので、フロント25mm、リア20mmでのローダウン。
2センチで車の印象は一気に変わりますね♪

特にフロントの具合は純正とかなり変わりました!
低過ぎず、高過ぎず丁度良い感じ(^^)
バランスの良いフェンダーとのクリアランスです☆

そしてスペーサーの効果。
これまたバッチリの出ヅラです!
純正で275幅の太いタイヤが装着されていますが
ホイールが引っ込んでしまうと、折角のワイド感が損なわれてしまいます。

ホイールを外に出すことで、見ての通りのワイド感。
純正のイメージを崩さず、自然なカッコ良さです(*^^)

今回は当店をご利用頂きありがとうございます!
色々とご迷惑お掛けしましたが、メンテナンスも含め是非またご来店お待ちしております。