
こんにちは中島です!
昨日に続き、本日もマツダ車のカスタムをご紹介となります(*^^)
入庫率の高いNDロードスター。
今回はローダウン・ホイール・マフラーと一気にカスタムさせて頂きます☆

ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック
(F/R)7.0J-15インチ
カラー:ダイヤモンドダークガンメタ
タイヤ:ダンロップ ディレッツァ DZ102
(F/R)195/55R15
サスペンション:インテグラル神戸 ハイパフォーマンススプリング
マフラー:HKS リーガマックスプレミアム

ロードスターオーナー様に人気のRAYSホイールを装着!
軽量かつコンケイブなデザインで、見た目も走りもバッチリなスタイルです♪

まずはホイールからご紹介です!
スポーツカーオーナー様御用達のVOLK TE37シリーズ。
こちらは4穴かつコンケイブなデザインが特徴のソニックとなります(^^)
カラーは人気のダイヤモンドダークガンメタ☆

気になるコンケイブ具合はこのような感じ♪
迫力の「FACE4」を装着となります。
15インチでこの落込み具合はかなりカッコいいですね(*^^)v

タイヤ・ホイールと共に装着したのはローダウンスプリング。
今回はロードスターのカスタムで有名な
「インテグラル神戸」さんのオリジナルスプリングをチョイス( ̄ー ̄)
車高が下がり過ぎず、純正ダンパーを活かしたままロールを抑える目的で装着。
今回のカスタムは「見た目は純正っぽい感じで、走りの性能に拘る」を重視しております。

取付後はアライメント調整。
トゥだけでなく、キャンバーも調整可能なお車。
ホイールの出ヅラも見ながら、しっかりと適正地に収めていきます(^^)

取付後の車高はフロント約30mm、リア約25mm。
ベタベタになりすぎず、サラッとしたダウン量です(*^^)

全体のバランスも良い感じ!
オーナー様ご希望の「純正+α」なスタイリングとなります☆
純正フォルムを崩さない、大人な仕様となりますね♪

さらに今回はマフラーも同時交換させて頂きました!
純正は片側2本出し形状のマフラー。

マフラーもノーマルルックを崩さないよう
純正と同じ片側2本出しの「HKSリーガマックスプレミム」を装着!
音量も程よく、街乗りからワインディングまで楽しめるマフラーです(^^)

ホイール・サスペンション・マフラーと一式交換させて頂きましたが
どこがが強く主張することもなく、すごくバランス良くまとまりました♪
純正+αの見た目かつ、走りにしっかり拘ったロードスターが完成です(*^^)v

NDロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪
今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)