
前回、リベラルLEDテールHAYABUSAを
装着させていただいた某様のWRX STI。
実はメインはこっちの仕様変更だったりして・・・
店長の小林です!

拘りのADVAN履きで武装していたのは
序章仕様と言いましょうか?
「鈴鹿店でやっている前後9.5J仕様にしたい」
とご相談をいただき、足回りから見直しを行いました。
その時のブログはコチラで。

ホイールはADVANから攻め色のG025へ。
ホワイトにリアスポレスというシンプル仕様
ならではの大胆なカラー合わせは上級テク。

微調整のために再度アライメント調整。
計算済みですので想定範囲でのフィットメント
ですが、ここを詰めることで一つ上の仕上がりに。

走るアライメント、魅せるアライメント、
どちらにしてもしっかりとした数値が大事です。
WRXの太履きは実績多数ですのでご相談くださいね。

フロントキャンバーセッティングは
腕の見せ所。9.5Jだとフロントインナーが
かなり厳しいです。これは車高調メーカーや
19インチなのか18インチなのかによっても
相互関係が異なってきますので一番注意したい
ところです。

Wheel:RAYS VOLK G025
前後9.5J-19in LDカラー
Tire:ADVANスポーツV105
Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC

細く引き絞られ、更には大胆なスポット加工に
コンケーブが華を添える最強スポーツ。

太履きによる引っ張りがLDカラーを
強調させ、走れるツライチを体現。
この角度、めっちゃエエやん・・・(笑)

とにかくシンプルなボディメイクだからこそ
足元の大胆なカラーが冴えるんです。
光を受ければこの通り。鮮やかな発色は
鍛造素地+クリアカラーならではの表情。

"車高も低めに"が鈴鹿スタイル。
いつもありがとうございます!
次は何いきますか!?(笑)
またのご相談、お待ちしております~。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/