
S660にコンケーブフェイスのホイールを
履きたいならADVAN。中でもRG-D2は
タイトな軽自動車に履くにはもってこいの
秘密が・・・。店長の小林です。

後期が出てからカスタム依頼が再び再燃
しているS660。当店、非常に多いです。
本日はモデューロXにGTRデザインを
履かせるため果敢に攻めました。

Wheel:ADVAN RG-D2
16in-17in 4/100 MHBカラー
Tire:ADVANフレバV701
Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC
+HKSフロントピロアッパーマウント

フロントのキャンバーを見た目、数値で
バチッと揃えるため別売オプションの
ピロアッパーマウントを組みました。
HKSの車高調は他社製よりもかなり高価
ですが・・・エンジンルームにアッパー部分を
突き抜けさせることでS660のネックとなる
ストローク不足をカバー。

そのアッパー部分をオプションでピロ化し
同時にフレキシブルなキャンバーセッティング
を可能とします。ビタッと揃えてフロントにも
6.5Jを収めました。美しい!

ハイスペックな車高調ですからキビキビ走りたい
ですよね~。車高も推奨値基準でホイールが
ピタッとツライチになるようにセット。

ツライチにはこの引っ張りが不可欠。
ADVANホイールにはADVANタイヤでしょ
ってことで細かなブランド統一も
仕上がりには大事な要素です。

フロントの通常デザインもかなり
コンケーブしていますがリアのGTR
デザインは別格。冒頭に書いた軽自動車に
有利な点として、RG-D2はリム有りホイール
なのでスポークのディスク突出がほぼありません。
クリアランスがタイトなクルマでもギリギリまで
ツライチ狙えるんです。

11月末まで開催しているADVANフェアでは
RG-D2他、たくさんのADVANホイールを
実物で見ることができますよ!

シルバー×ブラックでシックなスタイル
ながらも足元はバチバチ。
僕こういうの最近好きですね(笑)
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/