装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

NDロードスターのタイヤ交換!!ヨコハマ ADVAN Sport V105

2020/11/20
  • ロードスター
  • 夏タイヤ作業、うんちく

■国産輸入車問わずタイヤ交換はお任せください!

 

ピットインしているのはNDロードスター。

摩耗してしまったタイヤを交換です!

交換前のタイヤはスリップサインが出ていました。

ここまで減ると性能の低下はもちろん整備不良となりますのでご注意ください。


タイヤが片減り等偏摩耗している場合などは同時にアライメント調整もおすすめです!!

すべての症状が改善できるわけではありませんが効果は期待できます。

タイヤ交換時には外したタイヤの状態もしっかりとチェックさせて頂いていますよ~^^


交換させていただいたタイヤはNDロードスター純正装着タイヤ。

ヨコハマ「アドバンスポーツV105」

ドライ・ウェットグリップはもちろん剛性感やしなやかさも持ち合わせたプレミアムスポーツタイヤ。

ハイパワーな輸入車や国産の一部スポーツ系のお車にも純正採用されておりその性能は折り紙付き。


十字レンチとトルクレンチでしっかりと取り付けていきます。

新しいタイヤは気持ちがいいですね^^


新しいタイヤで快適なドライブを!!

クラフトをご利用いただきありがとうございました^^

***Craft Event Information***

20180705182230.jpg

エアコンのメンテナンスしてますか?

新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。

app-icon2.png

ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

「ロードスター」「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧

  • 厚木店
    • ロードスター
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/01/23
    NDロードスターのタイヤ・ホイール交換 195からのサイズ変更はアリ!?

      ダンロップ ディレッツァ Z3 でグリップ力UP ⤴⤴ 気になるタイヤサイズは。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・NDロードスター。   作業内容は 「 タイヤ交換&アライメント調整 」 となりま~す 🔧🔧   タイヤ交換を行う際、まずはどの銘柄にしようか考えますよね!?   タイヤは各メーカーさんからリリースされておりますが、銘柄選びはご自身の乗り方に合ったタイヤを選ぶ事が重要だったりします。   例えば、燃費を重視したい場合は 低燃費タイヤ がオススメですし、グリップ力の高いタイヤをお探しの場合は ハイグリップタイヤ がオススメ。   この様にタイヤもオーナー様の要望に応えようと様々な特徴を持ったタイヤが用意されているんです!!   店頭にお越しいただいた際にはご希望するタイプ・性能をお伝えいただきましたらスタッフよりオススメのタイヤをご紹介しますよぉ~♬♬   そして本日のタイヤ交換に使用するのはコチラのモデル。   ■ ダンロップ ディレッツァ Z3     ダンロップ ディレッツァZ3 はサーキットでの全開走行を楽しむ事も出来る ハイグリップタイヤ となります。   ストリートで言うなら、ワインディングを今まで以上に軽快に走る事が出来るタイヤとなります。   先程も記載しましたが、タイヤ選びはご自身の乗り方に合ったタイヤを選ぶ事が重要!!   本日ご紹介のY様は 「 スポーツ走行を楽しむ 」 と言う点を考慮しグリップ力の高いタイヤをお選びいただいた訳です。     横からの1ショットもどうぞ!!   HKS車高調でローダウンを行っている事もあり、とてもスタイリッシュに仕上がって見えますよねっ♬♬   装着しているホイールは 「 RAYS TE37 SONIC 16インチ 」 となります。   ホイールのリム幅は 7.0J となり、純正ホイールより少し太くなったサイズ。   そこで考えるのが 「 タイヤサイズはいくつにする。。」 って事。   純正装着サイズと同じサイズを準備するも良し、トレッド面を広げて更なるグリップ力を求めるも良し。   これはオーナー様のご希望によってご準備するタイヤサイズは変わりますかね。   今回はトレッド面を1サイズ広げたサイズをご用意しましたよぉ~✨   本日装着しているタイヤサイズは 「 205/50-16 」 となります!!     同じ扁平率でもトレッド幅が変わる事でタイヤの厚みも変わってきます。   今回は 「 195 → 205 」 への変更となり、タイヤの厚みが半径で5mm程大きくなっています。     こうして横に並べてみると違いが分かりますよねっ 👀   ノーマル車高の場合、タイヤ外径が変わってもトラブルはおきにくいでしょう。   その理由はタイヤとフェンダーのクリアランスが十分にあるからです。   ですが本日ご紹介のY様・ロードスターの様に車高が下がっている車輛の場合、フェンダークリアランスとの関係性なども考慮しながらタイヤサイズを選ぶ必要があります。   この辺はちょっと難しい話になりますので、店頭にてスタッフまでご相談下さいね!!     そして、今回はタイヤ・ホイールの装着にプラスして車高のリセッティング&アライメント調整も行いました。   ロードスターは純正の足廻りでも調整ヶ所が多いクルマ。   ちなみに、調整方法は下記の画像にもある偏心カムを動かしながら行います!!     ちなみに、NDロードスターの場合、この調整ヶ所が合計10ヶ所もあるんですよぉ~ 👀   ですが、調整ヶ所が多いおクルマはその分細かい調整が出来ます!!   調整後の変化も感じやすいかも知れませんよぉ~ 👍   ちなみに、アライメント調整を行うタイミングとしては下記を参考にして下さいね!!   ・タイヤを新しく交換する時 ・足廻りを交換した時 ・車高調整を行い車高が変わった時 ・強めに段差を乗り越えたりなど、足廻りに衝撃が入ってしまった時 ・直進時にハンドルが左右のどちらかに向いている時 ・強めにブレーキを踏むとハンドルがブレる時 ・スーパーなど立体駐車場のカーブでタイヤがキュルキュル鳴る時・滑りやすい時   などなど、皆様から良く聞く症状を記載してみましたが当てはまる項目はありますでしょうか??   クラフト厚木店では アライメント調整のみの作業 もお受けしておりますので、気になる症状がありましたらぜひご相談下さいね!!     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤサイズ、そしてタイヤの銘柄とご相談当初は色々とお悩みでしたね。。。   ですが、ご購入いただいたサイズ・銘柄は正解だったのではないでしょうか!?   とてもバランス良く仕上がっていたと思いますよぉ~👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/05/16
    NDロードスター、ディレッツァDZ102にタイヤ交換!

    いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^^♪ クラフト岐阜長良店の林です。 本日はND型ロードスターのタイヤ交換の紹介です。 ここまでのひび割れを起こすと非常に危ないですね(-_-;) 怖いことを言いますとひび割れが進行してバーストを起こす危険性があります。 皆さんはよく高速道路で事故とかニュースで見ると思いますが ひび割れが原因でバーストして制御不能に陥いることがあります。 タイヤはゴムの塊ですから経年劣化でひび割れはかならず起きます 車に乗る前には一度タイヤの点検してみてはいかがでしょうか。 こちらはサイドのひび割れの画像ですね。 サイドも結構ひび割れが起きてますね、先ほど同様に進行してしまう可能性は ありますので非常にきけんですね(´;ω;`)ウッ… 新品と見比べますと一目瞭然ですよね(^^♪ 当然溝も無いですしひび割れがあるのでいかに危険かというのが分かりますよね。 はめ替え作業工程に入ります。 タイヤばらして組み込み完了! エアーを充填してはめ替え作業終了です。 次はバランス工程に入ります。 サイズを機械で計測して回して出た数字を貼って もう一度回してGOODが出れば完了です(^^♪ 取付終了いたしました。 タイヤが新品になって、車も生まれ変わりましたね。 取付したタイヤはディレッツァDZ102の195/50-16で グリップ重視のタイヤで走りがかわりますね。 とは言えあまり飛ばし過ぎにはご注意ですよ(^^♪ 替えたばかりのタイヤは慣らし走行が必要ですご安全に!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/03/18
    NDロードスターのタイヤ交換。ヨコハマ アドバン フレバV701へ。

    ■NDロードスターのタイヤ交換作業。アドバン フレバV701へ。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 本日定休日ですが、ブログ更新は続きますよ~(*^^)v 連日、当店ピットにご入庫中なのはNDロードスター。 足回り交換、NEWセット装着、タイヤ交換と一通りのメニューでご入庫が続いていますね(^-^) 本日、ご紹介させて頂くのは常連様の愛機NDロードスター。 どこか普通とは異なる雰囲気が足元から醸し出されていますね~。 エンドレス4potキャリパー × HKSハイパーマックスMAX4 GTと拘り尽くしな一台。 クルマ&カスタム大好きなオーナー様の所有車はどれも手が加えられており、 一台一台最高の一台に仕上げれているんです。 このロードスターも例外ではないワケで(^-^; ご入庫時のセットはアドバンレーシングRZ2 17インチとディレッツァDZ102のタッグ。 ここまで手が加えられていると「どこを触るの?」となりますよね(^-^; コチラ… 稼働時間が短くても経年に伴う製品的な劣化もあるタイヤ。 乗り出しから4年から5年が経過していましたので、タイヤ交換へ。 残溝はまだまだございますが、グリップレベルの低下を体感されたようで タイヤ交換のご用命を頂きました(*^^)v ■ヨコハマ アドバン フレバV701。 「楽しいハンドリング」をテーマにしたスポーティタイヤ。 回転方向性トレッドパターンを採用し、高い排水性とグリップレベルを確保。 ロードスターを始め、スポーツカーオーナー様からの支持も厚い一品です。 熟練スタッフの手によってサクサクと交換作業が進められていきます。 タイヤサイズは据え置きですが、各メーカーごとで組込み時の見た目も 大きく変化しますので、拘ってみるのも面白いと思いますよ。 タイヤ交換作業が完了したら車両に取付け、トルクレンチを使用して 最終の締付確認へ。 各部規定トルクにて締付確認が出来たら出庫です! WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングRZ2 17インチ COLOR:レーシンググロスブラック&リング TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:HKSハイパーマックスMAX4GT バッテリー、オイル、タイヤ…etc愛車のコンディションは常に万全。 いつでもイグニッション一発OK。 複数台所有でもこまめな配慮は欠かさない。 私も2台同時所有していた時期がありましたが、なかなか出来ない難しいことだと思います。 クルマへの愛。まさに愛車。素晴らしいですね。 いつもクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございます。 お次はアノ車両??楽しい悩みは尽きませんね(笑) ご相談をお待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2019/10/25
    NBロードスターにディレッツァDZ102。

    クラフト岐阜長良店です。 本日はNBロードスターのタイヤ交換をお任せ頂きました。 季節の移り変わりの時期でサマータイヤの事が頭から離れがちですが、 気になった方は是非店頭まで。 タイヤの無料点検は年中実施中です。 今回お選び頂いたタイヤは当店お勧めのダンロップのスポーツタイヤ、 ディレッツァのDZ102です。 ちなみに只今履いているホイールはエンケイのRPF1。 エンケイ最軽量といったワードがコンセプトとなっているホイールですが、 NBとの組み合わせが渋めのチョイスとなっていて、 当店スタッフ長谷川も釘付けとなっていました。笑 タイヤ交換後にはアライメントもお任せ頂きました。 スポーツカーだからアライメントという訳では無く、 タイヤ交換のタイミングだからこそのアライメントです。 タイヤって消耗するまで、かなり年月がかかるのですが、 それ程の年月が経っているのであれば、 やっぱりタイヤ以外も劣化が出ていると考えるのが自然で、 現状の状態を足回りの状態を最も正常な状態へ調整させて頂くのがアライメント調整。 もちろんせっかくの新しいDZ102を大事にするといった意味でも、 NBを大事にするといった意味でもとても有効なメンテナンスなんです。 最新の機材を導入している当店ですが、 お車をセッティングしているのは当店のスタッフです。 施工中に何なりとご質問もお受けしております。 バッチリ整いました。 まだまだ新品のタイヤですのでお帰りの道中はお気を付けて。 限定色のNB最高にカッコイイお車でした。 またお待ちしています。   ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/    アライメントのご予約はこちらまで。  058-297-2711(クラフト岐阜長良店) 

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2018/11/08
    NDロードスターのタイヤ交換!!-アドバンフレバV701編ー

    NDロードスターのタイヤ交換!!-アドバンフレバV701編ー   本日ご紹介させて頂くのは、昨年の冬にもご紹介させて頂いたこちらのロードスター MAZDA ND5RC ロードスター アドバンRZⅡ 7.5-17 4/100 レーシングハイパーブラック TEIN フレックスZ HKS リーガマックスプレミアム ロードスターカスタムのツボを押さえてスポーティにドレスアップされたこちらのロードスター 過去のブログ内容が気になる方は下記のリンクからチェックして下さいね http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2016/06/-upnd-up-httpwwwcraft-webcojpbloggifu201509post-1275html-httpwwwcraft-webcojpbloggifu201508ndtein2ht.html 今回はタイヤの溝が無くなったとの事でタイヤを新調させて頂きます 前回はブリヂストンのハイパフォーマンスモデル・ポテンザRE050Aを装着させて頂きましたが 今回オーナー様がチョイスされたのはコチラのモデル ヨコハマ アドバンフレバV701 215/40-17 今回はヨコハマのスポーティモデル・アドバンフレバに交換させて頂きます スポーツモデルらしいアローパターンもカッコいいアドバンフレバ タイヤの性格上BSポテンザシリーズと比べるとサイド剛性が強いガッチリとした応答性は少し弱くなりますが 腰のあるマイルドな乗り味になる傾向のあるアドバンシリーズ グリップ力は欲しいけどガチガチな乗り味になるのは・・・というオーナー様にオススメです 丁寧に交換作業を進めさせて頂いております アドバンRZⅡはアウターリムエンドの肉厚が太く組み替える際にはちょっとしたコツが必要なホイール クラフト岐阜長良店ではそういったホイールの特徴等も経験から熟知しており 最適な交換手順で丁寧に交換させて頂きます 組替え完了後ホイールのセンター出し等にも気を付けながら車両に取付させて頂き完了です タイヤのみの交換だと見た目的にはあまり分かりにくいのですが、 走行してみると乗り味等大きく変わるケースもございます。 今回はどんなフィーリングに変化したのかも楽しみですね いつもご利用頂きありがとうございます。 点検もお待ちしておりますのでよろしくお願いします


Warning: Undefined array key "nagoyadome" in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/functions.php on line 1263

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/functions.php on line 1263

Warning: Undefined array key "nagoyadome" in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 13

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 13
タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

クラフト店舗案内


Warning: Undefined variable $address in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 37

店舗の場所を見る Google マップで表示