走りを意識した18インチ仕様!!
それならタイヤも 「 265&ハイグリ 」 を選びましょう☆☆

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日もシビックタイプR FK8の登場で~す♬♬
千葉県よりお越しのF様ですが、シビックタイプRと言うおクルマを存分に楽しんでおられるオーナー様。
今回のカスタムもそうですが、スポーツ走行が大好きみたいですっ✨

そこで本日ご購入いただいたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」
VOLKと言えば軽量・高剛性を誇る鍛造ホイールですよね!?
見た目のデザインが好きで購入されるオーナー様もいれば、車輛のポテンシャルUPを狙って購入されるオーナー様もいらっしゃいます。
F様の場合は後者になりますかねっ♬♬

まず目に飛び込んでくるのが 「 白いサンナナ 」 ではないでしょうか??
追加料金での特別仕様にてオプションカラーのダッシュホワイトでオーダー。
センターキャップも同色仕様になっていますっ 👍

そして走りを意識した仕様なのでホイールリム幅は 「 9.5J 」 をチョイス!!
そこにハイグリップタイヤ 「 ディレツァ ZⅢ 265/35-18 」 を組み込みました。
ワイドトレッド化を行いタイヤもグリップ力をより稼げる265幅を選ぶ。。。
まさに走りを楽しむ事を目的とした作り方ですよねっ 👍
しかしながら、ノーマル車輛のままでは9.5Jを装着するのは難しいかも知れませんね。。。

F様のおクルマはローダウン車輛。
純正ホイールは8.5J インセット+60なので9.5Jを装着する場合は出ヅラがギリギリとなってきます。
ちなみに本日ご紹介のF様タイプRの場合は。。。

見ての通り、ちょうど良い出ヅラに収まっておりますねっ♬♬
タイヤを265幅で考えているオーナー様、ホイールリム幅も9.0J~でお考え下さい。
と言うのも、リム幅8.5Jに265を組むとタイヤ本来の性能を発揮しにくい状況になってきます。
要は265幅に対してホイールが細いのでタイヤの組み上がりがイマイチに。。。汗
トレッド面の接地面積にも少なからず影響を及ぼすと思いますのでご注意下さいね!!

タイヤ付近をズームで撮影した1枚です。
もともとハイグリップタイヤは若干太めに作られています。
それでも9.5Jに組み込む事で太めの265タイヤも違和感のない組み上がりへと仕上がります。
シビックタイプRでホイールサイズ・タイヤサイズでお悩みのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!
ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。
県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。
当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!

F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
走りを意識した仕様でバッチリ仕上がりましたねっ♬♬
ぜひスポーツ走行もお楽しみ下さいね!!
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!