
N-WGN、N-BOXの前後6J履きは
条件下によるところが大きいですかね。
本日はその限界に挑みます!
鈴鹿店の小林です。

既に車高調が入った状態でN-WGNがピットイン。
ホイールのご相談と共に「6Jでツライチにしたい」
とご希望をいただき、リセッティング込みで
ご用命いただきました。

レオニスのロングセラーモデル
レオニス VX BMC/MCをセレクト。
通常軽自動車用の16インチならば5J
となりますが、本日はコンパクトカー用
に用意されている6Jを前後に入れ込みますよ!

リアも内側のとある部分が近くなりますが
想定通り問題なく履けました。
今回難しかったのはフロントです。
6J太履きだとホイールインナーが車高調と急接近。

車高調のメーカーによってブラケット径は様々。
車種と欲するセッティングによってはこの太さとの
関係性が非常にタイトとなり、尚且つ今回は
165/50R16という50扁平を合わせますので
もう一発シビアなクリアランスなんです(大汗
これをクリアすべく何度もホイールを着け外し。

インナーをクリアしながらビタッと
ツラも決まりましたのでアライメントで
総仕上げ。

Wheel:ウェッズ レオニスVX
6.0J-16in 4/100 BMC/MC
Tire:ダンロップ ルマン5

タイヤは6J組みでもキレイに
ショルダーが寝るルマン5の50扁平。

リムガードの厚みとインナークリアランス
が非常にタイトでセッティングには
苦労しましたが、完成度の高い仕上がりとなりました。

通勤に毎日使用するということで
車高と見た目を両立しなければなりません。
50扁平で半径分下側に車高を稼いだ分は
しっかり下げてバランス取り。

リアのドッシリ感も加わりノーマルの
軽自動車とは一線を画す迫力の仕上がり。
リアのツメもパツパツのツライチ!

ご来店時から様変わりしたN-WGNに
喜んでいただきました。
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/