ローダウンに18インチ。。。
干渉しやすい車輛もバッチリ仕上げますよぉ~✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はH様・インプレッサWRX GVF型。
すでにローダウンスプリングを装着しておりましたが。。。
ホイール交換を行う為に車高調へとアップデートしちゃいましたっ♬♬
もちろんローダウンスプリングでも社外ホイールを装着する事は出来ますが、H様が求めていたツライチ仕様を実現するには車高調が必要だったのです!!

コチラが車高調を装着しながら仕上げた車輛。
ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ GTC01RR 18Inc 」
サイズ設定もいくつかありますのでツライチ仕様を実現する為に実車計測を行いながら慎重に進めて行きました!!

皆様からご依頼の多いツライチ仕様ですが、実は奥が深いんです!!
ホイールをギリギリに出すのは実は簡単。
これは純正ホイールのサイズから足し算・引き算をすれば答えが出ます。
しかし、クラフト厚木店が考えるツライチ仕様とは出ヅラは当然ですが 「 走りやすいツライチ仕様 」 なのです!!

走りやすいツライチ仕様って何??
それは、走っている時の干渉までを考慮してセッティングする事です。
要は、止まっている時にカッコ良くても走るとガァーガァー干渉する様では楽しくドライブ出来ませんよね??
上の画像の様にローダウンを行うとタイヤとフェンダーの距離が近くなります。
そして走行中は路面に合わせて車輛も上下に動きます。
その状況までも考えてホイールサイズやタイヤサイズ、そしてタイヤの銘柄を絞って行く訳です!!

いかがでしょう、けっこう奥が深いですよね!?
こうして見るとタイヤとフェンダーがくっつきそうに見えますが、ちょうど良くフェンダーを逃げてくれるんですよぉ~ 👍
この微妙なセッティングをするにあたり、車高調が必要となった訳です!!

車高と言い、ホイールの出ヅラと言い、カッコ良く仕上がっていますよね!?
この仕上がりにはオーナー様からも喜びのお声を頂戴いたしました!!
奥の深いツライチ仕様、計算するのも大変ですが担当佐藤は楽しみながらお手伝いさせていただいておりま~す♬♬
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店にぜひご相談下さい!!

H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
昨年の冬にスタッドレスタイヤを購入いただいてからあっと言う間に春がやってきましたね。
そして宣言通りのチューニング。。。カッコ良く仕上がりましたねっ 👍
それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!