ステップリムの21インチ 「 新作ランベックLM7 」 を装着✨
人気のグリミットブラックが渋いっ!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・30ヴェルファイア。
すでにローダウン済みのおクルマでしたが、アライメント調整を含めたリセッティングを行い完成させましたよぉ~🔧🔧

本日装着させていただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 21Inc 」
2021年のNEWアイテムをチョイス!!
そして30ヴェルファイアオーナー様からご依頼の多い21インチを装着。
リム幅は9.5J、タイヤを少し引っ張らせながら走行中の干渉まで意識して仕上げましたよっ 👍

ランベックシリーズの21インチは全てのアイテムがステップリム形状。
そしてステップリムの効果をより高める事が出来る深リムを実現!!
各メーカーさんより21インチホイールは発売されておりますが、そのホイールによって方向性があるのをご存じでしょうか??
方向性?? ってなりますよね。。。
要はデザインを作るにあたってのコンセプトです!!

ここ最近では 「 コンケイブ 」 と言うフレーズを良く聞くと思いますが、サイズによって落とし込みの角度が違います。
ホイールの銘柄によってはそのコンケイブを強く意識したモデルも存在します。
WORKさんで言うなら 「 ZEASTシリーズ 」 ですね!!

そしてそこまでコンケイブを意識してはいないものの 「 奥行き感・立体感 」 を考えて作られたモデルもあります。
例えると、グノーシスシリーズでしょうかね。
リムに近いスポーク部を立ち上がらせて、ナットホールに向けて滑らかに落とし込んで行く。。。
文章で説明をするのは難しいですが、そう言ったモデルの場合はステップリム仕様とは相性が悪い場合もあります。

そして本日装着の 「 ランベックLM7 」 はリムの深さを強調する作りになっています。
メッシュデザインとリムが合流する部分に注目して欲しいのですが、デザインの立ち上がりが少ないのが分かりますでしょうか??
それにより、段リムでのベストな履き方が出来る仕組みになっています!!
要は段リムの2段目の平らな部分よりデザインが突出していないと言う事。
う~ん。。。多分伝わってないですよね。汗
やっぱり文章で説明するのは難しい。。。

店舗にご来店いただければ実物をもとに分かり易く説明させていただきますのでぜひ確認しにいらして下さいね!!
担当佐藤がお伝えしたかったのは ランベックLM7は「 段リムとの相性が良いデザイン 」 であると言う事 👍
そして深リムを実現するのにはクラフト厚木店得意の実車計測やアライメント調整を含めたセッティングが必要と言う事。
貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか??
皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
新作ホイールにバッチリな出ヅラ。。。
クラフト厚木店同様、愛車のリニューアル完了ですねっ 👍
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!