
ノーマル車高のマークX、限界サイズは
どれくらいか!?
タイヤもホイールも可能な限り極太で
というオーダーをいただきました。
鈴鹿店の小林です。

セダンなら深リムやろ!ということで
なかなかカッコイイ純正ホイールを脱ぎ捨て
ノーマル車高での限界太履きに挑戦です。

オーダーをいただいたのはSSRプロフェッサーSP5。
ご存じの通りセダン御用達の3ピースホイール。
僕も過去にはミネルバ、SP3などを履いた
大のSSRファンなんですよ。

その拘りが合致し、商談時に華が咲いたのが
センターパート。ディスクを薄くすれば(SLO)
リムが深くなるんですが、SSRの3ピースは
それに伴ってセンターボア周りの堀が浅くなるんです。
実はココも深ければ深い方がカッコイイんですよ!
3ピースなのでサイズも限られますし、その限られた
サイズの中でリムを最優先するかボア周りを
意識するか・・・その拘りが今回のカスタムの
行き着いた答え。

Wheel:SSRプロフェッサーSP5
9.0J/9.5J-19in ハイブライトシルバー
Tire:ファルケンFK453
225/40R19,255/35R19

インポートな高級セダン意識でタイヤシュルダー
は立てめ太いモノをしっかりと地面に落とす。
拘りまくったセンターボアの見え方も
「なるほどな」と頷いていただけるでしょうか。
極論を言えばハイパーディスク(ビッグキャリパー
対応でリムが取り難い)でMAXリム幅というのが
一番カッコイイということなんです。

センターパートと同軸でサイズに
影響するのがリム総幅。
アレでもないコレでもないと試行錯誤の
結果、納得のリム幅を手に入れました。

車高はノーマル。この状態で実車計測を行い
MAXサイズを導き出しました。
フロントに9J、リアには9.5Jを入れ込むことに成功。
タイヤサイズにも拘り、セダンらしさを
強調するFRの太履きセッティング。

シンプルな中にも車好きのオーラが表現された
一台になりました。ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/