
86の前後9.5J履きは鈴鹿店が流行らせた!?
なんて勝手に自負しております小林です(笑)
本日も熟成期となった86の太履き仕上げを
ご紹介しましょう。

ノーマルからの一気仕上げのご用命。
お客様の履きたいホイールや車高の具合
などを踏まえながらご説明させていただきます。

今回はコレ!RAYS VOLK TE37SL!
このフェイスから分かる通り9.5Jの
通しサイズ。37SLでのセットアップは
当店で一番人気ですね~。
SL SAGAの登場によって通常SLは廃盤
になるようです。ラウンド形状が異なるので
迷っている方はお早目にドウゾ!

車高調はBLITZダンパーZZ-R。
これとHKSが人気です。
アッパーマウントがピロになっており
キャンバーの調整が可能となります。

フロントに9.5Jをねじ込みます!
引っ張りがスタイリッシュな225でいくのか
FR感を出すためにリアは255にするのか
はたまたレーシーに255で通すのか?
タイヤの"見え方"のご相談も大歓迎。

Wheel:RAYS VOLK TE37SL
9.5J-18in 5/100 プレスドグラファイト
Tire:NITTO NT555G2
Sus:BLITZ ダンパーZZ-R

"SLの証" スポークステッカーも事前に
セットさせていただきました。
ググッと落ち込むコンケイブフェイスを
更に主張させる個人的にはマストな
ステッカーチューンでございます(笑)

車高もペタリと落とし、スポーツカーらしい
前傾スタイルでセッティング。
アライメントを綿密に行うことで
フロントの太履きもキレイに収めます。

今回は引っ張りを利かせて225幅を
前後通しで。干渉を気にせずスマートに
乗るならばこのタイヤサイズがベストでしょう。

新型86・BRZも盛り上がっていますが
FT86も未だ人気の衰えを感じません。
なんだかんだでスポーツカーってみんな
好きなんだってことで(笑)
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/