ワークのジスタンスでシャコタンの
バッチバチツライチセッティングをさせて頂きました♪

以前トゥルーヴァの車高調でローダウンさせて頂いたオーナー様。
その後いろいろとパーツをインストールし、
今回の9.5Jの超極太ホイールをインストール出来るまでになりました♪

■ジスタンス W10M
3ピース構造の王道メッシュデザインホイール。
もともとカムリWSはエアセンサーが搭載されております。
オーダー時にのみエアセンサー穴あけ加工は可能です。
それをどこに装着するのかというと・・・


ホイールのインナー側にセットしていきます。
今回は純正タイヤホイールセットに装着されているセンサーを移植させて頂きました。

ディスクカラーはクリスタルシルバー。
アウター側はオプションにてバフアルマイトリムに。
ジスタンスはインナーブラックリムは標準になっております。
このインナーブラックリムが後から効いてきます♪

9.5Jでインセットも攻めております。
もちろん実車測定で計算してインナー側のクリアランス確認も同時にしております。
結果このリム深度を稼ぐ事が出来ております♪

ナットも統一性を持たせ、ナット天面に「WORK」ロゴが入っている
ロイヤルインストレーションキットを装着。
ロックナットもセットになったアイテムで、
ハイセキュリティタイプのロックナットで盗難防止に役立ちます♪
(BEFORE)

(AFTER)

WHEEL:WORK ジスタンス W10M
SIZE:(Fr/Rr)9.5J 20in
TIRE:NITTO ネオジェン
SIZE:225/35R20
NUT:WORK ロイヤルインストレーションキット

車高調をインストールしただけでは
フェンダーに綺麗に収めるにはかなり厳しいサイズ。
カムリはインナークリアランスがタイト気味ですので、
極太ホイールを装着したいという事であれば
フロントアッパーマウント形状はピロ式の方がおススメ♪
トゥルーヴァの車高調はピロ式になっておりますので可能になった仕様。
ただし、9.5Jのインストールは車高調以外のアイテムも使用必須です。

指の関節がすべて入り込むほどのリム深度。
これだけでもかなり深リムホイールという事が分かると思います♪

極太ホイールをインストールする為に、純正のタイヤ幅よりも細くし
フェンダー干渉を防いでおります。
加えてこのタイヤサイズの中でも引っ張りタイヤに向いている
ニットーのネオジェンをセレクト。
9.5Jに225/35R20はこんな感じの引っ張り具合になります。

インナーブラックリムにしているおかげで
ディスク部分がはっきりと魅せる事が出来ます。
これがインナーブラックリムの良い所♪


実車測定を行って、ここまでのバッチバチスタイルにする事が出来ております。
ここまでは出ヅラを出したい、これ以上は出ヅラを出したくないというのを
オーナー様と打ち合わせしながらサイズを選定していきますので、
是非愛車の理想のスタイルをお聞かせ下さい^^
同じホイールだとしても仕上がりは異なってきます。

オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用
誠に有難うございます!!
またのカスタム相談いつでもお待ちしておりますね♪
WORKホイールもクラフトにご相談下さい^^