今日は欧州車のツライチセッティングとなります!!
ゴルフ7.5RにBCフォージドを組み合わせましたよぉ~

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はY様・フォルクスワーゲン ゴルフ7.5Rとなりま~す♬♬
カスタムの始まりは愛車をカッコ良く仕上げたいとローダウンのご相談からでした。。。

輸入車のローダウンと言えば適度に下がるダウンスプリングが人気!!
特に欧州車ともなると足廻りがしっかり作られているので社外のスプリングとも相性が良いんですよね。
ですが、オーナー様のカスタムイメージを伺うとかなりの意気込み。。。
そこでローダウンスプリングではなく、車高調を装着する事になりました!!

横からの画像ですが、この地を這うような車高がたまりませんよねっ♡♡
最低地上高ギリギリまで下げたVWゴルフ、このスタイルは車高調だからこそ成せる業。
車高もそうですが。。。本題はホイールにあります!!

この見慣れないデザイン、そしてカラーリング。。。
カスタム好きの方ならきっと気になりますよね!?
本日装着のアイテムは 「 BC FORGED HCS02 19Inc 」 となります!!
FORGED と言う文字が見えますが、その名の通り鍛造ホイール。
更にはカスタム性の高い2ピースホイールとなっております。

当店でのカスタムに良く登場する2ピースホイールと同じく、リム幅やインセットを自由にオーダー出来るモデル!!
更にはカラーカスタムも出来るカスタム性の高いアイテムとなります。
そのカスタムオーダープランをしっかり使いこなして完成させた1台。
先程も記載しましたが、完成時のイメージがこんな感じでしたので車高調を装着する所からスタートしじっくり仕上げる流れとなった訳です!!

こうして見ると完成度の高さが伺えますよねっ
当然、ここまで仕上げるには時間を要します。
まずは車高調を装着する所からスタートとなる訳ですが、その車高調選びから始まります。
輸入車となると国産車に比べ設定されているモデルが少なくなります。
その数少ない車高調の中からローダウン量や乗り味などを考慮してアイテムを絞っていきます。
そこでオーダーした車高調は 「 KW Ver.2 」 となります。
このスタイルを実現する為に必要なローダウン量と足廻りの動きを考慮して選びましたよっ

そしてローダウンを行い車高が落ち着いた所でホイールサイズの採寸を行います。
クラフト厚木店得意の実車計測にて理想の仕上がりを実現出来るサイズを見付けたらあとは納期を待つばかり。。。
そして最後まで悩んだ部分がタイヤサイズとなります。
ここまでのチューニングを行うとタイヤとフェンダーの干渉問題が1番の悩み。
235幅を選択しワイド感を出す事も考えましたが最終的には225幅をチョイス。
これが大正解でここまでの仕様でも干渉なく普通に乗っていただけているとの事!!
見た目も重要ですがストレスなく乗れるって所も重要ですからねっ♬♬
ご相談から着工、そしてホイールの納品までそこそこのお時間が掛かりましたが今回も無事完成です!!

Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ついに、ついに完成ですねっ
この見た目で普通に乗っていただけていると言う事が何よりスゴイ。笑
カスタム大成功ですね!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから