迫力を求めるならタイヤサイズは 275/70-17 がマスト!!
更にはマッドテレーンタイヤが迫力アップに貢献してくれますよっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はT様・GUN125ハイラックス。
リフトアップ&タイヤ・ホイール交換で迫力の仕上がりとなりましたよぉ~♬♬
まず、リフトアップに使用したアイテムはコチラ!!

■ JAOS VFCA Ver.A
コチラの商品は主にフロントのリフトアップを行うパーツとなります。
Kitの内容はフロントのリフトアップスプリングとダンパー1台分のセット。
更にはフロントのダンパーに車高調整機能が備わっています。
その調整機能を上手く操る事で今回の様にサイズアップを行ったタイヤを装着出来る様になります!!
それでは完成したの登場ですっ♬♬

HILUX特有の前下がり感を補正、更には迫力も増した姿で完成っ✨
いかがでしょう、このバランス感 👀
これがクラフト厚木店オリジナルセッティング 👍

ご購入いただいたホイールはスーパースターさんからリリースされている 「 ロディオドライブ 7M MONO 」
HILUXやプラドにピッタリなサイズ設定なのでノーマル車輛にも装着可能!!
ノーマル車輛に装着する際のタイヤサイズは 265/70-17 がオススメ。

今回はリフトアップ&タイヤサイズアップで迫力の仕上がりを目指しましたので、タイヤサイズは 「 275/70-17 」 を装着しました!!
えっ!? HILUXに 275/70-17 って履けるの??
そう思った方も多いのではないでしょうか。。。
実は、履けるんですよねぇ~♬♬

そうは言っても、ノーマル車高の状態では装着する事は出来ません。
前半の方にもご紹介をさせていただいたJAOSさんのリフトアップパーツを装着する事で可能となります。
そしてただ装着するだけではなく、重要なのが車高のセッティング🔧🔧
リフトアップ&車高の調整が合わさる事で干渉等のトラブルもなく装着出来る様になるって訳です!!
それではノーマル車輛との比較をしてみましょう。


フロントをリフトアップする事で前後のバランスがとても良く見えますよね!?
そして、リフトアップに見合ったタイヤサイズを装着する事で迫力ある仕上がりとなります。
黒(ボディー)× ブロンズカラーがとっても良く似合ってますよねっ♬♬
貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げちゃいませんか!?
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨

T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ご相談当初は色々と心配事もあったと思いますが、無事完成して良かったですねっ♬♬
更にはこの迫力っ!! カスタム大成功ですねっ✨
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!