車高調&ホイール交換で走りを磨く!!
ワインディングからサーキットまで幅広いレンジで楽しめる仕様にっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はY様・スイフトスポーツ。
足廻り&タイヤ・ホイールの交換で遊べるクルマへと変身させましたよぉ~♬♬

あいにくの雨模様でしたが、クルマのセッティングはバッチリ 👍
ご相談当初はタイヤ・ホイールをオーダーいただいておりましたが、そのホイールの入荷に時間を要する状況でした。。。
そんな中、追加でオーダーいただいたのが足廻り。
もともと走りを楽しむ仕様へと舵を切ったY様・スイフトスポーツ。

ワインディングを楽しむ事はもちろんサーキット走行まで視野に入れたタイヤをオーダーいただきました!!
トレッドパターンを見ると一目で分かると思いますが アドバンネオバ ですっ♡♡
ハイグリップタイヤはグリップ力を意識して作られているので快適性は二の次。
ノイズもまずまず出ますし、寿命も短め。。。
ですが、このグリップ力は1度使うとやめられなくなっちゃうんですよね。笑

そしてご購入いただいたホイールは 「 ワーク エモーションM8R 17インチ 」
カラーはブロンズ調のアッシュドチタンをチョイス!!
オプションのセンターキャップも装着しちょっとオシャレな仕様にっ♬♬
ワーク エモーションM8RはW.F.T製法で作られているので鋳造ホイールでありながら高い剛性と重量を抑えた作りとなっています!!
※ W.F.T製法(ワークフローフォーミングテクノロジー)

この製法、実は鍛造ホイールのリム成型にも用いられる技術なんです。
要はいいとこ取りってヤツですねっ♬♬
どう言う事かといいますと。。。
鍛造ホイールの良い点(高剛性・軽量)と鋳造ホイールの良い点(デザイン性や価格)を上手く掛け合わせたアイテムって事。

車高のセッティングもオーナー様のお好みに合わせて行いました!!
見ての通り、マッドフラップを装着しているのでローダウン量は控えめ。
それでもノーマル状態に比べるとバランスの取れたスポーティーな見た目に仕上がっていますよねっ♬♬
最後に、購入いただいた車高調をご紹介しま~す✨

足元を覗くと見えるのが黄色いスプリングと紫色のロックシート。
このカラーの組み合わせと言えば 「 KW ・ カーヴェー 」 ですねっ!!
33スイスポ用に設定されているのは バージョン3 と言ってハイスペックなモデル。
走りを楽しむ事を目的としたアイテムで減衰力調整機能がスゴイんですっ 👀
通常、減衰力調整機能はショックアブソーバー1本につき1ヶ所となっていますが、本日装着のモデルは2ヵ所あるんです。
2ヵ所とは?? ってなりますよね。
どう言う事かと言いますと、ショックアブソーバーの上側と下側に備わっていて、アブソーバーの伸び側・縮み側の動きをを分けて調整出来る仕組みなんです!!
そんなの聞いた事がないって方も多いと思いますが、走りのシチュエーションに合わせた細かいセッティングが出来るって事。
そう言った意味でも 「 サーキット走行まで視野に入れた足廻り 」 とご紹介させていただいた訳です!!
装着までに時間が掛かりましたが、走りに拘ったスイスポがついに完成ですっ✨

Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
楽しみにしていた装着の日を迎え、ワクワクしましたよねっ♬♬
そして愛車がカッコ良く進化。。。
これから色々と走りを楽しんで下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆