本日も150プラドで人気のカスタムを行いましたよっ♬♬
作業内容はリフトアップ&タイヤ・ホイール交換、更には。。。

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はO様・150系プラド。
リフトアップ&タイヤ・ホイール交換、更にはあのパーツまで装着しましたよっ✨
それではコチラをどうぞ!!

ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA FDX-F6 18Inc 」
コチラのモデル、今オーダーすると納期は9月末頃。。。
現状、RAYSさんに限らず各メーカーのホイールでも納期が掛かる場合があります。
これから購入を考えているオーナー様は納期に時間を見て下さいね。
そして納車されたらすぐにカスタムを行いたいとお考えのオーナー様は早めにご相談下さいね。

本日装着の デイトナFDX-F6 は18インチ。
なので、デザイン面がスラリと伸びて足長に見えますよねっ♬♬
プラドオーナー様からのカスタムのご要望は下記のパターンが多い様に思います。
■インチダウンを行いタイヤに厚みを持たせたい
■純正と同じインチでタイヤ、もしくはホイールを変えたい

そしてもう1つ、20インチと言う大口径サイズを履く仕様。
でも、どれが正解ってのはないんですよね。。。
愛車のカスタムは自己満足の世界。笑
なのでオーナー様のお好みに応じたカスタムプランで仕上げるのが良いと思いますっ✨

ジャジャーンっ✨
本日はガナドールのマフラーまでオーダーいただきましたよぉ~♬♬
出口がブルー発色のタイプでカッコ良いでしょっ♡♡
O様にはいっぱいお金を使っていただきましたね。。。笑
ですが、これは投資です!!
お気に入りの愛車があるからこそ大変なお仕事も頑張れるってもんです 👍
最後に、本日装着させていただいたリフトアップアイテムをご紹介させていただきます。

当店でも良く装着させていただくフロントに車高調整機能が付いたモデル。
O様がリフトアップに選んだアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.B 」
当店のブログで良く登場するのは VFCA Ver.A かも知れません。
では、AとBでは何が違うのか!?
それは 「 リアのリフトアップ量 」となります。

上の画像はご入庫時のノーマル車高。
JAOS VFCA Ver.B はノーマル時の車高のバランスをある程度維持しながらリフトアップを行うアイテム。
数字で言うと 「 フロント=自由 / リア=1.0インチUP 」 となります。

コチラの画像がリフトアップ後の画像。
サイドステップのラインが水平になりましたよね!?
そしてフェンダークリアランスも違和感のない状態に。
JAOS VFCA Ver.B とは、分かり易く言うとこんな感じ!!
↓ ↓ ↓ ↓
「 そこまで大きなリフトアップは不要だけど前下がりを補正しながら適度なリフトアップを楽しみたい。。 」
そんなオーナー様のご希望を叶えてくれるアイテムです!!
もちろんフロントには車高調整機能が備わっているのでリフトアップ量に自由度があります。
ですが、担当佐藤的には本日のセッティングもバランスが取れていてすごく良いと思うんですよねっ♬♬
これから愛車のリフトアップをお考えのオーナー様、貴方のご希望はどんなリフトアップ量ですか!?
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨

O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
事前にオーダーいただいた事でちょうど良い時期に装着が出来ましたねっ♬♬
楽しみにお待ちいただいたので、完成した愛車を見た時はかなりの感動があったのではないでしょうか??
担当佐藤も写真を撮りながら 「 カッコ良い 」 とつぶやいていましたよ。笑
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!