車高調整機能付きモデルなら、
HILUX後期モデルでもしっかりリフトアップ出来ますよぉ~♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介は埼玉県からお越しのH様・HILUX後期モデル。
遠方よりお越しいただいたのはバランス良く、そしてカッコ良くリフトアップを行う為。
当店でも人気のリフトアップセットでバッチリ仕上げさせていただきましたよぉ~✨

■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA Ver.A
リフトアップを行うにあたりご用意させていただいた商品は JAOS VFCA Ver.A
当店での人気No.1アイテムですっ✨
コチラの商品は主にフロントの車高を上げるタイプとなります。
セット内容は下記の通り。
「 フロントのリフトアップスプリング×1 」
「 ショックアブソーバー×4 」

そして、フロントのショックアブソーバーには車高の調整機能も備わっています。
その調整機能があるお陰でリフトアップスプリングに比べ、リフトアップ量に幅があります。
ちなみに、スプリングのみでリフトアップを行った場合のリフトアップ量は30~35mm。
人の指で表すと、およそ指2本分位。
これから愛車のリフトアップをお考えの皆様はどの位のリフトアップ量がお好みでしょうか!?

横からの画像です。
夜に撮影したので少し見えにくいかも知れませんが。。。
こうして見ると前後のバランスがとても良いですよねっ♬♬
果たしてフロントのリフトアップ量はどの位なのか、気になる所ですよね!?
本日のリフトアップ量は2.0インチ少々となります。
※1インチ=25.4mm
っと言う事は、スプリングでのリフトアップの場合はここまでのバランスには仕上がらないと言う事。

本日はタイヤ・ホイールも一緒にオーダーいただいております!!
ご購入いただいたホイール&タイヤは 「 MGヴァンパイア + BFグッドリッチ オールテレーン 」
そしてタイヤサイズは 265/70-17 となります。
150プラドの場合、この265/70-17と言うサイズは干渉等もなく普通に装着出来るサイズ。
しかしながら、HILUXの場合は普通には装着出来ないサイズなんですよね。。。汗

もちろんH様・HILUXはリフトアップを行っているので問題なく装着出来ております。
しかし、無事装着する為にはリフトアップ量がキモとなります!!
実は、スプリングだけのリフトアップでは干渉してしまうんですよね。。。
その場合はJAOSさんから発売されてるフェンダー加工KITで対策を行います。
そんな理由もあり、当店では JAOS VFCA Ver.A が人気な訳ですっ✨
これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!

H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!
リフトアップにタイヤ・ホイールとカッコ良く仕上がりましたねっ♬♬
完成した愛車を見て 「 デカくなった。。 」 っと喜んでいただけて何よりです。
こうなると次に何をしようか。。。そんな事を考える様になっちゃいますよね。笑
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!