ローダウン済みのクラウンを実車計測で仕上げましたよっ♬♬
気になる仕上がりをご覧くださ~い✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・21クラウンアスリート。
ローダウン済みの車輛だったので次なるカスタムはホイール交換。。。
ローダウン車輛だけに実車計測を行いちょうど良いサイズを見付けましたよっ♬♬
それではコチラをどうぞ!!

ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19Inc 」
カラーは1番人気のプレミアムシルバーをチョイス。
オーナー様のご要望はツライチ仕様!!
21クラウンアスリートはリアのフェンダーに折り返しのツメがないのが嬉しいポイント。

ホイールサイズは 「 フロント=9.0J リア=9.5J 」 を選択。
タイヤサイズは 「 フロント=225/40-19 リア=255/35-19 」 を選択。
更には快適性にも拘ったタイヤ ダンロップ ビューロ VE304 を装着しましたよっ✨
ビューロVE304とはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ!!
上質な乗り味にプラスしてノイズも抑えられたタイヤなので気持ち良~くドライブを楽しめますよっ 👍

クラウンのホイール交換と言えばインチアップを行う事が多いですよね!?
当店でも19インチや20インチへのインチアップのご相談を多くいただいております。
では 「 19 or 20 」 のどちらが良いのでしょうか。。。
本日のご紹介のマーベリック709Mは19インチ。
19インチの良い点はインチアップを行いつつも 「 乗り易さ 」 を追求出来る所にあります。

純正18インチから1インチアップとなりますのでタイヤの厚みもある程度確保出来ます。
そのタイヤの厚みが保てる事で乗り易さを追求出来ると言う訳です。
こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!?
それでは20インチの魅力とは何か、それは 迫力 にあると思います。
やはり純正から2インチアップの迫力は相当なモノ。
ですが、タイヤもそれなりに薄くなってきますので乗り方に少し気を遣ってあげる必要があります。
皆様は 「 乗り易さ or 迫力 」 のどちらを選びますか??

最後に出ヅラのチェックを行いましょう!!
いかがでしょうか。。。とてもキレイなツライチ仕様に仕上がりましたよねっ♡♡
この仕上がり、もちろんスペーサーは使っていませんよぉ~♬♬
2ピースホイールの多くはオーダーインセット(1mm単位での注文)が可能!!
実車計測にてサイズ計測を行う事でスペーサーを使わずに理想の愛車に仕上げる事が出来ますよっ✨
これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
実車計測にお付き合いいただいた事で理想の愛車に仕上げる事が出来ましたねっ✨
完成した愛車を目にした時には嬉しさが込み上げてきますよね!?
実は僕もそうなんです。。。
やはりカッコ良く仕上がってくれると担当佐藤も嬉しい気持ちになるんですよね。笑
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから