1ピースモデルでバッチリ決めてイキマス。
ご要望はクラフト知立店まで♪

当店はレイズ公認のレイズナンバー1ショップ。
レイズホイールの事なら是非ご相談下さいね^^
今年は値上がりが続出しており、2022年1月に値上がりをしたレイズですが、
7月1日の受注分でさらに値上がりが発表されました(-_-;)
全商品対象となりますので、ご検討されている方はお早めに!!


さて、今回はレイズホイールの鍛造鉄板ホイール。
VOLKRACING TE37 SAGA S-PLUS。
事前に実車測定を行い、算出したサイズは8.5Jの18インチ。

コンケイブはFACE-2を獲得。
実車測定で当初は8.0Jのローダウン定番サイズで話を進めておりましたが、
どうせホイールを変えるならば!!という事で攻めのサイズの8.5Jをセレクト。
ドンツラ狙いでいきますよ!!

昔はスポーク部分のロゴはステッカーが主流だったサンナナ。
疑似品が出回っていた時代もありましたね(;'∀')
このマシニング加工はどこにも真似が出来ない技術が存分に注ぎ込まれております。

50系プリウスで8.5Jをインストールする際に
センターキャップはHiタイプをセレクトしないと、
このセンターハブに干渉してしまいます。
今回はセンターキャップレスで更にレーシーな仕上がりにしていきます。
ホイールナットはスチールナットの天面に
メーカーロゴがプリントされているモデルをセレクト。
足元の統一感を出していきます。
(BEFOR)

(AFTER)


WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-PLUS
SIZE:8.5J 18インチ 5/100
TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4
NUT:17HEXロック&ナットセット(ブラック)

30系から50系の足回りでは、リヤがトーションビームからマルチリンクへと変更されております。
その為50系はローダウン(純正アームの場合)した際に
リヤはキャンバーがネガティブキャンバーへと寝ていきます。
今回は前後の出ヅラはあまり変わらず、共にバッチバチのツライチ仕様。
前後同じサイズなのでローテーションも可能です。

G25(鍛造)からサンナナ(鍛造)へ。
細身なスポークラインから一気に図太いスポークラインへ。
かなりスポーティデザイン仕様へと仕上がりました。
G25はスタッドレス用として使うという事でしたので、
その際は是非当店にご相談頂けたらと思います。

レイズホイールの事はレイズ公認の
ナンバー1ショップ クラフトへご相談下さい。