標準車高の220クラウンで、保安基準を意識したツライチ仕様にチャレンジ!!
重要なのはやっぱり実車計測ですよっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介は静岡県からお越しのU様・220クラウン。
マーベリックの新作ホイールでカスタムしましたよぉ~♬♬

ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック 1410S 20Inc 」
深みのあるカラー プレミアムシルバー でご準備させていただきましたっ!!
本日のミッションは 標準車高でのツライチ仕様 となります。

220クラウンってローダウンをするにもそんなに下げられないおクルマ。
各メーカーのダウンスプリングを見てみるとローダウン量も-20位が一般的。
もっと少ないローダウン量にて設定されているアイテムもあるんですよね。。。
そこで 「 ローダウンをしない状態でカッコ良く仕上げよう 」 っと言うのが本日のテーマです!!

標準の車高で仕上げると言う事で、引っ張りタイヤは行いません!!
引っ張りタイヤはタイヤのショルダー部が寝てしまうのでフェンダークリアランスがより開いた様に見えてしまいます。
そこでホイールリム幅は 8.5J にてオーダーし245幅のタイヤを組み合わせました。
クラウンって、装着するタイヤサイズに悩みませんか!?

こうして見ても 「 車高が高い。。」 っと言った印象に見えませんよね!?
これは引っ張りタイヤにしなかったと言う事もありますが、装着したタイヤサイズにも理由はあります。
クラウンにて245幅を装着する場合、245/30-20と言うサイズを使う事が多いと思います。
ですが、今回は少し外径を大きくした 245/35-20 をチョイス!!
それによりタイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなったと言う訳です。

装着出来るタイヤサイズが多いと言うのはその分色々なパターンで仕上げる事が可能!!
本日の様に標準車高でもカッコ良く仕上げる事が出来たり。。。
シャコタン・引っ張り仕様なんてのも完成させる事が出来ます!!
貴方の愛車はどんな方向性で仕上げて行きますか??
愛車のカスタムはクラフト厚木店までご相談下さいね~✨

U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
そして、遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬
コーティングの関係でお持ち帰りでの納品となりましたが、完成後の写真が撮れて良かったです!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから