RS☆R ベストI 上下 を使ってSK9フォレスターをリフトアップ✨
しっかり車高をアゲたい方にオススメのアイテムですよぉ~♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・SK型フォレスターとなりま~す♬♬
SKフォレスターオーナーの皆様、愛車のリフトアップはどんなアイテムでお考えですか!?
スペーサー?? スプリング?? 車高調??
本日は 車高調 を使ってリフトアップを行いましたよっ🔧🔧

車高調を組んだ後は、仕上げのアライメント調整です!!
この作業を行う事で今まで通り、いや、それ以上に気持ち良く走っていただく事が出来ます。
逆に、このアライメント調整を行わないと色々と不具合が発生してしまいます。。。
タイヤの変摩耗、ハンドルのセンターズレ、高速時のブレや振動、ブレーキ時の振動。。などなど
当店ではアライメント調整を省いたご案内は基本的にはしませんのでご安心して作業をお任せ下さいね!!
それでは完成したフォレスターをご覧くださ~い✨

いかにも 「 リフトアップをしています。。」 そんなフェンダーのクリアランスですよねっ♬♬
本日 RS☆RベストI 上下 で行ったリフトアップ量は前後40mm程。
なかなか上がってますよねっ♡♡
車高調的にはもっとアゲる事も出来ますが、駆動系への負担も考慮したリフトアップ量にてセッティングを行いましたよっ✨

この角度からの写真、迫力があってカッコ良いですよねっ♬♬
タイヤ外径も純正サイズより大きくなっている事を考えるとこのクリアランスは魅力的。。。
そして、SKフォレスターのリフトアップアイテムって意外と少ないんですよね。
更にはリフトアップスプリングの場合、リフトアップ量も少なめ。
せっかくリフトアップを行うならそれと分る見た目に仕上げたいとお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか!?


それではノーマルとの比較をしてみましょう!!
リフトアップ量+40mmの効果は明らか。
ちなみに、コチラの車高調のアゲ幅の上限は約60mm程。
なのでまだ1インチ近くアゲられますよぉ~笑
そしてネーミングの中に 上下 と言う文字がありますが、気になった方もいらっしゃいますよね!?
実はこの車高調、アゲる事も出来れば下げる事も出来る車高調なんですっ!!
貴方の愛車にも RS☆R ベストI 上下 はいかがですか、ご相談お待ちしておりま~す♬♬

S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
リフトアップにより愛車の雰囲気が大きく変わりましたよねっ♬♬
タイヤと車高のコンビネーションでどんな道でも走れる愛車に大変身っ✨
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!