
80ハリアーのダウンサス限界サイズに挑戦!
2ピースでミリ単位オーダー、ディープコンケーブで仕上げました。
ドモ、クラフト鈴鹿店の小林です。

過去車もイロイロとカスタマイズされてきたオーナー様。
80ハリアーは大人っぽく乗りたい、でも純正は・・・ですよね(笑)
やるならツライチ。シンプルながらポン付けではない拘り仕上げのカスタムを狙います。

まず履きたいホイールから。
絶対入れたい「ディープコンケーブ」というワードを元に、
数種類の候補からサイズ感を計算。
見た目、カラーがドンピシャだったWORKエモーションZR10 2Pをセレクトいただきました。

2ピースなので自由自在なサイズ。
ツライチフィッティングギリのラインに合わせ
ディープコンケーブがいけるところでサイズを決定。

SUVなのでノーマル車高でも大きな違和感は出ませんが
全体を少し整えるという意味でローダウン。
RSR Ti2000を使用します。

太さは定番8.5Jをから一つ上げた9J。
こういうところにも拘ります。
最後は3Dアライメント仕上げれば完成。

Wheel:WORKエモーションZR10 2P
9.0J-20in グリミットブラック ステップリム
ディープコンケーブ
Tire:TOYOプロクセスCL1 SUV
【 ↓ BEFORE NOMAL ↓ 】

【 ↓ AFTER ↓ 】

真横からでも分かるディープコンケーブで足元に緩急が入り、
拘りの9Jでタイヤをちょい引っ張り。
合わせたタイヤはTOYOプロクセスCL1SUVで、
乗り心地に配慮した超大人セレクト。

車高はRSR Ti2000ローダウンサスで全体を整える程度で
使い勝手と乗り心地を最優先した仕様となっております。

グワッと立ち上がりセンターへ向けて落とし込まれるディープコンケーブ。
光を受けて黒光りするグリミットブラックがシックです。
センターキャップやナットもワンポイント化せずブラックで馴染ませます。

お客様の"理想の履き方"を実現。
ハリアー、ダウンサスで9Jツライチ化、完成です!
ありがとうございました。
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/