リフトアップを行っていないHILUXに265/70-17を装着。
タイヤ形状のお陰でフェンダーへの干渉はありませんでしたよっ 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はC様・GUN125 ハイラックスとなりま~す♬♬
本日はタイヤ・ホイール交換のご依頼ですっ✨

■ 4×4エンジニアリング Air/G ロックス 17インチ
ご購入いただいたホイールはコンケイブが魅力のメッシュホイール。
4×4エンジニアリングさんから発売されている Air/G ロックス(エアジーロックス)ですっ✨

ホイールに寄せての1枚📷✨
んっ!? ホイールカラーって、ツヤ有りのブラック??
通常カラーはマットブラックだったハズ。。。
そこに気付いた方はなかなかですねっ!!

本日装着のホイールはクラフト×メーカーさんとのコラボ商品。
2022年はクラフト創業50周年の年。
そこでメーカーさんにご協力いただき特別カラーで作ってもらったアイテムなんです!!
クラフト50周年記念モデルとしてグロスブラックで登場。

ここ最近では、150プラドの純正ホイールがグロスブラックとなっていますよね。
そして、その純正がカッコ良くタイヤだけ交換すると言ったオーナー様も増えています。
ですが、プラドの純正グロスブラックホイールは18インチ。。。
タイヤを選ぶにも選択肢が少なくなってしまいますし、純正だけにちょっと引っ込みがちな出ヅラとなります。

そんな時は 「 Air/G ロックス 17Inc 」 で行きましょう!!
サイズも 8.0J インセット+20 なので見ての通りの出ヅラへと仕上がりますっ♬♬
ここ最近ご依頼が増えてきた 275仕様 を作る時にも便利なサイズ感なんですよね!!
そして、本日のカスタムでイチバンの注目ポイントは。。。

「 ノーマル車高に 265/70-17 を装着してもフェンダーに干渉しなかった。。 」 と言う所。
HILUXと言えば、タイヤ外径を大きくするとタイヤとフェンダーが干渉する事でも有名ですよね!?
今までも何度もそんな現状を見てきた担当佐藤。
ですが、本日装着のタイヤ オープンカントリーRT の場合、形状が良いのかギリギリ干渉しないんですよね。。👀
前例から BFグッドリッチ オールテレーンKO2 265/70-17 を装着すると干渉します。
同じサイズでもアイテムごとの違いってのがあるんですね。。。
これまた勉強になりました。笑
これから愛車のカスタムを考えている皆様、店頭では今までの経験からのアドバイスもさせていただきますのでぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!
ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。
県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。
当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!

C様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ドキドキしながらの施工でしたが、無事装着出来て良かったですねっ✨
そして限定カラーのグロスブラック、カッコ良く決まりましたねっ 👍
お次はどんなアイテムを装着するのでしょうか??
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!