
こんにちは中島です!
本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのホイール交換です(^^)
これまでWORKグノーシスを装着されていたお車を
仕様変更で同じくWORKホイールを取付させて頂きました♪

装着モデルはバックレーベルジーストBST2 20インチ。
コンケイブデザインでWORKホイールの中でも大人気のモデルを選んで頂きました(^^)
元々装着されていたのはグノーシスGR203という5スポークホイールで
今回はデザインの似たBST2を装着となります☆

カラーは「ブリリアントシルバーブラック」をチョイス。
ブラックに近い濃いめのガンメタ系カラーで、高級感抜群の色味。
他モデルでも特注でこの色味に塗られる方も多い大人気カラーです(*^^)
通常のジーストでは特注扱いですが、バックレーベルですと標準設定カラーに採用されています。

通常はバフアルマト仕上げのリムですが、今回はオプションのカットアルマイトを組合せました。
バフに比べてテカテカ感が少なく、ホイール全体が落ち着いた仕上がりになってくれます( ̄ー ̄)
バフかカットかは、WORKホイールの中でもモデルによって標準設定が異なり
オプションで選べないものも存在します。
この辺りの設定は商談時にご説明させて頂きますのでご安心ください♪


取付サイズは20インチ。
通常のジーストはステップリムタイプですが、バックレーベルはフルリバースタイプとなり
ディスク自体の大きさは21インチの通常版ジーストと同じ大きさとなります。
なのでスポーク自体がす足長に見え、すごく大きく見えるデザインです(^^)

遠目だと分かり辛いですが、カットアルマイトリムで落ち着いた足元に。
車高もサラッとローダウンされ大人な高級感のある仕上がりとなっております♪

ジーストシリーズで問合わせが多いのが、ミドルコンケイブとディープコンケイブの違い。
上の写真ではミドル・ディープを並べて置いてみましたが
この角度からだとあまり違いが分からないですね。。。
少し近づいて見てみると・・・

こちらがミドルコンケイブ

そしてこちらがディープコンケイブ。
ディープの方がスポークの落ち込み角度がより強くなっております( ̄ー ̄)
今回はこの絶妙な差に拘って前後コンケイブ違いにて装着させて頂きました!

フロントにはミドルコンケイブ、リアにはディープコンケイブを装着。
前後で形状を変えることでメリハリのあるスタイルに変身です♪

前後コンケイブ違いの他、ホイール交換に伴ってサイズも見直しです。
前回は前後9.0Jサイズにて取付させて頂きましたが、今回は少し幅を広げ
前後9.5Jサイズにてリセッティング。
タイヤが引っ張られ、よりワイドなスタイルになりました(*^^)

今回のカスタムスペック
ホイール:WORK バックレーベルジーストBST2
(F)9.5J-20インチ
(R)9.5J-20インチ
カラー:ブリリアントシルバーブラック
タイヤ:TOYO トランパスLu2
(F/R)245/40R20

来月に価格改定が控えるWORKホイールは、只今展示会を開催中です。
WORKホイールの取り扱いは是非クラフトにお任せ下さい♪
今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)