スポーツホイールで人気のレイズ グラムライツ
57トランセンドをシャコタンロードスターへインストール。
レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトにお任せを。

クラフト知立店 金子です。
今回はクラフトのお得意シャコタンツライチカスタム。
既に車高調にてローダウンは施工済みですので、
オーナー様の理想となるスタイリングへセッティングしていきます。

セレクトして頂いたホイールは
NDロードスター、8.5J、レイズ、コンケイブといえばこのホイール。
レイズ グラムライツ 57トランセンド
17インチではこの1サイズのみの設定となっております。

もちろんノーマル車高のロードスターには装着不可。
何もせずにただ付けるだけのサイズ感では全くありません。
まずは車高調にてローダウンは必須のサイズだと思ってください。
ですが、車高調をポンッと付けただけで入るの??と問われればそうではなく、
そこから8.5Jを入れる為のセッティングをしていかないといけません。

8.5JをNDロードスターへ綺麗に入れ込むには
車高をローダウンし、アライメント調整は必須。
フロント:キャンバー、キャスター、トゥ
リヤ:キャンバー、トゥ
このすべてのセッティングを行うことでようやく8.5Jを入れる事が出来るんです。
それなりにキャンバーをネガティブにしていかないと入らないので、
攻める姿勢を持ち続けれるオーナー様でしかこのJ数、
このコンケイブホイールを手に入れる事は出来ません。

17インチまでインチを上げると当然タイヤのたわみも少なくなります。
スポーティタイヤでそれなりに乗り心地も良いタイヤといえば、私はミシュランをお勧めします。
ミシュランのタイヤの特徴はトレッド部分がハードめではありますが、
サイド部分がソフトなつくりをしております。
かといって腰の無い走りになってしまうかというとそうではありません。
ジャンル問わず、いろんなユーザー様にご好評頂いているタイヤブランドですよ^^

ホイールナットにも拘りを。
Kics LEGGDURA RACING EL53
知立店の装着ホイールナット 人気ランキングナンバー1の貫通ロングナット。

全長53mmもあるホイールナットだから、かなり飛び出すのでは??
と思われた方もいらっしゃると思いますが、意外に8.5Jに装着すると何てことはありませんよ^^
むしろ少し主張するならこの長さがあっても良いのではないでしょうか♪
(BEFORE)

(AFTER)


WHEEL:レイズ グラムライツ 57トランセンド
SIZE:8.5J 17インチ
TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4
NUT:Kics LEGGDURA RACING EL53

超ど迫力のバッチバチ ツライチスタイル。
NDロードスターのマフラーといえば!!でお馴染みのSACLAM(サクラム)が装着済み。
アイテム一つ一つにかなりの拘りを感じます^^
美しい音色を響かせながらのドライブ、
ホイールも新しくなり気分も一新、さらに楽しみが広がりますね♪

オーナー様、この度は納期の件大変お待たせ致しました!!
抜かりの無い理想のロードスターに仕上がりましたね♪
次の一手、いつでもお待ちしております。
NDロードスターのシャコタン ツライチカスタムはクラフトまで。