■ハイラックス後期をリフトアップ⤴下がりも解消!!

150系プラドに続きハイラックスのリフトアップも続々とご相談頂いております。
こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。

本日はハイラックスをご紹介です。
「クルマをヨコから見ると前下がり」
「乗り心地もトラックみたいの硬い」
などご相談が多いです。
コチラのリフトアップキットで解消していきます。

JAOS BATTLEZ リフトアップVFCA.VerA
リフトアップ量 F:+20mm~+50mm
フロント側に細かくセッティングができるよう車高調整機能搭載モデル。
スプリングにはチタンが配合されヘタリ保証付き。
ダンパーには好みの乗り味にセッティングが可能で14段の減衰調整機能も備わっています。

車高の変化によりドライブシャフトの負担を軽減する
ZEAL デフダウンブロックも同時に取付け。
ハイラックス・150系プラドなどリフトアップ時にはオススメです。

車高を確認後アライメント調整していきます。
フロント側左右キャンバー・キャスター・トーの合計6ヶ所調整。
ハンドルセンターを確認し完成です。

サス:JAOS BATTLEZ リフトアップVFCA.VerA
オプション:ZEALデフダウンブロック

BEFORE⇧

AFTER⇧
フロント約40mmリフトアップ量。。
BEFOREからAFTERで比較すると前下がりが解消され水平フォルムへ。
KYB製ショックのハーモフレック機構により走行時における乗り心地も改善。
街乗りからオフ走行まで楽しめる仕様に仕上がりました。

次はNEWセット?
素敵なハイラックスライフをお楽しみください。
この度はクラフトナゴヤドーム西店を
ご利用して頂きありがとうございました。
ハイラックス・150系プラドのリフトアップもナゴヤドーム西店にお任せください。
-1-1200x332.jpg)
日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/