ニッサンの400Rにも弾丸ナットのBE-ONEシリーズを装着させて頂きました。

クラフト知立店 金子です。
以前当店でRSRの車高調をインストールさせて頂いたお客様の
ニッサン スカイライン 400R。
ホイールナットが大分傷んでいたので、私のオススメアイテムをご提案させて頂きました。

サンダアボルトチタニウム
BE-ONEシリーズ
ホイールナットのカラーはバーンブルー。
チタンといえばこのカラーですよね^^

こちらのBE-ONEシリーズは弾丸タイプのホイールナット。
もちろんチタン製になります。
内掛けタイプのナットですので、ナットホール周りに傷も付きにくいのが魅力の一つでもあります。
また、レーシングタイプのホイールナットもラインナップされておりますが
そちらは貫通タイプのロングナット。
ホイールナット自体はチタン製なので錆難い性質になりますが、
車体側のスタッドボルトはむき出しになる為、そちらが錆てきやすいです。
こちらのBE-ONEシリーズであれば袋タイプなので、スタッドボルトがむき出しにはなりません。

取り付け方法はそこまで難しくはありません。
ただし、ホイールナットを取付するにあたって準備は必要。
車体側から出ているスタッドボルトとホイールナットの座面部分に
付属されている銅グリスを塗布します。
これを行ってからホイールナットを締め付けて行きます。

この付属の銅グリスに何の役割があるかというと
摩擦による固着や締め付けによる冷感圧接
異金属の電解腐食防止に役立ちますので、
結果チタン製のネジの焼付防止にも繋がります。
このアイテムだけでも単品販売は可能なので、
サンダアボルトだけではなくチタンナットを取付られている方にもオススメです。
(BEFORE)

(AFTER)

(BEFORE)

(AFTER)

GTR純正ホイールでカスタムされたイケイケの400R。
ホイールナットにも拘るとまた見る印象も変わってきますね^^

チタン製のナットなので、もちろん軽量。
仕上がりも高級感がマシマシになっております♪
カスタムをやりきって、どこを変更しようか迷われている方は
是非ホイールナットにも着目してみては如何でしょうか^^
オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!