ENKEI GTC02 19インチをインストール。
本日は車検適合を狙う場合の 「 コツ 」 もご紹介しますよぉ~✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はE様・GR86。
最近では毎日の様にご相談をいただくようになってきた旬なおクルマ。
そんな人気のスポーツCarを19インチで仕上げましたよっ♬♬

ホイールに何やら黒い道具が装着されていますよね!?
コチラは アライメント調整 を行う際に使う道具となります。
タイヤ・ホイールを純正から社外品に交換してもアライメントの数値はズレません。
本日はタイヤ・ホイールの交換と同時にローダウンもご依頼いただいたんですっ✨
装着したのは 「 タナベ GT FUNTORIDE SPRING 」 です。
お手軽にローダウンフォルムを楽しめるローダウンスプリングですっ♬♬
それでは完成したGR86をご覧下さい!!

スポーツCarらしいスタイルに仕上がりましたよねっ✨
GR86や新型BRZのカスタムはまだまだ始まったばかり。。。
これから先、色々なスタイルでのカスタムが流行するでしょう!!
そんなE様・GR86は 19インチ をチョイス。

タイヤサイズは 235/35-19 を装着しましたよっ♬♬
タイヤもだいぶ薄くなり、かなりスポーティーな印象ですよね!!
先代の6型86・BRZは純正装着ホイールは16~17インチ。
そしてホイールを交換する場合のインチは18インチが多かった様に感じます。

それでは現行のGR86や新型BRZはどうでしょうか!?
8型のGR86やBRZは純正装着ホイールに18インチも追加されました。
当店でもGR86や新型BRZのホイール交換を施工させていただいておりますが、現状では18インチが多い様に感じます。
ですが、純正18インチからの1インチアップ仕様と言う19インチのご依頼も今後は増えてくるかも知れませんよねっ♬♬

そしてホイール交換を行う際に、どのサイズなら車検に適合するのか。。。
社外ホイールに交換する際に心配でもあり、イチバン知りたい部分でもありますよね!?
担当佐藤もそんなご要望にお応え出来る様、日々データ収集をしております。
ここで、GR86・新型BRZの保安基準を意識したホイールサイズをご紹介しますのでぜひ参考にしてみて下さい!!

■ ローダウンを行っていない車輛の場合
7.5J インセット+45 付近がオススメ
■ ローダウンを行っている車輛の場合
8.0J インセット+45 付近がオススメ
数字上ではこんな感じの説明となりますが、実際はそんな簡単な話ではないんですよね。。。汗
っと、言うのも、装着するホイールによってデザインの違いがあり、その違いによって出ヅラも変わってくるからです。
ホイールはオーナー様のお好みで選ぶ形となりますのでそのデザインによってどのサイズを選べば良いかを決めなければいけません。
そんな難しい事は分からない。。。
そんなオーナー様はクラフト厚木店にお任せ下さいねっ!!
好きなデザインを選んでいただいたら、ホイールサイズについては当店スタッフがご案内いたします。
クラフト厚木店なら安心してホイール交換をお楽しみいただけますよっ✨


気になる出ヅラはこんな感じ!!
前・後からの画像を並べてみましたがいかがでしょうか 👀
ボディー内には収まっていますが、純正の様に引っ込んでいませんよねっ♬♬
これなら点検などでディーラーさんへ入庫する際、担当の方にも怒られずに済むでしょう。笑
ここで、車検適合を狙う際の 「 コツ 」 を1つご紹介します!!

ホイールリム部&デザイン面よりタイヤが外に出る様にセッティングしましょう!!
画像の赤丸で囲ってある部分に注目して下さい。
ホイールリム部をタイヤがしっかり覆っていますよね!?
これが コツ となります!!
要は装着するタイヤの適応リム幅を考えたホイールサイズを選ぶと言う事。
タイヤよりホイールの方が外に出ているとより厳しくチェックされてしまいますからね。。。汗
この辺もとっても難しい部分となりますので僕達スタッフがサポートさせていただきます。
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨

E様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
色々と考えて選んでいただいたアイテムでしたが、大成功でしたねっ✨
ローダウンに19インチ仕様、カッコ良いGR86の完成です 👍
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム