新作の鉄チンホイール NEOCARO(ネオキャロ)で
レトロ風デザインの仕様に。
妻よ・・・身勝手な私をお許し下さい(笑)

クラフト知立店 金子です。
今回のブログは私の通勤車両のN-BOX(JF1)のホイール変更。
アルミホイールでは無く、今回は鉄チンホイール。


ホイールカラーは鉄チンホイールらしいセミグロスブラック
センターキャップはクロームキャップをセレクト。
4.5J 14インチ +45の至って普通のサイズです。

施工スタッフは知立店のNEWフェイスの井浦が担当。
もちろんさぼらず私も作業しておりますよ(笑)
井浦はもともと某メーカーの整備士をやっており、
愛車は日産のフェアレディZ(Z34)
スポーツカー大好きなスタッフです!!
これからブログでも出現するかと思いますので、宜しくお願いします(^^♪

このホイールは60°テーパー座でも球面座のホイールナットでも装着可能。
ホイール座面が両方とも対応している特殊座面になります。

全長19mm以下のショート系袋ナットだと有効ネジ量が
足りなかったので、貫通タイプの方が好ましいですね(*´▽`*)

タイヤサイズは165/65R14のマッドスターのラジアルAT。
純正タイヤサイズよりも一回り大きいサイズですが
純正ホイールサイズでノーマル車高であれば干渉なくイケてます♪
(BEFORE)

(AFTER)

ホイール:WEDS ネオキャロ
サイズ:4.5J 14インチ
タイヤ:マッドスター ラジアルAT
サイズ:165/65R14

鉄チンホイールのカスタムとして全然有りのNEOCARO(ネオキャロ)。
12インチの軽バンサイズとこの14インチサイズのみの設定になっております。
リボンタイヤでも合いそうですよね♪
次はリボンタイヤにローダウンでもしようかな(*´▽`*)
以上、店長の趣味ブログでした!!