
クラフト50周年RAYSコラボモデル
TE37 SAGA Sプラス プレスドダブルブラック
86・BRZジャストサイズも残り僅か。
これを逃すと二度と買えないかも!?
お急ぎください!

ノーマル状態で足回りのご相談をいただきました。
BLITZ?HKS?とスポーツカー定番どころのお話を交えながら
「最近話題のS.Tってどうなんですか?」と。
クラフトデモカーにも装着していますので、
細かくご説明させていただいたところ更にご興味をいただき・・・

オーダーありがとうございます!
「STコイルオーバー X-TA」
K.Wと同じくネジ式構造。
車種専用設計で、車ごとにストローク量を最適に確保してくれるので
スポーツコンフォートな乗り味重視の1本です。

ハイモデルのXTAなのでピロアッパーマウントを標準装備。
ネジ式車高調でピロアッパーマウントって意外と無いんですよ!

加えてストラットボルトの穴は長穴形状に。
乗り心地ファーストでありながらセッティング幅が
とてつもなく広いのが特徴ですね。
更に最上級モデルXTA plus3では伸び側に加え縮み側の減衰と
その速度を調整できるその名の通り3WAY仕様となっておりますので
乗り味をとことん突き詰めたい方はそちらもお勧めです!

さて、足回りの拘った一台を作るとなればタイヤ・ホイールも
相応のモノでいきたいですよね。お選びいただいたのは
おかげさまで大反響中のクラフト×RAYSのコラボカラーモデル。
カラーも然ることながらインセットも特注品なんですよ!
GR86専用モデルと言っても過言ではないスマッシュヒットな1本。

話題の「サンナナキャップ(別売)」も装着可能です。

ここまできたらナットも拘りたいですよね。
トップにRAYSロゴをあしらったオシャレなナットをセレクト。

アライメントテスターで最終セッティングし完成。

Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA S-plus
クラフト50thオリジナルスペック
8.5J-18in 5/100 プレスドブラッククリア
Tire:ヨコハマ ネオバ AD09
Sus:S.Tコイルオーバー XTA

海外専売モデルに設定されたプレスドブラッククリアからインスパイア。
質感はマットでスポーティにキマります。
インセットも通常のSAGAには無い特注となりますので
ローダウンしたGR86にドンピシャです。

タイヤも今年のニューモデル、ネオバAD09をセット。
ハンドルを切った時もサマになる"やる気"なトレッドパターンですよね!

車高は一先ず推奨値プラスアルファでセッティング。
もともと低いボディが更に薄く、スポーツカーらしさに拍車がかかります。

クラフトデモカー仕様の完成ですね!
お次はマフラーでしょうか?
次回もご相談お待ちしております。
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/