
60ハリアーで21インチ極上のツライチ!
お得意の実車計測でメーカーマッチングNGに挑みました。
鈴鹿店の小林です。

ローダウン済み、21インチ装着と一通り仕上がったお姿でご来店。
カッコイイですが、いわゆる"下げてインチアップしただけ"の状態なので
よく見るとリアがかなり引っ込んでます。
好きな人ならここから欲っていうものが・・・ね(笑)

「ブログを見て」ご相談いただきました。
WORKジーストは前仕様と同じ21インチですがサイズ感が全く異なります。
フルリセッティング前提の普通では入らないサイズ。
いや~、イイ響きです。

そりゃそうですよね、コレですから(笑)
フロントにミドルコンケーブ、リアはディープコンケーブ。
実はメーカーマッチングNGに加え、お客様自らキャリパーカバー
を装着されていましたので、難易度は更に上がりました。

実車計測ではブレーキキャリパーマッチングと共に
前後ツライチを狙うべくサイズをビタッと測ります。
更に仕上げのアライメントではアレコレ手を加えて・・・
フェンダーとホイールの美しいツライチラインを作りましたよ~。

Wheel:WORK ZEAST ST2
9.0J-21in 10.0J-21in 5/114.3 TGPカラー
Tire:NITTO NT555G2

当初の21インチ履きからタイヤサイズを一回り見直し、
コンケーブが際立つよう仕立てました。
問題のキャリパーは・・・OK!
「カバーは最悪取れば良いよね」なんて話していましたが
ここもクリアでき、オーナー様が心底望む仕様にて完成。

ご要望にて車高は当初のままステイ。
リアは外径を落とした分で若干のキャンバーを稼ぎ、
プラスアルファ仕上げのアライメントでアレコレやりながら
収めていきました。

60ハリアーは前後同サイズでツライチを狙うのは難しいので
ローテーションは潔く諦めましょう(笑)
というワケでツラは申し分なし。
気になっていたリアの引っ込みは解消し、魅せポイントに好転!

ブログがご縁となってご遠方よりご用命いただきました。
この度はありがとうございました。
ブログをご覧の皆様、一緒にカッコイイ1台を作りましょう!
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/