ご依頼の多いタイヤ外径アップ作業。
リフトアップを行えば大きなタイヤも装着出来ますよっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はO様・ハイラックスGRスポーツ。
ワイドフェンダーを味方に付けたカスタムを行いましたよぉ~✨
それではコチラをどうぞ!!

本日のメニューは 「 285 」 チャレンジとなります!!
285 と言えば、ハイラックスやプラドで干渉が気になるタイヤサイズ。。。 👀
そして、ワイドフェンダーが装着されていないとタイヤがボディーより突出してしまうサイズでもあります。汗
そんなタイヤサイズを見事に履きこなしたO様・ハイラックス GRスポーツ。
見るからにタイヤが デカい ですよねっ♡♡

ご購入いただいたホイールは 「 FORCE DENALI 」
ホイールサイズは 17×8.0J、そしてインセット+20となります。
ホイールサイズは6穴モデルの定番サイズとなっています。
本来はタイヤの内側とアッパーアームの干渉を避ける為にもう少し外に出るインセットを選びたい所ですが。。。
このホイールサイズでも無事装着出来たのには理由があるんです。
その理由とは本日組み合わせたタイヤにあります!!

そのタイヤとは 「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 」 となります。
そしてタイヤサイズは 285/70-17 を装着しています!!
RT(ラギットテレーン)とは、オールテレーンとマッドテレーンとの中間モデル。
なのでトレッド面はなかなか迫力のあるパターンとなっていますよねっ♬♬

そんなオープンカントリーRTですが、サイドウォールのデザイン(凹凸)は控えめ 👀
要はあまりデコボコしていないと言う事!!
そのお陰もあり本日装着のホイールサイズでも無事装着が出来たんですよねっ✨
もちろんリフトアップは必須。
更にはそのリフトアップ量も重要となります。
やはりこのサイズのタイヤですからそう簡単には装着させてくれない訳です。。。汗
ハイラックスオーナーの皆様、285チャレンジに興味がありましたらぜひご相談下さいね!!
神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からもご利用いただいております!!
県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。
当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!

O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ご相談当初から持っていらした熱い想い。。。
それが無事形となり担当佐藤も嬉しく思いますっ♬♬
迫力の愛車で楽しくドライブして下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!