BBSが誇るコンケイブホイール 「 RE-V7 」
ワイドフェンダーを装着したGR86に装着ですっ!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はH様・GR86。
上の画像から伝わる迫力のコンケイブスタイル。
H様・GR86には 「 BBS 鍛造 RE-V7 」 のラウンドフェイスを装着しま~す✨

ですが、ノーマル足廻りや普通のローダウン仕様では装着が難しいんですよね。。。
ちなみに、ラウンドフェイスの RE-V7 とは、品番で言う RE-V7025 の事!!
そこで、上の画像にもあるピロアッパーマウント部を調整しながらちょうど良い出ヅラへと合わせて行きます。
そして仕上げのアライメント調整を行い完成した姿がコチラ!!

いかがでしょう。。。めっちゃカッコ良くないですか??
MADE IN JAPAN品質のBBS鍛造ホイール、更にはセンターへ落ち込むラウンドフェイス。
ダイヤモンドブラックと言う質感高いホイールカラーもGood 👍

先程も記載しましたが、コチラのホイールを装着するにはローダウンを行うだけでは×。
まずローダウンアイテムは車高調がマスト!!
そしてフロントのキャンバー調整が可能なピロアッパーマウント式の車高調がオススメ。
H様はこのホイールを装着したいが為に更にボディーをワイド化しています。

その甲斐もありBBSが誇るコンケイブホイールを装着出来た訳です!!
愛車のカスタムを思い立ったら、まずはインターネットなどでどんなホイールが好みかを調べると思います。
そしてお好みのアイテムが見つかったら愛車へ装着出来るのかを調べると思います。
その調べ方は様々だと思いますが、分かり易いのはメーカーマッチング表になるでしょう!!
しかしながら、メーカーマッチング表は意外と分かりにくいんですよね。。。

基本的に表記されているサイズはノーマル車輛をベースに考えられたサイズが掲載されています。
ちなみに、BBSさんのマッチング表には 「 チューナーサイズ 」 と言う表記もありますかね。
ですが 「 チューナーサイズって何?? 」 ってなる方も多いのではないかと思います。
チューナーサイズとは、クルマをカスタムする事で装着出来る可能性がありますよ。。。
そんな意味合いとなります。
ですが、ご自身でお調べいただくのはこの辺りまでで十分!!
分からない事を調べるのってけっこう労力が要りますからね。。。
あとはクラフト厚木店にお任せ下さい!!
お好みのホイールが愛車に装着出来るのか。。。
現状では装着が難しいけど何かに手を加えれば装着出来るのか。。。
店頭ではそんなご相談を交えながら愛車のホイールサイズを選んで行きます。
愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!


H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
高級なカーボン製のワイドフェンダーと言う事でしたが。。。
あえてのボディーカラー同色仕様に驚きでしたっ!!笑
その後はいかがでしょうか??
エア点検などメンテナンスでもご利用下さいね!!
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆