
登場して少し経ち、町でも見かけるようになった新型WRX S4。
ローダウン&ホイールカスタムは当店でも初となります。
サイズ感を含めてご紹介させていただきますよ!
クラフト鈴鹿店の小林です。

先に登場したレヴォーグがベースとなりますので
フェイスはそのままに迫力のバンパーとフェンダーが装着されているのは
先代WRXと同じですね。正常進化って感じでカッコイイ!
中身は先進的な技術が投入されております。

根っからのスバルアフターパーツメーカー
"Prova"のダウンサスを装着していきます。

その昔、STIに乗っていたボクからしますと
Prova、Syms、湾岸は憧れのパーツメーカー。
インターネット黎明期にオフィシャルページを
穴が開くほど見入った記憶があります(笑)

さて、足回りに話を戻しましょう。
この部分は・・・電子制御のカプラーですかね。
先代には無かった部分。今回はダウンサスの交換ですが、
車高調への換装ではサスペンション選びのポイントとなりそうです。

メインディッシュのホイールはTWS鍛造!
T66Fをスバルらしくフラットゴールドで足元をまとめ上げます。
これは似合いそう!

今回、タイヤは新車装着のものを流用。
外した純正ホイールしっかりと査定していただき
高価下取りさせていただきました。
ありがとうございます。

おお!イイ感じのツラ具合じゃないですか!
最後はアライメントテスターに通して数字を整えます。

Wheel:TWS T66F
8.5J-18in 5/114.3 フラットゴールド
Tire:純正タイヤ流用
Sus:Provaスポーツスプリング
【 ↓ BEFORE NOMAL ↓ 】

【 ↓ AFTER ↓ Provaスポーツスプリング 約15mm~20mmダウン】

特徴的なフェンダーラインですが、ローダウンすると一体感◎。
純正も割と低かったりしますが、落とすとやっぱりイイ!

フェンダークリアランスは指2本くらい。
普段使い、見た目、走行性能を損なわない王道のスタイル。

WRXにはやっぱりゴールドのホイールを合わせたくないですか!?
スバルユーザーなら一度は憧れる仕様を最新のWRXでやっちゃいました!
ホイールの性能は言わずもがな。
ホイールバランス、軽量化のため新品付属がゴムバルブってとこにも
本気の鍛造スポーツがうかがえます。

気になるツライチマッチングは・・・
ショルダーフラッシュでパツパツの仕上がりになりました。
サイズ感は先代と大きく変わらないか、ちょっとキツめ?
今回は控えめなダウン量でしたので、コイルオーバーだと色々変化がありそうです。

新型WRX S4のローダウン&ホイール交換完了!
お問い合わせはWRXの多いクラフト鈴鹿店までドウゾ。
ありがとうございました。
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/