ローダウンも行ったARS210クラウン。
本日は20インチ 「 9.0J & 10.0J 」 で仕上げてみましたよっ 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介は千葉県よりお越しいただきました、T様・21クラウンとなりま~す♬♬
千葉県?? って驚く方もいらっしゃるかもですが。。。
当店にお越しいただくお客様では上位にランクインするのが千葉県なんです!!
そんな千葉県ですが、縦にも横にもとぉ~っても広い県なんですよねっ 👀
ここの所、千葉県からお越しいただくお客様が増えておりますので、担当佐藤も千葉県探索に出掛けているんですよっ♬♬
僕の住まいは神奈川県、なので東京都を通り過ぎての大移動となります。
ですが、高速道路を使うとけっこうあっと言う間に到着するんです!!
おっと。。。
千葉県愛が強すぎてクルマの紹介ではなく千葉県の紹介ブログになってしまう所でした。笑
■ WORK WHEEL 展示会開催中!!


それではクラウンのお話に戻りましょう。
本日装着したアイテムは 「 ローダウンスプリング 」 & 「 WORK バックレーベルジースト BST1 」
ローダウンスプリングは RS☆R TI2000ダウン をチョイス!!
適度なローダウン量に設定されているので、乗り心地の悪化もなく、快適にローダウンスタイルをお楽しみいただけるアイテム。

そしてホイールは WORK バックレーベルジースト BST1 20インチ。
カラーはブリリアントシルバーブラックをチョイス!!
ホイールリム幅は 「 フロント:9.0J リア:10.0J 」 となります。
こうして見ても分かると思いますが、リアのコンケイブがとても激しいですよね!?
それもそのはず、リアには最大コンケイブの ディープコンケイブ を装着しておりますっ 👍

フムフム。。。バランス良く仕上がりましたねっ♬♬
ちなみに、クラウンに装着出来るリム幅ですが、アーム類がノーマルの場合、フロントは9.5Jまでとなります。
これより太いリム幅を装着したい場合は、フェンダーをワイド化したり、アッパーアームを社外品に交換するなどの対策が必要となってきますかね。
その理由はホイールの内側がアーム類に干渉してしまうから。。。汗
もちろん、そんな下準備を行っていただいた上での 「 激アツ仕様 」 のお手伝いも出来ますよぉ~笑

横からの1枚です📷✨
本日装着の RS☆R TI2000ダウン のローダウン量は 「 フロント:15~20mm リア:10~15mm 」 となります。
数値的には案外少なく感じますが、こうして横から見ると程良いローダウンスタイルに仕上がって見えるんですよね。
ちなみに、この控えめに設定されているローダウン量ですが、もちろん理由があります!!
それは 「 保安基準を確保するため 」 となります。
21クラウンは、フロントのフォグランプ位置がもともと低く設置してある為、ローダウンを行うと保安基準に抵触しやすいんですよね。。。汗
そんな訳もあってこのローダウン量に設定されているんです!!
ちなみに、ローダウンスプリングの中には装着すると地上高(保安基準)を確保出来なくなるアイテムも存在しますので注意が必要となります。

本日の出ヅラはこんな感じ!!
組み合わせたタイヤは 「 225/35 & 255/30 」 となり、若干引っ張り気味に見える仕上がり。
適度なローダウンスタイルなのでタイヤの組み上がりも適度な仕様にてご準備させていただきました 👍
タイヤの組み上がり方など難しい点は店頭にてご案内させていただきますので安心してご相談下さいねっ♬♬
神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・静岡・山梨にお住いの皆様からのご相談もお待ちしております。
クラフト厚木店へのアクセスは高速道路が便利です。
当店に1番近いインターは 「 圏央道 圏央厚木 IC 」 となり、高速を降りてから5~10分程で到着となります。

T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨
ローダウン&20インチの装着で、愛車が激変しちゃいましたねっ♬♬
ちょっとだけ遠いクラフト厚木店ですが、これからもよろしくお願いしますね!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから