タナベNF210を装着したアコードHV CV3。
実車計測を行いローダウン車にピッタリなホイールサイズで完成っ!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はO様・アコードHV CV3のご紹介ですっ✨
CV3型と言えばまだまだ新しい新型モデル。。。
タイヤ・ホイールと一緒にローダウンも行い、カッコ良く仕上げちゃいましたよぉ~♫♫

ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM1 19インチ 」
人気のメッシュデザイン、更にはゴールドカラーとの組み合わせとなりま~す✨
フロントマスクがFL系シビックにも似ているCV3アコード。
良く考えてみると、ご来店いただいたのもO様が初めてだったんですよね。。。

とは言え、ボディーサイズから見てもFLシビックと同じようなサイズ感であると想像していた担当佐藤。
下廻りをのぞいて見ても、今時のホンダ車だなって感じでしたよっ 👀
O様からは19インチへのインチアップとローダウンをご依頼いただきました。
しかしながら、ローダウンアイテムが全然設定されていないんです。。。

そして各メーカーさんの適合票を探し漁ってようやく見付けたのが 「 タナベ NF210 」
NF210とは純正形状のローダウンスプリングとなります。
上の画像を見ても分かりますが、程よいローダウンスタイルをGet出来ますよっ 👍
ローダウン量は 「 フロント:25~35mm リア:15~25mm 」 となっております。

そして、今回もちょうど良いホイールサイズを見付ける為に 実車計測 を行いました。
オーナー様からは 「 保安基準を意識したサイズで 」 っと言われておりましたので、メーカーさんの推奨するサイズでオーダーしても良かったのですが。。。
今回ご購入いただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール!!
それならボディーから突出しない範囲で出来るだけカッコ良く仕上げた方が良いですよねっ✨

ちなみに、メーカーさん推奨サイズとはローダウンを行っていないノーマル車輛をベースに設定されています。
なのでローダウンを行った車輛にそのサイズを装着するとけっこう引っ込んだサイズ感になってしまうんですよね。。。汗
そして、リムの深さも出ヅラ(インセット)に拘った方がより深く仕上がるんです!!
そんな車輛にピッタリなサイズを見付ける実車計測ですが、追加費用はいただいておりません。
だったら利用しないと損ですよね!?笑

気になる出ヅラはこんな感じ 👀
ボディー内にしっかり収まっていながらも、まずまずの出ヅラですよね!?
ちなみにリム幅は 8.5J を使ってインセットを調整しましたよっ✨
実車計測を行いホイールサイズを算出した後に、メーカーさん推奨サイズを見てみると。。。
本日装着したサイズより更に10mm程中に入るサイズとなっておりました。汗
せっかくの2ピースホイールなのに、さすがにそれじゃねぇ。。。
愛車をカッコ良く仕上げる為には手間を惜しんじゃいけませんよぉ~笑
皆様の愛車も実車計測を用いてカッコ良く仕上げてみませんか!?
それではご相談お待ちしておりま~す♫♫

O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ローダウン&インチアップでカスタムCarらしい姿に変身しましたよねっ✨
19インチへのサイズアップでしたが快適に乗っていただいてますでしょうか??
増し締めやエア点検などでもご利用下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
■ WORK WHEEL展示会開催中
