新型ステップワゴンは今までのホンダ車とはサイズ感が違う!!
8.0J でも保安基準は十分狙えますよっ

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日は新型ステップワゴンのご紹介ですっ♬♬
オーナーのK様からは、車高調でのローダウンとホイール交換をご依頼いただきました。

ご購入いただいた車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」
本日のローダウン量はメーカーさんの推奨よりもう少し下げ、スタイリッシュな姿にてセッティング。
仕上げのアライメント調整が終わると完成ですっ

ローダウンと一緒にご注文いただいたホイールは 「 エンケイ PFM1 18インチ 」 となります!!
デザインはご覧の通り メッシュタイプ となります。
新型のステップワゴンですが、今までのステップワゴンとは全然違うんですよね
何が違うのか??

それは装着出来るホイールサイズにあります!!
現行型のステップワゴン純正装着ホイールサイズは 6.5J インセット+45 となります。
今までのステップワゴンの場合、6.0J のリム幅にインセットも+50程のサイズ感でした。
分かり易く言うと、従来のステップワゴンより現行型の方が10mm程ホイールが外に出されていると言う事。
そうなると、次に考えるのは社外ホイールを選ぶ際にも幅が広がるのではないかと言う事ですよね??

そして今回装着させていただいたホイールサイズからもそれが現実となりました!!
エンケイ PFM1 を装着しましたが、ホイールリム幅は 「 8.0J 」 をチョイス。
今までのステップワゴンの場合、8.0Jと聞くと突出しそうなイメージしかありません。。。汗
ですが新型ステップワゴンの場合、本日装着のサイズでちょうど良いサイズ感となりましたよっ


まず、本日のステップワゴンはホイール交換と一緒に車高調にてローダウンを行いました。
ですが、足廻りの形状的にもローダウンを行っても装着出来るホイールサイズに大きな変化は生まれません。
なので 「 ローダウンをしたから 8.0J が装着出来た。。」 っと言う訳ではありませんね。
本日の施工から分かってきた部分としては、ボディーサイズやインナークリアランスなどが従来のステップワゴンより変更されたんだなと言う事。


今回の施工では、保安基準を意識したホイールサイズを選びました。
それでもなかなか良い出ヅラへと仕上がりましたよね!?
逆に、もっとギリギリを狙ってみたいオーナー様からのご相談も大歓迎っ♡♡
新型ステップワゴンなら 8.5J や 9.0J 仕様?? なんてのも夢ではないかも知れませんねっ
今後、どんなカスタムが増えて行くのか。。。楽しみなクルマですねっ♬♬

K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ホイールサイズやタイヤサイズ選びと、色々と悩んだ末の完成でしたねっ♬♬
その甲斐もあり、理想のスタイルへと仕上がったのではないでしょうか??
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆